論文 - 池田 望
-
Tsukasa Murakami, Fumiyo Oshima, Takafumi Morimoto, Nozomu Ikeda
Journal of College Student Mental Health ( Informa UK Limited ) 1 - 14 2025年04月
-
Association Between Occupational Participation and Quality of Life in Japanese Older Adults
Suguru Shimokihara, Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Hideyuki Tashiro, Hidekazu Saito, Keitaro Makino, Kiyotaka Shimada, Kosuke Yama, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Nozomu Ikeda
OTJR: Occupational Therapy Journal of Research ( SAGE Publications ) 2025年03月
-
Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Suguru Shimokihara, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Hideyuki Tashiro, Hidekazu Saito, Keitaro Makino, Shunpei Katsuura, Kiyotaka Shimada, Kosuke Yama, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Nozomu Ikeda
Cureus ( Springer Science and Business Media LLC ) 2025年02月
-
Kazuki Yokoyama, Ryo Miyajima, Kosuke Yama, Kiyotaka Shimada, Suguru Shimokihara, Mieko Moribayashi, Noriko Hirano, Nozomu Ikeda
Psychogeriatrics ( Wiley ) 25 ( 1 ) 2024年12月
-
Suguru Shimokihara, Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Hideyuki Tashiro, Hidekazu Saito, Keitaro Makino, Kiyotaka Shimada, Kosuke Yama, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Nozomu Ikeda
Annals of Geriatric Medicine and Research ( The Korean Geriatrics Society ) 2024年10月
-
Takafumi Morimoto, Tsukasa Murakami, Tsutomu Sasaki, Kazuki Yokoyama, Takao Ishii, Nozomu Ikeda
OTJR: Occupational Therapy Journal of Research ( SAGE Publications ) 2024年09月
-
外傷性自殺企図患者の精神・身体機能の障害とその推移に関する予備研究
阿部 雅, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 成田 賢治, 池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹, 河西 千秋
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 126 ( 9 ) 633 - 633 2024年09月
-
認知症疾患医療センターにおける若年性認知症の就労役割支援の実態と課題
宮嶋 涼, 横山 和樹, 森元 隆文, 大川 浩子, 池田 望
老年精神医学雑誌 ( (株)ワールドプランニング ) 35 ( 増刊II ) 253 - 253 2024年07月
-
Kazuki Yokoyama, Kiyotaka Shimada, Takafumi Morimoto, Takao Ishii, Nozomu Ikeda
Hong Kong Journal of Occupational Therapy ( SAGE Publications ) 2024年06月
-
Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Hideyuki Tashiro, Kiyotaka Shimada, Kosuke Yama, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Naoki Kozuka, Nozomu Ikeda
Geriatrics ( MDPI AG ) 9 ( 3 ) 67 - 67 2024年05月
-
Exploratory` study on driving ability of people with schizophrenia: Relationships among cognitive function, symptoms, and brain activity
Hiroki Okada, Takafumi Morimoto, Nozomu Ikeda
Schizophrenia Research ( Elsevier BV ) 264 290 - 297 2024年02月
-
放課後等デイサービスにおけるPEERSの有効性の検討 対面とオンラインのハイブリッドによる実施
村上 元, 荻野 圭司, 山田 智子, 森元 隆文, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 6 ( 1 ) 1 - 10 2024年02月
-
大学生の被害妄想的観念に影響する要因
村上 元, 森元 隆文, 池田 望
SST普及協会学術集会プログラム抄録集 ( (一社)SST普及協会 ) 27回 42 - 42 2023年12月
-
バーチャルリアリティを利用した統合失調症を持つ人の居場所作り支援の実践報告
