Misc - 坂上 真理
-
The meaning of work to older workers who choose to continue working
Yuino YOSHIDA, Mari SAKAUE
8th Asian Pacific Occupational Therapy congress 2024年11月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Experience of intervening in the life transition - from an occupational perspective -for a patient with Parkinson's disease who was about to be transferred to a convalescent hospital
Saori TSUCHIYA, Mari SAKAUE
8th Asian Pacific Occupational Therapy congress 2024年11月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
A qualitative study of the characteristics of occupational experience related to the perception of occupational balance among elderly in Japan
Yuichiro SAITO, Mari SAKAUE
8th Asian Pacific Occupational Therapy congress 2024年11月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
The Experiences of Occupational Transition in the Retirement Process for “Company People”: A Focus on the Structure of Isolation and Loneliness among Urban older Men in Japan
Rika HIRAYAMA, Mari SAKAUE, Eric ASABA, Urša BRATUN, Kim WALDER, Risa TAKASIMA
8th Asian Pacific Occupational Therapy congress 2024年11月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
MTDLPと作業療法参加型臨床実習 養成教育における教育実践 養成校1札幌医科大学
坂上真理
臨床作業療法NOVA 2023 Winter 20 ( 4 ) 109 - 116 2023年12月 [招待有り]
担当区分: 筆頭著者
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
作業療法士の養成課程との融合を目指した作業と作業科学教育の取り組みの紹介
坂上真理, 森元隆文
作業科学研究 ( 日本作業科学研究会 ) 15 ( 1 ) 14 - 22 2021年12月 [招待有り]
担当区分: 筆頭著者 , 責任著者
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【特集 現場で活かそう作業科学】作業科学とは
坂上 真理
臨床作業療法 16 ( 5 ) 331 - 336 2019年12月 [招待有り]
担当区分: 筆頭著者
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
書評 Journal of Occupational Science (2016) 第23巻4号
坂上 真理
作業科学研究 12 ( 1 ) 79 - 82 2018年12月 [招待有り]
書評論文,書評,文献紹介等
-
作業科学における場所の再考 トランザクションの視点から
坂上 真理
作業科学研究 ( 日本作業科学研究会 ) 9 ( 1 ) 2 - 11 2015年12月 [招待有り]
担当区分: 筆頭著者
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
Changes to relationships, environments, and occupations for elderly persons with dementia following decrease physical mobility
Mari Sakaue, Ryoko Michinobu
16th International congress of the world federation of occupational therapists 2014年06月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
巻頭言 今,地に足をつけた作業の知識を作る時
坂上 真理
作業科学研究 12 ( 1 ) 1 - 1 2018年12月
その他
-
リハビリテーション職種が実施する認知症カフェの意義 アクションリサーチによる検証
池田 望, 伊藤 隆, 坂上 真理, 竹田 里江, 森元 隆文
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 50回 PN - 2 2016年09月
-
Making Tea in Place: Experiences of Women Engaged in a Japanese Tea Ceremony?
Mari Sakuae, Denise Reid
Journal of Occupational Science 19 ( 3 ) 283 - 291 2012年
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Occupational bridges to redeveloping a new lifestyle in assisted living: adaptive processes of the elderly
Mari Sakaue, Tomoko Kondo
The 1st joint conference of the society for the study of occupation: USA and the Canadian Society of Occupational Scientists 2010年10月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
作業療法学科におけるOSCE導入の試み
坪田 貞子, 池田 望, 中村 眞理子, 坂上 真理, 中島 そのみ
日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 ) 43回 H4 - l 2009年06月
-
Two old women: occupational of resolving life crisis in old age
Etsuko Odawara, Mari Sakaue
2008 Annual research conference of the Society for the study of occupation: USA 2008年10月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
The adaptive process of the frail elderly when relocating to an intermideiate care facility; a Japanese Study with implications for the Baby Boomer Generation
Mari Sakaue
4th Canadian Occupational Science Symposium 2008年05月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
Creating a sense of place for elderly adults engaged in their daily occupations
Mari Sakaue
14th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists 2006年07月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
南カリフォルニア大学のライフスタイル再構築プログラムの日本における実践の可能性 (特集 ヘルスプロモーション)
坂上 真理
作業療法ジャーナル ( 三輪書店 ) 38 ( 9 ) 845 - 849 2004年08月 [招待有り]
-
リロケーション後の場所の再構築過程 : あるケアハウス入居者の語りから
坂上 真理
作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association 23 426 - 426 2004年05月