共同研究・競争的資金等の研究課題 - 仲瀬 裕志
-
クローン病肛門病変に対する間葉系幹細胞と細胞ファイバ技術を融合した細胞療法の開発
基盤研究(C)
研究期間:
2022年04月-2025年03月永石 歓和, 仲瀬 裕志
-
DOT1L阻害によるインターフェロン応答の機序解明とがん免疫療法への応用
基盤研究(B)
研究期間:
2022年04月-2025年03月鈴木 拓, 仲瀬 裕志, 新沼 猛, 北嶋 洋志
-
RalGAPα2 KOマウスを用いた小腸パネート細胞の機能解析
基盤研究(C)
研究期間:
2021年04月-2024年03月林 優希, 仲瀬 裕志
-
肝細胞癌の分子標的治療と概日時計の関連
基盤研究(C)
研究期間:
2020年04月-2023年03月阿久津 典之, 佐々木 茂, 仲瀬 裕志
-
ヒト小腸オルガノイド由来吸収上皮細胞の作製と創薬研究への応用
挑戦的研究(開拓)
研究期間:
2020年04月-2022年03月水口 裕之, 仲瀬 裕志
-
ヒストンメチル化酵素DOT1L阻害による新たな抗腫瘍メカニズムの解明
基盤研究(B)
研究期間:
2019年04月-2022年03月鈴木 拓, 高澤 啓, 仲瀬 裕志
-
潰瘍性大腸炎関連大腸癌におけるサイトメガロウイルス腸管局所再活性化が及ぼす影響
基盤研究(C)
研究期間:
2018年04月-2021年03月川上 賢太郎, 仲瀬 裕志
-
非アルコール性脂肪性肝炎に基づく肝発癌における概日時計の影響
基盤研究(C)
研究期間:
2018年04月-2021年03月佐々木 茂, 阿久津 典之, 仲瀬 裕志
-
エピゲノム制御に基づく炎症性腸疾患個別化医療の開発
基盤研究(B)
研究期間:
2018年04月-2021年03月仲瀬 裕志, 青井 貴之, 鈴木 拓
-
炎症性腸疾患小家系におけるパーソナルゲノミクス解析
基盤研究(C)
研究期間:
2016年04月-2019年03月苗代 康可, 有村 佳昭, 仲瀬 裕志
-
先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム
新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』
研究期間:
2016年-2021年小原 雄治, 加藤 和人, 川嶋 実苗, 豊田 敦, 鈴木 穣, 三井 純, 林 哲也, 時野 隆至, 黒川 顕, 中村 保一, 野口 英樹, 岩崎 渉, 森下 真一, 浅井 潔, 笠原 雅弘, 伊藤 武彦, 山田 拓司, 久原 哲, 高橋 弘喜, 榊原 康文, 浜田 道昭, 高木 利久, 瀬々 潤, 小椋 義俊, 位田 隆一, 山縣 然太朗, 増井 徹, 武藤 香織, 児玉 聡, 瀬戸山 晃一, 小門 穂, 大橋 範子, 藤山 秋佐夫, 井ノ上 逸朗, 中岡 博史, 菅野 純夫, 辻 省次, 後藤 恭宏, 中村 佳司, 小椋 義俊, 奥野 未来, 仲瀬 裕志, 佐々木 泰史, 井戸川 雅史, 丹下 正一朗, 森 宙史, 小笠原 理, 谷澤 靖洋, 近藤 伸二, 木立 尚孝, 梶谷 嶺, 田代 康介, フリス マーティン, 平川 英樹, 鈴木 拓, 能正 勝彦, 甲斐 正広
-
腸上皮幹細胞ニッチの再構築と治療応用
基盤研究(C)
研究期間:
2015年04月-2018年03月有村 佳昭, 永石 歓和, 山下 健太郎, 仲瀬 裕志
-
S100タンパク質トランスジェニックラットを用いた潰瘍性大腸炎発症機構の解析
基盤研究(C)
研究期間:
2014年04月-2017年03月池本 正生, 戸田 好信, 竹田 真由, 仲瀬 裕志, 岡田 光貴
-
骨髄-腸管連関の解明と治療応用
基盤研究(C)
研究期間:
2014年04月-2017年03月山下 健太郎, 有村 佳昭, 仲瀬 裕志
-
低分子量GTP結合蛋白質RalおよびRalGAPの発癌・癌浸潤・転移における役割
基盤研究(B)
研究期間:
2013年04月-2016年03月堀内 久徳, 小川 修, 西山 博之, 仲瀬 裕志
-
炎症性腸疾患大腸発癌における低分子量GTP蛋白Ralの機能解析
基盤研究(C)
研究期間:
2012年04月-2015年03月仲瀬 裕志, 本澤 有介, 松村 佳代子
-
炎症性腸疾患におけるサイトメガロウイルスの再活性化およびその感染成立機構の解明
基盤研究(C)
研究期間:
2009年-2011年仲瀬 裕志
-
新規ケモカインCXCL16制御を目的とした炎症性腸疾患に対する治療開発
基盤研究(C)
研究期間:
2006年-2007年仲瀬 裕志
-
生体内分解高分子ポリマーと骨髄細胞を組み合わせた小腸の機能再建法(小腸移植法)の開発
基盤研究(C)
研究期間:
2004年-2005年仲瀬 裕志, 田畑 泰彦