2025/08/22 更新

写真a

カモ ケンイチ
加茂 憲一
所属
医療人育成センター 教養教育研究部門 数学・情報科学 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(理学)

研究キーワード

  • 数学

研究分野

  • 自然科学一般 / 応用数学、統計数学

学歴

  • 広島大学   大学院   理学研究科 博士課程後期

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

  • 広島大学   大学院   理学研究科 博士課程前期

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

  • 広島大学   理学部   数学科

    1990年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 統計数理研究所   客員教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 広島大学   客員准教授

    2021年11月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 大阪大学   大学院医学研究科   招へい准教授

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 統計数理研究所   客員准教授

    2012年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 札幌医科大学   医療人育成センター   准教授

    2010年11月 - 現在

      詳細を見る

  • 札幌医科大学   医療人育成センター   講師

    2008年10月 - 2010年10月

      詳細を見る

  • 札幌医科大学   医学部   講師

    2004年11月 - 2008年9月

      詳細を見る

  • 国立がんセンター   がん情報研究部   リサーチレジデント

    2003年4月 - 2004年10月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 学術研究目的のためのデータ提供に関する検討部会(福島県)   部会員  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

  • FORMATH研究学会   Board Member  

    2016年 - 現在   

      詳細を見る

論文

  • Selection Method for Height-Diameter Curves and Its Application to the Data of Sugi (<i>Cryptomeria japonica</i>) in Japan

    Ken-ichi Kamo, Tetsuji Tonda, Masayoshi Takahashi, Naoto Matsumura

    FORMATH   22   n/a - n/a   2023年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.22.002

    researchmap

  • Strength estimation for moving iodine-125 source for brachytherapy; application to source link loader” 査読

    K.Tanaka, T.Kajimoto, O.Asanuma, M.Hori, K.Kamo, T.Suzuki, I.Sumida, Y.Takahashi, G.Bengua, K.Sakata, S.Endo

    Bulletin of Kyoto Pharmaceutical University   4   167 - 174   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    DOI: 10.34445/0002000071

    researchmap

  • Cost-effectiveness of preventive aspirin use and intensive downstaging polypectomy in patients with familial adenomatous polyposis: A microsimulation modeling study. 査読 国際誌

    Eiko Saito, Michihiro Mutoh, Hideki Ishikawa, Kenichi Kamo, Keisuke Fukui, Megumi Hori, Yuri Ito, Yichi Chen, Byron Sigel, Masau Sekiguchi, Osamu Hemmi, Kota Katanoda

    Cancer medicine   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: Although there is increasing evidence to suggest the cost-effectiveness of aspirin use to prevent colorectal cancer (CRC) in the general population, no study has assessed cost-effectiveness in patients with familial adenomatous polyposis (FAP), who are at high risk of developing CRC. We examined the cost-effectiveness of preventive use of low-dose aspirin in FAP patients who had undergone polypectomy in comparison with current treatment practice. DESIGN: We developed a microsimulation model that simulates a hypothetical cohort of the Japanese population with FAP for 40 years. Three scenarios were created based on three intervention strategies for comparison with no intervention, namely intensive downstaging polypectomy (IDP) of colorectal polyps at least 5.0 mm in diameter, IDP combined with low-dose aspirin, and total proctocolectomy with ileal pouch-anal anastomosis (IPAA). Cost-effective strategies were identified using a willingness-to-pay threshold of USD 50,000 per QALY gained. RESULTS: Compared with no intervention, all strategies resulted in extended QALYs (21.01-21.43 QALYs per individual) and showed considerably reduced colorectal cancer mortality (23.35-53.62 CRC deaths per 1000 individuals). Based on the willingness-to-pay threshold, IDP with low-dose aspirin was more cost-effective than the other strategies, with an incremental cost-effectiveness ratio of $57 compared with no preventive intervention. These findings were confirmed in both one-way sensitivity analyses and probabilistic sensitivity analyses. CONCLUSION: This study suggests that the strategy of low-dose aspirin with IDP may be cost-effective compared with IDP-only or IPAA under the national fee schedule of Japan.

    DOI: 10.1002/cam4.6488

    PubMed

    researchmap

  • Statistical Inference for Diameter-Height Curves using Varying Coefficient Model

    Tetsuji Tonda, Ken-ichi Kamo, Masayoshi Takahashi

    FORMATH   22   n/a - n/a   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.22.001

    researchmap

  • How much can screening reduce colorectal cancer mortality in Japan? Scenario-based estimation by microsimulation. 査読 国際誌

    Ken-Ichi Kamo, Keisuke Fukui, Yuri Ito, Tomio Nakayama, Kota Katanoda

    Japanese journal of clinical oncology   52 ( 3 )   221 - 226   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Screening is one of the effective interventions for the reduction of colorectal cancer mortality. Though the Japanese government recommends faecal occult blood test and colonoscopy as a follow-up examination following a diagnosis, both participation rates have not been so high and the national mortality rate has not shown a clear decreasing trend. METHODS: Microsimulation models simulate the life histories of a large population of individuals under various scenarios. In this study, we applied a microsimulation model to estimate the reduction of colorectal cancer mortality based on screening scenarios. RESULTS: The effect of reducing the age-standardized mortality rate for colorectal cancer was estimated at 9.4% for men and 6.0% for women under the scenario which calls for 50% participation in faecal occult blood test and 90% participation of follow-up examination. This scenario corresponds to the goal setting for screening in the third-term of the Basic Plan to Promote Cancer Control Programs in Japan. CONCLUSIONS: Our microsimulation model was found to be useful in estimating the mortality reduction effect of cancer control policy. Such modelling techniques can be utilized to develop effective and optimal cancer control programs.

    DOI: 10.1093/jjco/hyab195

    PubMed

    researchmap

  • Gamma Regression Model with Nuisance Baseline for Tree Growth Data 査読

    Tetsuji Tonda, Ken-ichi Kamo, Masayoshi Takahashi

    FORMATH   20   n/a - n/a   2021年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.20.001

    researchmap

  • Assessing the Immediate Impact of Surrounding Land Uses on the Extents of Freshwater Body over Time in Madagascar - A Demonstrative Case Study of Itasy Lake - 査読

    Masashi Konoshima, Tetsuji Tonda, Ken-ichi Kamo, Bam H.N. Razafindrabe

    FORMATH   20   n/a - n/a   2021年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.20.003

    researchmap

  • Ridge Estimate Application to Growth Function 査読

    Ken-ichi Kamo, Hirokazu Yanagihara

    FORMATH   20   n/a - n/a   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.20.002

    researchmap

  • がん対策立案・評価における意思決定に寄与するマイクロシミュレーションの構築:大腸がんを事例に 査読

    加茂憲一, 福井敬祐, 坂本亘, 伊藤ゆり

    計量生物学   41 ( 2 )   93 - 115   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5691/jjb.41.93

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A modified GAP model for East-Asian populations with idiopathic pulmonary fibrosis 査読 国際誌

    Hirotaka Nishikiori, Hirofumi Chiba, Sang Hoon Lee, Shun Kondoh, Ken-ichi Kamo, Koshi Nakamura, Kimiyuki Ikeda, Koji Kuronuma, Man Pyo Chung, Yasuhiro Kondoh, Sakae Homma, Naohiko Inase, Moo Suk Park, Hiroki Takahashi

    Respiratory Investigation   58 ( 5 )   395 - 402   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    BACKGROUND: The easy-to-calculate gender, age, and lung physiology (GAP) model shows good predictive and discriminative performance in the prognosis of idiopathic pulmonary fibrosis (IPF). However, the GAP model was not effective in predicting the prognosis accurately in previous Japanese and Korean IPF cohort studies. Therefore, we developed a modified GAP model for the East-Asian populations by weighing the GAP variables. The validity of the modified GAP model was subsequently evaluated in East-Asian IPF patients. METHODS: The derivation cohort comprised 326 patients with IPF. Weights of the variables were adjusted on the basis of coefficients derived from Cox regression models. The total points were distributed to the three stages of the disease so that the number of patients included in each stage was appropriate. The validity of the modified model was analyzed in another Japanese cohort of 117 patients with IPF and a nationwide cohort of Korean patients with IPF. RESULTS: Predicted survival rates differed significantly in the derivation cohort using the modified GAP model for each stage of IPF (log-rank test: stage I vs. stage II, p < 0.001; stage II vs. stage III, p < 0.001). Model performance improved according to Harrell's C-index (at three years: 0.696 in the original GAP model to 0.738 in the modified model). The performance of the modified model was validated in the Japanese validation and Korean national cohorts. CONCLUSIONS: Our modification of the original GAP model showed improved performance in East-Asian IPF patient populations.

    DOI: 10.1016/j.resinv.2020.04.001

    PubMed

    researchmap

  • Lateral Position With Gantry Tilt Further Improves Computed Tomography Image Quality Reconstructed Using Single-Energy Metal Artifact Reduction Algorithm in the Oral Cavity 査読

    Maki Onodera, Kazunori Aratani, Takaharu Shonai, Keishi Ogura, Ken-ichi Kamo, Kazuhiro Ogi, Atsushi Kondo, Masamitsu Hatakenaka

    Journal of Computer Assisted Tomography   44 ( 4 )   553 - 558   2020年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)  

    DOI: 10.1097/rct.0000000000001029

    researchmap

  • Statistical inference for estimating the incidence of cancer at the prefectural level in Japan 査読

    Tanabe Ryunosuke, Kamo Ken-ichi, Fukui Keisuke, Imori Shinpei

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   49 ( 5 )   481 - 485   2019年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

    DOI: 10.1093/jjco/hyz033

    Web of Science

    researchmap

  • A New Approach to Classify Growth Patterns Based on Growth Function Selection and K-means Method 査読

    Ken-ichi Kamo

    FORMATH   18 ( 0 )   n/a - n/a   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.003

    researchmap

  • Simulation Models in Gastric Cancer Screening: A Systematic Review 査読 国際誌

    Ayako Matsuda, Kumiko Saika, Rina Tanaka, Yuri Ito, Keisuke Fukui, Ken-ichi Kamo

    Asian Pacific journal of cancer prevention : APJCP   19 ( 12 )   3321 - 3334   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Together with such high-quality approaches as randomized controlled trials and large-scale cohort
    studies, simulation models are often employed to evaluate the effect of cancer screening methods and decide on
    their appropriateness. This study aimed to evaluate all effects of gastric cancer screening that have been assessed
    using simulation models, including cost-effectiveness, mortality reduction, and early-stage detection. Methods: We
    performed a systematic review using PubMed and Web of Science. We evaluated the effect of screening related to
    cost, such as incremental cost-effectiveness and incremental cost-effectiveness ratios; we also separately assessed
    effects other than cost, such as quality-adjusted life-years, number of deaths prevented, life-years saved, relative risk
    of mortality from gastric cancer, life expectancy, and incidence reduction. The methods targeted for evaluation were
    Helicobacter pylori testing or endoscopy. Results: We identified 19 studies dealing with simulation models in gastric
    cancer screenings: 14 examined H. pylori screening and 7 focused on endoscopy. Among those studies, two assessed
    both H. pylori and endoscopy screening. Most of the studies adopted a Markov model, and all the studies evaluated
    cost-effectiveness. Of the 14 H. pylori screening studies, 13 demonstrated cost-effectiveness and 11 also showed good
    results other than cost-effectiveness, such as extension of life-years and increase in early-stage detection. In three of the
    five endoscopy studies, the target population was patients; all five studies obtained good results for cost-effectiveness
    and four observed good results other than for cost-effectiveness. Conclusions: In this study, we showed that the H.
    pylori screening test was cost-effective in terms of simulation model investigations. However, the H. pylori screening
    test should not ordinarily be recommended since there is insufficient evidence that it reduces gastric cancer mortality.
    In Japan, simulation modeling should be employed to plan for cancer control, and the appropriate use of simulation
    models should be examined for future use.