國田 幸治, 森元 隆文, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 57回 PN - 1 2023年11月
-
総合病院有床精神科における外傷性自殺企図患者の治療に関する実態調査
阿部 雅, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 成田 賢治, 池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹, 河西 千秋
総合病院精神医学 ( (一社)日本総合病院精神医学会 ) 35 ( Suppl. ) S - 211 2023年11月
-
地域在住高齢者における友人や知人への自己開示とフレイルの関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 井平 光, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 57回 PN - 8 2023年11月
-
地域在住高齢者における生産的活動への参加状況とフレイルの関連
宮嶋 涼, 横山 和樹, 山 功恭, 井平 光, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 57回 PN - 9 2023年11月
-
地域在住高齢者におけるソーシャルネットワークの変化の予測要因 就労に着目した縦断的調査
山 功恭, 横山 和樹, 宮嶋 涼, 井平 光, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 57回 ON - 2 2023年11月
-
Prefrontal activation during simulated driving in people with schizophrenia: a functional near-infrared spectroscopy study
Hiroki Okada, Daisuke Sawamura, Koji Kunita, Hiroto Ogasawara, Kentaro Maeda, Takafumi Morimoto, Nozomu Ikeda
Psychiatry Research 2023年06月 [査読有り]
-
ピアサポートを経験した統合失調症をもつ男性の障害開示に関する質的研究 ―非開示から開示後までの変化のプロセスとその影響要因―
山西 春果, 横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望
作業療法の実践と科学 5 ( 2 ) 36 - 44 2023年05月 [査読有り]
-
就労継続支援事業所における若年性認知症の人への就労支援"受け入れの検討"から"就労が生きがいとなる支援の定着"までのプロセス
横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 21 ( 4 ) 544 - 553 2023年01月
-
Hidekazu Saito, Kazuki Yokoyama, Takafumi Morimoto, Hisaaki Ota, Nozomu Ikeda
Hong Kong Journal of Occupational Therapy ( SAGE Publications ) 156918612211215 - 156918612211215 2022年09月
-
地域在住高齢者の就労役割の有無に関連するフレイルの要因
横山 和樹, 宮嶋 涼, 松崎 由里子[木原], 小塚 直樹, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 56回 PN - 3 2022年09月
-
Association between Productive Roles and Frailty Factors among Community-Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Analysis.
Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Naoki Kozuka, Nozomu Ikeda
International journal of environmental research and public health 19 ( 17 ) 2022年08月 [国際誌]
-
ASD者およびASD特性を有する精神科デイケア利用者に対するSCITの有用性の検討
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 高見 展江, 井上 貴雄, 池田 望, 北川 信樹
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 4 ( 3 ) 47 - 54 2022年08月
-
障害福祉サービス事業所における若年性認知症の人への就労支援に関する認識
横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 21 ( 2 ) 293 - 303 2022年07月
-
北海道内の就労支援事業所における若年性認知症の人の受け入れ実態と課題の分析
宮嶋 涼, 横山 和樹, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 21 ( 2 ) 326 - 334 2022年07月
-
実践報告 小規模事業場における作業療法士によるメンタルヘルス対策
村上 元, 森元 隆文, 清本 憲太, 池田 望
作業療法ジャーナル ( 三輪書店 ) 56 ( 6 ) 572 - 576 2022年06月
-
就労支援事業所における若年性認知症の人の受け入れ実態と課題の分析
宮嶋 涼, 横山 和樹, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 21 ( 1 ) 138 - 138 2022年04月
-
就労継続支援事業所における若年性認知症の人への就労支援 受け入れの検討から本人が活躍できる支援の提供までのプロセス
横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 21 ( 1 ) 137 - 137 2022年04月
-
成人期自閉スペクトラム症者の被害妄想的観念に関する文献的検討
村上 元, 清本 憲太, 大島 郁葉, 森元 隆文, 及川 直樹, 村上 正和, 池田 望
