2025/08/27 更新

写真a

イケダ ノゾム
池田 望
所属
保健医療学部 作業療法学科 作業療法学第二講座 教授
職名
教授
外部リンク

研究キーワード

  • リカバリー

  • 集団療法

  • 若年性認知症

  • 精神障害リハビリテーション

  • 精神保健

研究分野

  • 人文・社会 / 臨床心理学

  • ライフサイエンス / 精神神経科学

  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学

  • 人文・社会 / 社会福祉学

学歴

  • 北星学園大学大学院文学研究科

    - 1999年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 札幌医科大学大学院保健医療学研究科

    2005年3月

      詳細を見る

経歴

  • 札幌医科大学   保健医療学部・教授

    2007年4月 - 現在

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本アルコール関連問題学会

      詳細を見る

  • 日本精神障害者リハビリテーション学会

      詳細を見る

  • 日本集団精神療法学会

      詳細を見る

  • 日本作業療法学会

      詳細を見る

  • 日本老年精神医学会

      詳細を見る

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 理学療法士のための知っておきたい!認知症知識Q&A

    池田 望, 牧迫飛雄馬・島田裕之 編( 担当: 共著 範囲: 46.軽度の認知症者に対する運動療法以外のアプローチ方法を教えてください)

    医歯薬出版  2018年  ( ISBN:9784263265635

     詳細を見る

    総ページ数:xi, 193p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 臨床実習フィールドガイド

    池田 望, 石川朗・内山靖・新田収 編( 範囲: 第5章 認知症・精神障害 統合失調症)

    南江堂  2014年  ( ISBN:9784524236305

     詳細を見る

    総ページ数:xvi, 525p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 作業療法士プロフェッショナル・ガイド : 作業療法士とは何か

    池田 望, 杉原元子・古川宏 編( 担当: 共著 範囲: 日本における作業療法士養成(課程)の実際)

    文光堂  2013年  ( ISBN:9784830643996

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 911p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 作業療法学全書, 第1巻 作業療法概論

    池田 望, 日本作業療法士協会編著( 担当: 共著 範囲: 作業療法の現状と課題 日本の作業療法の現状)

    協同医書出版社  2010年 

     詳細を見る

  • 作業療法学全書,第11巻 日常生活活動

    池田 望, 酒井ひとみ編, 日本作業療法士協会監修( 担当: 共著 範囲: 精神障害)

    協同医書出版社  2009年  ( ISBN:9784763921284

     詳細を見る

    総ページ数:xiii, 325p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 実務者研修用テキスト/新・痴呆性高齢者の理解とケア~old cultureからnew cultureへの視点

    池田望, 江草安彦監修( 担当: 共著 範囲: 第6章痴呆性高齢者への療法的アプローチ,リアリティ・オリエンテーション2,クラスルームRO)

    メディカルレビュー社  2004年 

     詳細を見る

  • 回想法ハンドブック-Q&Aによる計画、スキル、効果評価

    池田望, 回想法・ライフレビュー研究会編( 担当: 共著 範囲: 作業療法における回想法とはどのようなものですか)

    中央法規  2001年 

     詳細を見る

  • ノーマルな社会を築くために : 障害者福祉を考える

    野川, 道子, 横山, 奈緒枝, 鈴木, 真知子, 忍, 博次, 阿部, 哲美, 太田, 敬子, 杉岡, 直人, 河野, 仁志, 池田, 望, 石川, 秀也, 佐々木, 明員, 松原, 浩一郎, 吉田, 重子, 岡野, 茂, 柴川, 明子, 吉田, 玲子( 範囲: 精神障害者に対する社会的態度)

    中央法規出版  2000年  ( ISBN:4805818948

     詳細を見る

    総ページ数:286p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • より良い生と死を求めて-現代におけるタ-ミナルケアのあり方-

    齋藤利和, 池田望, 穴澤龍治, 形浦昭克, 郷久鉞ニ編( 担当: 共著 範囲: リエゾン精神医学からみたタ-ミナルケア)

    南山堂  1999年 

     詳細を見る

  • メディコピア35アルコール

    齋藤利和, 池田望, 山中學他編( 範囲: アルコール依存症の生物学的マーカー)

    富士レビオ  1997年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 小規模事業場における作業療法士によるメンタルヘルス対策—Mental health measures taken by occupational therapists in small enterprises

    村上 元, 森元 隆文, 清本 憲太, 池田 望

    作業療法ジャーナル   56 ( 6 )   572 - 576   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Research

    researchmap

  • 障害認識と認知行動方略に対する介入が就労とその後の就労定着に結び付いた成人期注意欠如・多動症の1症例

    村上元, 森元隆文, 清本憲太, 池田望

    作業療法の実践と科学(Web)   4 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 地域在住高齢者のフレイルに対する作業機能障害 および作業バランスの検討:新型コロナウイルス 感染症(COVID-19)流行下における質問紙調査

    横山和樹, 宮嶋涼, 松崎(木原)由里子, 小塚直樹, 池田望

    作業療法の実践と科学(Web)   4 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 老年期(高齢者)と不安症 : 認知行動療法的アプローチの視点から (特集 老年期(高齢者)と精神疾患)

    村上 元, 清本 憲太, 西山 薫, 森元 隆文, 池田 望

    作業療法ジャーナル   54 ( 4 )   327 - 331   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:三輪書店  

    researchmap

  • 統合失調症患者におけるメタ認知の客観的指標と精神症状との関連についての検討

    森元 隆文, 横山 和樹, 中村 直子, 前田 さゆり, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   53回   OH - 3   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 対人関係上の課題に対し認知行動療法を実施し不眠が改善した一例

    村上 元, 西山 薫, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法   36 ( Suppl. )   121 - 121   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神疾患をもつ人の情緒的支援の知覚と主観的リカバリーとの関係 同様の病気や障害を経験している人からの情緒的支援に着目して

    横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望, 矢部 滋也

    北海道作業療法   36 ( Suppl. )   60 - 60   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 若年性認知症の人に対する作業療法実践に関する文献レビュー

    横山和樹, 宮嶋涼, 森林美惠子, 平野憲子, 池田望

    作業療法の実践と科学(Web)   1 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 精神科病院におけるメタ認知トレーニングの効果を予測する要因の検討

    森元 隆文, 國田 幸治, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   51回   PH - 1G03   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • うつ状態にある者のMental Health Literacyの構成概念

    児玉 壮志, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   51回   PP - 1E04   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 断酒アルコール依存症者の心の理論と脳活動

    水口 克信, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   51回   PH - 1A02   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • うつ病を発症した勤労者が精神科を受診することの意味

    児玉 壮志, 志渡 晃一, 池田 望

    日本社会精神医学会雑誌   26 ( 3 )   272 - 272   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    医中誌

    researchmap

  • 被害妄想の多側面に対する感情の影響

    村上 元, 森元 隆文, 竹田 里江, 西山 薫, 池田 望

    日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集   14回・17回   309 - 309   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本うつ病学会・日本認知療法・認知行動療法学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【"うつ"Part(2)新たな障害としての"うつ"を背負った方に】 発達障害(大人)の方のうつ 発達障害とともにうつ症状を患う場合の作業療法