    PubMed

    researchmap

  • An in vitro verification of strength estimation for moving an 125iodine source during implantation in brachytherapy 査読

    K.Tanaka, T.Kajimoto, T.Hayashi, O.Asanuma, M.Hori, K.Kamo, I.Sumida, Y.Takahashi, K.Tateoka, G.Bengua, K.Sakata, S.Endo

    Journal of Radiation Research   59 ( 4 )   484 - 489   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Long-term prognosis of patients with HHV-6 reactivation following allogeneic HSCT 査読

    K.Iesato, T.Hori, Y.Yoto, M.Yamamoto, N.Inazawa, K.Kamo, H.Ikeda, S.Iyama, N.Hatakeyama, A.Iguchi, J.Sugita, R.Kobayashi, N.Suzuki, H.Tsutsumi

    Pediatrics International   60   547 - 552   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A STUDY ON THE BIAS-CORRECTION EFFECT OF THE AIC FOR SELECTING VARIABLES IN NORMAL MULTIVARIATE LINEAR REGRESSION MODELS UNDER MODEL MISSPECIFICATION 査読

    Hirokazu Yanagihara, Ken-ichi Kamo, Shinpei Imori, Mariko Yamamura

    REVSTAT-STATISTICAL JOURNAL   15 ( 3 )   299 - 332   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Growth analysis using nuisance baseline 査読

    K.Kamo, T.Tonda, K.Satoh

    FORMATH   16   1 - 10   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The signal intensity ratio of the optic nerve to ipsilateral frontal white matter is of value in the diagnosis of acute optic neuritis 査読

    Maki Onodera, Naoya Yama, Masato Hashimoto, Takaharu Shonai, Kazunori Aratani, Hiroyuki Takashima, Ken-ichi Kamo, Hiroshi Nagahama, Hiroshi Ohguro, Masamitsu Hatakenaka

    EUROPEAN RADIOLOGY   26 ( 8 )   2640 - 2645   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00330-015-4114-4

    Web of Science

    researchmap

  • Quantification of the increase in thyroid cancer prevalence in Fukushima after the nuclear disaster in 2011-a potential overdiagnosis? 査読

    Kota Katanoda, Ken-Ichi Kamo, Shoichiro Tsugane

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   46 ( 3 )   284 - 286   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyv191

    Web of Science

    researchmap

  • Statisitcal analysis of tree–forest damage by snow and wind: logistic regression model for tree damage and Cox regression for tree survival 査読

    K.Kamo, M.Konoshima, A.Yoshimoto

    FORMATH   15   44 - 55   2016年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH研究会  

    Forest stands and individual trees are often devastated by natural disasters such as typhoons and heavy snowfall in Japan, resulting in significant economic losses to the forestry sector. Our objective is to identify key risk factors that affect the degree of damage. We apply two types of statistical approach: one is, a logistic regression model to snow damage data to investigate if there is any geographical element affecting the degree of damage at the stand level, and the other is, a survival analysis on tree failure data for factors affecting the degree of damage at the individual tree level. A logistic regression analysis revealed that the risk probability of snow damage is higher on older and thin stands. The analysis also indicates taking advantage of certain geographic conditions to reduce wind burden could decrease the degree of damage. A Cox regression analysis showed that tree age, diameter at breast height, and species were key factors that influenced the degree of tree failure. Specifying risk factors throughout statistical modeling helps to provide a comprehensive, systematic, and objective method to assess risk in forest management.

    DOI: 10.15684/formath.15.005

    researchmap

  • “A comparison of the dose distributions between the brachytherapy 125I source models, STM1251 and Oncoseed 6711, in a geometry lacking radiation equilibrium scatter conditions.”, 査読

    K. Tanaka, K. Kamo, K. Tateoka, O. Asanuma, K. Sato, H. Takeda, K. Sakata, J. Takada

    Journal of Radiation Research, 55 (2015) 000-000.   55   1 - 6   2015年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rru088

    researchmap

  • A comparison of the dose distributions between the brachytherapy I-125 source models, STM1251 and Oncoseed 6711, in a geometry lacking radiation equilibrium scatter conditions 査読

    Kenichi Tanaka, Ken-ichi Kamo, Kunihiko Tateoka, Osamu Asanuma, Kaori Sato, Hiromitsu Takeda, Koh-ichi Sakata, Jun Takada

    JOURNAL OF RADIATION RESEARCH   56 ( 2 )   366 - 371   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rru088

    Web of Science

    researchmap

  • Detecting a Local Cohort Effect for Cancer Mortality Data Using a Varying Coefficient Model 査読

    Tetsuji Tonda, Kenichi Satoh, Ken-ichi Kamo

    JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY   25 ( 10 )   639 - 646   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2188/jea.JE20140218

    Web of Science

    researchmap

  • Strength estimation of a moving (125)Iodine source during implantation in brachytherapy: application to linked sources 査読

    Kenichi Tanaka, Satoru Endo, Kunihiko Tateoka, Osamu Asanuma, Masakazu Hori, Masaru Takagi, Gerard Bengua, Ken-ichi Kamo, Kaori Sato, Hiromitsu Takeda, Masato Hareyama, Koh-ichi Sakata, Jun Takada

    JOURNAL OF RADIATION RESEARCH   55 ( 6 )   1146 - 1152   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rru058

    Web of Science

    researchmap

  • Serological Surveillance Development for Tropical Infectious Diseases Using Simultaneous Microsphere-Based Multiplex Assays and Finite Mixture Models 査読

    Yoshito Fujii, Satoshi Kaneko, Samson Muuo Nzou, Matilu Mwau, Sammy M. Njenga, Chihiro Tanigawa, James Kimotho, Anne Wanjiru Mwangi, Ibrahim Kiche, Sohkichi Matsumoto, Mamiko Niki, Mayuko Osada-Oka, Yoshio Ichinose, Manabu Inoue, Makoto Itoh, Hiroshi Tachibana, Kazunari Ishii, Takafumi Tsuboi, Lay Myint Yoshida, Dinesh Mondal, Rashidul Haque, Shinjiro Hamano, Mwatasa Changoma, Tomonori Hoshi, Ken-ichi Kamo, Mohamed Karama, Masashi Miura, Kenji Hirayama

    PLOS NEGLECTED TROPICAL DISEASES   8 ( 7 )   1 - 15   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pntd.0003040

    Web of Science

    researchmap

  • A dosimetry method for low dose rate brachytherapy by EGS5 combined with regression to reflect source strength shortage 査読

    Kenichi Tanaka, Kunihiko Tateoka, Osamu Asanuma, Ken-ichi Kamo, Kaori Sato, Hiromitsu Takeda, Masaru Takagi, Masato Hareyama, Jun Takada

    JOURNAL OF RADIATION RESEARCH   55 ( 3 )   608 - 612   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rrt147

    Web of Science

    researchmap

  • Short-Term Projection of Cancer Incidence in Japan Using an AgePeriod Interaction Model with Spline Smoothing 査読

    Kota Katanoda, Ken-Ichi Kamo, Kumiko Saika, Tomohiro Matsuda, Akiko Shibata, Ayako Matsuda, Yoshikazu Nishino, Masakazu Hattori, Midori Soda, Akiko Ioka, Tomotaka Sobue, Hiroshi Nishimoto

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   44 ( 1 )   36 - 41   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyt163

    Web of Science

    researchmap

  • Measurement of the strength of iodine-125 seed moving at unknown speed during implantation in brachytherapy 査読

    Kenichi Tanaka, Satoru Endo, Kunihiko Tateoka, Osamu Asanuma, Ken-ichi Kamo, Kaori Sato, Hiromitsu Takeda, Masaru Takagi, Masato Hareyama, Jun Takada

    JOURNAL OF RADIATION RESEARCH   55 ( 1 )   162 - 167   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jrr/rrt087

    Web of Science

    researchmap

  • Benchmark of EGS5 for 125I brachytherapy 査読

    K.Tanaka, K.Tateoka, O.Asanuma, K.Kamo, K.Sato, H.Takeda, M.Takagi, M.Hareyama, J.Takada

    Progress in Nuclear Science and Technology   4   888 - 890   2014年

     詳細を見る

  • Bias-corrected AIC for selecting variables in poisson regression models 査読

    Ken-Ichi Kamo, Hirokazu Yanagihara, Kenichi Satoh

    Communications in Statistics - Theory and Methods   42 ( 11 )   1911 - 1921   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/03610926.2011.600504

    researchmap

  • Comparative analysis on selecting growth function based on three different information criteria for the purpose of carbon estimation 査読

    Ken-Ichi Kamo, Atsushi Yoshimoto

    Forest Science and Technology   9 ( 2 )   65 - 71   2013年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/21580103.2013.801165

    researchmap

  • 離散データに対する回帰モデルによる冠雪害の解析 査読

    加茂憲一, 嘉戸昭夫, 吉本敦

    統計数理   61 ( 2 )   189 - 200   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:統計数理研究所  

    researchmap

  • Comparative analysis of growth functions based on Mallows’ Cp type criterion 査読

    K.Kamo, A.Yoshimoto

    Forest Resource Management and Mathematical Modeling   12   133 - 147   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.15684/formath.12.133

    researchmap

  • Clinical and genetic analysis of microtia in Japan 査読

    Makoto Yamauchi, Takatoshi Yotsuyanagi, Kanae Ikeda, Mayu Yoshikawa, Satoshi Urushidate, Makoto Mikami, Kenichi Kamo

    JOURNAL OF PLASTIC SURGERY AND HAND SURGERY   46 ( 5 )   330 - 334   2012年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3109/2000656X.2012.700018

    Web of Science

    researchmap

  • Bias-corrected AIC for selecting variables in multinomial logistic regression models 査読

    Hirokazu Yanagihara, Ken-ichi Kamo, Shinpei Imori, Kenichi Satoh

    LINEAR ALGEBRA AND ITS APPLICATIONS   436 ( 11 )   4329 - 4341   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.laa.2012.01.018

