講演・口頭発表等 - 鈴木 健史
-
内在化されたカベオラは初期エンドソームで選別されている
第110回日本解剖学会・全国学術集会
発表年月: 2005年
-
ゴルジ装置構成たんぱく質の中心体への局在について
第110回日本解剖学会総会・全国学術集会
発表年月: 2005年
-
免疫シナプスにおけるシグナル分子分布動態の3次元ライブセルイメージング解析
日本顕微鏡学会
発表年月: 2007年
-
Role of early endosomes in caevolar internalization in endothelial cells
16th International Congress of the IFAA
発表年月: 2004年
-
Aquaporins in the rat nasal mucosa.
第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会
発表年月: 2005年
-
ミオ−イノシトール輸送体SMITの局在.
日本解剖学会第83回関東地方会,杏林大学医学部
発表年月: 1995年
-
Immunolocalization of the water channel AQP5 in rat salivary glands.
Fifth Joint Meeting of the Japan Society of Histochemistry and Cytochemistry and Histochemical Society, University of California, San Diego, La Jolla
発表年月: 1998年
-
バイオイメージングで知っておきたい顕微鏡の基礎
鈴木 健史
第35回組織細胞化学講習会,シンポジウム「見る! 顕微鏡の基礎から最新のイメージング技術」
発表年月: 2012年08月
-
消化管での糖吸収機構の形態学
日本解剖学会総会・学術集会
発表年月: 2001年
-
AQP5水チャネルのラット唾液腺における局在.
日本解剖学会第86回関東地方会,東京女子医科大学医学部
発表年月: 1999年
-
免疫シナプスにおけるシグナル分子動態
鈴木 健史
第52回組織細胞化学会・学術集会
発表年月: 2011年09月
-
授乳期ラット乳腺におけるアクアポリン水チャネルの分布局在
日本解剖学会関東支部 第92回学術集会
発表年月: 2004年
-
Water channel protein, aquaporin 3, in epithelial cells.
3rd international conference on molecular biology and physiology of water and solute transport, Göteborg
発表年月: 2000年
-
共焦点レーザー顕微鏡および蛍光顕微鏡を使いこなすための基礎知識
鈴木 健史
第35回組織細胞化学講習会
発表年月: 2011年08月
-
Three-dimensional time-lapse-imaging for signal molecules during T-cell activation
7th Joint Meeting of The Histochemical Society & The Japan Society of Histochemistry and Cytochemistry
発表年月: 2006年
-
Immunohistochemical study of Golgi proteins to the centrosome
16th International Microscopy Congress
発表年月: 2006年
-
共焦点レーザー顕微鏡のための核染色色素の検討.
第38回日本組織細胞化学会総会・学術集会,三鷹市芸術文化センター
発表年月: 1997年
-
MDCK細胞における水チャネルタンパク質、アクアポリン3の高浸透圧刺激による発現変化
第106回日本解剖学会総会・全国学術集会
発表年月: 2001年
-
カベオラは内在化されたあとエンドソームに運ばれるか?
日本解剖学会第89回関東支部学術集会
発表年月: 2001年
-
Immunohistochemical study of Golgi proteins to the centrosome
16th International Microscopy Congress
発表年月: 2006年