久原 真 (ヒサハラ シン)

写真a

所属

医学部 神経内科学講座

職名

教授

学歴 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    1999年

    筑波大学大学院  

  •  
    -
    1991年

    札幌医科大学医学部   医学部  

学位 【 表示 / 非表示

  • 医学博士

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
    -
    継続中

    日本神経学会

  •  
    -
    継続中

    日本内科学会

  •  
    -
    継続中

    日本分子生物学会

  •  
    -
    継続中

    日本神経科学学会

  •  
    -
    継続中

    日本神経治療学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス   分子生物学  

  • ライフサイエンス   神経科学一般  

  • ライフサイエンス   神経内科学  

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   医学部 医学科 神経内科学講座   教授  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 初代培養

  • アポトーシス

  • caspaseファミリー

  • 多発性硬化症

  • 実験的自己免疫性脳脊髄炎

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 小脳性運動失調を主徴とした抗contactin-1(CNTN1)抗体陽性nodopathyの一例

    河田 由香, 池田 和奈, 種本 真将, 横川 和樹, 山田 稔, 齋藤 太郎, 岩原 直敏, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 緒方 英紀, 磯部 紀子, 久原 真

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  63 ( 11 ) 778 - 778  2023年11月

  • 小脳性運動失調を主徴とした抗contactin-1(CNTN1)抗体陽性nodopathyの一例

    河田 由香, 池田 和奈, 種本 真将, 横川 和樹, 山田 稔, 齋藤 太郎, 岩原 直敏, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 緒方 英紀, 磯部 紀子, 久原 真

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  63 ( 11 ) 778 - 778  2023年11月

  • 神経筋疾患の問題症例 亜急性に進行した小脳性運動失調症と脱髄性ニューロパチーの一例

    河田 由香, 池田 和奈, 山田 稔, 齋藤 太郎, 津田 玲子, 鈴木 秀一郎, 緒方 英紀, 磯部 紀子, 久原 真

    臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 )  51 ( 5 ) 508 - 508  2023年10月

  • 発症早期の自己免疫性てんかんの臨床的特徴の検討

    種本 真将, 横川 和樹, 齋藤 太郎, 岩原 直敏, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 山本 彬広, 外山 祐一郎, 古山 裕康, 溝渕 雅広, 佐光 一也, 久原 真

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  63 ( Suppl. ) S321 - S321  2023年09月

  • 高齢発症の抗GluR抗体陽性脳炎にリツキシマブ療法が効果を示した1例

    種本 真将, 山本 彬広, 河田 由香, 横川 和樹, 山田 稔, 齋藤 太郎, 岩原 直敏, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 高橋 幸利, 久原 真

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  63 ( 5 ) 325 - 325  2023年05月

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • A case presenting electrophysiological and immunological characteristics of Fisher syndrome and Lambert-Eaton myasthenic syndrome

    Kazuna Ikeda, Bungo Hirose, Daisuke Yamamoto, Shin Hisahara, Shun Shimohama, Hirokazu Shiraishi, Masakatsu Motomura, Tomihiro Imai

    Muscle and Nerve ( John Wiley and Sons Inc )  63 ( 3 ) E16 - E18  2021年03月

    速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    DOI PubMed

  • 真菌・細菌性髄膜炎の1剖検例

    松浦 洋介, 津田 玲子, 山本 大輔, 松村 晃寛, 松下 隆司, 鈴木 秀一郎, 久原 真, 川又 純, 下濱 俊, 菅原 太郎, 高澤 啓

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  59 ( 1 ) 53 - 53  2019年01月

  • 筋線維におけるMxAの高発現により診断した皮膚筋炎の1例

    小田 亮介, 津田 玲子, 山本 大輔, 松下 隆司, 松村 晃寛, 鈴木 秀一郎, 久原 真, 川又 純, 西野 一三, 下濱 俊

    臨床神経学 ( (一社)日本神経学会 )  59 ( 1 ) 51 - 51  2019年01月  [査読有り]

  • アルツハイマー病モデルマウスにおける骨髄間葉系幹細胞治療のメカニズム検討

    横川和樹, 岩原直敏, 江本美穂, 久原真, 蒲生直希, 齋藤太郎, 藤倉舞, 眞部建郎, 鈴木紘美, 松下隆司, 松村晃寛, 鈴木秀一郎, 川又純, 藤井博匡, 下濱俊