日本医療大学紀要 ( 日本医療大学 ) 8 25 - 35 2022年03月
-
成人期自閉スペクトラム症者の被害妄想的観念に関する文献的検討
村上 元, 清本 憲太, 大島 郁葉, 森元 隆文, 及川 直樹, 村上 正和, 池田 望
日本医療大学紀要 ( 日本医療大学 ) 8 25 - 35 2022年03月
-
札幌市の就労支援事業所における若年性認知症の人の受け入れの実態とその課題
横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
北海道公衆衛生学雑誌 ( 北海道公衆衛生学会 ) 35 ( 2 ) 169 - 175 2022年03月
-
障害認識と認知行動方略に対する介入が就労とその後の就労定着に結び付いた成人期注意欠如・多動症の1症例
村上 元, 森元 隆文, 清本 憲太, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 4 ( 1 ) 1 - 6 2022年02月
-
地域在住高齢者のフレイルに対する作業機能障害および作業バランスの検討 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における質問紙調査
横山 和樹, 宮嶋 涼, 松崎 由里子[木原], 小塚 直樹, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 4 ( 1 ) 16 - 23 2022年02月
-
Kazuki Yokoyama, Hidekazu Saito, Takafumi Morimoto, Hisaaki Ota, Nozomu Ikeda
Asian Journal of Occupational Therapy ( Japanese Association of Occupational Therapists ) 18 ( 1 ) 147 - 155 2022年
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が作業療法に及ぼした影響 北海道における精神障害領域の施設を対象とした内容分析
横山 和樹, 齊藤 秀和, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望
作業療法ジャーナル ( (株)三輪書店 ) 55 ( 13 ) 1536 - 1543 2021年12月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が作業療法に及ぼした影響 北海道における精神障害領域の施設を対象とした内容分析
横山 和樹, 齊藤 秀和, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望
作業療法ジャーナル ( (株)三輪書店 ) 55 ( 13 ) 1536 - 1543 2021年12月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発達障害領域の作業療法にもたらした影響
齊藤 秀和, 横山 和樹, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望
総合リハビリテーション ( (株)医学書院 ) 49 ( 11 ) 1095 - 1102 2021年11月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発達障害領域の作業療法にもたらした影響
齊藤 秀和, 横山 和樹, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望
総合リハビリテーション ( (株)医学書院 ) 49 ( 11 ) 1095 - 1102 2021年11月
-
若年性認知症の本人と配偶者の関係性に関する質的研究 関係性の変化と影響要因
宮嶋 涼, 横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 20 ( 3 ) 404 - 414 2021年10月
-
【統合失調症の心理社会的治療-どのように使い分け,効果を最大化するか】統合失調症の作業療法 クライエント中心の方法論とリカバリー概念からみた意義と適応
池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹
精神医学 ( (株)医学書院 ) 63 ( 10 ) 1491 - 1497 2021年10月
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発達障害領域の作業療法にもたらした影響
齊藤 秀和, 横山 和樹, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 55回 PQ - 01 2021年09月
-
新型コロナウイルス感染症状況下における地域在住高齢者の作業機能障害、外出頻度・交流頻度およびQOLとの関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 松崎 由里子, 小塚 直樹, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 55回 PN - 34 2021年09月
-
作業療法におけるピアサポートの内容と作業療法士の役割に関する文献レビュー
横山 和樹, 小笠原 那奈, 小笠原 啓人, 矢部 滋也, 森元 隆文, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 3 ( 3 ) 47 - 55 2021年08月
-
価値に沿った行動の実践により社交不安症状の軽減が認められた一例
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 清本 憲太, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 3 ( 1 ) 9 - 14 2021年02月
-
価値に沿った行動の実践により社交不安症状の軽減が認められた一例
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 清本 憲太, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 3 ( 1 ) 9 - 14 2021年02月