    村上 元, 森元 隆文, 竹田 理江, 西山 薫, 池田 望

    臨床作業療法   14 ( 2 )   106 - 109   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)青海社  

    医中誌

    researchmap

  • 断酒アルコール依存症者における社会的認知機能 断酒者と飲酒者の比較から

    水口 克信, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   34 ( Suppl. )   74 - 74   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 被害妄想的観念に対するヨーガの効果 精神科デイケアの対象者への調査

    村上 元, 吉澤 真弓, 森元 隆文, 池田 望, 西山 薫

    北海道作業療法   34 ( Suppl. )   88 - 88   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神疾患患者の主観的認知機能障害意識を聞き取るツールとしての"くらし向上シート"の有用性

    森元 隆文, 池田 望, 國田 幸治, 小竹 玲子, 豊巻 敦人

    北海道作業療法   34 ( Suppl. )   108 - 108   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 個別介入による関係性の構築が作業療法への再参加に繋がった症例

    曳田 憲昭, 平泉 淳一, 原田 真知子, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法   34 ( Suppl. )   73 - 73   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • フィンランドにおけるネウボラと精神科医療連携に関する視察報告

    澤田 いずみ, 鵜飼 渉, 池田 望, 竹田 里江, 森元 隆文, 佐藤 智美, 松山 清治

    札幌保健科学雑誌   ( 6 )   53 - 57   2017年3月

  • グループの力 青年期・成人期の高機能広汎性発達障害をもつ人とグループ

    池田 望, 大山 恭史

    こころの科学   ( 192 )   46 - 51   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本評論社  

    医中誌

    researchmap

  • ユマニチュードという技術、そして態度

    池田 望

    心の健康   ( 139 )   34 - 36   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道精神保健協会  

    researchmap

  • リハビリテーション職種が実施する認知症カフェの意義 アクションリサーチによる検証

    池田 望, 伊藤 隆, 坂上 真理, 竹田 里江, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集   50回   PN - 2   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症およびうつ病をもつ人の自己開示とセルフスティグマとの関連 精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度による検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   50回   OH - 1   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 患者中心アプローチを基礎にした枠組み設定が行動変容に繋がった知的障害の一例

    板垣 徹, 竹村 真由美, 吉村 雅人, 服部 晃広, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   50回   OH - 6   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の認知課題遂行にあたっての過大評価、および過小評価と関連する要因の検討

    森元 隆文, 竹田 里江, 松山 清治, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   50回   PH - 4   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者に対するコンピュータを用いたワーキングメモリ訓練の効果 症状に応じた適応の検討

    竹田 里江, 山下 聖子, 宮田 友樹, 池田 望, 松山 清治

    日本作業療法学会抄録集   50回   PH - 4   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 作業療法教育を巡るこの10年

    池田 望

    作業療法ジャーナル   50 ( 9 )   1004 - 1010   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016342107

    DOI: 10.11477/mf.5001200696

    医中誌

    researchmap

  • 地域住民に啓発すべき精神保健情報の課題 計量テキスト分析による医療計画の分析

    児玉 壮志, 池田 望

    日本社会精神医学会雑誌   25 ( 3 )   283 - 283   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    医中誌

    researchmap

  • 母子への訪問支援により再登校が可能となった一例

    村上 元, 森元 隆文, 池田 望

    作業療法   34 ( 5 )   570 - 570   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2016039922

    DOI: 10.11477/mf.6003200105

    医中誌

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 統合失調症をもつ人における初対面の人への自己開示と主観的健康感との関連

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    北海道作業療法   32 ( Suppl. )   70 - 70   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • メタ認知トレーニングによる対人行動と自己認識の改善に関連する要因の検討

    森元 隆文, 藤田 有可, 國田 幸治, 中村 直子, 池田 望

    北海道作業療法   32 ( Suppl. )   43 - 43   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 成人期アスペルガー症候群当事者自身の議論にみる社会適応方略構築過程と言語基盤的分析の検討

    池田 望, 大山 恭史

    日本作業療法学会抄録集   49回   P2647g - P2647g   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 左半側空間無視を有する認知症患者に対するコンピュータを用いた前頭連合野機能訓練の効果

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治

    日本作業療法学会抄録集   49回   P1125e - P1125e   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害をもつ人を対象とした自己開示尺度の開発 信頼性と妥当性の検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   49回   P1156d - P1156d   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • テキストマイニングによる介護施設の利用者受入要因の分析 : 若年性認知症患者の受入調査から(医療・介護への応用,第5回テキストマイニング・シンポジウム)

    大山 恭史, 池田 望

    電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション   114 ( 211 )   7 - 9   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    若年性認知症患者は相当数の存在が推測されていたが、これまで高齢認知症患者へのサービス拡充が図られる一方で、今日まで対応が遅れてきた疾病である。その実状は近年になりようやく把握され始めており、高齢認知症患者と同レベルの福祉サービスの提供が急務となっている。2012年度、札幌医科大学は札幌市の委託を受けて、市内986箇所の介護・リハビリテーション施設への当該患者受け入れ状況に関する書面アンケート調査を実施した。同調査報告書は項目選択式およびリッカート式による設問に対する回答を元にまとめられた。本研究では、この他に設けていた自由記述形式設問(回答数301事業所)の回答についてテキストマイニングによる分析を行い、語群構造体と呼ぶ様式に整理する事で受け入れを可能にする要素や条件のより詳細な同定を試みた。

    researchmap

  • 統合失調症患者の主観的側面、認知機能と精神症状との関連

    森元 隆文, 竹田 里江, 松山 清治, 池田 望

    北海道作業療法   31 ( Suppl. )   169 - 169   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 日常生活に密着したワーキングメモリトレーニングが統合失調症の一症例に与えた影響

    竹田 里江, 山下 聖子, 宮田 友樹, 池田 望, 松山 清治

    北海道作業療法   31 ( Suppl. )   60 - 60   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 地域で生活する精神障害者における自己開示の促進要因に関する質的研究

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    北海道作業療法   31 ( Suppl. )   141 - 141   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 地域精神保健領域における就労支援従事者の職業性ストレスの実態

    小管 亜希, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   48回   PMH - 20   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 個々の認知症患者の能力・興味にテーラーメイド可能な前頭連合野機能訓練の効果 無作為割り付けによる検討

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎

    日本作業療法学会抄録集   48回   EL 2 - 4   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者における認知課題遂行に対する課題特異的自己効力感と関連する要因

    森元 隆文, 村上 元, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   48回   RE 2 - 6   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • テキストマイニングによる若年性認知症受け入れ意識の分析 介護・リハビリテーション事業所を対象に

    池田 望, 大山 恭史, 竹田 里江, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集   48回   PCP - 19   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者におけるセルフスティグマへの対処様式 ラザルス式ストレスコーピングインベントリーを用いた検討

