2025/08/22 更新

写真a

ヤマグチ カズヒコ
山口 和彦
所属
医療人育成センター 教養教育研究部門 英語 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(文学) ( 北海道大学 )

  • 修士(文学) ( 北海道大学 )

研究キーワード

  • 英語学

  • 英語教育

  • 言語類型論

研究分野

  • 人文・社会 / 英語学

  • 人文・社会 / 言語学

  • 人文・社会 / 外国語教育

所属学協会

論文

  • English Capability-constructions: A Descriptive Study 査読

    Kazuhiko Yamaguchi

    2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • make it possible (for N) to do構文について 査読

    山口和彦

    医療人育成センター紀要   15   5 - 14   2024年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 微視的な言語変化 : be able toとbe capable ofの場合 査読

    山口 和彦

    医療人育成センター紀要   ( 5 )   37 - 51   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学医療人育成センター  

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1599/00013227/

    researchmap

  • 入手動詞の用法の生産性と言語タイプ : 英語と日中韓を対照して 査読

    山口 和彦

    医療人育成センター紀要   ( 4 )   21 - 26   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学医療人育成センター  

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1599/00013220/

    researchmap

  • 可能構文の文法範疇について 査読

    山口 和彦

    医療人育成センター紀要   ( 1 )   43 - 54   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学医療人育成センター  

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1599/00012893/

    researchmap

  • 「可能」の意味構造--東・東南アジアの言語を中心にして 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   ( 47 )   39 - 57   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • ニブフの民話3編 査読

    山口 和彦, 丹菊 逸治, Plorchuk Natalia

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   ( 45 )   29 - 47   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • "A New Device for Overcoming Russian Inflection" Sakhalin State Universityed. Papers from the Second International Conference

    Japan and Russia:Dialogue and Cultural Interaction   2003年

     詳細を見る

  • A Comparison of Ainu and Japanese in Complementation

    札幌医科大学人文自然科学紀要   44   17 - 25   2003年

     詳細を見る

  • アイヌ語旭川方言民族語彙時点編纂のための試み

    『札幌医科大学人文自然科学紀要』   43   19 - 45   2002年

     詳細を見る

  • アイヌ語旭川方言民俗語彙事典編纂のための試み 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   ( 43 )   19 - 52   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • 言語化の二つの様式--「包括」と「細分」 査読

    山口 和彦

    旭川英語英文学研究   11 ( 11 )   35 - 45   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道教育大学  

    researchmap

  • 語順と認知 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   42 ( 42 )   17 - 27   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • Cognitive Model of Word Order and a New Typology of Language.

    Journal of Hokkaido Linguistics.   2   35 - 49   2001年

     詳細を見る

  • That節内の主節現象についての覚え書き 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   42 ( 42 )   29 - 37   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • Complements and Layers: That-clauses vs. equi-to-infinitives.

    Journal of Hokkaido Linguistics.   1   59 - 70   2000年

     詳細を見る

  • Access Types and Finite Clause Constructions.

    札幌医科大学人文自然科学紀要   41   25 - 37   2000年

     詳細を見る

  • 北海道大学図書刊行会『英語学と現代の言語理論』所収

    1999年

     詳細を見る

  • Some Speculations on Shape and Nunber in Language.

    札幌医科大学人文自然科学紀要   40   33 - 45   1999年

     詳細を見る

  • 強調のdoの記述的研究 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   37 ( 37 )   69 - 83   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • 有標の語順の意味について 査読

    山口 和彦

    北海道英語英文学   40 ( 40 )   115 - 128   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本英文学会北海道支部  

    researchmap

  • 認知言語学の基本的な考え方 査読

    山口 和彦

    札幌医科大学医学部人文自然科学紀要   40 ( 36 )   1 - 8   1995年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    researchmap

  • That節の主節らしさについて 査読

    山口 和彦

    北海道英語英文学   37 ( 37 )   p91 - 105   1992年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本英文学会北海道支部  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • That節の「事実性」について」

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部大会  1991年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • That節内における主節現象について

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部  1992年10月 

     詳細を見る

  • 有標の語順の意味について

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部大会  1994年10月 

     詳細を見る

  • Equiのto不定詞とthat節の意味の違いについての覚え書き

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部大会  2000年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ability (potential) where modality, voice, and tense/aspect meet 国際会議

    山口和彦

    The Seventh Biennial Meeting of the Association for Linguistic Typology  2007年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Paris   国名:フランス共和国  

    researchmap

  • How do we conceptualize the notion of ability? 国際会議

    山口和彦

    The Second Conference Language, Discourse and Cognition  2008年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:台北   国名:台湾  

    researchmap

  • 類型論から見た英語の可能構文

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部大会  2009年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 可能構文の多様性ー対照言語学から類型論へ 招待

    山口和彦

    「対照言語学若手の会」シンポジウム―日本語とX語の対照―  2010年7月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 定形節構文の一般化

    山口和彦

    本英文学会北海道支部大会  2000年10月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Complementation in Japanese and Ainu 国際会議

    Kazuhiko Yamaguchi

    Tenth International Conference of European Association of Japanese Studies  2003年8月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • Shape-particular Languages and Number-particular Languages 国際会議

    山口和彦

    Interdisciplinary Themes in Cognitive Language Research  2005年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Helsinki   国名:フィンランド共和国  

    researchmap

  • 「可能」の意味構造—「使役型」と「自発型」」

    山口和彦

    日本言語学会  2006年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 英語は可能をどのように組み立てているか 招待

    山口和彦

    日本英文学会北海道支部大会  2010年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 明示的な特徴に基づく多義の分析 ー北海道方言を例にー

    山口和彦, 円山拓子

    日本言語学会  2010年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日中韓英の入手動詞の意味ネットワーク 国際会議

    山口和彦

    第2回中・日・韓・朝言語文化比較研究国際シンポジウム  2011年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:延吉   国名:中華人民共和国  

    researchmap

  • アジアの言語に見られる可能形式の文法化

    山口和彦

    日本歴史言語学会  2011年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 可能形式の発達に地域的傾向はあるか?―アジアを中心にして

    山口和彦

    北海道理論言語学研究会  2012年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 多言語翻訳比較の試み - 『ぐりとぐら』を例として

    山口和彦

    北海道通訳翻訳研究会  2018年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • That節における主節現象について

    山口和彦

    日本英語学会  1993年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示