-
認知症カフェにおける家族介護者の自己開示とソーシャルサポートおよび精神健康との関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森元 隆文, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 19 ( 4 ) 668 - 676 2021年01月
-
Development of mental health literacy scale for depression affecting the help-seeking process in health professional students
Soshi Kodama, Koichi Shido, Nozomu Ikeda
International Journal of Mental Health Promotion 23 ( 3 ) 331 - 352 2021年
-
同様の疾患や障害をもつ人への自己開示量と情緒的支援ネットワークおよびリカバリーとの関連 精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度を用いた検討
横山 和樹, 矢部 滋也, 森元 隆文, 池田 望
精神障害とリハビリテーション ( 日本精神障害者リハビリテーション学会 ) 24 ( 2 ) 201 - 209 2020年11月
-
認知症カフェに参加する家族介護者の介護負担とソーシャルサポートの関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森元 隆文, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 54回 ON - 17 2020年09月
-
【多職種チームケアの未来】作業療法士からみた多職種チームケアの未来と就労支援 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムと就労支援
大川 浩子, 池田 望
精神科 ( (有)科学評論社 ) 37 ( 2 ) 147 - 151 2020年08月
-
成人期の自閉スペクトラム症者における被害妄想的観念とその関連要因の検討
村上 元, 西山 薫, 森元 隆文, 清本 憲太, 及川 直樹, 池田 望
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( (一社)日本認知・行動療法学会 ) 46回 201 - 202 2020年08月
-
成人期の自閉スペクトラム症者における被害妄想的観念とその関連要因の検討
村上 元, 西山 薫, 森元 隆文, 清本 憲太, 及川 直樹, 池田 望
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 ( (一社)日本認知・行動療法学会 ) 46回 201 - 202 2020年08月
-
認知症カフェにおける家族介護者の自己開示と精神的健康の関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森元 隆文, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 19 ( 1 ) 231 - 231 2020年04月
-
認知症カフェに参加した家族介護者の主観的効果
宮嶋 涼, 横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 19 ( 1 ) 231 - 231 2020年04月
-
地域生活を送る統合失調症者の初対面の人に対する自己開示が主観的健康感へ及ぼす影響
横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 53回 PH - 2F03 2019年09月 [査読有り]
-
ASD傾向を有するデイケア利用者に対するSCITの有用性の検討
村上 元, 井上 貴雄, 安喰 智美, 高見 展江, 森元 隆文, 西山 薫, 池田 望, 北川 信樹
日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 ( 日本認知療法・認知行動療法学会 ) 19回 223 - 223 2019年08月 [査読有り]
-
ASD傾向を有するデイケア利用者に対するSCITの有用性の検討
村上 元, 井上 貴雄, 安喰 智美, 高見 展江, 森元 隆文, 西山 薫, 池田 望, 北川 信樹
日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 ( 日本認知療法・認知行動療法学会 ) 19回 223 - 223 2019年08月
-
統合失調症者の障がい開示に関する質的研究 非開示から開示後までの変化の過程とその影響要因
山西 春果, 横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 36 ( Suppl. ) 61 - 61 2019年05月 [査読有り]
-
統合失調症患者の不快情動の認知の特性に関する検討 健常大学生との比較分析
森元 隆文, 横山 和樹, 池田 望, 渡邊 美咲
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 36 ( Suppl. ) 122 - 122 2019年05月 [査読有り]
-
若年性認知症者と家族介護者の関係性に関する質的研究 発症・症状の変化に着目して
宮嶋 涼, 平野 憲子, 横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 18 ( 1 ) 235 - 235 2019年04月 [査読有り]
-
若年性認知症の人に対する作業療法実践に関する文献レビュー
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森林 美惠子, 平野 憲子, 池田 望
日本認知症ケア学会誌 ( (一社)日本認知症ケア学会 ) 18 ( 1 ) 273 - 273 2019年04月
-
Relationship between self-disclosure to first acquaintances and subjective well-being in people with schizophrenia spectrum disorders living in the community.