    横山 和樹, 児玉 壮志, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   48回   PMH - 21   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者の就労継続に関連する要因 ナチュラルサポート過程の質的分析

    窪谷 和泰, 池田 望, 竹田 里江, 森元 隆文

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   100 - 100   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 不安傾向とセルフモニタリングとの関連

    片岡 弘美, 池田 望

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   101 - 101   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 日常生活に密着したワーキングメモリ課題の開発と神経心理学的特徴に関する検討

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   138 - 138   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神科救急病棟における"回復感"に焦点を当てた心理教育プログラムの実践

    横山 和樹, 錠前 菜摘, 佐藤 誠, 池田 望

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   139 - 139   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の抑うつと認知機能および社会機能との関連

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   33 - 33   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • ストレッチが対象者のストレスと精神作業成績に与える影響

    平野 紗希, 池田 望

    北海道作業療法   30 ( Suppl. )   41 - 41   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の社会的認知に焦点を当てたプログラムの実践

    横山 和樹, 谷口 風由子, 三浦 春美, 佐藤 誠, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   47回   P325 - Re   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 情動面の不安定さが目立ったアルツハイマー型認知症患者に対する前頭連合野機能訓練の効果 認知・情動・日常生活機能からの検討

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治

    日本作業療法学会抄録集   47回   O153 - O153   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者の就労継続に関する民間企業の認識

    窪谷 和泰, 池田 望, 竹田 里江, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集   47回   O285 - O285   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 地域支援サービスにおける若年性認知症受け入れの課題 札幌市の介護保険サービス事業所を対象とした調査から

    池田 望, 藤田 修一, 森元 隆文, 竹田 里江, 伊古田 俊夫

    日本作業療法学会抄録集   47回   P557 - La   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者における認知課題遂行に対する課題特異的自己効力感の関連要因

    森元 隆文, 塚本 雅, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   47回   P312 - Rd   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 地域で生活する統合失調症者における自己概念とその肯定化プロセス

    横山 和樹, 児玉 壮志, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   29 ( Suppl. )   139 - 139   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 課題遂行に対する自己効力感の過大評価、過小評価を測定する認知課題の作成に向けた予備的研究 若年成人を対象として

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   29 ( Suppl. )   138 - 138   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症者の初回受診過程に関する一考察

    児玉 壮志, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   46回   O0702 - O0702   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 東日本大震災における"北海道心のケアチーム"の一員としての支援活動 災害支援チームにおける作業療法士の役割

    森元 隆文, 渡邊 公彦, 岩木 敦子, 館農 勝, 竹田 里江, 松山 清治, 齋藤 利和, 池田 望

    札幌保健科学雑誌   ( 1 )   85 - 89   2012年3月

  • 慢性疼痛の集団療法グループ クロパンの会の終了について 治療の可能性と限界の考察

    芦沢 健, 池田 望, 本間 真理

    日本慢性疼痛学会プログラム・抄録集   41回   71 - 71   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本慢性疼痛学会  

    医中誌

    researchmap

  • 介護予防人材育成プログラムが保健・医療・福祉専門職の当該領域の知識に及ぼす影響

    古名 丈人, 池田 望, 後藤 葉子, 木島 輝美, 中村 眞理子, 坂上 真理, 安川 揚子, 小島 悟, 佐々木 健史, 根木 亨, 牧迫 飛雄馬

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70回   283 - 283   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    医中誌

    researchmap

  • 退院後の食生活に対する不安軽減アプローチ 簡単料理グループの紹介

    工藤 卓也, 池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   67 - 67   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 心理社会的介入法に通底する自己意識への着目と作業療法

    池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   21 - 21   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 自律訓練法初心者への教示方法の違いが効果に及ぼす影響の研究

    芳村 康平, 池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   68 - 68   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 認知症患者に対する前頭連合野機能リハビリテーションシステムの開発と効果検証

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   96 - 96   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者におけるセルフスティグマと対処様式との関連

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   115 - 115   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • チェックリスト(SMSF)の利用により気分と疲労のセルフモニタリングが向上した一例

    村上 元, 池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   65 - 65   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 北海道心のケアチームにおける作業療法士の避難所での活動

    森元 隆文, 渡邊 公彦, 岩木 敦子, 齋藤 利和, 池田 望

    北海道作業療法   28 ( Suppl. )   66 - 66   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の認知機能と精神症状との関連 陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)のfive-factor modelを用いた検証

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   45回   P24070 - P24070   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性痛に対する森田療法的アプローチ「くろぱんの会」10年間のまとめ 特にその終わり方に関する一考察

    本間 真理, 芦沢 健, 池田 望

    日本森田療法学会雑誌   22 ( 1 )   66 - 66   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本森田療法学会  

    医中誌

    researchmap

  • 海外の若年性認知症に関する作業療法事情 (特集 WFOT学会チリ大会Report) -- (発表者の立場から 精神障害領域)

    池田 望

    作業療法ジャーナル   44 ( 11 )   1163 - 1165   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:三輪書店  

    researchmap

  • パソコンプログラム運営時の工夫、及び自立操作を阻害する要因の検討

    村上 竜太, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   135 - 135   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • うつ病患者に対する職場復帰への関わり リハビリ勤務と外来作業療法の併行的利用

    窪谷 和泰, 森 勇希, 服部 亜樹, 池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   120 - 120   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 就労を目指すデイケア利用者への関わりについての一考察 就労に向かう上での不安について

    森元 隆文, 村上 竜太, 中村 直子, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   119 - 119   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 中枢神経作業療法の継承と飛躍 神経科学の発展と精神障害作業療法の今後

    池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   19 - 19   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者におけるセルフ・スティグマ 対処行動に至るまでのプロセス

    横山 和樹, 池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   138 - 138   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 肯定的関わりにより反社会的行動が変化した一例

    村上 元, 池田 望

    北海道作業療法   27 ( Suppl. )   66 - 66   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の対人行動と自己効力感との関連 認知機能レベルに着目した検討

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   44回   O200 - O200   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 目的志向的行動・ワーキングメモリなどの前頭連合野機能に注目したリハビリテーションシステムの開発

    竹田 里江, 池田 望, 松山 清治, 船橋 新太郎

    日本作業療法学会抄録集   44回   O136 - O136   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛に対する森田療法的アプローチ(その4) 慢性疼痛の集団療法グループの終焉と新たな出発

    芦沢 健, 池田 望, 本間 真理

    日本森田療法学会雑誌   21 ( 1 )   68 - 68   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本森田療法学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【自閉症スペクトラムの作業療法の成果 共生と自立】 青年期アスペルガー症候群のグループ支援 グループ支援の機能と求められる視点

    池田 望, 中野 育子, 築島 健

    作業療法ジャーナル   44 ( 3 )   192 - 197   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010125398

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者の対人行動と認知機能との関連

    森元 隆文, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   26 ( Suppl. )   100 - 100   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 早期退院に向けた目標共有ツールとしての「退院支援計画票」の有用性

