松村 博文 (マツムラ ヒロフミ)

写真a

所属

保健医療学部 理学療法学科 理学療法学第二講座

職名

教授

ホームページ

http://web.sapmed.ac.jp/anthropology/index.html

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1986年
    -
    1988年

    東京大学大学院修士課程   理学系研究科   生物学分野人類学専攻  

  • 1980年
    -
    1984年

    北海道大学   理学部   地質鉱物学科  

学位 【 表示 / 非表示

  • 1994年03月   東京大学   博士(理学)

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    継続中

    札幌医科大学   保健医療学部   教授

  • 2006年10月
    -
    2014年03月

    札幌医科大学   医学部   准教授

  • 2002年01月
    -
    2006年09月

    札幌医科大学   医学部解剖医学第二講座   講師

  • 1991年04月
    -
    2001年12月

    国立科学博物館   人類研究部   研究官 2000より主任研究官

    研究官 2000より主任研究官

  • 1984年04月
    -
    1986年03月

    京都大学   霊長類研究所   研修員

    研修員

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     

    American Asociation of Physical Anthropology

  •  
     
     

    日本解剖学会

  •  
     
     

    日本人類学会

  •  
     
     

    Anthropological Society of Nippon

  •  
     
     

    Japanese Association of Anatomists

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス   自然人類学  

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   保健医療学部 理学療法学科   教授  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 起源

  • 拡散

  • 地域性

  • 現生人類

  • 形態

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Fragmentary and dispersed: preadult personhood and social memory in a Southeast Asian forager cemetery

    Brianna J Muir, Trinh H Hiep, Hallie R Buckley, Kate Domett, Anna Willis, Hirofumi Matsumura, Tran T Minh, Nguyen Lan Cuong, Nghia T Huu, Marc F Oxenham

    Hunter Gatherer Research ( Liverpool University Press )    1 - 38  2024年11月  [査読有り]

     概要を見る

    Bioarchaeological analyses of preadults provide a wealth of information about past lifeways and social structures, including aspects of personhood. However, studies of personhood and childhood in archaeological hunter-gatherer (or forager) contexts remain limited, particularly for Southeast Asia. Here, we explore aspects of personhood and the lived experiences of preadults at Con Co Ngua, an early seventh millennium BP sedentary hunter-gatherer community in northern Vietnam. We approach this analysis by way of our knowledge of skeletal representation, grave construction, body positioning, corpse manipulation (including extensive mutilation of certain individuals), and the integration of previous research into lifeways and environment. The results of our analyses provide support for a degree of differential preadult mortuary treatment, primarily manifested through body treatment and positioning. However, interpretations of these treatments are complicated by the highly fragmented and disaggregated nature of the majority of preadult burials. We contend that the comparatively more dispersed and fragmentary nature of the preadult burials at the site is caused by intentional human action at the site, rather than differential preservation or recovery biases, and such apparent biases may actually stem from deliberate human intervention. That is, socially appropriate mortuary treatments regarding constructions of personhood, social memory, or collective identity may have led to the dispersal of preadults throughout the mortuary contexts of the site. More broadly, the mortuary evidence from Con Co Ngua supports the conclusion that all of those buried at Con Co Ngua were bestowed some degree of personhood by their community, as demonstrated through the inclusion of all in the cemetery, from foetuses to elderly adults.

    DOI

  • Bioclimatic and masticatory influences on human cranial diversity verified by analysis of 3D morphometric homologous models

    Hirofumi Matsumura, Martin Friess, Makiko Kouchi, Toyohisa Tanijiri, Chris Stringer, Gisselle Garcia, Tsunehiko Hanihara, Vyacheslav Moiseyev, Daisuke Suzuki

    Scientific Reports ( Springer Science and Business Media LLC )  14 ( 1 )  2024年11月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者  , 責任著者

    DOI

  • High prevalence of adult and nonadult scurvy in an early agricultural transition site from <scp>Mainland Southeast Asia</scp> was associated with decreased survivorship

    Melandri Vlok, Marc Oxenham, Kate Domett, Hiep Hoang Trinh, Tran Thi Minh, Mai Huong Nguyen, Hirofumi Matsumura, Hallie Buckley