Kazuki Yokoyama, Takafumi Morimoto, Satoe Ichihara-Takeda, Junichi Yoshino, Kiyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda
PloS one 14 ( 10 ) e0223819 2019年 [査読有り] [国際誌]
-
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森林 美惠子, 平野 憲子, 池田 望
作業療法の実践と科学 ( 公益社団法人 北海道作業療法士会 ) 1 ( 1 ) 7 - 16 2019年
-
Development of a Mental Health Literacy Scale of Depression
Kodama Soshi, Shido Koichi, Ikeda Nozomu
EARLY INTERVENTION IN PSYCHIATRY 12 152 2018年10月 [査読有り]
-
うつ病性障害を合併した大学生の自閉症スペクトラム患者に対する認知行動療法の試み
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 安喰 智美, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 35 ( 3 ) 169 - 173 2018年08月 [査読有り]
-
うつ病のメンタルヘルスリテラシーの構成概念および援助要請との関係 うつ病のメンタルヘルスリテラシーに関する系統的文献レビュー
児玉 壮志, 志渡 晃一, 池田 望
社会医学研究 ( 日本社会医学会 ) 35 ( 2 ) 1 - 12 2018年07月 [査読有り]
-
精神科デイケアを利用する当事者におけるピアサポート形成とリカバリーのプロセス
横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望, 竹田 里江, 吉野 淳一
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 35 ( Suppl. ) 122 - 122 2018年05月
-
自己開示の機会を通して、目標達成に向けた主体的行動が増加した慢性期統合失調症の事例
横山 和樹, 横山 夢花, 北川 貴也, 佐藤 誠, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 35 ( 1 ) 37 - 42 2018年02月
-
統合失調症患者の妄想的観念に影響を与える要因 : 妄想的観念の主題による相違の検討
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 池田 望
札幌医科大学札幌保健科学雑誌 = Sapporo Medical University Sapporo journal of health sciences ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 7 ) 25 - 30 2018年
-
統合失調症患者の原因帰属および抑うつ・不安が被害妄想的観念の3側面に及ぼす影響
村上 元, 森元 隆文, 西山 薫, 池田 望
パーソナリティ研究 ( 日本パーソナリティ心理学会 ) 27 ( 1 ) 42 - 52 2018年
-
統合失調症者の未治療期間に影響する要因 初回受診に至る過程の質的分析
児玉 壮志, 志渡 晃一, 池田 望
精神障害とリハビリテーション ( 日本精神障害者リハビリテーション学会 ) 21 ( 2 ) 170 - 177 2017年11月
-
断酒アルコール依存症者の心の理論と脳活動
水口 克信, 竹田 里江, 池田 望
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 51回 PH - 1A02 2017年09月
-
横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望, 西山 曜平, 村上 元
精神医学 ( (株)医学書院 ) 59 ( 4 ) 351 - 361 2017年04月
-
保健医療総論1における学習効果に関する検討 学生に向けた3か年のアンケート調査から
吉野 淳一, 根木 亨, 中村 充雄, 木島 輝美, 後藤 葉子, 大塚 知子, 植木 瞳, 古名 丈人, 池田 望, 齋藤 重幸, 古畑 智久, 松村 博文, 佐藤 公美子, 谷口 圭吾, 山本 武志, 長多 好恵, 牧野 夏子, 横山 まどか
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 6 ) 47 - 52 2017年03月
-
社会的要素を含む快情動画像の呈示が認知課題後の回復反応に及ぼす影響 近赤外線分光法(NIRS)による検討
岩崎 智恵子, 池田 望, 竹田 里江
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 34 ( 1 ) 16 - 23 2017年02月
-
精神疾患をもつ人の自己開示内容に関する構成概念 北海道で地域生活を送る当事者を対象とした質的研究
横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望
精神障害とリハビリテーション ( 日本精神障害者リハビリテーション学会 ) 20 ( 2 ) 169 - 176 2016年11月
-
若年認知症患者と家族に対する作業療法に向けて 若年認知症者とその家族に対するガイドブック作成を通じて見えた課題
竹田 里江, 坂上 真理, 伊藤 隆, 岡田 京子, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 33 ( 3 ) 122 - 132 2016年10月
-
コンピューターを用い個人の能力と興味にテーラーメイドしたワーキングメモリ訓練の効果 保続性の反応が改善された統合失調症患者の例
竹田 里江, 山下 聖子, 宮田 友樹, 竹田 和良, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎
作業療法 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 35 ( 4 ) 384 - 393 2016年08月
-
Neuropsychological Assessment of a New Computerized Cognitive Task that Was Developed to Train Several Cognitive Functions Simultaneously.