    板垣 徹, 木村 永一, 小山 俊祐, 池田 望

    北海道作業療法   26 ( Suppl. )   124 - 124   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • デイケアで実施する就労支援「移行」プログラムの試み

    村上 竜太, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法   26 ( Suppl. )   120 - 120   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • フォーカスグループインタビューによる若年認知症家族介護者のニーズ調査

    池田 望, 平野 憲子, 吉岡 秀典, 森林 美恵子, 川原 朋生

    日本作業療法学会抄録集   43回   H1 - ll   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 作業療法学科におけるOSCE導入の試み

    坪田 貞子, 池田 望, 中村 眞理子, 坂上 真理, 中島 そのみ

    日本作業療法学会抄録集   43回   H4 - l   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 啓発活動・検診・作業療法を統合した認知症早期発見・援助事業の構築とその効果

    竹田 里江, 池田 望, 村上 新治

    日本作業療法学会抄録集   43回   B6 - ll   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットプログラムの方向性 参加者へのアンケート調査からの考察

    森元 隆文, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   43回   G2 - ll   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 質と量

    池田 望

    作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association   28 ( 1 )   1 - 1   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 札幌市における若年認知症実態調査の報告

    池田 望, 岩渕 亜希子, 鈴木 眞弓, 吉岡 秀典, 藤田 修一, 伊古田 俊夫

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   397 - 397   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    医中誌

    researchmap

  • 認知症早期発見・援助事業の推進とその効果

    竹田 里江, 池田 望, 村上 新治

    北海道作業療法   25 ( Suppl. )   115 - 115   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 統合失調症患者におけるセルフスティグマとその影響

    笹森 萠, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   25 ( Suppl. )   81 - 81   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 生涯教育シリーズ 認知症 認知症のリハビリテーション

    池田 望

    北海道医報   ( 1080 )   26 - 28   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道医師会  

    医中誌

    researchmap

  • 女性の依存症者への治療グループの試み 一症例への関わりから

    片上 麻美, 池田 望

    北海道作業療法   25 ( Suppl. )   119 - 119   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • いわゆる「安定した」デイケア通所者に対して、積極的介入から治療の展開が生じた一例

    森元 隆文, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法   25 ( Suppl. )   84 - 84   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • リカバリーを学べる場 1dayWRAPワークショップの実践から

    大川 浩子, 池田 望, 本多 俊紀, 脇島 久登, 山本 創

    日本作業療法学会抄録集   42回   O281 - O281   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットへの取り組み プログラムの小集団化による変化を通して

    森元 隆文, 伊藤 和美, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   42回   P212 - P212   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 【介護保険下の作業療法】 介護保険下の作業療法に対する教育の取り組み 介護保険下の作業療法教育

    池田 望

    作業療法ジャーナル   42 ( 7 )   762 - 766   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2008240058

    医中誌

    researchmap

  • 養成教育・臨床教育の難題を、このまま放置したくない!! 教員、臨床実習指導者そしてOT協会担当者で考える問題解決のアイディア

    酒井 ひとみ, 池田 望, 藤原 瑞穂, 古山 千佳子, 近野 智子, 太田 篤志, 腰原 菊恵, 岸田 和子, 津田 英一, 日本作業療法士協会養成教育部教育問題検討委員会

    日本作業療法学会抄録集   42回   np51 - np51   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 本当に作業療法士になりたい学生が減ってきてるんじゃない?

    池田望

    社団法人日本作業療法士協会ニュース   323   12 - 13   2008年

     詳細を見る

  • 精神科デイケアにおける個別の身体的介入の意義についての一考察

    森元 隆文, 村上 竜太, 菅原 奈緒, 長谷部 夏子, 池田 望

    北海道作業療法   24 ( Suppl. )   66 - 66   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 作業療法士がコミュニティの健康作りに貢献できること 恵庭市の有志団体が踏み出した第1歩

    三富 涼子, 板垣 徹, 浅野 葉子, 池田 望

    北海道作業療法   24 ( Suppl. )   41 - 41   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 男性のみを対象とする料理グループを実践して

    村上 竜太, 森元 隆文, 堀 聖次, 池田 望

    北海道作業療法   24 ( Suppl. )   64 - 64   2007年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 維持期脳血管障害患者への集団作業療法の効果 QOLの視点から

    有泉 涼太, 南部 浩志, 小泉 美加, 原田 拓哉, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   41回   P274 - P274   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 維持期脳血管障害患者への集団作業療法の効果(第二報) 一症例を介して見えてきた思い

    小泉 美加, 南部 浩志, 有泉 涼太, 原田 拓哉, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   41回   P275 - P275   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 介護予防に関する北海道民の意識および実態調査 認知症予防の視点から

    池田 望, 中村 眞理子, 古名 丈人, 小島 悟, 澤田 雄二

    日本作業療法学会抄録集   41回   P111 - P111   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 北海道における地域高齢者の転倒実態調査

    小島 悟, 古名 丈人, 池田 望, 中村 真理子, 澤田 雄二

    理学療法学   34 ( Suppl.2 )   190 - 190   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本理学療法士協会  

    DOI: 10.14900/cjpt.2006.0.E0379.0

    医中誌

    researchmap

  • 【生活と腰痛】 腰痛予防アラカルト 慢性疼痛に対する集団療法

    池田 望, 芦沢 健, 本間 真理

    作業療法ジャーナル   41 ( 2 )   125 - 127   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2007121709

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛に対する集団精神療法「くろぱんの会」が長期継続するための工夫

    本間 真理, 芦沢 健, 池田 望, 石合 純夫

    日本ペインクリニック学会誌   13 ( 3 )   340 - 340   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    医中誌

    researchmap

  • アルツハイマー病における両眼立体視機能の解析

    池田 望, 中野 倫仁, 豊島 恒, 山ノ井 高洋, 村上 新治

    日本作業療法学会抄録集   40回   P111 - P111   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 長期入院患者に対する作業療法支援の検討 長期入院患者の実態調査から

    松田 卓子, 関谷 さゆり, 大坂 真澄, 酒井 智子, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   40回   P478 - P478   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 昏迷からの回復 シュビング的関りを背景として

    板垣 徹, 木村 永一, 小林 一利, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集   40回   O83 - O83   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 【起きていませんか?"社会的通所" その移行を促す支援】 段階的リハビリテーションからの転換 リカバリーの視点を通して

    足立 千啓, 池田 望

    精神認知とOT   3 ( 2 )   108 - 112   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)青海社  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2006303154

    医中誌

    researchmap

  • SSTの活用

    池田望

    北海道作業療法   22 ( 2 )   60 - 67   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 学生生活実態調査からみえてきたもの-学生支援ワーキンググループ活動報告-

    池田 望, 澤田 いずみ, 小塚 直樹, 山田 惠子, 影山 セツ子, 乾 公美

    札幌医科大学保健医療学部紀要   ( 8 )   59 - 65   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学  