    Web of Science

    researchmap

  • MEM spectral analysis for predicting influenza epidemics in Japan 査読

    Ayako Sumi, Ken-Ichi Kamo

    Environmental Health and Preventive Medicine   17 ( 2 )   98 - 108   2012年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12199-011-0223-0

    PubMed

    researchmap

  • Cancer Incidence and Incidence Rates in Japan in 2006: Based on Data from 15 Population-based Cancer Registries in the Monitoring of Cancer Incidence in Japan (MCIJ) Project 査読

    Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   42 ( 2 )   139 - 147   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyr184

    Web of Science

    researchmap

  • Verification of dose calculation for brachytherapy using EGS5

    K. Tanaka, K. Tateoka, O. Asanuma, K. Kamo, K. Sato, H. Takeda, M. Takagi, M. Hareyama, J. Takada

    Proceedings of the 19th EGS Users' Meeting in Japan   94 - 97   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Survival analysis and tree failure: Results from a tree-pulling experiment 査読

    Kamo Kenichi

    Forest Resource Management and Mathematical Modeling   11   195 - 209   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • Nonlinear oscillations of fourth order quasilinear ordinary differential equations 査読

    K. Kamo, H. Usami

    ACTA MATHEMATICA HUNGARICA   132 ( 3 )   207 - 222   2011年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10474-011-0127-x

    Web of Science

    researchmap

  • A dosimetry study of the Oncoseed 6711 using glass rod dosimeters and EGS5 Monte Carlo code in a geometry lacking radiation equilibrium scatter conditions 査読

    Kenichi Tanaka, Kunihiko Tateoka, Osamu Asanuma, Ken-ichi Kamo, Gerard Bengua, Kaori Sato, Toshikazu Ueda, Hiromitsu Takeda, Masaru Takagi, Masato Hareyama, Jun Takada

    MEDICAL PHYSICS   38 ( 6 )   3069 - 3076   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1118/1.3590370

    Web of Science

    researchmap

  • Second-order bias-corrected AIC in multivariate normal linear models under non-normality 査読

    Hirokazu Yanagihara, Ken-Ichi Kamo, Tetsuji Tonda

    CANADIAN JOURNAL OF STATISTICS-REVUE CANADIENNE DE STATISTIQUE   39 ( 1 )   126 - 146   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cjs.10090

    Web of Science

    researchmap

  • Study on the effect of measles control programmes on periodic structures of disease epidemics in a large Chinese city 査読

    T. Luo, A. Sumi, D. Zhou, K. Kamo, B. Yu, D. Zhao, K. Mise, N. Kobayashi

    EPIDEMIOLOGY AND INFECTION   139 ( 2 )   257 - 264   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1017/S0950268810001056

    Web of Science

    researchmap

  • Cancer Incidence and Incidence Rates in Japan in 2005: Based on Data from 12 Population-based Cancer Registries in the Monitoring of Cancer Incidence in Japan (MCIJ) Project 査読

    Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   41 ( 1 )   139 - 147   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyq169

    Web of Science

    researchmap

  • Time Series Analysis of Incidence Data of Influenza in Japan 査読

    Ayako Sumi, Ken-ichi Kamo, Norio Ohtomo, Keiji Mise, Nobumichi Kobayashi

    JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY   21 ( 1 )   21 - 29   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2188/jea.JE20090162

    Web of Science

    researchmap

  • 年齢-時代平面上における癌死亡リスクの視覚化 査読

    加茂憲一, 冨田哲治, 佐藤健一

    統計数理   59 ( 2 )   217 - 238   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:統計数理研究所  

    要旨ありがん統計データおよびその解析研究ノート

    researchmap

  • 日本におけるがん罹患率の動向 査読

    邱冬梅, 加茂憲一, 坂本なほ子

    統計数理   59 ( 2 )   193 - 204   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:統計数理研究所  

    要旨ありがん統計データおよびその解析研究ノート

    researchmap

  • Cancer Incidence and Incidence Rates in Japan in 2004: Based on Data from 14 Population-based Cancer Registries in the Monitoring of Cancer Incidence in Japan (MCIJ) Project 査読

    Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   40 ( 12 )   1192 - 1200   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyq109

    Web of Science

    researchmap

  • Characterization of slowly decaying positive solutions of second-order quasilinear ordinary differential equations with sub-homogeneity 査読

    Ken-ichi Kamo, Hiroyuki Usami

    BULLETIN OF THE LONDON MATHEMATICAL SOCIETY   42 ( 3 )   420 - 428   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1112/blms/bdq004

    Web of Science

    researchmap

  • Estimation of cancer incidence in Japan with an age-period-cohort model 査読

    M.Utada, Y, Ohno, M.Soda, K.Kamo

    Asian Pacific Journal of Cancer Prevention   11 ( 5 )   1235 - 1240   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • A robust estimation method for a growth curve model with balanced design 査読

    K.Satoh, H.Yanagihara, K.Kamo

    Advanced in Theory and Applications   3 ( 2 )   113 - 124   2010年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • Cancer Incidence and Incidence Rates in Japan in 2003: Based on Data from 13 Population-based Cancer Registries in the Monitoring of Cancer Incidence in Japan (MCIJ) Project 査読

    Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   39 ( 12 )   850 - 858   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyp106

    Web of Science

    researchmap

  • 2003年データに基づく、生涯がん罹患・死亡リスク推定(Lifetime probability of developing or dying of cancer in 2003)

    加茂 憲一, 片野田 耕太, 松田 智大, 丸亀 知美, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   68回   507 - 507   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • 離散分布の経時測定データにおける線形な変化係数の推測について 査読

    佐藤健一, 柳原宏和, 加茂憲一

    応用統計学   38 ( 1 )   19 - 28   2009年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Applied Statistics  

    回帰モデルにおいて,変化係数は時間とともに変化する説明変数の効果を評価でき,視覚的にも理解しやすいために広く利用されるようになってきた.その推定値は固定された時間ごとに近傍データを用いて回帰をすることで容易に得られる.しかしながら,時間についての連続性がないために観測時間を通した曲線としての信頼区間の構成および検定に困難があった.本稿ではSatoh and Yanagihara (2008) で提案された連続分布の経時測定データにおける線形な変化係数に関する推測方法を,成長曲線モデルおよび変量効果モデルとの関連を述べながら,一般化推定方程式を利用し離散分布に適用することを試みる.この手法の利点のひとつとして汎用的なソフトウェアを利用して計算できることが挙げられる.解析例ではロジスティック回帰モデルにおける変化係数の推定を紹介する.

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00331063958?from=CiNii

    DOI: 10.5023/jappstat.38.19

    researchmap

  • Logistic regression model and model selection for estimating the risk of natural disaster 査読

    K.Kamo, H.Yanagihara, A.Kato, A.Yoshimoto

    Forest Resource Management and Mathematical Modeling   8   137 - 152   2009年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FORMATH Research Group  

    DOI: 10.15684/formath.08.009

    researchmap

  • Positive unbounded solutions of second order quasilinear ordinary differential equations and their application to elliptic problems 査読

    Ken-Ichi Kamo, Hiroyuki Usami

    Czechoslovak Mathematical Journal   58 ( 4 )   1153 - 1165   2008年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10587-008-0076-x

    researchmap

  • 生命表法による、がん罹患・死亡リスク推定

    加茂 憲一, 片野田 耕太, 松田 智大, 丸亀 知美, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本公衆衛生学会総会抄録集   67回   223 - 223   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    医中誌

    researchmap

  • 回帰モデルによるがん罹患数全国推定(Estimate of nation-wide cancer incidence by regression model)

    加茂 憲一, 片野田 耕太, 松田 智大, 丸亀 知美, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   67回   378 - 378   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • Cancer incidence and incidence rates in Japan in 2002: Based on data from 11 population-based cancer registries 査読

    Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   38 ( 9 )   641 - 648   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyn074

    Web of Science

    researchmap

  • Lifetime and age-conditional probabilities of developing or dying of cancer in Japan 査読

    Ken-ichi Kamo, Kota Katanoda, Tomohiro Matsuda, Tomomi Marugame, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   38 ( 8 )   571 - 576   2008年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyn061

    Web of Science

    researchmap

  • 【胃癌 基礎・臨床研究のアップデート】疫学研究 '地域がん登録'に基づく胃がん登録率の状況と課題

    加茂 憲一, 片野田 耕太

    日本臨床   66 ( 増刊5 胃癌 )   57 - 61   2008年7月

  • Asymptotic forms of positive solutions of quasilinear ordinary differential equations with singular nonlinearities 査読

    Ken-ichi Kamo, Hiroyuki Usami

    NONLINEAR ANALYSIS-THEORY METHODS & APPLICATIONS   68 ( 6 )   1627 - 1639   2008年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.na.2006.12.045

    Web of Science

    researchmap

  • Probability estimation of snow damage on sugi (Cryptomeria japonica) forest stands by logistic regression model in Toyama prefecture, Japan 査読

    K.Kamo, H.Yanagihara, A.Kato, A.Yoshimoto

    Journal of Forest Science   24 ( 3 )   125 - 130   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Cancer incidence and incidence rates in Japan in 2001 based on the data from 10 population-based cancer registries 査読

    Tomomi Marugame, Tomohiro Matsuda, Ken-Ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   37 ( 11 )   884 - 891   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hym112

    Web of Science

    researchmap

  • 全国罹患数推定方法の比較(Comparison of method estimating nation-wide cancer incidence)

    加茂 憲一, 丸亀 知美, 片野田 耕太, 松田 智大, 平林 由香, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   66回   515 - 515   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • 15地域がん登録1993-2002年累積データに基づく悪性軟部腫瘍罹患の状況(Incidence patterns of soft tissue sarcoma in Japan from Japan population-based cancer registry in 1993-2002)

    片野田 耕太, 丸亀 知美, 松田 智大, 平林 由香, 加茂 憲一, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   66回   516 - 516   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • The Japan cancer surveillance report: Incidence of childhood, bone, penis and testis cancers 査読

    Tomomi Marugame, Kota Katanoda, Tomohiro Matsuda, Yuka Hirabayashi, Ken-ichi Kamo, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   37 ( 4 )   319 - 323   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hym020

    Web of Science

    researchmap

  • A mathematical estimation of true cancer incidence using data from population-based cancer registries 査読

    Ken-ichi Kamo, Satoshi Kaneko, Kenichi Satoh, Hirokazu Yanagihara, Shoichi Mizuno, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   37 ( 2 )   150 - 155   2007年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyl143

    Web of Science

    researchmap

  • Study of the effect of vaccination on periodic structures of measles epidemics in Japan 査読

    Ayako Sumi, Ken-ichi Kam, Norio Ohtomo, Nobumichi Kobayashi

    MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY   51 ( 9 )   805 - 814   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • ASYMPTOTIC FORMS OF WEAKLY INCREASING POSITIVE SOLUTIONS FOR QUASILINEAR ORDINARY DIFFERENTIAL EQUATIONS 査読

