講演・口頭発表等 - 舩木 祝
-
社会との関わりと孤独――日独の比較
船木祝
第11回釧路生命倫理フォーラム
発表年月: 2024年08月
開催年月日:2024年08月 -
コロナ禍と独居高齢者の個人的資質
船木祝
北海道生命倫理研究会第23回セミナー
発表年月: 2024年07月
開催年月日:2024年07月 -
死生学と音楽療法――緩和医療における基本的考え方――
船木祝 [招待有り]
第26回和ハーモニー音楽療法研究会研修会
発表年月: 2024年06月
開催年月日:2024年06月 -
コロナ禍を乗り越えるための、独居高齢者の個人の生活における知恵
船木 祝
北海道生命倫理研究会第21回セミナー
発表年月: 2023年08月
開催年月日:2023年08月 -
コロナ禍を乗り越えるための、独居高齢者の人付き合いにおける知恵
船木 祝
第10回釧路生命倫理フォーラム、科研シンポジウム「新型コロナウイルス感染症拡大と高齢者」
発表年月: 2023年08月
開催年月日:2023年08月 -
コロナ禍における、独居高齢者の個人としての生活
船木 祝
第28回日本臨床死生学会年次大会
発表年月: 2023年07月
開催年月日:2023年07月 -
コロナ禍の独居高齢者へのインタビュー調査――尊厳を保持するための支援のあり方
船木 祝
関東医学哲学・倫理学会例会
発表年月: 2023年05月
開催年月日:2023年05月 -
コロナ禍の独居高齢者における「孤独」と「自由」
船木 祝
北海道生命倫理研究会第20回セミナー
発表年月: 2023年02月
開催年月日:2023年02月 -
カントの人間学講義における「性格」概念を巡る思想発展
船木 祝 [招待有り]
日本カント協会第47回大会、シンポジウム「カント『人間学』の世界――開講 250 年を記念して」
発表年月: 2022年11月
開催年月日:2022年11月 -
コロナ禍の独居高齢者の個人、及び周囲との関係性における変化
船木 祝
第27回日本臨床死生学会年次大会
発表年月: 2022年09月
開催年月日:2022年09月 -
コロナ禍の独居高齢者における「自助」
船木 祝
第9回釧路生命倫理フォーラム、科研シンポジウム「新型コロナウイルス感染症拡大下における、高齢者の状況」
発表年月: 2022年08月
開催年月日:2022年08月 -
コロナ禍の独居高齢者における「互助」
船木 祝
北海道生命倫理研究会第19回セミナー
発表年月: 2022年08月
開催年月日:2022年08月 -
高齢者の孤独と支援のあり方
船木祝
北海道生命倫理研究会第18回セミナー
発表年月: 2022年02月
開催年月日:2022年02月 -
新型コロナウイルス感染症拡大と高齢者の人間関係―孤独問題を焦点にして
船木祝
人体科学会第31回大会
発表年月: 2021年12月
開催年月日:2021年12月 -
利害関係と精神化の葛藤――高齢期を生きるために
船木祝
人体科学会第29回大会
発表年月: 2019年11月
開催年月日:2019年11月-2019年12月 -
弱さとともに生きるための倫理
船木祝
人体科学会第26回大会
発表年月: 2016年12月
-
老いを考える〜慢性疾患と高齢者医療・福祉
船木祝 [招待有り]
第12回東区北区内科臨床談話会
発表年月: 2015年11月
-
都市部及び非市街地域における高齢者の孤立化と自立に関する一考察
宮嶋俊一, 船木祝
第30回日本サイコオンコロジー学会総会、第23回日本臨床死生学会総会合同大会
発表年月: 2017年10月
-
独居高齢者と共同体
船木祝
第30回日本生命倫理学会年次大会、公募シンポジウムX「高齢者問題に関する哲学・倫理学的、看護学的、宗教学的、介護学的考察」
発表年月: 2018年12月
-
高齢者と生きがい
船木祝
第6回釧路生命倫理フォーラム市民向け公開シンポジウム「人間の発達段階から見た老年期」
発表年月: 2019年08月