    DOI: 10.15114/bshs.8.59

    医中誌

    researchmap

  • 社会的ひきこもりにおける青年期広汎性発達障害―その臨床像と支援方法―

    中野育子, 別府隆一郎, 築島健, 池田望

    明治安田こころの健康財団研究助成論文集   ( 40 )   203 - 209   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:明治安田こころの健康財団  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性期統合失調症患者の集団歌唱活動における治療的効果

    浅野 雅子, 青山 宏, 池田 望, 竹田 里江, 市島 勝一, 長谷部 夏子

    北海道作業療法   22 ( Suppl. )   92 - 92   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 開かれた構造の回想法 治療構造の分析

    曽木 美奈子, 池田 望

    北海道作業療法   22 ( Suppl. )   60 - 60   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者の入浴実態と精神科デイケアにおける入浴プログラムの意義

    津田 克彦, 太田 翔子, 青山 宏, 池田 望

    北海道作業療法   22 ( Suppl. )   90 - 90   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 札幌こころのセンターにおけるアスペルガーグループ開始後半年を経過して

    澤田 信也, 石浦 貴子, 葛西 希美, 原田 ゆかり, 別府 隆一郎, 工藤 依子, 中野 育子, 築島 健, 池田 望

    精神神経学雑誌   107 ( 7 )   733 - 733   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性とう痛集団療法メンバーへのライフインタビュー

    益井暁子, 本間真理, 松本真希, 並木昭義, 横串算敏, 芦沢健, 池田望, 萩原直美

    日本慢性疼痛学会プログラム・抄録集   34th   69   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 地域で生活している精神障害者とその支援者のインターネット利用状況について インターネットを活用した支援方法の検討

    石橋 梨絵, 池田 望, 津田 克彦, 田中 真樹子, 仲屋 早織

    北海道作業療法   21 ( Suppl. )   63 - 63   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • デイケア適応のための個別リハビリテーション

    戸倉 直美, 吉岡 英章, 大平 陽子, 山口 竜矢, 二川原 浩司, 池田 望

    北海道作業療法   21 ( Suppl. )   88 - 88   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • タッチパネル式CRTを利用した認知機能評価 アルツハイマー型痴呆と老年期うつの鑑別における有用性の検討

    古矢 美里, 池田 望, 佐々木 竜二, 畠山 佳久, 齋藤 利和, 村上 新治

    北海道作業療法   21 ( Suppl. )   93 - 93   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛患者に関するコラージュ療法

    本間 真理, 並木 昭義, 松本 真希, 横串 算敏, 芦沢 健, 池田 望

    日本ペインクリニック学会誌   11 ( 3 )   289 - 289   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    医中誌

    researchmap

  • 痴呆性疾患における奥行き知覚障害の検討

    池田望, 村上新治, 山ノ井高洋, 豊島恒

    日本作業療法学会誌   38th   408 - 408   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 脳外傷友の会「コロポックル」における女性当事者支援の試み

    古矢美里, 池田望, 村上新治, 原田圭, 大野由美子

    日本作業療法学会誌   38th   570 - 570   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 視空間的ワーキングメモリを用いたアルツハイマー型痴呆と老年期うつ病の鑑別

    佐々木 竜二, 畠山 佳久, 池田 望, 中野 倫仁, 齋藤 利和, 村上 新治

    老年精神医学雑誌   15 ( 5 )   597 - 598   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ワールドプランニング  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性とう痛患者に関するコミュニケーション 慢性とう痛患者に関するコミュニケーション

    本間真理, 並木昭義, 松本真希, 芦沢健, 池田望, 横串算敏

    日本慢性疼痛学会プログラム・抄録集   33rd   33   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • タッチパネル式CRTを利用したアルツハイマー型痴呆の認知機能評価

    古矢 美里, 池田 望, 佐々木 竜二, 畠山 佳久, 村上 新治

    北海道作業療法   20 ( Suppl. )   72 - 72   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 他者に配慮できない患者とのかかわり「聴く」ことの再考

    板垣 徹, 池田 望

    北海道作業療法   20 ( Suppl. )   53 - 53   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 症例との関わりを振り返り学ぶこと

    青山 宏, 池田 望, 下山 友章

    北海道作業療法   20 ( Suppl. )   20 - 20   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • プログラムにおける当番制作業の意味 お茶当番導入に対する症例の態度から

    佐保 真里, 青山 宏, 池田 望, 川津 都歩

    北海道作業療法   20 ( Suppl. )   51 - 51   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 障害者に対する作業療法学生の態度調査 日本とシンガポールの比較から

    高野 亜希, 岡田 淳司, 桜庭 健司, 佐保 真里, 池田 望

    北海道作業療法   20 ( Suppl. )   62 - 62   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)北海道作業療法士会  

    医中誌

    researchmap

  • 視覚性認知―奥行き―と痴呆の関連 II

    豊島恒, 山ノ井高洋, 村上新治, 池田望, 宮沢仁朗

    日本ME学会大会論文集   42nd   495   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性疼痛への森田療法的アプローチ(3)

    芦沢 健, 池田 望, 本間 真理

    メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集   14 ( 14 )   1 - 4   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)メンタルヘルス岡本記念財団  

    医中誌

    researchmap

  • 喫煙者と非喫煙者における視覚性注意機能の検討

    田嶋 崇宏, 佐々木 竜二, 畠山 佳久, 三浦 寛高, 富永 英俊, 池田 望, 池田 官司, 齋藤 利和

    日本アルコール・薬物医学会雑誌   38 ( 3 )   256 - 257   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本アルコール・薬物医学会  

    医中誌

    researchmap

  • 痴呆性高齢者と家族に対する回想法

    池田望, 小笠原岳洋, 青山宏, 中野倫仁, 小沢寛樹, 村上新治, 斎藤利和

    日本作業療法学会誌   37th   329 - 329   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 調理活動を通して変化した一事例について

    板垣徹, 池田望

    日本作業療法学会誌   37th   102 - 102   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 痴呆性疾患における視覚性認知 奥行き機能II

    池田 望, 村上 新治, 山ノ井 高洋, 豊島 恒, 宮澤 仁朗

    老年精神医学雑誌   14 ( 5 )   626 - 627   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ワールドプランニング  

    医中誌

    researchmap

  • タッチパネル式CRTを利用した対話型双方向インターフェースによる認知機能評価の試み

    佐々木 竜二, 畠山 佳久, 田嶋 崇宏, 斎藤 利和, 中野 倫仁, 池田 望, 村上 新治

    老年精神医学雑誌   14 ( 5 )   624 - 625   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ワールドプランニング  

    医中誌

    researchmap

  • グループ回想法が家族に与える影響について 一緒に参加した2家族例の心理的検討から

    小笠原 岳洋, 川島 留美, 長谷川 純邦, 向 裕加, 手代木 紘子, 池田 望, 中野 倫仁, 小澤 寛樹, 齋藤 利和

    総合病院精神医学   14 ( Suppl. )   S93 - S93   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本総合病院精神医学会  

