Misc - KATAYOSE Masaki
-
第31回札幌国際スキーマラソン参加者に対する体力測定事業報告
AOKI NOBUHIRO, KANEKO FUMINARI, TANIGUCHI KEIGO, HAYASHI KOICHIRO, SHIOMI HIROSHI, KATAYOSE MASAKI
北海道理学療法士学術大会プログラム・抄録集 62nd 46 2011
-
スキー外傷予防プログラムの効果検証に関する取り組み~運動機能に及ぼす効果の検討~
森田寛子, 谷口圭吾, 加藤満, 中田周兵, 池田祐真, 佐藤太軌, 寒川美奈, 片寄正樹
日本スキー学会誌 ( 日本スキー学会誌編集事務局 ) 20 ( 1 ) 77 - 81 2010.09
-
半腱様筋への電気刺激がもたらす選択的筋疲労の検証
AOKI NOBUHIRO, KANEKO FUMINARI, AOYAMA TOSHIYUKI, HAYAMI TATSUYA, KATAYOSE MASAKI
理学療法の医学的基礎 14 ( 1 ) 38 2010.05
-
Quantitative measurement of the ankle joint anterior drawer test using ultrasonography
Masahiro Yoshida, Kazuhiro Sugawara, Makoto Yoshida, Keigo Taniguchi, Masaki Katayose
Rigakuryoho Kagaku ( Society of Physical Therapy Science (Rigaku Ryoho Kagakugakkai) ) 25 ( 4 ) 499 - 503 2010
-
アスリートの前十字靭帯損傷―再建術後のリハビリテーション最前線― 《各論》 スキー選手に対する膝前十字靭帯再建術後のリハビリテーション
寒川美奈, 片寄正樹
臨床スポーツ医学 ( 文光堂 ) 26 ( 7 ) 821 - 827 2009.07
-
認知課題が歩行に及ぼす影響について
宮部 瑶子, 古名 丈人, 井平 光, 牧迫 飛雄馬, 片寄 正樹
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 36 ( Suppl.2 ) 707 - 707 2009.03
-
679. Push-up plus動作における肩関節屈曲角度の違いが前鋸筋下角部線維の筋活動に与える影響について(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
戸田 創, 谷口 圭吾, 菅原 一博, 吉田 昌弘, 大岩 正太郎, 片野 唆敏, 片寄 正樹
体力科學 ( 日本体力医学会 ) 57 ( 6 ) 972 - 972 2008.12
-
621. 股関節外転・内転筋力と片脚スクワット時の下肢アライメントの検討(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
森田 寛子, 谷口 圭吾, 吉田 昌弘, 大岩 正太郎, 菅原 一博, 片寄 正樹
体力科學 ( 日本体力医学会 ) 57 ( 6 ) 943 - 943 2008.12
-
623. 斜面台の傾斜が静止立位荷重での長腓骨筋と後脛骨筋の活動に与える影響(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
舟根 聡太, 菅原 一博, 谷口 圭吾, 吉田 真, 吉田 昌弘, 大岩 正太郎, 片寄 正樹
体力科學 ( 日本体力医学会 ) 57 ( 6 ) 944 - 944 2008.12
-
185. 下肢の自覚的運動強度における生理的寄与因子に関する研究 : 下肢の自覚的運動強度と外側広筋における筋内酸素化動態との関連性(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
片野 唆敏, 山中 悠紀, 石川 朗, 大岩 正太郎, 根木 亨, 片寄 正樹
体力科學 ( 日本体力医学会 ) 57 ( 6 ) 725 - 725 2008.12
-
スポーツ現場における内科的コンデショニングとドーピング(スポーツに対する理学療法,テクニカルセミナー(1),評価の再考,第43回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
片寄 正樹
理学療法学 ( 公益社団法人日本理学療法士協会 ) 35 ( 3 ) 66 - 66 2008.10
-
モーグルスキーの外傷の実態,傾向および課題―ナショナルチームと北海道の状況について―
井上雅之, 寒川奈美, 寒川奈美, 片寄正樹, 大西祥平
北海道整形災害外科学会雑誌 49 ( 2 ) 31 - 34 2008.03
-
スピードスケートトップアスリートにおけるMRIによる身体組成評価―大腿部―
渡邉耕太, 山下敏彦, 高尾良英, 向井直樹, 飛田格子, 油井直子, 村上成道, 片寄正樹, 奥脇透, 本間俊行, 高橋英幸
北海道整形災害外科学会雑誌 49 ( 2 ) 109 - 110 2008.03