論文 - 廣田 健一
-
廣田 健一, 井上 貴子, 小川 浩司, 荒生 祥尚, 遠藤 美月, 池上 正, 戸島 洋貴, 末次 淳, 柿崎 暁, 瀬戸山 博子, 榎本 大, 是永 匡紹
肝臓 ( Japan Society of Hepatology ) 64 ( 11 ) 587 - 589 2023年11月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
無線通信ネットワークの構築における重要なエッセンスとは
廣田 健一
医療情報学連合大会論文集 ( (一社)日本医療情報学会 ) 42回 194 - 197 2022年11月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
機械学習と糖尿病治療:いまとこれから
大西浩文, 廣田健一
糖尿病 別冊「デジタル糖尿病診療のいまとこれから」 ( 日本糖尿病学会 ) 67 ( 6 ) 245 - 247 2024年07月 [査読有り]
-
Jumpei Ukita, Hirotaka Nishikiori, Kenichi Hirota, Seiwa Honda, Kiwamu Hatanaka, Ryoji Nakamura, Kimiyuki Ikeda, Yuki Mori, Yuichiro Asai, Hirofumi Chiba, Keisuke Ogaki
BMJ Open 2024年01月 [査読有り]
-
肝疾患診療連携拠点病院における肝炎医療コーディネーターの現状
磯田広史, 榎本大, 高橋宏和, 大野高嗣, 井上泰輔, 池上正, 井出達也, 德本良雄, 小川浩司, 瀬戸山博子, 内田義人, 橋本まさみ, 廣田健一, 柿崎暁, 立木佐知子, 井上貴子, 遠藤美月, 島上哲朗, 荒生祥尚, 井上淳, 末次淳, 永田賢治, 是永匡紹
肝臓 64 ( 10 ) 510 - 513 2023年10月 [査読有り]
-
Deep-learning algorithm to detect fibrosing interstitial lung disease on chest radiographs.
Hirotaka Nishikiori, Koji Kuronuma, Kenichi Hirota, Naoya Yama, Tomohiro Suzuki, Maki Onodera, Koichi Onodera, Kimiyuki Ikeda, Yuki Mori, Yuichiro Asai, Yuzo Takagi, Seiwa Honda, Hirofumi Ohnishi, Masamitsu Hatakenaka, Hiroki Takahashi, Hirofumi Chiba
The European respiratory journal 61 ( 2 ) 2023年02月 [査読有り] [国際誌]
-
胸部X線写真から線維化性間質性肺疾患を検出するAIソフトウェアの性能検証研究
錦織 博貴, 黒沼 幸治, 廣田 健一, 鈴木 朋浩, 池田 貴美之, 森 勇樹, 浅井 悠一郎, 本田 聖和, 千葉 弘文
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 11 ( 増刊 ) 301 - 301 2022年04月 [査読有り]
-
日本の肝がん死の減少を目指して-受検・受診・受療・フォローのCascade of care(疫学・政策) 院内肝炎ウイルス陽性者対策が急がれる非専門医科は?
廣田 健一, 榎本 大, 是永 匡紹, 厚生労働省科学研究費肝炎等克服政策研究事業新規手法班
肝臓 ( (一社)日本肝臓学会 ) 63 ( Suppl.1 ) A181 - A181 2022年04月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
胸部X線写真から間質性肺陰影を検出するAIソフトウェアの開発研究
錦織 博貴, 千葉 弘文, 廣田 健一, 鈴木 朋浩, 本田 聖和, 山 直也, 池田 貴美之, 森 勇樹, 浅井 悠一郎, 大西 浩文, 畠中 正光, 高橋 弘毅
日本呼吸器学会誌 ( (一社)日本呼吸器学会 ) 10 ( 増刊 ) 184 - 184 2021年04月 [査読有り]
-
新たな手法を用いた肝炎ウイルス検査受検率・陽性者受診率の向上に資する研究 再活性化予防システムの開発及び診療データ解析からの知見に関する研究
廣田健一
新たな手法を用いた肝炎ウイルス検査受検率・陽性者受診率の向上に資する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web) 2021年
担当区分: 筆頭著者
-
Predictions of the Hemoglobin A1c (HbAlc) Concentration of Drug Treatments for Diabetes using Machine-Learning Algorithms
K. Hirota, H. Osanai, S. Kiritani, Y. Sarukura, H. Ohnishi
Artificial Intelligence in Healthcare and Clinical Practice (Ⅱ), General Oral Presentation Session. 11th Biennial Conference of Asia-Pacific Association for Medical Informatics. . ( 40 ) 386 - 390 2020年11月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
職域等も含めた肝炎ウイルス検査受検率向上と陽性者の効率的なフォローアップシステムの開発・実用化に向けた研究 肝炎ウイルススクリーニング検査の確実な実施を目的とした医療情報システムの開発と主機能の全国展開に関する研究(再活性化予防システム開発の取り組み)
廣田健一
職域等も含めた肝炎ウイルス検査受検率向上と陽性者の効率的なフォローアップシステムの開発・実用化に向けた研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web) 2020年
担当区分: 筆頭著者
-
疾患別機械学習モデルの管理を実現したシステム基盤の検討
廣田 健一, 小山内 尚
医療情報学連合大会論文集 ( (一社)日本医療情報学会 ) 39回 342 - 344 2019年11月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
職域等も含めた肝炎ウイルス検査受検率向上と陽性者の効率的なフォローアップシステムの開発・実用化に向けた研究 肝炎ウイルススクリーニング検査の確実な実施を目的とした医療情報システムの開発と主機能の全国展開に関する研究(再活性化予防システム開発の取り組み)
廣田健一
職域等も含めた肝炎ウイルス検査受検率向上と陽性者の効率的なフォローアップシステムの開発・実用化に向けた研究 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web) 2019年
担当区分: 筆頭著者
-
医療情報システムによる先進的なB型肝炎再活性化防止対策に関する取り組み
廣田 健一, 大西 浩文, 射場 浩介, 千葉 弘文
医療の質・安全学会誌 ( (一社)医療の質・安全学会 ) 13 ( 2 ) 130 - 134 2018年04月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
肝炎ウイルス陽性者ファローアップ班病院連携分科会
是永匡紹, 榎本大, 池田房雄, 高口浩一, 的野智光, 日高勲, 坂口孝作, 井上淳, 近藤泰輝, 佐藤秀一, 末次淳, 井上貴子, 藤岳夕歌, 廣田健一, 考藤達哉
第21回日本肝臓学会大会.肝P-189 189 2017年10月
-
電子カルテアラートシステムの問題点とHBV再活性化予防システムの開発
是永 匡紹, 榎本 大, 池田 房雄, 高口 浩一, 的野 智光, 日高 勲, 坂口 孝作, 井上 淳, 近藤 泰輝, 佐藤 秀一, 末次 淳, 井上 貴子, 藤岳 夕歌, 廣田 健一, 考藤 達哉
肝臓 ( (一社)日本肝臓学会 ) 58 ( Suppl.2 ) A621 - A621 2017年09月 [査読有り]
-
効率的な肝炎ウイルス検査陽性者フォローアップシステムの構築のための研究 HBV再活性化アラートシステムの開発と自治体健診陽性者のfollow up
是永匡紹, 廣田健一, 藤岳夕歌, 小泉裕子, 寺澤綾
効率的な肝炎ウイルス検査陽性者フォローアップシステムの構築のための研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 2017年