Satoe Ichihara-Takeda, Kazuyoshi Takeda, Nozomu Ikeda, Kiyoji Matsuyama, Shintaro Funahashi
Frontiers in psychology ( FRONTIERS MEDIA SA ) 7 497 - 497 2016年 [査読有り] [国際誌]
-
青年期・成人期の発達障害に対する支援 医療・福祉の実践から アスペルガー障害当事者とのグループ活動 ASD研究会
池田 望
北海道児童青年精神保健学会会誌 ( 北海道児童青年精神保健学会事務局 ) ( 29 ) 15 - 17 2015年12月
-
日常生活場面を取り入れたコンピュータを用いたワーキングメモリ訓練の効果 机上訓練から実際の行動へ繋がった統合失調症患者の例
竹田 里江, 山下 聖子, 宮田 友樹, 竹田 和良, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎
精神科治療学 ( (株)星和書店 ) 30 ( 12 ) 1641 - 1647 2015年12月
-
精神科病棟におけるメタ認知トレーニングの効果に対する予備的検討
森元 隆文, 藤田 有可, 中村 直子, 長谷部 夏子, 小林 理子, 林下 忠行, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 32 ( 2 ) 113 - 121 2015年06月
-
保健医療総論1における学生へのアンケートを用いた学習効果に関する検討
吉野 淳一, 後藤 葉子, 佐藤 公美子, 根木 亨, 中村 充雄, 中井 夏子, 長多 好恵, 横山 まどか, 大塚 知子, 古名 丈人, 池田 望, 齋藤 重幸, 古畑 智久, 松村 博文
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 4 ) 73 - 78 2015年03月
-
Modulation of Alpha Activity in the Parieto-occipital Area by Distractors during a Visuospatial Working Memory Task: A Magnetoencephalographic Study
Satoe Ichihara-Takeda, Shogo Yazawa, Takashi Murahara, Takanobu Toyoshima, Jun Shinozaki, Masanori Ishiguro, Hideaki Shiraishi, Nozomu Ikeda, Kiyoji Matsuyama, Shintaro Funahashi, Takashi Nagamine
JOURNAL OF COGNITIVE NEUROSCIENCE ( MIT PRESS ) 27 ( 3 ) 453 - 463 2015年03月 [査読有り]
-
精神科救急病棟における"回復感"に焦点を当てた心理教育プログラムの実践
横山 和樹, 錠前 菜摘, 宮嶋 涼, 佐藤 誠, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 32 ( 1 ) 41 - 46 2015年02月
-
地域で生活する統合失調症をもつ人における自己開示とセルフスティグマ低減のプロセス
横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望
精神障害とリハビリテーション ( 日本精神障害者リハビリテーション学会 ) 18 ( 2 ) 174 - 182 2014年11月
-
半側空間無視を有する認知症患者に対するコンピュータを用いた認知機能訓練の効果 前頭連合野機能の改善を基盤とし、個人の能力・興味にテーラーメイド可能な課題を用いて
竹田 里江, 竹田 和良, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎, 石合 純夫
老年精神医学雑誌 ( (株)ワールドプランニング ) 25 ( 9 ) 1035 - 1045 2014年09月
-
精神障害者の就労継続に関連する要因 ナチュラルサポート過程の質的分析
窪谷 和泰, 竹田 里江, 森元 隆文, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 31 ( 1 ) 23 - 31 2014年06月
-
横山 和樹, 谷口 風由子, 三浦 春美, 佐藤 誠, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 30 ( 2 ) 43 - 47 2013年10月
-
精神科デイケアにおける小集団でのダイエットプログラムの有効性 実施形式の変更前後の比較
森元 隆文, 伊藤 和美, 本内 聖子, 竹田 里江, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 29 ( 4 ) 190 - 198 2013年03月
-
作業が持つ意味を前頭連合野における認知と情動の相互作用から考える 神経科学的知見に基づいたこれからの作業療法に向けて
竹田 里江, 竹田 和良, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎
作業療法 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 31 ( 6 ) 528 - 539 2012年12月
-
慢性疼痛の集団療法グループ クロパンの会の終了について 治療の可能性と限界の考察
芦沢 健, 池田 望, 佐藤 幹代, 本間 真理
慢性疼痛 ( 日本慢性疼痛学会 ) 31 ( 1 ) 25 - 30 2012年11月
-
精神障害者におけるセルフスティグマへの対処様式 ラザルス式ストレスコーピングインベントリーを用いた検討
