2025/08/05 更新

写真a

ミズオ ケイスケ
水尾 圭祐
所属
医学部 法医学講座 講師
職名
講師
外部リンク

研究キーワード

  • 薬物依存

  • アルコール

研究分野

  • ライフサイエンス / 薬理学

  • ライフサイエンス / 神経科学一般

  • ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学

  • ライフサイエンス / 法医学

経歴

  • 札幌医科大学   助教・医学部

    2008年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 東京理科大学総合研究機構   ポストドクトラル研究員

    2007年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

  • Temple University School of Medicine   Postdoctoral fellow

    2004年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 星薬科大学大学院薬学研究科博士課程後期修了   博士 (薬学) 取得

    2004年3月

      詳細を見る

  • 星薬科大学大学院薬学研究科博士課程後期   大学院生

    2001年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

論文

  • Maternal exposure to nanoparticulate titanium dioxide during the prenatal period alters gene expression related to brain development in the mouse 査読

    Midori Shimizu, Hitoshi Tainaka, Taro Oba, Keisuke Mizuo, Masakazu Umezawa, Ken Takeda

    PARTICLE AND FIBRE TOXICOLOGY   6   20   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1743-8977-6-20

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Effect of prenatal exposure to diesel exhaust on dopaminergic system in mice 査読

    Satoshi Yokota, Keisuke Mizuo, Nozomu Moriya, Shigeru Oshio, Isamu Sugawara, Ken Takeda

    NEUROSCIENCE LETTERS   449 ( 1 )   38 - 41   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neulet.2008.09.085

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Changes in central dopaminergic systems and morphine reward by prenatal and neonatal exposure to bisphenol-A in mice: evidence for the importance of exposure period 査読

    Minoru Narita, Kazuya Miyagawa, Keisuke Mizuo, Takuya Yoshida, Tsutomu Suzuki

    ADDICTION BIOLOGY   12 ( 2 )   167 - 172   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1369-1600.2006.00048.x

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Smooth muscle-associated protein 8: Distribution and biological activity in the rat brain 査読

    G. Cristina Brailoiu, Siok L. Dun, Keisuke Mizuo, Eugen Brailoiu, Jun Yang, Jaw Kang Chang, Nae J. Dun

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH   85 ( 8 )   1789 - 1796   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jnr.21315

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Distribution and characterization of estrogen receptor G protein-coupled receptor 30 in the rat central nervous system 査読

    Eugen Brailoiu, Siok L. Dun, G. Cristina Brailoiu, Keisuke Mizuo, Larry A. Sklar, Tudor I. Oprea, Eric R. Prossnitz, Nae J. Dun

    JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY   193 ( 2 )   311 - 321   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1677/JOE-07-0017

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Prenatal and neonatal exposure to low-dose of bisphenol-A enhance the morphine-induced hyperlocomotion and rewarding effect 査読

    M Narita, K Miyagawa, K Mizuo, T Yoshida, T Suzuki

    NEUROSCIENCE LETTERS   402 ( 3 )   249 - 252   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neulet.2006.04.014

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Exposure to bisphenol-A affects the rewarding system in mice 査読

    Tsutomu Suzuki, Keisuke Mizuo, Kazuya Miyagawa, Minoru Narita

    Japanese Journal of Neuropsychopharmacology   25 ( 3 )   125 - 128   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:3  

    PubMed

    researchmap

  • Neuropeptide B immunoreactivity in the central nervous system of the rat 査読

    SL Dun, GC Brailoiu, K Mizuo, J Yang, JK Chang, NJ Dun

    BRAIN RESEARCH   1045 ( 1-2 )   157 - 163   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.brainres.2005.03.024

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • The functional change in the 5-HT1A receptor induced by stress and the role of the 5-HT1A receptor in neuroprotection 査読

    Minoru Narita, Kazuya Miyagawa, Michiko Narita, Keisuke Mizuo, Mayumi Miyatake, Tsutomu Suzuki

    Japanese Journal of Neuropsychopharmacology   25 ( 2 )   91 - 104   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2  

    PubMed

    researchmap

  • Functional changes in dopamine D3 receptors by prenatal and neonatal exposure to an endocrine disruptor bisphenol-A in mice 査読

    K Mizuo, M Narita, T Yoshida, M Narita, T Suzuki

    ADDICTION BIOLOGY   9 ( 1 )   19 - 25   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/13556210410001674059

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • エタノールが脂肪酸代謝に及ぼす影響

    西谷陽子, 水尾圭祐, 片田竜一, 舘田健児, 渡邊智, 松本博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   44 ( 4 )   390 - 391   2009年8月

     詳細を見る

  • エタノール急性投与による脳におけるマイクロRNAの発現変動

    水尾圭祐, 西谷陽子, 片田竜一, 渡邊智, 松本博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   44 ( 4 )   430 - 431   2009年8月

     詳細を見る

  • 抗酸化剤はアルコール摂取後における脳挫傷の予後を改善させる

    片田竜一, 西谷陽子, 今林貴代美, 水尾圭祐, 渡邊智, 松本博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   43 ( 4 )   540 - 542   2008年8月

     詳細を見る

  • アルコールの脳挫傷後脳浮腫に及ぼす影響

    片田竜一, 西谷陽子, 今林貴代美, 水尾圭祐, 渡邊智, 松本博志

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   43 ( 4 )   474 - 476   2008年8月

     詳細を見る

  • Morphine 誘発報酬効果に関与する候補遺伝子の探索

    水尾圭祐, 成田年, 松本博志, 鈴木勉

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   43 ( 4 )   418 - 419   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本アルコール・アディクション医学会  

    医中誌

    researchmap

  • 依存性薬物の精神依存に関与する候補遺伝子の探索

    水尾圭祐, 成田年, 松本博志, 鈴木勉

    日本アルコール・薬物医学会雑誌 = Japanese journal of alcohol studies & drug dependence   43 ( 4 )   556 - 557   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Morphine誘発自発運動促進作用に対する逆耐性形成時のμ-opioid受容体機能変化

    成田年, 瀧本淳, 相馬仁, 矢島義識, 水尾圭祐, 黒木由夫, 鈴木勉

    日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology   21 ( 2 )   55 - 61   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Prenatal exposure to titanium dioxide nanoparticles alters brain monoamine concentration in mice 国際会議

    Keisuke Mizuo, Yuta Takahashi, Ken Takeda

    Neuroscience 2009  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

受賞

  • 奨励賞

    2003年   ニコチン・薬物依存研究フォーラム  

    水尾圭祐

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • アルコール等濫用薬物のフラッシュバック現象の分子機構―マイクロRNAの役割

    研究課題/領域番号:21790611  2009年

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究(B))  若手研究(B)

    水尾 圭祐

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    アルコールをはじめとする濫用薬物は長期の使用により依存を形成し、一度依存が形成されてしまうと断薬期間があっても再度の摂取により再び依存に陥るフラッシュバック現象を引き起こすことが知られている。また、飲酒者の死亡例については血中アルコール濃度とその中枢神経系に及ぼす影響を考慮しなければならず、アルコールの作用発現機序を考えることは重要である。本研究では、エタノール単回投与によってマイクロRNAが12時間以上におよぶ持続的な発現増加することを明らかにした。また、エタノール投与後の脳内においてヒストンアセチル化の増加が認められることを見いだし、この現象がどの脳部位で生じているのかを明らかにした。さらに、依存モデル動物の脳内においてマイクロRNAの上昇が認められることを明らかにし、エタノールの依存にマイクロRNAが関与する可能性を示唆した。

    researchmap