    American Journal of Biological Anthropology ( Wiley )  185 ( 2 )  2024年08月  [査読有り]

     概要を見る

    Abstract Objectives The osteological paradox recognizes that the presence of lesions is not always directly related with increased mortality. When combined with the clinical, historical, and epidemiological literature on scurvy, survivorship analysis, a form of statistical analysis to assess the relationship between the presence of diseases in the archeological record and survival, helps determine the overall burden of the disease both in terms of morbidity and mortality. This article explores the relationship between scurvy and survivorship in 26 adults from Man Bac, a Neolithic site from northern Vietnam together with prepublished evidence of scurvy in the nonadult population (n = 44). Methods Diagnosis of scurvy included differential diagnosis combined with the Snoddy, A. M. E., Buckley, H. R., Elliott, G. E., Standen, V. G., Arriaza, B. T., & Halcrow, S. E. (2018). Macroscopic features of scurvy in human skeletal remains: A literature synthesis and diagnostic guide. American Journal of Physical Anthropology, 167(4), 876–895. https://doi.org/10.1002/ajpa.23699 threshold criteria and the Brickley, M. B., & Morgan, B. (2023). Assessing diagnostic certainty for scurvy and rickets in human skeletal remains. American Journal of Biological Anthropology, 181, 637–645 diagnostic certainty approaches. Kaplan–Meier survival curves were produced to assess the relationship between the presence of probable scurvy and age‐at‐death. Results The prevalence of probable scurvy in adults (35%) was considerably lower than reported for the nonadults (80%). Almost all lesions observed in the adults were in a mixed stage of healing. Kaplan–Meier analysis demonstrated no difference in survivorship between infants and children (<15 years) with or without probable scurvy, whereas a meaningful difference was observed for the adults and adolescents (15+ years). Conclusions The findings demonstrate that scurvy considerably decreased survivorship to older age categories. The degree of lesion remodeling, however, indicates that scurvy was not necessarily the direct cause of death but contributed to an overall disease burden that was ultimately fatal.

    DOI

  • Prevalent vertebral compression fractures in the lower thoracolumbar spine of the Okhotsk culture human remains from the Moyoro shell mound site, Hokkaido in Japan.

    Daisuke Kubo, Tomohiro Komagino, Hirofumi Matsumura

    Asian Journal of Paleopathology   6   17 - 23  2024年06月  [査読有り]

    DOI

  • Violence-related skeletal trauma in the Epi-Jomon period: A case study from the Koboro cave site in Hokkaido, Japan

    Izumi Braddick, Daisuke Kubo, Hirofumi Matsumura, Rick J. Schulting

    Asian Journal of Paleopathology   6   1 - 5  2024年06月  [査読有り]

    DOI

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • In the Footsteps of Our Ancestors : Following Homo Sapiens into Asia and Oceania

    Hung HC, Chao CY, Matsumura H., Carson MT( 担当: 分担執筆,  担当範囲: Early Peopling in and around Taiwan: Pleistocene through Middle Holocene Groups before the Austronesian Era)

    Routledge  2024年11月 ISBN: 9781032547800

  • Seeking the koko’ ta’ay Investigating the Origins of Little People Myths in Taiwan and Beyond

    Hung HC, Matsumura H, Carson MT( 担当: 共著,  担当範囲: Tracing Negritos and Their Paths in Ancient Taiwan)

    Leiden: Koninklijke Brill NV  2024年07月 ISBN: 9789004708341

  • The Oxford Handbook of Early Southeast Asia

    Oxenham MF, Willis A, Cuong NL, Matsumura H( 担当: 分担執筆,  担当範囲: HUNTER-GATHERER MORTUARY VARIABILITY IN VIETNAM)

    Oxford University Press  2022年 ISBN: 9780199355358

  • Morphometric records of the Liyupo human skulls

    Matsumura H, Cuong NL( 担当範囲: In: Matsumura H, Hung HC, Li Z, and Shinoda K. editors. Bio-Anthropological Studies of Early Holocene Hunter-Gatherer Sites at Huiyaotian and Liyupo in Guangxi, China. National Museum of Nature and Science Monographs No. 47. Tokyo. p 143-144.)