    医中誌

    researchmap

  • タバコ依存症とアルコール依存症の認知機能の差異

    池田 官司, 池田 望, 三浦 寛高, 富永 英俊, 山田 幸恵, 橋本 恵理, 畠山 佳久, 齋藤 利和

    日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology   22 ( 5 )   211 - 211   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経精神薬理学会  

    医中誌

    researchmap

  • 座談会 第37回作業療法士国家試験を読む

    池田 望, 陣内 大輔, 田村 良子

    作業療法ジャーナル   36 ( 8 )   975 - 980   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:三輪書店  

    researchmap

  • 当院における慢性疼痛集団療法の有用性

    本間 真理, 芦沢 健, 池田 望, 松本 真希, 並木 昭義

    日本ペインクリニック学会誌   9 ( 3 )   300 - 300   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本ペインクリニック学会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性とう痛への森田療法的アプローチ (2)

    芦沢健, 池田望, 本間真理

    メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集   ( 13 )   7 - 11   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 視覚性認知‐奥行き‐と痴呆の関連

    山ノ井高洋, 斎藤正明, 村上新治, 池田望, 宮沢仁朗

    日本ME学会大会論文集   41st   123   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 慢性疼痛への森田療法的アプローチ(2)

    芦沢 健, 池田 望, 本間 真理

    メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集   ( 13 )   7 - 11   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)メンタルヘルス岡本記念財団  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛に対するグループサイコセラピー(第4報) 心理検査の問題点

    本間 真理, 松本 真希, 並木 昭義, 飯田 洋子, 岡田 千佐子, 池田 望, 芦沢 健

    ペインクリニック   23 ( 1 )   112 - 113   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:真興交易(株)医書出版部  

    医中誌

    researchmap

  • The effects of group pcychotherapy to chronic pain combined with Morita therapeutic approach

    The Journal of the Japanese Society for the Study of Chronic Pain   21   99 - 103   2002年

     詳細を見る

  • 慢性疼痛における森田療法的アプローチを用いた集団精神療法の効用

    慢性疼痛   21   99 - 103   2002年

     詳細を見る

  • 慢性疼痛に対するグループサイコセラピー(第2報)

    本間 真理, 松本 真希, 伊藤 徹雄, 関根 利佳, 並木 昭義, 芦沢 健, 池田 望, 横串 算敏

    ペインクリニック   22 ( 9 )   1320 - 1320   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:真興交易(株)医書出版部  

    医中誌

    researchmap

  • Epidemiological studies of tobacco smoking and dependence in Japan

    E Hashimoto, S Sakaguchi, M Shiga, N Ikeda, S Toki, T Saito

    ALCOHOL   24 ( 2 )   107 - 110   2001年6月

     詳細を見る

  • セルフヘルプ的集団療法の有用性

    池田望, 青山宏, 村上新治, 小沢寛樹, 斎藤利和

    日本作業療法学会誌   35th   166 - 166   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 男性入院症例との7年間の関わりを振り返って

    青山宏, 佐保真里, 青山真美, 稲毛義憲, 池田望, 村上新治

    日本作業療法学会誌   35th   176 - 176   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 大学病院におけるセルフヘルプ的な集団療法の実践

    池田 望, 村上 新治, 小澤 寛樹, 齋藤 利和

    精神神経学雑誌   103 ( 5 )   430 - 431   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛に対する森田療法的アプローチ(その3)

    芦沢 健, 本間 真理, 池田 望, 斎藤 利和

    日本森田療法学会雑誌   12 ( 1 )   98 - 98   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本森田療法学会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛に対する森田療法的アプローチによる集団療法 麻酔科医の立場から

    本間 真理, 芦沢 健, 池田 望, 斎藤 利和

    日本森田療法学会雑誌   12 ( 1 )   98 - 99   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本森田療法学会  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性疼痛への森田療法的アプローチ

    芦沢 健, 池田 望, 本間 真理

    メンタルヘルス岡本記念財団研究助成報告集   ( 12 )   1 - 5   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公財)メンタルヘルス岡本記念財団  

    医中誌

    researchmap

  • Remniscence & life review in Occupational therapy

    Reminiscence & life review; A handbook   2001年

     詳細を見る

  • 作業療法における回想法とはどのようなものですか

    回想法ハンドブック   2001年

     詳細を見る

  • 【保健・福祉分野におけるセルフヘルプ活動の意義と現状】 セルフヘルプ活動の支援の実際 べてるの家とセルフヘルプグループ

    大川 浩子, 池田 望

    作業療法ジャーナル   34 ( 7 )   741 - 743   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    医中誌

    researchmap

  • 慢性とう痛に対する森田療法的アプローチ 作業療法の視点から

    池田望, 芦沢健, 本間真理

    日本作業療法学会誌   34th   300 - 300   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • シンポジウム 対人援助技術におけるチームアプローチの在り方[含 質疑応答]

    米本 秀仁, 梶 春美, 池田 望

    北星社会福祉研究   ( 15 )   28 - 62   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北星学園大学社会福祉学会  

    researchmap

  • Rehabilitation and Independent Living Support in Local Communities for Mentally Handicapped People; Through Welfare Practice Case Studies in 3 Areas

    Journal of Normalization Research in Hokkaido   12   51 - 72   2000年

     詳細を見る

  • トラゾドンと二次メッセンジャー系について

    小澤 寛樹, 山口 高史, 千田 敏, 池田 望, 大川 浩子, 長栄 洋, 山田 真吾, 齋藤 利和

    Progress in Medicine   19 ( 11 )   2553 - 2557   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ライフ・サイエンス  

    医中誌

    researchmap

  • 精神障害者に対する社会的態度に関する研究 札幌市と浦河町の比較から

    池田 望, 奥村 宣久, 忍 博次

    日本社会精神医学会雑誌   8 ( 1 )   88 - 88   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本社会精神医学会  

    医中誌

    researchmap

  • 長期入院者のQOLについて考える

    板垣 徹, 池田 望

    作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association   18 ( 特別 )   150 - 150   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 障害者に対する態度尺度の妥当性及び態度変化に関する研究

    池田 望, 佐藤 剛

    作業療法   18 ( 特別 )   466 - 466   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 遠隔保健医療支援システムの構築 保健医療学部テレヘルスプロジェクト活動報告1997

    大柳 俊夫, 片寄 正樹, 池田 望, 仙石 泰仁, 澤田 いずみ, 佐伯 和子, 石川 朗, 橋本 伸也, 乾 公美, 宮本 重範, 斎藤 利和, 佐藤 剛

    札幌医科大学保健医療学部紀要   ( 2 )   57 - 61   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:札幌医科大学保健医療学部  