    Ken-Ichi Kamo, Hiroyuki Usami

    ELECTRONIC JOURNAL OF DIFFERENTIAL EQUATIONS   126   1 - 12   2007年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Cancer incidence and incidence rates in Japan in 2000: Estimates based on data from 11 population-based cancer registries 査読

    Tomomi Marugame, Ken-Ichi Kamo, Kota Katanoda, Wakiko Ajiki, Tomotaka Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   36 ( 10 )   668 - 675   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyl084

    Web of Science

    researchmap

  • 地域がん登録に基づく全国罹患数推定値の登録率

    加茂 憲一, 丸亀 知美, 片野田 耕太, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   65回   286 - 286   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • 15地域がん登録1993-2001年累積データに基づく口唇・口腔・咽頭がん罹患の状況

    片野田 耕太, 丸亀 知美, 松田 智大, 加茂 憲一, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   65回   524 - 524   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • 15地域がん登録1993-2001年累積データに基づく若年層(15-39歳)のがん罹患の検討

    丸亀 知美, 片野田 耕太, 松田 智大, 加茂 憲一, 味木 和喜子, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   65回   524 - 524   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • Trends in smoking by birth cohorts born between 1900 and 1977 in Japan 査読

    T Marugame, K Kamo, T Sobue, S Akiba, S Mizuno, H Satoh, T Suzuki, K Tajima, A Tamakoshi, S Tsugane

    PREVENTIVE MEDICINE   42 ( 2 )   120 - 127   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ypmed.2005.09.009

    Web of Science

    researchmap

  • 日本におけるがん生涯リスク評価 査読

    加茂 憲一, 金子 聰, 吉村 公雄, 祖父江 友孝

    厚生の指標   52 ( 6 )   21 - 26   2005年6月

  • Trends in lung cancer mortality among young adults in Japan

    T Marugame, Yoshimi, I, K Kamo, Y Imamura, S Kaneko, S Mizuno, T Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   35 ( 4 )   177 - 180   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyi054

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Mortality trend of prostate, breast, uterus, ovary, bladder and "kidney and other urinar tract" cancer in Japan by birth cohort

    K Kamo, T Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 9 )   561 - 563   2004年9月

     詳細を見る

  • Cancer statistics digest 査読

    Ken-Ichi Kamo, Tomotaka Sobue

    Japanese Journal of Clinical Oncology   34 ( 9 )   561 - 563   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/jjco/hyh100

    PubMed

    researchmap

  • わが国の出生コホート別喫煙割合の推移

    丸亀 知美, 加茂 憲一, 祖父江 友孝, 秋葉 澄伯, 水野 正一, 玉腰 暁子, 佐藤 洋, 鈴木 隆一郎, 田島 和雄, 津金 昌一郎

    日本癌学会総会記事   63回   542 - 542   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • Mortality trend for 'oral cavity and pharynx' and 'larynx' cancer in Japan: 1960-2000

    KI Kamo, T Sobue

    JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY   34 ( 3 )   162 - 164   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Asymptotic equivalence for positive decaying solutions of the generalized Emden-Fowler equations and its applications to elliptic problems

    K.Kamo

    Archivum mathematicum   2004年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    researchmap

  • Projection of lung cancer mortality in Japan

    S Kaneko, KB Ishikawa, Yoshimi, I, T Marugame, C Hamashima, K Kamo, S Mizuno, T Sobue

    CANCER SCIENCE   94 ( 10 )   919 - 923   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1349-7006.2003.tb01376.x

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Asymptotic forms of positive solutions of third-order Emden-Fowler equations

    K Kamo, H Usami

    JOURNAL OF MATHEMATICAL ANALYSIS AND APPLICATIONS   271 ( 2 )   297 - 312   2002年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Oscillation theorems for fourth-order quasilinear ordinary differential equations 査読

    K-I. Kamo, H. Usami

    STUDIA SCIENTIARUM MATHEMATICARUM HUNGARICA   39 ( 3-4 )   385 - 406   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Asymptotic forms of positive solutions of second-order quasilinear ordinary differential equations

    K.Kamo, H.Usami

    Advanced in Mathematical Sciences and Applications   10   673 - 688   2000年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    researchmap

  • Classification of proper solutions of some Emden-Fowler equations

    KAMO Ken-ichi

    Hiroshima mathematical journal   29 ( 3 )   459 - 477   1999年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:広島大学  

    researchmap

  • Evaluation of the Japanese Metabolic syndrome risk score (JAMRISK): a newly developed questionnaire used as a screening tool for diagnosing and insulin resistance in Japan 査読

    C.Tan, Y.Sasagawa, K.Kamo, T.Kukitsu, S.Noda, K.Ishikawa, N.Yamauchi, T.Saikawa, T.Noro, H.Nakamura, F.Takahashi, F.Sata, M.Tada, Y.Kokai

    Environ Health Prev Med   21 ( 6 )   470 - 479  

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Rによる環境データの統計分析~森林分野での応用~(シリーズ統計科学のプラクティス7)

    吉本敦, 加茂憲一, 柳原宏和

    朝倉書店  2012年 

     詳細を見る

  • 「地域がん登録」に基づく胃がん登録率の状況と課題胃癌-基礎・臨床研究のアップデート-

    加茂憲一, 片野田耕太

    日本臨牀社  2008年 

     詳細を見る

MISC

  • がん対策の年齢調整死亡率・罹患率に及ぼす影響に関する研究 大腸がんマイクロシミュレーションモデル拡張に関する基礎データ作成に関する研究

    福井敬祐, 加茂憲一

    がん対策の年齢調整死亡率・罹患率に及ぼす影響に関する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web)   2021年

     詳細を見る

  • 厚生労働科学研究成果報告書 第4回 都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等との併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究

    松田智大, 伊藤秀美, 杉山裕美, 大木いずみ, 中田佳世, 西野善一, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 柴田亜希子, 片野田耕太, 雑賀公美子, 堀芽久美, 宮代勲, 澤田典絵, 永岩麻衣子

    医療情報学   41 ( 2 )   2021年

     詳細を見る

  • 次期がん対策推進基本計画に向けた新たな指標及び評価方法の開発のための研究 数理モデルによるがん対策進捗評価:マイクロシミュレーションモデルの活用

    伊藤ゆり, 福井敬祐, 加茂憲一

    次期がん対策推進基本計画に向けた新たな指標及び評価方法の開発のための研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web)   2021年

     詳細を見る

  • HTLV-1母子感染予防に関するエビデンス創出のための研究 母子感染予防がキャリア数やATL,HAM患者数の推移に与える効果

    西野善一, 郡山千早, 福井敬祐, 加茂憲一, 伊藤ゆり

    HTLV-1母子感染予防に関するエビデンス創出のための研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web)   2020年

     詳細を見る

  • 科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 数理統計モデルを用いた大腸がん検診の最適化対象者の設定に関する研究

    福井敬祐, 加茂憲一, 伊藤ゆり

    科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web)   2020年

     詳細を見る

  • 都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究 がん登録データに対する統計手法の開発に関する研究(罹患報告の遅れ補正モデル)

    加茂憲一, 福井敬祐, 伊森晋平

    都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等との併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web)   2020年

     詳細を見る

  • がん検診と生活習慣病 混合研究法を用いた高齢者の大腸がん検診受診に対する検討

    中山 富雄, 伊藤 ゆり, 福井 敬祐, 雑賀 公美子, 遠峰 良美, 濱 秀郷, 安藤 絵美子, 松本 綾希子, 加茂 憲一

    日本癌治療学会学術集会抄録集   57回   WS11 - 2   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • HTLV-1母子感染予防に関するエビデンス創出のための研究 母子感染予防がキャリア数やATL,HAM患者数の推移に与える効果

    西野善一, 郡山千早, 福井敬祐, 加茂憲一, 伊藤ゆり

    HTLV-1母子感染予防に関するエビデンス創出のための研究 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web)   2019年

     詳細を見る

  • マイクロシミュレーションモデルを用いた大腸がん検診における受診年齢上限の検討

    福井敬祐, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 中山富雄

    日本疫学会学術総会講演集(Web)   29th   2019年

     詳細を見る

  • 科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 数理統計モデルを用いた大腸がん検診の最適化対象年齢層設定に関する研究

    福井敬祐, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 雑賀公美子

    科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 平成30年度 総括・分担研究報告書(Web)   2019年

     詳細を見る

  • わが国における高齢者のがん検診受診への意向調査

    中山 富雄, 遠峰 良美, 安藤 絵美子, 濱 秀聡, 伊藤 ゆり, 福井 敬祐, 雑賀 公美子, 加茂 憲一

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   P118 - 7   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 局外ベースラインのある時点間相関を考慮した回帰モデルによるがん統計データの分析

    冨田哲治, 加茂憲一, 佐藤健一

    日本疫学会学術総会講演集(Web)   28th   99 (WEB ONLY)   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マイクロシミュレーションモデルを用いた大腸がん検診による死亡率減少効果の推定

    福井敬祐, 伊藤ゆり, 加茂憲一, 片野田耕太, 中山富雄

    日本疫学会学術総会講演集(Web)   28th   2018年

     詳細を見る

  • 都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究 がん登録データの統計モデリング構築及びシミュレーションシステム整備

    加茂憲一, 伊森晋平, 田辺竜ノ介, 福井敬祐

    都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等の併用・突合によるがん統計整備及び活用促進の研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web)   2018年

     詳細を見る

  • 科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 数理統計モデルを用いた大腸がん検診の最適化対象年齢層設定に関する研究

    福井敬祐, 加茂憲一, 雑賀公美子, 伊藤ゆり

    科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web)   2018年

     詳細を見る

  • 経時離散データに対するベースラインを特定しない変化係数の推測について

    冨田哲治, 加茂憲一, 佐藤健一

    統計関連学会連合大会講演報告集   2017   172   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 時空間変動を局外ベースラインとした回帰モデルによるがん統計データの分析

    冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    日本疫学会学術総会講演集(Web)   27th   122 (WEB ONLY)   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 大腸がんマイクロシミュレーションモデルにおけるがん医療均てん化による死亡率減少効果の推定

    伊藤ゆり, 福井敬祐, 加茂憲一

    がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書   2017年

     詳細を見る

  • がん検診対象者の年齢上限に関する検討

    中山富雄, 伊藤ゆり, 福井啓祐, 加茂憲一, 雑賀公美子

    がん予防学術大会プログラム・抄録集   2017   2017年

     詳細を見る

  • がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 肝臓がん自然史モデリングにおける生存率の推定について

