Misc - SAWADA Izumi
-
保健医療学系大学学生の卒前における段階的多職種連携実践科目の教育評価(第二報) 1学年と4学年の到達度の比較
青木 信裕, 中村 充雄, 首藤 英里香, 後藤 葉子, 竹田 里江, 澤田 いずみ, 大日向 輝美
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 58 - 62 2020.03
-
保健医療学系学生の卒前教育における段階的多職種連携実践科目の教育評価(第一報) 各科目の学習目標と学習機会・到達度の関連
中村 充雄, 青木 信裕, 首藤 英里香, 後藤 葉子, 竹田 里江, 澤田 いずみ, 大日向 輝美
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 52 - 57 2020.03
-
医療系学士課程における段階的IPE評価のための多職種連携能力自己評価尺度(ICASU)の信頼性と妥当性の検討
澤田 いずみ, 首藤 英里香, 中村 充雄, 青木 信裕, 後藤 葉子, 竹田 里江, 大日向 輝美
医学教育 ( (一社)日本医学教育学会 ) 51 ( 1 ) 1 - 13 2020.02
-
医科系大学における段階的多職種連携教育の評価(第1報) チーム医療実践能力に対する学生の自己評価
澤田 いずみ, 首藤 英里香, 大日向 輝美
日本看護学教育学会誌 ( (一社)日本看護学教育学会 ) 29 ( 学術集会講演集 ) 160 - 160 2019.08
-
医科系大学における段階的多職種連携教育の評価(第2報) 卒業生対象のフォーカスグループインタビュー
首藤 英里香, 澤田 いずみ, 大日向 輝美
日本看護学教育学会誌 ( (一社)日本看護学教育学会 ) 29 ( 学術集会講演集 ) 181 - 181 2019.08
-
医科系大学におけるIPE評価のための多職種連携能力自己評価尺度の開発
澤田 いずみ, 首藤 英里香, 青木 信裕, 中村 允雄, 後藤 葉子, 竹田 里江, 大日向 輝美
医学教育 ( (一社)日本医学教育学会 ) 50 ( Suppl. ) 203 - 203 2019.07
-
フィンランドにおけるネウボラと精神科医療連携に関する視察報告
澤田 いずみ, 鵜飼 渉, 池田 望, 竹田 里江, 森元 隆文, 佐藤 智美, 松山 清治
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 6 ) 53 - 57 2017.03
-
大学を拠点とした子育て支援活動―ペアレンティングプログラムの効果的な実施の検討―
ONO MAMI, SAWADA IZUMI, ASARI TSUYOSHI
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 ( 日本家族看護学会 ) 21st 107 - 107 2014
-
【小児看護における教育的アプローチ 院内・学内での工夫とポイント】看護教員の臨床看護実践力を高める 大学におけるトリプルPを活用した子育て支援活動と教育における意義
澤田 いずみ, 田畑 久江
小児看護 ( (株)へるす出版 ) 36 ( 2 ) 204 - 210 2013.02
-
Experience-based Views of Nurses Midwives and Public Health Nurses on Parenting by Schizophrenic Mothers in Japan
Konno Miki, Sawada Izumi, Nomura Miki, Yoshino Junichi, Hiratsuka Shiho, Miyazima Naoko, Maruyama Tomoko
JOURNAL OF PSYCHOSOMATIC OBSTETRICS AND GYNECOLOGY ( TAYLOR & FRANCIS INC ) 31 111 - 111 2010.10
Research paper, summary (international conference)
-
母親の被暴力経験と子どもへの虐待的養育行為との関連における Sense of Coherence (SOC) の緩和作用に関する検討
澤田 いずみ
北海道醫學雜誌 = Acta medica Hokkaidonensia 81 ( 2 ) 135 - 145 2006.03
-
Educational, financial and health perspectives of students of the School of Health Sciences: Results of a questionnaire survey
Ikeda Nozomu, Sawada Izumi, Kozuka Naoki, Yamada Keiko, Kageyama Setsuko, Inui Kimiharu
Bulletin of School of Health Sciences, Sapporo Medical University ( 札幌医科大学 ) ( 8 ) 59 - 65 2005.12
-
看護学生の臨地実習における同意書のあり方に関する検討経過―本学看護学科と附属病院看護部との検討会からの報告―
澤田いずみ, 木原キヨ子, 今野雅子, 印部厚子, 和泉比佐子, 井瀧千恵子, 加藤由美子, 上林康子, 香西慰枝, 田中鈴子, 萩原直美, 林裕子, 福良薫, 堀口雅美, 松谷涼子, 吉田安子, 高村美智子, 稲葉佳江
札幌医科大学保健医療学部紀要 ( 7 ) 115 - 121 2004.03
-
Domestic violence and women's mental health in Japan
Rita Weingourt, T. Maruyama, I. Sawada, J. Yoshino
International Nursing Review 48 ( 2 ) 102 - 108 2001.06
-
Using Case Studies in health Services and pPolicy Research
Qualitative Research in Health Care 2001
-
事例検討による研究
質的研究ガイド 保健・医療サービス向上のために 2001