    その他リンク:: http://ir.cc.sapmed.ac.jp/dspace/handle/123456789/6592

    DOI: 10.15114/bshs.2.57

    医中誌

    researchmap

  • 遠隔地保健医療支援システムの確立に関する研究

    大柳 俊夫, 片寄 正樹, 池田 望, 仙石 泰仁, 澤田 いずみ, 佐伯 和子, 石川 朗, 橋本 伸也, 乾 公美, 宮本 重範

    医療情報学連合大会論文集   18回   458 - 459   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    医中誌

    researchmap

  • 女性の喫煙実態 飲酒行動との関係について

    池田望, 中村真理子, 仙石泰仁, 白坂知信, 吉野淳一, 斉藤利和

    日本アルコール・薬物医学会雑誌   33 ( 4 )   466 - 467   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 精神作用物質性精神障害の脳内機序並びに診断・治療に関する研究 麻薬依存症者の脳情報伝達系に関する薬理・生化学的,臨床的研究

    齋藤 利和, 小澤 寛樹, 七戸 真, 山本 恵, 橋本 恵理, 池田 望

    厚生省精神・神経疾患研究委託費による研究報告集   平成9年度   311 - 311   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国立精神・神経センター  

    医中誌

    researchmap

  • 北海道における喫煙とたばこ依存の実態 アルコール依存との関係

    仙石泰仁, 池田望, 中村真理子, 白坂知信, 吉野淳一, 斉藤利和

    日本アルコール・薬物医学会雑誌   33 ( 4 )   468 - 469   1998年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【障害別訪問リハビリテーション】 精神分裂病

    奥村 宣久, 池田 望, 板垣 徹

    作業療法ジャーナル   32 ( 5 )   485 - 489   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)三輪書店  

    その他リンク:: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1998164358

    医中誌

    researchmap

  • SSTと心理教育

    池田 望

    作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association   17 ( 2 )   161 - 162   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 麻薬依存症者の脳情報伝達系に関する薬理・生化学的,臨床的研究 (厚生省S)

    斎藤利和, 小沢寛樹, 七戸真, 山本恵, 橋本恵理, 池田望

    厚生省精神・神経疾患研究委託費による研究報告集 平成9年度 2年度班・初年度班   311   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Epidemiological studies on tabacco smoking and dependence in Hokkaido prefecture

    T. Saito, Y. Sengoku, N. Ikeda, M. Nakamura, T. Shirasaka

    Japanese Journal of Alcohol Studies and Drug Dependence   33 ( 3 )   234 - 240   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Medical Society of Alcohol Studies  

    PubMed

    researchmap

  • アルコール依存症の精神症状発現因子に関する臨床生化学的研究 (厚生省S)

    斎藤利和, 橋本恵理, 相馬仁, 小沢寛樹, 白坂知信, 池田望, 谷口英治

    アルコール依存の分子生物学的研究 平成9年度研究報告書   49 - 53   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 加齢に伴う皮膚感覚の変化 バランス制御との関連における予備的調査

    池田 望

    作業療法   15 ( 特別2 )   80 - 80   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本作業療法士協会  

    医中誌

    researchmap

  • 精神科における入院患者,デイケア利用者の意識調査 アンケート調査から

    河野仁志, 青田文子, 池田望, 柿崎貴浩, 村上かおり, 斎藤美香, 寺門佳子, 山下聖子, 鈴木明子

    日本作業療法学会誌   26th   233   1992年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Theraputic approach for the elderly people with dementia

    Care for the elderly people with dementia  

     詳細を見る

  • 痴呆性高齢者への療法的アプローチ

    実務者研修用テキスト/新・痴呆性高齢者の理解とケア  

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 社会的フレイル高齢者の抑うつや認知機能低下を予測する会話の客観的評価法の検討

    研究課題/領域番号:24K05415  2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    横山 和樹, 齊藤 秀和, 井平 光, 池田 望

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 北海道内の作業療法士が使用している神経心理学的検査に関するアンケート調査

    研究課題/領域番号:2100200  2021年7月 - 2022年3月

    札幌医科大学  令和3年度札幌医科大学学術振興事業(教育研究事業) 

    齊藤秀和, 池田望, 太田久晶, 森元隆文, 横山和樹, 勝浦駿平, 飯田滉大, 竹内利貴

      詳細を見る

  • 成人期ASD者の就労支援を目的としたメタ認知訓練の新規開発と効果検証

    研究課題/領域番号:17K04426  2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    池田 望, 大山 恭史, 森元 隆文

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    1.本研究の目的と平成30年度の作業予定
    メタ認知尺度に関する先行研究例、およびautism spectrum disorder(ASD)を持つ人のインタビューデータからメタ認知に関する三宮の定義を踏まえて尺度項目を抽出し、試作版の尺度を作成する。また、併せてASDの就労支援に活用できるメタ認知トレーニングの開発に着手する。
    <BR>
    2.実施結果
    メタ認知尺度の作成に向け、三宮の分類に基づき「人間の認知特性についての知識」、および「メタ認知モニタリング」と「メタ認知的コントロール」に該当する尺度項目の抽出と整理を引き続き実施した。Teasdaleらによるメタ認知的知覚の評定基準も参照しながら抽出基準の検討と尺度項目の整理を進めた結果、三宮に分類に基づく三次元の尺度を想定するのか、メタ認知活動に限定する二次元もしくは一次元尺度とするかという尺度構成の見直しを含め、引き続き検討が必要と判断した。また、尺度項目によっては研究者間で解釈の異なるものがあり、ワーディングの詳細な検討も必要となっている。一方、尺度の検討と併せて就労支援を目的としたメタ認知トレーニング法の開発に着手した。開発に当たっては、既存のトレーニング法として、統合失調症を対象としたメタ認知トレーニングMetacognitive Training(MCT)、うつ病を対象としたD-MCT、および自己調節実行機能モデル(Self- Regulatory Executive Function Model:S- REF)に基づくメタ認知療法 (Metacognitive. Therapy:MCT)等を参照し、さらにASDの診断基準、障害特性を踏まえて基本的な構成を検討している。

    researchmap

  • 精神科医療機関における精神疾患をもつ親への円環式子育て支援モデル構築に関する研究

    研究課題/領域番号:15H05096  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    澤田 いずみ, 池田 望, 竹田 里江, 松山 清治, 鵜飼 渉, 奥田 かおり, 森元 隆文, 塚本 美奈, 佐藤 智美, 大野 真実, 伊藤 恵里子, 内田 梓, 高村 美香, 黒田 美幸, 吉野 淳一

      詳細を見る

    配分額:11700000円 ( 直接経費:9000000円 、 間接経費:2700000円 )

    本研究の目的は,精神科医療機関を利用する親へ支援プログラムを提供し,支援を受けた親がその体験を医療機関・地域へフィードバックするという円環構造を作ることが,精神疾患をもつ親のリカバリーと支援の充実に貢献しうるかを明らかにすることである.支援プログラムは子育て態度を改善し,フィードバック活動は当事者の他者支援活動の増加と地域支援者の強み志向支援の認識の向上につながり円環構造の有効性が示された.親自身の非擁護的被養育体験や認知機能の特性といった支援ニーズが明らかとなり,継続的に自己を語れる場と作業療法的アプローチの必要性が示された.また支援評価指標としてのオキシトシンの有用性が示唆された.