    伊森晋平, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 福井敬祐

    がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書   2017年

     詳細を見る

  • 混合効果モデルによる都道府県別がん罹患数の区間推定

    田辺竜ノ介, 加茂憲一, 伊森晋平, 福井敬祐

    統計関連学会連合大会講演報告集   2017   2017年

     詳細を見る

  • シミュレーションモデルを用いた大腸がん死亡リスク低減の定量化

    加茂憲一, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 片野田耕太

    がん予防学術大会プログラム・抄録集   2017   2017年

     詳細を見る

  • 変化係数モデルを用いた大阪府におけるがん罹患・死亡の年齢・時代・出生コホート効果分析

    福井敬祐, 福井敬祐, 福井敬祐, 福井敬祐, 伊藤ゆり, 中山富雄, 冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    Journal of Epidemiology (Web)   26 ( Supplement 1 )   74   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • シミュレーションモデルを用いた胃がん検診効果-システマティック・レビューより-

    松田彩子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会総会抄録集   75th   2016年

     詳細を見る

  • がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 諸外国のがん計画における目標値設定に関して

    伊藤ゆり, 福井敬祐, 片野田耕太, 加茂憲一

    がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書   2016年

     詳細を見る

  • がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 肝臓がん自然史モデルに対する数理モデルと推定アルゴリズムについて

    伊森晋平, 田中純子, 加茂憲一, 坂本亘, 伊藤ゆり, 福井敬祐

    がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書   2016年

     詳細を見る

  • がん罹患者の予測を目的とした変量選択の試み

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治, 伊森晋平

    統計関連学会連合大会講演報告集   2013   20   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 癌リスクの視覚化と将来予測について

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    統計関連学会連合大会講演報告集   2012   353   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 移動する線源の速さによらない放射能評価法の開発

    田中憲一, 遠藤暁, 舘岡邦彦, 浅沼治, 加茂憲一, 佐藤香織, 武田浩光, 堀正和, 晴山雅人, 高田純

    日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)   2012   ROMBUNNO.O19   2012年3月

     詳細を見る

  • 時間の交互作用を考慮した回帰分析とその解釈

    佐藤健一, 冨田哲治, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70th   156   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 年齢と時代を座標とする癌リスクの視覚化

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70th   193   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 背景要因を考慮したリスク地図の作成方法

    富田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70th   158   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 回帰モデルを用いた癌死亡リスクの視覚化

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    統計関連学会連合大会講演報告集   2011   162   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • CANCER MORTALITY RISK VISUALISATION ON THE AGE-PERIOD SPACE BY REGRESSION MODELS

    K. Satoh, Ken-ichi Kamo, T. Tonda

    JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY HEALTH   65   A157 - A157   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1136/jech.2011.142976f.16

    Web of Science

    researchmap

  • Feasibility Study of a Novel Technique to Measure Instantly the Strength of 125I Seeds Being Implanted

    K. Tanaka, K. Tateoka, O. Asanuma, S. Endo, K. Sato, H. Takeda, K. Kamo, M. Hori, M. Hareyama, J. Takada

    MEDICAL PHYSICS   38 ( 6 )   3578 - +   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1118/1.3612349

    Web of Science

    researchmap

  • 交互作用モデルに基づく年齢・時代・コホート効果の検証

    加茂憲一, 冨田哲治, 佐藤健一

    Journal of Epidemiology   21 ( 1 Supplement )   213   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 離散分布の経時測定データにおける線形な変化係数の推測について

    佐藤健一, 柳原宏和, 加茂憲一

    統計関連学会連合大会講演報告集   2010   237   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多項ロジットモデルにおけるAICのバイアス補正

    加茂憲一, 柳原宏和, 佐藤健一

    統計関連学会連合大会講演報告集   2010   152   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • バランス型の成長曲線モデルにおけるロバストな推定方法の提案

    佐藤健一, 柳原宏和, 加茂憲一

    統計関連学会連合大会講演報告集   2009   5   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Poisson回帰モデルにおける赤池情報量規準のバイアス補正

    加茂憲一, 柳原宏和, 佐藤健一

    統計関連学会連合大会講演報告集   2008   163   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 準線型2階常微分方程式の緩減衰正値解の漸近形について (関数方程式論におけるモデリングと複素解析)

    加茂 憲一, 宇佐美 広介

    数理解析研究所講究録   1582   43 - 52   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:京都大学  

    その他リンク:: http://hdl.handle.net/2433/81456

    researchmap

  • 日本におけるがん罹患の生涯リスク評価

    加茂 憲一, 金子 聰, 吉見 逸郎, 丸亀 知美, 祖父江 友孝

    日本癌学会総会記事   63回   544 - 544   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • 2階準線形常微分方程式の正値弱増大解の漸近形

    加茂憲一, 宇佐美広介.

    京都大学数理解析研究所講究録   1309   46 - 51   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学  

    その他リンク:: http://hdl.handle.net/2433/42866

    researchmap

  • 4階準線形常微分方程式の振動定理

    加茂憲一, 宇佐美広介.

    京都大学数理解析研究所講究録   1254   1 - 7   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学  

    その他リンク:: http://hdl.handle.net/2433/41866

    researchmap

  • 2階準線形常微分方程式の正値解の漸近挙動について

    加茂憲一, 宇佐美広介.

    京都大学数理解析研究所講究録   1216   157 - 161   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学  

    その他リンク:: http://hdl.handle.net/2433/41214

    researchmap

  • 2階準線形常微分方程式の正値解の漸近形の決定とその応用

    加茂憲一, 宇佐美広介.

    京都大学数理解析研究所講究録   1128   59 - 67   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:京都大学  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 大腸がん検診がもたらす効果のマイクロシミュレーションによる評価 招待

    加茂憲一

    がん予防学術大会2021東京  2021年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    開催地:東京都千代田区(TKP新橋カンファレンスセンター)  

    researchmap

  • マイクロシミュレーションを用いた大腸がんに対する介入効果の評価(医薬特別セッション「がん対策におけるマイクロシミュレーションモデルの活用」)

    加茂憲一

    日本計算機統計学会第35回大会  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    開催地:大分(別府国際コンベンションセンター)  

    researchmap

  • 罹患登録率推定モデルによる全国と北海道の比較

    加茂憲一

    日本がん登録協議会第28回学術集会  2019年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月

    researchmap

  • Microsimulation model for colorectal cancerto estimate effect of FOBT screening programme and improvement in cancer care in Japan

    K.Kamo, K.Fukui, Y.Ito, K.Katanoda

    Microsimulation model for colorectal cancerto estimate effect of FOBT screening programme and improvement in cancer care in Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    researchmap

  • Bias-corrected AIC in normal GMANOVA models under nonnormality

    加茂憲一, 柳原宏和

    統計関連学会連合大会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Incidence pattern of soft tissue sarcoma in Japan – from Japan population-based cancer registry in 1993-2002.

    片野田耕太, 丸亀知美, 松田智大, 平林由香, 加茂憲一, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 2階準線形常微分方程式の緩減衰正値解の漸近形について

    宇佐美広介, 加茂憲一

    日本数学会秋季総合分科会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Comparison of method estimating nation-wide cancer incidence

    加茂憲一, 丸亀知美, 片野田耕太, 松田智大, 平林由香, 味木和喜子

    日本癌学会  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 膀胱がんの罹患・死亡率には性差と年齢差がみられる

    松田智大, 片野田耕太, 丸亀知美, 加茂憲一, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本疫学会  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 非線形回帰モデルによる全国がん罹患数推定

    加茂憲一, 柳原宏和

    統計関連学会連合大会  2007年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Estimation of nation-wide cancer incidence by regression model.

    加茂憲一, 片野田耕太, 松田智大, 丸亀知美, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2008年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 生命表法による,がん罹患・死亡リスク推定

    加茂憲一, 片野田耕太, 松田智大, 丸亀知美, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本公衆衛生学会  2008年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 短期予測によるタイムリーな全国がん罹患数報告

    加茂憲一, 片野田耕太, 松田智大, 丸亀知美, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本疫学会  2008年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Bias correction of AIC in Poisson regression models.

    加茂憲一, 柳原宏和, 佐藤健一

    日本統計学会  2008年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 麻疹発生変動の周期構造に対する予防接種効果の定量的評価.

    鷲見紋子, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会  2007年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 核兵器テロ後の大線量生存者のがん死亡予測

    加茂憲一, 高田純

    第50回日本放射線影響学会  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 密封小線源治療線量モニター法に関する研究―水ファントム中の125Iシード線量のガラス線量計による測定

    田中憲一, 舘岡邦彦, 浅沼治, 佐藤香織, 今井翔, 杉本芳則, 武田浩光, 加茂憲一, 高木克, 晴山雅人, 高田純

    日本放射線腫瘍学会  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 自己回帰モデルを用いたがん死亡率短期予測の可能性.

    雑賀公美子, 加茂憲一, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本がん予防大会2009愛知  2009年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ポアソン回帰モデルによる全国がん罹患数推定

    加茂憲一, 雑賀公美子, 片野田耕太, 松田智大, 丸亀知美, 味木和喜子

    日本疫学会  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 沖縄県の肺がん死亡率の変化

    雑賀公美子, 加茂憲一, 水野正一, 片野田耕太, 祖父江友孝

    日本疫学会  2009年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 離散分布の経時測定データにおける線形な変化係数の推測について

    佐藤健一, 柳原宏和, 加茂憲一

    統計関連学会連合大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 交互作用モデルに基づく年齢・時代・コホート効果の検証

    加茂憲一, 冨田哲治, 佐藤健一

    日本疫学会  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 留萌コホート第2報;市民4300名(55~64歳)対象に実施したメタボ・アンケート健診の結果と有効性について

    濱田修平, 笹川裕, 斉藤忠範, 岸野宏貴, 加茂憲一, 海野聡, 小海康夫, 多田光宏, 上野芳経

    日本プライマリ・ケア連合学会学術総会  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 多項ロジットモデルにおけるAICのバイアス補正

    加茂憲一, 柳原宏和, 佐藤健一

    統計関連学会連合大会  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • バランス型の成長曲線モデルにおけるロバストな推定方法の提案

    佐藤健一, 柳原宏和, 加茂憲一

    統計関連学会連合大会  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Lifetime probability of developing or dying of cancer in 2003.

    加茂憲一, 片野田耕太, 松田智大, 丸亀知美, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 成長関数選択のための情報量規準

    加茂憲一, 柳原宏和, 吉本敦

    日本統計学会  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 年齢と時代を座標とする癌リスクの視覚化

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    日本公衆衛生学会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 最近の動向を加味したAge Cohort解析の提案

    水野正一, 雑賀公美子, 加茂憲一

    日本疫学会  2011年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 回帰モデルを用いた癌死亡リスクの視覚化

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    統計関連学会連合大会  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 局外ベースラインのある時点間相関を考慮した回帰モデルによるがん統計データの分析

    冨田哲治, 加茂憲一, 佐藤健一

    日本疫学会学術総会 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 4階準線形常微分方程式に関する振動定理

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Asymptotic properties of fourth-order Emden-Fowler equations

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会 中国・四国支部例会  2001年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 特異な非線形項を持つ準線形常微分方程式の正値解の漸近的性質

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  2001年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Asymptotic formulae of positive solutions of quasilinear ordinary differential equations with sub-homogeneity

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  2000年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Statistical models for detecting a cohort effect of cancer mortality.