    National Museum of Nature and Science  2017年

  • The Biological History of Southeast Asian Populations from Late Pleistocene and Holocene Cemetery Data

    Matsumurta H, Oxenham M, Simanjuntak T, Yamagata M( 担当範囲: In: Bellwood P editor. First Islanders: Prehistory and Human Migration in Island Southeast Asia pp.98-106.)

    New York Willey  2017年

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • ホモ・サピエンスのユーラシアへの拡散とアジア人の起源

    松村博文

    日本皮膚科学会雑誌   132 ( 1 )  2022年

    J-GLOBAL

  • 颅骨测量数据揭示欧亚大陆东部史前人群扩散的" 二层" 模式

    松村博文, 洪晓纯, Charles Higham, 张弛, 山形真理子, Lan Cuong Nguyen, 李珍, 范雪春, Truman Simanjuntak, Adhi Agus Oktaviana, 何嘉宁, 陈仲玉, 潘, 建国, 贺刚, 孙国平, 黄渭金, 李新伟, 魏兴涛, Kate Dome, Si n Halcrow

    南方文物(Nan Fang Wen Wu) China Academic Journal Electronic Publishing Hou   124   226 - 241  2020年03月

    担当区分:   筆頭著者

    記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 相同モデルによる日本人肩甲骨の多様性の解明

    時田諒, 谷尻豊寿, 佐藤尚輝, 戸田創, 松村博文

    日本基礎理学療法学会学術大会プログラム・抄録集(Web)   24th  2019年

    J-GLOBAL

  • Letter to the Editor: Ban Non Wat As a Test of the Two-Layer Hypothesis

    Marc F. Oxenham, H. Matsumura

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY ( WILEY-BLACKWELL )  159 ( 2 ) 355 - 357  2016年02月

    速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI

  • Sub-arctic Hokkaido: trends in oral and physiological health from the Jornon through Okhotsk periods.

    MF Oxenham, H Matsumura

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSICAL ANTHROPOLOGY ( WILEY-LISS )    143 - 143  2006年

    研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本人類学会賞

    2020年07月   日本人類学会  

  • Anthropological Science論文奨励賞

    1995年   日本人類学会  

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 頭骨3次元形状解析による農耕拡散をパラダイムとした現生人類の大移住史の復元

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2027年03月
     

    松村 博文

  • 4万年のアジア人類史から読み解く「ヒト多様性のパラドックス」

    基盤研究(A)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2027年03月
     

    海部 陽介, 松村 博文, 坂上 和弘, 大橋 順, 木村 亮介, 神澤 秀明, 山内 太郎, 若林 斉, 西村 貴孝

  • Out of Africa:ホモ・サピエンスのアジア拡散モデルの再構築

    基盤研究(A)

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2021年03月
     

    松村 博文, 海部 陽介, 篠田 謙一, 斎藤 成也

     研究概要を見る

    形態とゲノムデータをもとに、脱アフリカした現生人類がいつどのようなルートで拡散し現在にいたったか、その解明を目的とした研究の結果、ホモ・サピエンス拡散の二層モデルを強固に構築するに至った。その骨子は、日本を含むユーラシア東南部の先史採集狩猟民は、アフリカからユーラシア南部を経て拡散し、ニューギニアやオーストラリア先住民とも共通の祖先を有する人々で構成され、そのいっぽうでシベリア北部を横断し最寒期を生き抜いた北東アジア人が黄河揚子江域での農耕開始を境に急速大規模に拡散し、熱帯由来の先住狩猟民と交替したとするモデルである。

  • 中国先史狩猟民埋葬遺跡の発掘調査 -ユーラシア東部の人類史解明に向けて-

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2013年
    -
    2017年
     

    松村 博文

    担当区分: 研究代表者

     研究概要を見る

    広西壮族自治省の灰窯田遺跡の発掘調査により、7000-9000年前の完新世初頭ユニークな採集狩猟民が、ミイラ作成と座葬再埋という独特の埋葬習慣をもち、その骨形態がオーストラロ・パプア系集団と類似していることなどが解明され、日本の縄文人とともに中国南部の農耕拡散以前の人々がアフリカから東アジアへ移住した初期のホモ・サピエンスのグループに属することが強く示唆された。

