ISHIBASHI Ryuutarou

写真a

Affiliation

School of Medicine, Department of Neuropsychiatry

Job title

Assistant Professor

Professional Memberships 【 display / non-display

  •  
     
     

    日本総合病院精神医学会

  •  
     
     

    日本アルコール・アディクション医学会

  •  
     
     

    日本精神科救急学会

  •  
     
     

    日本自殺予防学会

  •  
     
     

    日本精神神経学会

Affiliation 【 display / non-display

  • Sapporo Medical University   神経精神医学講座   助教  

 

Papers 【 display / non-display

  • 過量服薬により救命救急センターを受診した自殺企図患者の心理社会的特徴

    大江 開, 石橋 竜太朗, 佐野 智章, 柏木 智則, 河西 千秋

    総合病院精神医学 ( (一社)日本総合病院精神医学会 )  36 ( Suppl. ) S - 277  2024.11

  • 【再掲載】【うつ病】入院治療 自殺予防を念頭においたうつ病診療

    柏木 智則, 石橋 竜太朗, 河西 千秋

    精神科Resident ( (株)先端医学社 )  5 ( 2 ) 36 - 38  2024.10

  • 外傷性自殺企図患者の精神・身体機能の障害とその推移に関する予備研究

    阿部 雅, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 成田 賢治, 池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹, 河西 千秋

    精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 )  126 ( 9 ) 633 - 633  2024.09

  • 適応障害と診断された自殺企図患者の心理社会的特徴

    佐野 智章, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 河西 千秋

    日本自殺予防学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集 ( 日本自殺予防学会・日本臨床死生学会 )  48回・29回   111 - 111  2024.08

  • 精神保健福祉士による自殺未遂者支援 救急患者精神科継続支援におけるソーシャルワーク支援

    松村 里歩, 昌川 安希子, 石橋 竜太朗, 津山 雄亮, 成田 賢治, 佐野 智章, 河西 千秋

    日本自殺予防学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集 ( 日本自殺予防学会・日本臨床死生学会 )  48回・29回   100 - 100  2024.08

display all >>

Misc 【 display / non-display

  • かかりつけ医によるメンタルヘルス・ケアの実態

    石田 智隆, 石橋 竜太朗, 津山 雄亮, 菅原 夏海, 田所 重紀, 野呂 孝徳, 柏木 智則, 河西 千秋

    老年精神医学雑誌 ( (株)ワールドプランニング )  35 ( 増刊II ) 209 - 209  2024.07

  • 【よくわかる! 精神疾患対応 これ1冊-内科医と精神科医の連携のために】(第2部)精神科との連携が特に必要な領域 自殺念慮を訴える患者への対応

    石橋 竜太朗, 加藤 紘幹, 河西 千秋

    診断と治療 ( (株)診断と治療社 )  112 ( Suppl. ) 50 - 55  2024.03

     View Summary

    <文献概要>1.自殺に至る心理的プロセス:自殺は突然起きるものではない.2.自殺リスクの評価:単一の尺度では評価できない.3.致死性,手段に惑わされてはいけない:自損行為は手段を問わず高リスク因子である.4.自殺企図/自損行為をした患者への初期対応:「労い」と「懸念」を伝える.5.身体科と精神科の連携:こころの連携指導料を活用する.

  • 【性差と精神医学-なぜ頻度や重症度に差があるのか】自殺関連行動における性差 自殺企図行動のプロセスとジェンダー・パラドックス

    小熊 貴之, 石橋 竜太朗, 河西 千秋

    精神医学 ( (株)医学書院 )  66 ( 1 ) 89 - 94  2024.01

     View Summary

    <文献概要>自殺死亡は男性に多いが,自殺未遂や自殺念慮は女性に多い。この自殺関連行動における性差は「自殺行動のジェンダー・パラドックス」として知られている。また,「自殺プロセス」は,自殺を企て,繰り返すうちに非致死的な手段から致死的な手段へと移行し,最終的に自殺死亡へと進行していく概念である。本稿では,国内外の知見を基に,自殺行動のジェンダー・パラドックスが生じる理由について,生物的,心理的,そして文化・社会的な性差が自殺プロセスに与える影響を検討し,自殺プロセス自体に性差が生じており,自殺行動のジェンダー・パラドックスを形成する要因となっていることを論考した。今後の展望として,自殺関連行動の性差に着目した研究が発展することで,自殺行動のジェンダー・パラドックスが真の意味で解消されることを期待している。

  • 高齢者自殺未遂者の自殺企図要因に関する臨床研究

    高橋 昌大, 柏木 智則, 野呂 孝徳, 石橋 竜太朗, 河西 千秋

    精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 )  125 ( 12 ) 1080 - 1080  2023.12

  • 総合病院有床精神科における外傷性自殺企図患者の治療に関する実態調査

    阿部 雅, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 成田 賢治, 池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹, 河西 千秋

    総合病院精神医学 ( (一社)日本総合病院精神医学会 )  35 ( Suppl. ) S - 211  2023.11

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • Continuous Assertive Case Management Intervention for Suicide Attempters in Sapporo

    Ryutaro Ishibashi, Koki Ito, Tomoyuki Isoyama, Ichiro Kusumi, Shunsuke Kamada, Chiaki Kawanishi

    20th EUROPEAN SYMPOSIUM ON SUICIDE AND SUICIDAL BEHAVIOUR 

    Presentation date: 2024.08

  • 札幌医科大学附属病院神経精神科における重症自殺未遂者への介入と病棟管理における諸課題

    石橋 竜太朗, 阿部 雅, 柏木 智則, 河西 千秋

    第31回日本精神科救急学会学術総会 

    Presentation date: 2023.10

  • ACTION-J研究の地域展開

    石橋竜太朗, 伊藤侯輝, 磯山友幸, 東谷敬介, 坪内雅行, 久住一郎, 鎌田隼輔, 河西千秋

    第120回日本精神神経学会学術総会 

    Presentation date: 2024.06