    K.Kamo, T.Tonda, K.Satoh

    第25回日本疫学会学術総会  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 準線形常微分方程式の正値解の漸近解析とその外部境界値問題への応用

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  2000年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 15地域がん登録1993-2001年累積データに基づく若年層(15-39歳)のがん罹患の検討.

    丸亀知美, 片野田耕太, 松田智大, 加茂 憲一, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Classification of proper solutions of some Emden-Fowler equations

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  1998年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ある種の準線形常微分方程式の漸近的性質

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  1999年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 変化係数モデルを用いた大阪府におけるがん罹患・死亡の年齢・時代・出生コホート効果分析

    福井敬祐, 伊藤ゆり, 中山富雄, 冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    日本疫学会学術総会  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Estimating regression coefficients including nuisance baseline and its applications. 国際会議

    K.Kamo, T.Tonda, K.Satoh

    The 4th institute of mathematical statistics asia pacific rim meeting  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Sample Size Calculation for Model Selection 国際会議

    S.Imori, K.Kamo

    The 9th Conference of the Asian Regional Section of the IASC  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 生命表とリスク曲面によるがん罹患・死亡動向の視覚化

    加茂憲一, 伊藤ゆり, 雑賀公美子, 祖父江友孝

    日本疫学会学術総会  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • モデル選択結果の漸近分布

    伊森晋平, 加茂憲一

    統計関連学会連合大会  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Transition in major cancers in Japan upto 2020 – from infection-related to unrelated cancers 国際会議

    K.Katanoda, K.Kamo, M.Hori, A.Shibata, T.Matsuda

    2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 森林経営における自然災害リスクの定量化モデル.

    加茂憲一, 吉本敦

    統計関連学会連合大会  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • シミュレーションモデルを用いた胃がん検診効果-システマティック・レビューより-.

    松田彩子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会総会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん罹患年齢・死亡年齢の遅延はなぜか-その近未来を予測する.

    小林博, 小林正伸, 辻一郎, 西野善一, 祖父江友孝, 加茂憲一

    がん予防学術大会2016  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Regression model approach for evaluating forest growth. 国際会議

    加茂 憲一

    IUFRO International Symposium FORCOM/SFEM/2016  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • マイクロシミュレーションを用いた大腸がん検診による死亡率減少効果の推定

    福井敬祐, 伊藤ゆり, 加茂憲一, 片野田耕太, 中山富雄

    日本疫学会学術総会  2018年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 統計学からみた森林におけるリスク管理

    加茂憲一, 冨田哲治, 吉本敦

    日本森林学会大会  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん検診対象者の年齢上限に関する検討.

    中山富雄, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 加茂憲一, 雑賀公美子

    がん予防学術大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 混合効果モデルによる都道府県別がん罹患数の区間推定.

    加茂憲一, 田辺竜ノ介, 伊森晋平, 福井敬祐

    日本がん登録協議会学術総会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • シミュレーションモデルを用いた大腸がん死亡リスク低減の定量化.

    加茂憲一, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 片野田耕太

    がん予防学術大会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 時空間変動を局外ベースラインとした回帰モデルによるがん統計データの分析.

    冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    日本疫学会学術総会  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 全国がん罹患数推定値における登録率の推定

    加茂 憲一

    日本がん登録協議会第27回学術集会  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Growth trend analysis of Japanese Larch (Larix kaempferi) in Japan using ling term monitoring data and growth function selection 国際会議

    M.Takahashi, K.Kamo, T.Tonda

    The international symposium of SEFM 2018  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Ridge estimate application to growth function.

    K.Kamo, H.Yanagihara

    Forest Resource Management and Mathematical Modeling ROPPONGI 2015  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 2014年のがんの罹患数および死亡数の推計

    片野田耕太, 加茂憲一, 雑賀公美子, 松田智大, 柴田亜希子, 堀芽久美, 祖父江友孝, 西本寛

    がん予防学術大会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん死亡データに対する変化係数モデルを用いたコホート効果の検出について

    冨田哲治, 加茂憲一, 佐藤健一

    統計関連学会連合大会  2014年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 癌死亡リスクの視覚化と将来予測について

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治

    統計関連学会連合大会  2012年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ん罹患数の予測を目的とした変量選択の試み

    加茂憲一, 佐藤健一, 冨田哲治, 伊森晋平

    統計関連学会連合大会  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 背景要因を考慮したリスク地図の作成方法

    冨田哲治, 佐藤健一, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 時間の交互作用を考慮した回帰分析とその解釈

    佐藤健一, 冨田哲治, 加茂憲一

    日本公衆衛生学会  2011年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本人の累積罹患リスクの推計―全国がん罹患モニタリング集計2011年罹患率報告―

    片野田耕太, 加茂憲一, 堀芽久美, 松田智大

    がん予防学術大会2015  2015年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Ridge regression analysis for growth function, 国際会議

    K.Kamo, H.Yanagihara

    The international symposium on sustainable forest ecosystem management  2015年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 院内がん登録標準化に向けての取扱い規約とTMN分類についてのがん登録担当者への支援の在り方について:主要5部位における病期分類からの考察

    今村由香, 加茂憲一, 金子聰, 祖父江友孝

    日本疫学会  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 悪性新生物による死亡数の将来推計の試み

    吉見逸郎, 水野正一, 丸亀知美, 加茂憲一, 今村由香, 金子聰, 祖父江友孝

    日本疫学会  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 準線形常微分方程式の減衰する中間オーダー解について

    加茂憲一, 宇佐美広介

    日本数学会  2002年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん罹患数の全国推定方法に関する検討

    加茂憲一, 金子聰, 吉見逸郎, 丸亀和美, 今村由香, 濱島ちさと, 祖父江友孝, 味木和喜子, 津熊秀明, 水野正一

    日本疫学会  2004年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 多変量線形モデルでの変数選択における情報量規準の非正規性の下でのバイアス補正

    加茂憲一, 柳原宏和, 冨田哲治

    統計関連学会連合大会  2005年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Empirical Bayes method for estimating spatial-time distribution of cancer mortality using nonparametric smoothing

    大瀧慈, 佐藤健一, 川崎裕美, 柳原宏和, 山口直人, 加茂憲一, 吉見逸郎, 金子聰, 祖父江友孝

    計量生物学会  2006年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • がん罹患数の短期予測による現状把握の試み

    加茂憲一, 山本精一郎, 金子聰, 吉見逸郎, 丸亀知美, 今村由香, 祖父江友孝, 水野正一

    日本疫学会  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 院内がん登録標準化に向けての病期分類自動計算システム"CanStage"を用いた腫瘍登録担当者へ の支援の在り方について

    今村由香, 金子聰, 丸亀知美, 吉見逸郎, 加茂憲一

    日本疫学会  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本におけるがん罹患の生涯リスク評価

    加茂憲一, 金子聰, 吉見逸郎, 丸亀知美, 祖父江友孝

    日本癌学会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • わが国の出生コホート別喫煙割合の推移

    丸亀知美, 加茂憲一, 祖父江友孝, 秋葉澄伯, 水野正一, 玉腰暁子, 佐藤洋, 鈴木隆一郎, 田島和雄, 津金昌一郎

    日本癌学会  2004年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 15地域がん登録1993-2001年累積データに基づく口唇・口腔・咽頭がん罹患の状況.

    丸亀知美, 片野田耕太, 松田智大, 加茂憲一, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 生涯がん罹患・死亡リスク推定

    加茂憲一, 丸亀知美, 片野田耕太, 松田智大, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本疫学会  2007年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 地域がん登録に基づく全国罹患数推定値の登録率

    加茂憲一, 丸亀知美, 片野田耕太, 味木和喜子, 祖父江友孝

    日本癌学会  2006年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 優秀ポスター演題賞

    2017年6月   日本がん登録協議会 学術総会  

    加茂憲一

     詳細を見る

  • 優秀論文賞

    2010年5月   応用統計学会  

    加茂 憲一

     詳細を見る

  • 優秀ポスター賞

    2008年11月   日本公衆衛生学会  

    加茂 憲一

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 肺がん対策に資するマイクロシミュレーションモデルの精密化とその応用

    研究課題/領域番号:25K13577  2025年4月 - 2029年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    福井 敬祐, 加茂 憲一

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 空間疫学モデルを利用した多様な出生コホート効果の検出法の開発

    研究課題/領域番号:24K13510  2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    冨田 哲治, 加茂 憲一, 福井 敬祐

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 大腸がんリスク評価のためのマイクロシミュレーションの精緻化と改良

    研究課題/領域番号:22K10559  2022年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    加茂 憲一, 福井 敬祐, 坂本 亘

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    researchmap

  • 森林生態系機能を考慮した多階層ネットワーク・空間構造最適化モデルの開発

    研究課題/領域番号:21K12366  2021年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    木島 真志, 吉本 敦, 加茂 憲一

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    本研究では, 森林の多機能を効果的に発揮するためには, それぞれ異なった森林植生の空間状態を必要とする(すなわち, 異なった森林利用の空間配置パターンが必要になる)ことに着目し, 多機能間トレードオフの定量化を念頭に多階層ネットワーク・空間構造最適化モデルを開発することを本研究の目的とする。 初年度は, 本研究において対象とする機能として, 木材生産, 野生動物生息地, 土砂流出軽減, 病害虫拡散防止に関する既往研究を調べ, 各機能が効果的に発揮できるネットワーク・空間構造のモデリングについての研究知見や成果を収集・蓄積した。また, 仮想データセットの生成方法を検討し, PCワークステーションとGISソフトを用いてデータベース構築に向けた環境を整備した。さらに, 多階層ネットワーク・空間構造最適化手法の開発に向けて数理最適化分野を中心に幅広く既往研究を調査・整理した。特に, 木材の効率的な伐採・搬出を念頭にした,空間最適化モデルについて,我々がこれまで行った研究成果を取りまとめた。これは, 管理する林分の集約化について, 林道などの空間配置を考慮しつつ, 最適な林分集約の時空間パターンを探索するものである。具体的には, 既存の林道に対して, 空間的に隣接する林分から集約化を行い, 集約化された林地と林道の連続性を維持しつつ, 林分集約化の最適展開パターンを探索する。ここで提案された最適化フレームワークは, 今後,モデルの改良・拡張により, 本研究における木材生産機能の評価と多機能とのトレードオフ分析において応用可能と考えられる。

    researchmap

  • 長期モニタリングデータと非線形成長モデルの最適化による林木成長モデルの再構築

    研究課題/領域番号:20K06135  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    高橋 正義, 加茂 憲一, 冨田 哲治