    Dementia Japan ( (一社)日本認知症学会 )  32 ( 3 ) 444 - 444  2018年09月

    J-GLOBAL

  • APPswe/PS1dE9マウスにおけるガランタミンの超早期治療の有効性

    齋藤太郎, 久原真, 横川和樹, 蒲生直希, 藤倉舞, 眞部健郎, 岩原直敏, 松下隆司, 松村晃寛, 鈴木秀一郎, 川又純, 鈴木紘美, 江本美穂, 藤井博匡, 下濱俊

    Dementia Japan   32 ( 3 )  2018年

    J-GLOBAL

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 年会ポスター優秀賞

    2003年03月   日本薬理学会  

  • 日本神経科学学会奨励賞

    2002年07月  

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 多発性硬化症の神経変性に対するミクログリア由来エクソソームの役割

    基盤研究(C)

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2026年03月
     

    岩原 直敏, 村岡 賢, 齋藤 太郎, 久原 真

  • 周皮細胞のアルツハイマー病モデルにおける分化転換の解析

    基盤研究(C)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2025年03月
     

    久原 真

  • オリゴデンドロサイト変性過程に関与するマイクロRNAの解析

    基盤研究(C)

    研究期間:

    2017年04月
    -
    2020年03月
     

    久原 真, 堀尾 嘉幸, 下濱 俊

     研究概要を見る

    オリゴデンドロサイト(OLG)前駆細胞を取り出す手順については概ね確立したが、有意差のあるmiRNAの発現の比較が困難であった。そこで計画を変更し初代培養や細胞株を用いて、SIRT1ならびにSIRT2をノックダウンすると前駆細胞からの分化が明らかに促進することがわかった。 SIRTファミリーによって変化するOLG特異的な細胞骨格タンパク質βIV-tubulinとTubulin polymerization promoting protein (TPPP)の発現がSIRT1とSIRT2のノックダウンにより発現が上昇した。SIRT1にはSIRT2とほぼ同等の成熟OLGへの分化抑制効果が見られた。

  • ヒストン脱アセチル化酵素SIRTの神経変性疾患の病態生理における機能解析

    基盤研究(C)

    研究期間:

    2009年
    -
    2011年
     

    久原 真, 下濱 俊

     研究概要を見る

    PC12, SHSY5Y細胞に過酸化水素水や6-OHDA添加によって酸化ストレスを加え細胞死を誘発する実験系においてヒストン脱アセチル化酵素SIRTを活性化するResveratrolは有意に細胞死を抑制した。SIRT1を強制発現しても同様の効果を得ている。変異体の強制発現の結果から、SIRT1の細胞死抑制にはヒストンアセチル化酵素活性に依存ないし非依存するメカニズムが存在する可能性が示唆される。

  • 神経細胞増殖・分化におけるヒストン脱アセチル化酵素Sirの役割

    若手研究(B)

    研究期間:

    2003年
    -
    2004年
     

    久原 真

     研究概要を見る

    1)ヒストン脱アセチル化酵素Sir2α(SIRT1)の中枢神経系における発現 成体マウス中枢神経における発現細胞の同定を行うため免疫染色を試みた。SIRT1は側脳室のsubventricular zone(SVZ)に発現が豊富でnestin陽性細胞でも発現していることから神経幹細胞を含む未分化神経系細胞である可能性があった。そこでさらに各種マーカーとの多重染色を試みSVZ領域のtype B, C, A細胞と上衣細胞に発現していることが明らかとなった。SIRT1はrostral migratory stream(RMS)や嗅球におけるPSA-NCAM陽性細胞や海馬歯状核のnestin陽性細胞には発現が無くSVZ周辺の未分化細胞に限局した発現と考えられた。 2)Neurosphere assayにおけるSIRT1機能の解析 胎生14日目の胎児脳から線条体組織を培養して実験を行った。培地中にSIRT1の阻害剤であるnicotinamide, splitomicin, sirtinolなどを培地に投与するとneurosphereの成長が阻害されたが非投与群に対して細胞死の割合は増加していなかった。またこれらのsphereを血清を含んだ培地に移し人為的にneuron, oligodendrocyte, astrocyteへ分化させる際にこれらの阻害剤を投与する実験も行った。その結果阻害剤投与でneuron, oligodendrocyteを含有したneurosphereが著明に減少した。これらよりSIRT1が神経幹細胞の増殖や分化に重要な役割を果たすと考えられた。

全件表示 >>