  • 愛知県保美貝塚出土資料による考古学・人類学のコラボレーションモデルの構築と展開

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2013年
    -
    2015年
     

    山田 康弘, 設楽 博己, 茂原 信生, 山崎 健, 山本 直人, 太田 博樹, 米田 穣, 五十嵐 由里子, 谷畑 美帆, 松村 博文, 坂本 稔, 近藤 修, 水嶋 崇一郎, 佐々木 由香

    担当区分: 連携研究者

     研究概要を見る

    平成25年度の研究は,昨年度までの発掘調査によって出土した遺物(土器・石器等)および人骨を整理するところから始まった。これらの遺物については,クリーニング・注記・台帳作成といった,すでに基礎的な整理が終了し,分析が進められている。たとえば古DNAについては,サンプリングを終えて,抽出・増幅作業中であり,縄文人骨から古DNAが採取できたという成果が出ているし,出土人骨の歯冠計測についてもすでに計測を終了し,人骨の集団関係・系譜関係・血縁関係等の分析を行っているところである。人骨そのものの検討も進んでおり,人骨各部位の鑑定,形質的な記載から盤状集骨葬例は10体程度の人々によって構成されていたこと,年齢としては3歳から老年期段階までを含むものであること,性別比には大きな差は無いことなどが明らかとなっている。また,古病理学的観点,および古人口学的観点からも検討が進められており,当時の生活のあり方が復元されつつある。土器・石器等についても,型式学的分類,土器の抽出作業等をほぼ終了し,データ化に向けて実測作業が進められている。さらには水選別法による土壌サンプルの抽出作業から,多くの動物遺存体・植物遺存が回収されており,これらの同定作業・考古学的な位置づけについても,すでに検討が進められている。また,土坑墓から採取された赤色顔料などの分析結果も出されている。ここまでの分析・研究内容については葬法を中心に,第67回日本人類学会において「東海地方の多数合葬・複葬例-愛知県保美貝塚の事例を中心として-」と題して研究発表を行っている。

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • オホーツク文化人骨における脊椎圧迫骨折の予備的研究

    久保大輔, 駒木野智寛, 松村博文

    第8回古病理学会  

    発表年月: 2023年12月

    開催年月日:
    2023年12月
     
     
  • AIによる深層学習を使った世界7地域の現代人頭骨の帰属判定の試み

    谷尻豊寿, 松村博文

    第76回日本人類学会大会  

    発表年月: 2023年10月

    開催年月日:
    2023年10月
     
     
  • モヨロ貝塚出土オホーツク人骨における第11・12胸椎及び腰椎での圧迫骨折の疫学調査

    久保大輔, 駒木野智寛, 松村博文

    第76回日本人類学会大会  

    発表年月: 2023年10月

    開催年月日:
    2023年10月
     
     
  • Reconstruction of the oral environment of ancient Okhotsk people using palaeoproteomic analysis of dental calculus.

    Uchida-Fukuhara Y, Shimamura S, Sawafuji R, Nishiuchi T, Yoneda M, Ishida H, Matsumura H, Tsutaya T

    10th International Society for Biomolecular Archaeology  

    発表年月: 2023年09月

    開催年月日:
    2023年09月
     
     
  • Hard working pre-Neolithic, pottery-using people from Man Bac, Vietnam.

    Pearson O, Matsumura H, Oxenham M, Dung NK, Hiep TH, Cuong NL

    The 92th Annual Meeting of the American Association of Biological Anthropologists  

    発表年月: 2023年04月

    開催年月日:
    2023年04月
     
     

全件表示 >>

 

担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示

  • 人類学  

    札幌医科大学,東京大学,早稲田大学,日本大学,札幌学院大学,國學院大學  

  • 解剖学  

    札幌医科大学,日本工学院専門学校,北海道柔道整復師専門学校,札幌医療リハビリ専門学校,北海道リハビリテーション大学校  

  • 解剖学実習  

    札幌医科大学  

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年03月
    -
    2025年02月

      Anthropological Science(Japanese Series)編集委員長

  • 2020年10月
    -
    継続中

      監事

  • 2013年04月
    -
    2020年03月

      国史跡カリンバ遺跡整備基本計画策定委員

  • 2006年04月
    -
    2014年03月

      Anthropological Science論文奨励賞選考委員

  • 2002年04月
    -
    継続中

      評議委員

全件表示 >>