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    林木の成長に用いられる12種類の非線形成長関数(Zeide 1993)を関東中部地域で長期にモニタリングされている人工林収穫試験地データに当てはめ、赤池の情報量規準やクロスバリデーションなど4種の情報量規準に基づいてプロットごとに最も適切な関数を選択した。対象となった樹種はスギが24プロット、ヒノキは36プロット、カラマツは16プロットのモニタリングデータである。非線形成長関数は林齢と胸高直径、林齢と樹高の2種を表すものを対象とした。
    その結果、3樹種問わず、林齢と胸高直径、林齢と樹高の関係それぞれ、Korf関数が最も多く選択された。小幅な違いはあったものの用いた4種の情報量規準ではいずれもKorf関数が最も多く選択される傾向に相違はなかった。関東中部地域の人工林において、林齢と樹高や胸高直径の関係を記述することができる非線形成長関数はKorf関数が最適である可能性が高い。
    また、同じ場所で施業の有無が異なる2つのプロットについて比較したところ、間伐が行われたプロットで選択された関数と間伐が行われていないプロットで選択された関数が異なっていた。施業の有無は林木の競争関係に違いをもたらすことから、林木の成長を的確に表す非線形関数は、施業の有無によって異なる可能性がある。一方で、当てはめた結果得られる非線形関数のパラメータの値も林木の競争関係を表す際影響を及ぼす可能性があることから、さらに多くの長期モニタリングデータを用いて検証する必要がある。

    researchmap

  • 国際比較可能ながん登録データの精度管理および他の統計を併用したがん対策への効果的活用の研究

    2020年 - 2023年

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    松田智大, Charvat Hadrien, 堀芽久美, 宮代勲, 中田佳世, 柴田亜希子, 杉山裕美, 大木いずみ, 西野善一, 高橋新, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 雑賀公美子, 伊藤秀美, 澤田典絵, 永岩麻衣子, Gatelier Laureline

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • 健康政策を効果最大化と格差縮小の両軸で評価するためのツール開発:肺がんを事例に

    研究課題/領域番号:19H01076  2019年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    祖父江 友孝, 中山 富雄, 加茂 憲一, 伊藤 ゆり, 福井 敬祐, 片野田 耕太, 近藤 尚己, 岡見 次郎, 藤阪 保仁, 中谷 友樹, 東山 聖彦

      詳細を見る

    配分額:44850000円 ( 直接経費:34500000円 、 間接経費:10350000円 )

    肺がんの自然史を表現するマイクロシミュレーション(MS)モデルの構築に向けた基礎的な資料収集及び肺がん自然史の検討を行った。年度初めの研究集会においては、これまでの国内外の研究について情報共有し、研究計画を確認した。
    A. MSモデルの構築:米国CISNETの先行研究の肺がん自然史モデルを参考に、日本版肺がん自然史モデルの作成に着手した。米国CISNETの肺がんグループ会議にも出席し、本研究プロジェクトの概要を発表した。同グループの代表者であるMeza氏と情報共有および意見交換を行った。Meza氏のグループのモデルの枠組の概要をメンバー内で共有した。カナダ統計局の浅川氏の来日時に、カナダでの取り組みを班員と共有した。
    B. 予防(たばこ対策の効果): CISNETにおける喫煙率シミュレーションSmoking Generator Modelの枠組についてメンバー内で共有した。国民生活基礎調査、コホート調査などのデータ利用申請の準備を行った。
    C. 検診(胸部X線検査、低線量CT検査の効果):CISNETのモデルにおける検診パートについての枠組を共有した。国民生活基礎調査などのデータ利用申請の準備を行った。
    D. 治療(分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤等の普及の効果):過去~現在までの肺がん治療およびその効果の変遷を性別・年齢階級別・組織型別・分子マーカー別に検討するために、がん登録データやレセプトデータの利用申請を行うための準備を行った。ロンドン大学熱帯医学校の梶原氏により、がんの生存率の格差におけるMediation Analysisについて情報提供を受けた。
    E. 健康格差:現在の日本における肺がんアウトカムや喫煙率・検診受診率の格差について、人口動態統計、がん登録資料、国民生活基礎調査等の公的統計を用いて分析し、基礎データとするためのデータ利用申請の準備を行った。

    researchmap

  • 都道府県規模でのがん罹患数の統計学的評価

    研究課題/領域番号:18K10068  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    加茂 憲一, 福井 敬祐, 伊藤 ゆり, 伊森 晋平

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    都道府県別に集計され報告されるがん罹患数には、登録漏れや報告遅れに起因するバイアスが混入していると考えられる。この報告値の信憑性を推し量るための数理モデルを構築し、その結果に対して疫学的評価を与えることが、本研究の目的である。
    報告されている罹患数の信憑性を計る指標として、罹患数の区間推定を都道府県別に行う統計学的手法を開発した。その際に、都道府県が有する固有の要因として、登録漏れによる過小評価の影響を考慮した。登録の完全性の指標であるMI比とDCN割合を用いた線形回帰モデルを用いることにより、登録の完全性を補正し、その結果を踏まえた上で罹患数の区間推定を行った。しかし、通常の区間推定の方法を適用すると、サンプル数が巨大であることに起因して極端に区間幅が狭くなる問題が発生する。実データに照らし合わせても現実的でない結果であるが、この問題点に関しては階層ベイズモデルに基づくランダム効果を導入することによる解決を試みた。ランダム効果の部分により、都道府県自身のバラツキが考慮され、その結果として区間幅が広くなる効果がある。実データの挙動と照らし合わせても、現実に近いと考えられる区間推定の結果が得られた。その結果として、1つの県を除く大半の都道府県において、報告されている数値は95%信頼区間の外側(過小評価側)に位置していた。このことは、全国がん登録が整備されDCN割合も減ってきたとはいえ、未だ登録漏れや地域固有の変動といった不確定要素が強い数値が公表されていることを示唆する結果であった。

    researchmap

  • 都道府県がん登録の全国集計データと診療情報等との併用・突合によるがん統計整備及び活用推進の研究

    2018年4月

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    松田智大, 伊藤秀美, 杉山裕美, 大木いずみ, 中田佳世, 西野善一, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 柴田亜希子, 片野田耕太, 雑賀公美子, 堀芽久美, 宮代勲, 澤田典絵, 永岩麻衣子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 科学的根拠に基づくがん種別・年代別検診手法の受診者にわかりやすい勧奨方法の開発に関する研究

    2018年4月

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    中山富雄, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 片野田耕太, 雑賀公美子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 汎用型離散最適化システムの構築による拡散移動を伴う森林生態系サービスの経済評価

    研究課題/領域番号:17H00806  2017年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    吉本 敦, 加茂 憲一, 木島 真志, 光田 靖, 久保田 康裕, 冨田 哲治, 楠本 聞太郎, 上野 玄太

      詳細を見る

    配分額:39520000円 ( 直接経費:30400000円 、 間接経費:9120000円 )

    本研究では、生態系サービスの生成過程に見られる基本的なメカニズム(拡散・移動)を的確に捉えた最適化システムを構築し、生態系サービスの経済評価と持続的供給を可能にする資源利用の最適な時空間的制御の実現に向けた経済・政策分析を行う。
    宮崎県綾町において送粉サービスの指標として、日向夏へのニホンミツバチ訪花数のモニタリングを行った。ミツバチ来訪数と周囲の景観構造との関係を統計モデルにより解析した。周囲に天然林が多く、農地が多いほどミツバチ来訪数が多くなるという結果となった。
    沖縄島北部を対象として、在来脊椎動物(哺乳類29種、鳥類155種、爬虫類47種、両生類23種)の保全優先地域と、侵略的外来種(フイリマングース)の分布動態(分布確率の増減)の関係を分析し、外来種駆除努力の生物多様性保全効果を検証した。在来種の保全優先地域は、対象地域内の種ごとの希少性を重視した除去規則に基づく空間的優先順位付け法によって特定した。マングース分布確率の時空間動態は、捕獲罠の情報(捕獲有無の時空間分布データ)を用いて、階層ベイズモデルによって推定した。
    地理情報システム(GIS)に基づくデータベースを利用して、地域毎に経時的に測定されたデータに位置情報を付与することで、時系列と地理空間データに対する融合解析が可能となる(以下、時空間データ)。このような時空間データを分析するための統計手法の開発を行った。具体的には、経時測定されたデータ特有の時点間相関をモデルに組み込み、かつ、説明変数で捉えきれない空間変動の分布型をノンパラメトリックに推定する方法を開発した。開発した分析法は、説明変数の影響を調整した上で、土地利用等の空間分布の時系列的な変化の定量的評価への応用が期待される。
    時空間最適化モデル構築については、単純な焦点的集約に加え、焦点間連結ネットワーク構築も可能にするようモデル修正を行った。

    researchmap

  • 集団における疾病の罹患・死亡状況の要因分析と介入効果の予測研究

    研究課題/領域番号:17H03589  2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    片野田 耕太, 東 尚弘, 加茂 憲一, 後藤 励, ギルモー スチュアート, 堀 芽久美, 祖父江 友孝, 伊藤 ゆり, 齋藤 英子, 田中 詩織, 田中 純子, 井上 真奈美, 高橋 宏和, 高橋 秀人, 伊森 晋平, シャルヴァ アドリアン

      詳細を見る

    配分額:17680000円 ( 直接経費:13600000円 、 間接経費:4080000円 )

    これまでに検討したリサーチクエスチョンに基づき、各がん種についての以下の研究を実施した。
    【胃がん】胃内視鏡検診の検診間隔および上限年齢・下限年齢について、内視鏡検査によるBenefitsとHarmsに新たに医療経済的視点を加えて最適な介入シナリオを検討した。最適シナリオに関する論文を投稿中である。【大腸がん】大腸がんに関してマイクロシミュレーションシステムの改良を行い、検診(FOBT)に関する上限年齢の設定問題に対応できる形にアップグレードした。Life year gain(利益)と有害事象発生件数(不利益)の関係性について、年齢上限設定毎の変化を検討し、方法論および政策評価の2つの論文投稿を行った。【肝がん】肝炎・肝細胞癌の病態推移と治療状況に関する数理モデルについて、昨年度までに構築したモデルのキャリブレーションを行い、将来予測の論文投稿を進めている。【肺がん】米国のCISNETグループが採用している喫煙率の予測モデルの日本版を構築し、妥当性の検証を実施している。肺がん検診についても米国のモデルの日本版を構築し、過剰診断のための改良を行っている。【子宮頸がん】HPVワクチンの日本人集団における効果の推定のために、genotype別感染率のシステマティックレビューおよびメタアナリシスを実施し、プロトコル論文の投稿を行い、結果についても投稿準備を進めている。genotype別感染率の結果に基づいて、日本におけるHPVワクチンと子宮頸がん検診の普及による効果予測モデルを構築し、妥当性の検証を行っている。【前立腺がん】PSA検診の効果についての記述疫学的検討のため、欠損値補完の手法を用いて進行度別罹患率のトレンドを分析し、限局がんの顕著な増加に比べて遠隔転移がんが横ばいまたは微減にとどまっていることがわかった(論文化済)。

    researchmap

  • 全国がん登録、院内がん登録および既存がん統計情報の活用によるがん及びがん診療動向把握に関する包括的研究

    2017年4月

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    西本寛, 松田智大, 伊藤秀美, 歌田真依, 大木いずみ, 宮代 勲, 西野善一, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 斎藤博, 柴田亜希子, 海崎泰治, 増田昌人, 平田公一, 松本公一, 川井章, 東尚弘, 小笹晃太郎, 雑賀 公美子, 堀, 芽久美, 橋本修二, 新野真理子, 固武健二郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 個体ベースモデルと最適化モデルの結合によるコリドー空間配置の最適化