    researchmap

  • 青年期アスペルガー症候群の社会的認知と社会不適応状況のテキストマイニング分析

    研究課題/領域番号:25380933  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    池田 望, 大山 恭史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    本研究は青年期以降のアスペルガー症候群(AS)の社会的認知および神経認知特性と、社会不適応状況との関連を探り、併せて不適応状況に関する語りのテキストマイニングにより、当事者の視点から不適応状況の分析を試みた研究である。その結果、社会的認知および神経認知の特性を背景にした具体的な不適応状況との関連が類推可能であること、不適応状況はAS当事者の論理的でむしろ適切なReasoningの積み重ねによる対処が、定型発達者の言動に内在する状況依存性、好悪依存性、ナイーブ・シニシズム(Naive cynicism)といった、イロジカル(illogical)な問題に対応困難となる場合に生じることが示唆された。

    researchmap

  • 統合失調症である親を対象としたネットワーク型精神科子育て支援看護外来の試行的評価

    研究課題/領域番号:23390518  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    澤田 いずみ, 宮島 直子, 塚本 美奈, 高橋 由美子, 正岡 経子, 池田 望, 大野 真実, 影山 セツ子, 伊藤 恵里子, 内田 梓, 高村 美香, 丸山 知子

      詳細を見る

    配分額:8580000円 ( 直接経費:6600000円 、 間接経費:1980000円 )

    統合失調症をもつ親を対象とした子育て支援看護外来の試行的評価のためメンタルクリニックの看護師とPSWのよるペアレントトレーニング(トリプルP)の活用を試みた。トリプルPは通院中の親への個別・グループ支援に生かされ、養育態度とストレスを改善し、対人関係、自助活動への波及効果も示した。支援者との関係性が支援導入と継続の重要な要素であり、統合失調症をもつ親へは、看護職の多機関との積極的連携に基づいた個別相談・訪問による家族も含めた関係性の構築と共に、自己を語る力の育成が支援の基盤となると考えられた。さらに、支援者対象の継続的学習会は支援者間のネットワーク形成と当事者向け教材の開発に有効と考えられた。

    researchmap

  • 統合失調症患者の治療アドヒアランス要因に関する共分散構造分析

    研究課題/領域番号:21653072  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    池田 望

      詳細を見る

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

    統合失調症の予後に影響する要因として「治療アドヒアランス」、つまり「治療的介入を患者自らが肯定的に選択し、その実践に主体的に参画していく程度」が重要である。治療アドヒアランスは薬物治療だけではなく、心理社会的なリハビリテーション介入を効果的にするためにも重要な要因であり、そのためには介入早期からの高いアドヒアランスが期待される。本年度は結果の信頼性を高めるため、対象数を増やした上で再度木の下によるModified Grounded Theory Approach (M-GTA)用いた質的分析を用いて治療アドヒアランス要因についての仮説生成を試みた。Drug Attitude Inventory-30 (DAI-30) scoreが陽性で、The Schedule for Assessment of Insight (SAI-J)高い病識を示す(mean±S.D;19.8±0.4)統合失調症患者6名に対し、半構成的インタビューを含む、M-GTAを実施した。服薬および心理社会的リハビリテーションを合わせた治療アドヒアランス要因に関する概念生成を目的に、比較分析法を用いて分析した。結果、治療アドヒアランス要因として、本人の治療参加、薬と症状に関する理解、副作用の少ない効果的な治療薬がもたらす希望、医療に対する信頼、障害の受容、豊かな人的環境、経済基盤の安定、回復への希望、がカテゴリー候補として挙がり、一方で治療者への依存や医療不信、貧弱な人的環境が治療アドヒアランスを妨げると要因として考えられた。さらに、心理社会的なリハビリテーションに関する理解は、対象者間で少なからず相違がみられ、心理社会的リハビリテーションに関するアドヒアランスの尺度化、および共分散構造モデルの適用を行うには、この課題を解決する必要のあることが明らかとなった。

    researchmap

  • 認知症に関連した神経細胞障害機構の解明と早期診断及びリハビリテーションの開発

    研究課題/領域番号:18591303  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    相馬 仁, 小海 康夫, 池田 望, 村上 新治, 齋藤 利和, 苗代 康可

      詳細を見る

    配分額:3980000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:480000円 )

    認知症の中でトップの割合を占めるアルツハイマー病(AD)の確定診断はなく除外診断が主となり、客観的な診断方法の開発が必要である。早期に認知症を診断し、治療やリハビリテーションの策を講じることが求められている。ADでは、異常な謝産物Aβが神経細胞障害をもたらす主な因子であると考えられる(アミロイド仮説)。侵襲性の高い脳脊髄液を用いて、Aβや微小管のタウ蛋白質の検出が有用と考えられている。本研究では、簡便で低侵襲性の血液診断ための有用なマーカーを探ることを目的とし、プロテオミクスを用いた研究を行った。神経細胞障害モデルとしてマウス神経初代細胞を用いてAβペプチドによる細胞障害を与え細胞外に分泌された物質に注目した。細胞外液に含まれる蛋白質の同定のために、濃縮後SDS-PAGEを行い一定間隔でゲルを切断しゲル内トリプシン消化を行い、質量分析(LC-MS/MS)を行った。その結果、対照群には認められないAβに特有の26種の蛋白質の存在が示された。その中で、Ca^<2+>結合蛋白質アネキシンA5に注目し、アネキシンA5に対するモノクローン抗体を用いたELISAの系を構築し、ヒト血漿アネキシンA5濃度解析を行った。その結果、健常高齢者(36例)に比べ、認知症患者のアネキシンA5濃度は有意に高く、また、AD患者(23例)はレビー小体型認知症患者(11例)より高いことが判明した。アネキシンA5は、Ca^<2+>ホメオスタシスに関する蛋白質であることから、血漿アネキシンA5はADのCa^<2+>ストレスを示す分子マーカーと考えられる。ADは酸化的ストレス、炎症などによる細胞障害が認められる。アネキシンA5のみならずこれら障害に関わる分子マーカーの探索が今後必要であると考えられ、それらを同時に考慮する診断へと発展させることが今後期待される。

    researchmap

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 地域生活科学

    2023年4月

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 保健医療総論4

    2023年4月

     詳細を見る

  • 地域作業療法学

    2022年4月 - 2023年3月

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  • 保健医療総論1

    機関名:札幌医科大学

     詳細を見る

  • 職業リハビリテーション学

     詳細を見る

  • 研究倫理特論

    機関名:札幌医科大学大学院保健医療学研究科

     詳細を見る

  • 精神障害リハビリテーション学特論

    機関名:札幌医科大学大学院保健医療学研究科

     詳細を見る

  • 作業療法学研究法特論

    機関名:札幌医科大学大学院保健医療学研究科

     詳細を見る

  • 作業療法管理学

    機関名:札幌医科大学

     詳細を見る

▼全件表示