横山 和樹, 児玉 壮志, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 29 ( 2 ) 85 - 92 2012年10月
-
認知症患者に対するコンピューターを用いた認知機能向上訓練の効果 前頭連合野機能を基盤とし個人の能力・興味にテーラーメイド可能な訓練の開発と試行から
竹田 里江, 竹田 和良, 池田 望, 松山 清治, 石合 純夫, 船橋 新太郎
作業療法 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 31 ( 5 ) 452 - 462 2012年10月
-
Influence of self-efficacy on the interpersonal behavior of schizophrenia patients undergoing rehabilitation in psychiatric day-care services
Takafumi Morimoto, Kiyoji Matsuyama, Satoe Ichihara-Takeda, Ryuta Murakami, Nozomu Ikeda
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES ( WILEY-BLACKWELL ) 66 ( 3 ) 203 - 209 2012年04月 [査読有り]
-
池田 望, 回北海道作業療法学会
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 28 ( 3 ) 117 - 122 2012年02月
-
精神障害者のセルフスティグマに関する質的研究 地域活動支援センター通所者を対象に
横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望
北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 ) 28 ( 1 ) 11 - 18 2011年06月
-
池田 望, 酒井 ひとみ, 太田 篤志, 岸田 和子, 腰原 菊恵, 古山 千佳子, 近野 智子, 藤原 瑞穂
作業療法 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 26 ( 5 ) 514 - 520 2007年10月
-
慢性期統合失調症患者に対する歌唱活動と合奏活動の効果
浅野 雅子, 青山 宏, 池田 望, 竹田 里江, 杉原 式穂
精神科治療学 ( (株)星和書店 ) 22 ( 6 ) 715 - 721 2007年06月
-
青年期アスペルガー症候群に対するグループ支援
池田 望, 中野 育子, 足立 千啓
集団精神療法 ( 日本集団精神療法学会 ) 22 ( 2 ) 153 - 157 2007年03月
-
作業療法教育をどうするか
陣内 大輔, 池田 望
作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association ( 日本作業療法士協会 ) 26 ( 1 ) 4 - 10 2007年02月
-
札幌市精神保健福祉センターで開始したアスペルガー障害青年のグループケア
別府 隆一郎, 澤田 信也, 中野 育子, 築島 健, 池田 望
北海道児童青年精神保健学会会誌 ( 北海道児童青年精神保健学会事務局 ) ( 20 ) 107 - 120 2006年11月
-
慢性疼痛に対する森田療法的アプローチ(その3) : 慢性疼痛とPTSDとの関連および森田療法による治療の可能性について
芦沢 健, 池田 望, 本間 真理, 池田 官司, 橋本 恵理, 齋藤 利和
日本森田療法学会雑誌 = Japanese journal of Morita therapy ( 日本森田療法学会 ) 17 ( 2 ) 97 - 103 2006年10月
-
園芸療法が施設高齢者の精神面、認知面および免疫機能に与える効果
杉原 式穂, 青山 宏, 杉本 光公, 竹田 里江, 池田 望, 浅野 雅子
老年精神医学雑誌 ( (株)ワールドプランニング ) 17 ( 9 ) 967 - 975 2006年09月
-
タッチパネルを用いた課題によるアルツハイマー病患者と高齢者のうつ病患者の視覚的記憶の予備的検討
畠山 佳久, 佐々木 竜二, 池田 望
老年精神医学雑誌 ( ワールドプランニング ) 17 ( 6 ) 655 - 664 2006年06月
-
慢性疼痛集団精神療法 グループプロセスに関する一考察
本間 真理, 芦沢 健, 池田 望
集団精神療法 ( 日本集団精神療法学会 ) 21 ( 2 ) 146 - 149 2006年03月
-
慢性とう痛患者の痛みへの対処方法―集団療法参加経験のある患者を対象として―
佐藤幹代, 高橋正雄, 本間真理, 芦沢健, 池田望
慢性疼痛 ( 日本慢性疼痛学会 ) 24 ( 1 ) 173 - 182 2005年12月
-
慢性疼痛患者の痛みへの対処方法 集団療法参加経験のある患者を対象として
佐藤 幹代, 高橋 正雄, 本間 真理, 芦沢 健, 池田 望
慢性疼痛 ( 日本慢性疼痛学会 ) 24 ( 1 ) 173 - 182 2005年12月
-
池田望, 中野倫仁, 豊島恒, 山ノ井高洋, 村上新治
老年精神医学雑誌 ( ワールドプランニング ) 16 ( 11 ) 1283 - 1291 2005年11月
-
杉原 式穂, 青山 宏, 竹田 里江, 池田 望, 小林 昭裕
老年精神医学雑誌 ( (株)ワールドプランニング ) 16 ( 10 ) 1163 - 1173 2005年10月
-
[Difference between alcohol dependence and nicotine dependence in cognitive dysfunction].