    研究課題/領域番号:16K12641  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    木島 真志, 吉本 敦, 加茂 憲一

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    近年、分断された生息地を繋ぐコリドーの重要性が広く認識されつつあるが、生物の移動を促すコリドーが実施された例は少ない。このようなコリドーを実現するためには、生物の移動能力・利用環境を把握し、人間と生物の相互作用を考慮した上で、生態的な効果が十分に期待でき、経済的に実現可能なコリドー配置を探索する必要がある。すなわち、コリドー配置において、生物種の利用に適した環境(植生状態)と競合する可能性のある人間の生産・経済活動を考慮する必要がある。本研究では、上記の課題に対して、数理最適化のフレームワークを応用した最適化システムの構築を目指した。

    researchmap

  • がんリスク評価における「生まれ年効果」の検出

    研究課題/領域番号:15K08740  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    加茂 憲一, 佐藤 健一, 冨田 哲治

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    がんに対するリスクとしては様々な要因が存在するが、時間的な要因に着目すると「年齢」「時代」「生まれ年」の3種類であるとされている。これらを同時にモデル化するのがAPCモデルであるが、変数間に線形従属性が存在するという問題を有する(識別問題)。この問題を解決するために、APCモデルにおいては様々な制約を設定している。本研究においては、これらの中から最も識別が困難とされる「生まれ年」効果について、数理モデルを用いたアプローチによる自動的な定量化を試みた。

    researchmap

  • 都道府県がん登録データの全国集計と既存がん統計の資料の活用によるがん及びがん診療動向把握の研究

    2015年4月 - 2016年3月

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    松田智大, 伊藤秀美, 小笹晃太郞, 大木いずみ, 井岡亜希子, 西野善一, 加茂憲一, 伊藤ゆり, 柴田亜希子, 片野田耕太, 斎藤博, 雑賀公美子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • がん対策推進基本計画の効果検証と目標設定に関する研究

    2014年4月 - 2017年3月

    厚生労働省  がん対策推進総合研究事業 

    加茂 憲一, 田中純子, 高橋秀人, 坂本亘, 片野田耕太, 伊藤ゆり, 雑賀公美子, 松田彩子, 伊森 晋平

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 空間データにおけるセミパラメトリックな変化係数の推測と生存時間データへの応用

    研究課題/領域番号:26330043  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 健一, 加茂 憲一, 冨田 哲治

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究課題では、成長曲線モデルにおいてベースラインを特定しないまま変化係数の推定をする方法を開発した。この手法の考え方は生存時間解析によく用いられているコックスの比例ハザードモデルに類似している。ベースライン曲線に対して特別な関数形を仮定しない。その意味では、ノンパラメトリックな推定を行っているとも言える。ベースライン曲線の局外パラメータに対して推定を行う必要がないため、ベースライン曲線の関数形をモデル化する必要はなく、手間がかからない。一方で、変化係数が推定されれば、必要に応じてベースラインの特定をすることも可能となっている。

    researchmap

  • 癌の時間依存性の視覚化に関する研究

    研究課題/領域番号:24590801  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    加茂 憲一, 佐藤 健一, 冨田 哲治

      詳細を見る

    配分額:5200000円 ( 直接経費:4000000円 、 間接経費:1200000円 )

    時間に依存する癌リスクを表現する方法として、年齢とカレンダー年を基底とする空間上にリスクに関する曲面を構築した。手法として、地理的加重一般化線形モデルと年齢と時代の交互作用項を含むパラメトリックモデルの2つを考え、日本の主要な部位に関して既存の疫学的知見が再現できているかをチェックした。地理的加重一般化線形モデルにより緻密なリスク曲面が再現でき、疫学的知見もほぼ再現されていた。更には時間依存リスクの特徴が非常に見やすい形で表現できた。またパラメトリックモデルの適用により、統計的仮説検定に基づく意思決定および将来予測も可能となった。

    researchmap

  • 準線型常微分方程式の漸近解析とそれに基づく楕円型偏微分方程式の漸近解析

    研究課題/領域番号:23540196  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    宇佐美 広介, 内藤 学, 加茂 憲一, 谷川 智幸, 寺本 智光

      詳細を見る

    配分額:3120000円 ( 直接経費:2400000円 、 間接経費:720000円 )

    (1)2階準線型常微分方程式の解の漸近形を導出することができた.特に方程式の係数関数や解を正則変動関数に制限した場合には,かなり緩い仮定の下でも,一般的な結果が得られた.またこのような方程式の正値解のうち,特に「中間オーダー」と呼ばれるものの存在定理を確立した.最後に2点境界値問題の解の状況から非線形項を定めるという,逆問題に取り組むことができた.
    (2)外力・摩擦項等のついた線型波動方程式をフーリエ解析に基づいて考察した.また,反応拡散系偏微分方程式の解の挙動を調べるためにLanchester型常微分方程式系の解析を行った.古典的な場合と同様な結果が一般的な場合にも成立することが証明できた.

    researchmap

  • トルコ・韓国・日本における森林資源の高次元多機能経済評価と国際生態系保全政策分析

    研究課題/領域番号:22252002  2010年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    吉本 敦, 庄司 功, 加茂 憲一, 尾張 敏章, 柳原 宏和, 二宮 嘉行, 佐々木 ノピア, 木島 真志

      詳細を見る

    配分額:43810000円 ( 直接経費:33700000円 、 間接経費:10110000円 )

    1992年の生物多様性条約採択以降、生態系保全政策のグローバルな影響への関心が高まっている。このような保全政策はある地域の政策が他の地域の生産活動に及ぼす影響を考慮しながら、地域レベルの生態系サービス(多次元的な財)の生産調整を行う必要がある。その結果、地域的あるいは国際的に効果的・効率的かつ実行可能な保全政策を展開することが可能となる。本研究では、トルコ、韓国、日本を中心に、森林資源から供与される多次元的な財の中で、特に生息地供与機能、侵略的外来種防止機能、美的景観供与機能を特定するモデルを開発し、森林資源・生態系管理に対する時空間最適化モデルの構築により、それら機能を定量的に明らかにした。

    researchmap

  • インフルエンザの時間的および空間的な流行動態に関する研究

    研究課題/領域番号:20590609  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    鷲見 紋子, 加茂 憲一, 小林 宣道

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    得られた研究成果は、主に次の2点である:(1)日本のインフルエンザ患者数時系列データの時系列解析の結果、時系列の周期構造は時々刻々と変化しており、この時間的変化は、ワクチプログラムの導入時と新型インフルエンザの出現時に観測された。このことから、周期構造の時間的変化は、インフルエンザAウイルスに対するヒトの交差免疫反応と呼応していることがわかった。(2)時系列解析の結果に基づいて、インフルエンザの時間的流行動態の未来の予測値を定量的に示すことに成功した。

    researchmap

  • 持続的森林資源管理における自然災害及び管理放棄リスクの経済分析

    研究課題/領域番号:19201009  2007年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    吉本 敦, 庄司 功, 柳原 宏和, 石川 仁, 加茂 憲一, 木島 真志, 二宮 嘉行, 嘉戸 昭夫

      詳細を見る

    配分額:42640000円 ( 直接経費:32800000円 、 間接経費:9840000円 )

    木材の有効利用は,持続的な森林資源管理および循環型社会の形成に向けた大きな課題である.しかし,近年の木材価格の低迷や台風被害などの自然災害は中山間地域における造林や間伐などの管理放棄を促進させている.自然災害・管理放棄発生リスクをあらかじめ予見し,それらのリスクを時間・空間的なベクトルをもって可視化することは,効果的・効率的な持続的森林資源管理を遂行するための有効な情報提供に繋がる.本研究では,異分野の研究者が集結し,風洞実験装置によるシミュレーション,統計モデル,時空間最適化モデル,地理情報システム(GIS)を駆使し,災害・管理放棄の回避を可能とするリスクヘッジ型持続的森林資源管理に向けた分析を行った.

    researchmap

  • がんの実態把握とがん情報の発信に関する研究

    2006年4月 - 2013年3月

    厚生労働省  第3次対がん総合戦略研究事業 

    祖父江友孝, 柴田亜希子, 服部昌和, 伊藤秀美, 杉山裕美, 大木いずみ, 三上春夫, 岡本直幸, 片山佳代子, 西野善一, 早田みどり, 安田誠史, 加茂憲一, 松田智大, 片野田耕太, 雑賀公美子, 西本寛, 東尚弘, 松田彩子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • がん罹患・死亡データの解析方法の探索に関する研究

    研究課題/領域番号:18790398  2006年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    加茂 憲一

      詳細を見る

    配分額:2480000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:180000円 )

    本研究では,がん罹患・死亡データから特に全国規模のデータに着目し,それを解析するための手法の開発を行った.ロジスティック回帰モデルとモデル選択規準量を用いて,全国罹患数推計に関して,登録の完全性を補正する方法を構築し, 現在の報告値が20〜30%ほどの過小評価である可能性を指摘した.また,生命表の考え方を用いて,がん罹患・死亡生涯リスク確率を推定し,男性の2人に1人が,女性の3人に1人ががんに罹患するという結果を得た.

    researchmap

  • 非線型常微分方程式の漸近解析とその応用

    研究課題/領域番号:17540159  2005年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    宇佐美 広介, 内藤 学, 谷川 智幸, 加茂 憲一, 寺本 智光, 吉田 清, 内藤 学, 谷川 智幸, 加茂 憲一, 寺本 智光

      詳細を見る

    配分額:4040000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:540000円 )

    実領域上での非線型常微分方程式の漸近理論について研究成果を上げることができた. 例えば, 準線型2階方程式の正値解の漸近形を導出できた. また, 高階常微分方程式の解の振動性の特徴付けや解の零点の分布状況を調べた. 応用として, 比較定理等を用いて楕円型偏微分方程式の種々の漸近的性質を持つ解の存在証明や解の振動性の特徴付け等ができた.

    researchmap

  • 統計データ解析

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 微分方程式論

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示