Ikeda H, Ikeda N, Miura H, Tominaga H, Yamada Y, Saito T
Nihon Arukoru Yakubutsu Igakkai zasshi = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence ( 6 ) 38 ( 6 ) 512 - 518 2003年12月 [査読有り]
-
豊島恒, 山ノ井高洋, 村上新治, 池田望, 宮沢仁朗
北海学園大学工学部研究報告 ( 北海学園大学工学部 ) ( 30 ) 107 - 113 2003年02月
-
慢性疼痛における森田療法的アプローチを用いた集団精神療法の効用 慢性疼痛の集団精神療法の効用
芦沢 健, 本間 真理, 池田 望
慢性疼痛 ( 日本慢性疼痛学会 ) 21 ( 1 ) 99 - 103 2002年12月
-
[Differences in cognitive function in patients with tobacco dependence and alcoholism].
Ikeda K, Ikeda N, Miura H, Tominaga H, Yamada Y, Hashimoto E, Hatakeyama Y, Saito T
Nihon shinkei seishin yakurigaku zasshi = Japanese journal of psychopharmacology 22 ( 5 ) 211 2002年10月 [査読有り]
-
慢性疼痛に対する森田療法的集団療法(クロパンの会)の有用性
吉村 周子, 池田 望, 芦沢 健, 斉藤 利和, 本間 真理, 並木 昭義
慢性疼痛 ( 日本慢性疼痛学会 ) 19 ( 1 ) 79 - 82 2000年08月
-
精神障害者のリハビリテーションと地域における自立支援のあり方−3地域の福祉実践事例を通して−
北海道ノーマライゼーション研究 12 51 - 72 2000年
-
北海道における喫煙とたばこ依存の実態 第1報 アルコール依存との関係
斎藤利和, 仙石泰仁, 池田望, 中村真理子, 白坂知信
日本アルコール・薬物医学会雑誌 ( Japanese Medical Society of Alcohol Studies ) 33 ( 3 ) 234 - 240 1998年
-
ラット脳cAMP産生系に及ぼす塩酸トラゾドン長期投与の影響
齋藤 利和, 池田 望, 鎌田 裕樹
医学と薬学 ( (株)自然科学社 ) 37 ( 5 ) 1159 - 1163 1997年05月
-
斎藤利和, 関戸美子, 池田望, 谷口英治, 門脇いずみ, 芦沢健
日本アルコール・薬物医学会雑誌 31 ( 5 ) 475 - 482 1996年
-
特集 精神医療の将来像 小規模病院における病棟機能分化 厚生科学研究案に基づくシミュレーション
花井忠雄, 下出道弘, 宮沢仁朗, 井山孝雄, 土永三男, 戸出正寛, 後城正人, 佐野孝文, 池田望
日本精神病院協会雑誌 11 ( 11 ) 29 - 37 1992年11月