Updated on 2025/09/02

写真a

 
MORIMOTO Takafumi
 
Organization
School of Health Science Department of Occupational Therapy Second Division of Occupational Therapy Lecturer
Title
Lecturer
External link

Degree

  • 作業療法学博士 ( 札幌医科大学 )

Research Interests

  • Mental disorders

  • Occupational therapy

  • schizophreia

  • cognitive remediation

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Clinical psychology

  • Life Science / Rehabilitation science  / 作業療法学

  • Life Science / Psychiatry

Papers

▼display all

Books

  • 最新作業療法学講座 精神障害作業療法学

    早坂, 友成, 稲富, 宏之, 稲垣, 成昭, 照井, 林陽, 金子, 史子, 谷村, 厚子, 泊り, 由希子, 宮島, 真貴, 村上, 元, 清家, 庸佑, 上杉, 文都, 足立, 一, 林, 良太, 山下, 高介, 高橋, 章郎, 平澤, 勉, 小川, 泰弘, 羽川, 孝幸, 池谷, 政直, 森川, 孝子, 胡, 友恵, 岡田, 宏基, 古賀, 誠, 森元, 隆文( Role: Joint author第12章 統合失調症)

    医歯薬出版  2025.2  ( ISBN:9784263267233

     More details

    Total pages:x, 373p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 精神科リハビリテーション評価法ハンドブック

    早坂友成, 岩根達郎, 森元隆文( Role: Joint editorサイコーシスの認知バイアス質問紙(CBQp)(p48-51)、精神障害者社会生活評価尺度(LASMI)(p224-226))

    2023.4  ( ISBN:9784498229464

     More details

  • メタ認知トレーニングをはじめよう MCTガイドブック

    石垣 琢麿( Role: Contributor第10章 デイケアでの工夫)

    星和書店  2022.4  ( ISBN:9784791110957

     More details

  • 主観的感覚と生きづらさに寄り添う : 精神科作業療法士が伝えたい臨床思考ケースブック

    岩根, 達郎( Role: Contributor09 統合失調症ケース 就労継続支援の対処から,デイケアでの立て直し,再就労まで)

    メジカルビュー社  2021.7  ( ISBN:9784758320603

     More details

    Total pages:vi, 265p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • Cognitive Remediation for Psychological Disorders Second Edition

    ( Role: Joint translator)

    2019.12  ( ISBN:9784791110391

     More details

    Total pages:x, 182p   Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 精神科作業療法の理論と技術(早坂友成・編)

    森元 隆文( Role: Contributor統合失調症(p116-132)、認知行動療法(p248-255))

    メジカルビュー社  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

    researchmap

▼display all

Presentations

  • 認知症疾患医療センターにおける若年性認知症の就労役割支援の実態と課題

    宮嶋 涼, 横山 和樹, 森元 隆文, 大川 浩子, 池田 望

    老年精神医学雑誌  2024.7  (株)ワールドプランニング

     More details

    Event date: 2024.7

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者における表情認知課題中のメタ認知的判断と眼球運動: 健常成人を含めた妄想の重症度による比較検討

    森元 隆文, 横山 和樹, 石井 貴男, 池田 望

    第18回日本統合失調症学会  2024.4 

     More details

    Event date: 2024.4

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 大学生の被害妄想的観念に影響する要因

    村上 元, 森元 隆文, 池田 望

    SST普及協会学術集会プログラム抄録集  2023.12  (一社)SST普及協会

     More details

    Event date: 2023.12

    Language:Japanese  

    researchmap

  • MCTが日本の臨床現場に根付くためには何が必要なのか MCT-Jを作業療法の領域で普及させる意義と可能性

    森元 隆文

    日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集  2023.11  日本認知療法・認知行動療法学会

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 総合病院有床精神科における外傷性自殺企図患者の治療に関する実態調査

    阿部 雅, 石橋 竜太朗, 柏木 智則, 成田 賢治, 池田 望, 森元 隆文, 横山 和樹, 河西 千秋

    総合病院精神医学  2023.11  (一社)日本総合病院精神医学会

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症の認知機能に対する個別作業療法 ランダム化比較試験

    島田 岳, 森元 隆文, 長山 洋史, 小林 正義

    日本作業療法学会抄録集  2023.11  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • バーチャルリアリティを利用した統合失調症を持つ人の居場所作り支援の実践報告

    國田 幸治, 森元 隆文, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2023.11  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 認知機能リハビリテーションとうつ病のためのメタ認知トレーニング(D-MCT)の併用プログラムの実践報告

    小竹 玲子, 高見 展江, 森元 隆文, 北川 信樹

    日本作業療法学会抄録集  2023.11  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)への依存と作業機能障害との関連:医療系大学生を対象とした横断研究

    森元隆文, 村上 元, 佐々木努, 横山和樹, 石井貴男, 池田 望

    日本精神障害者リハビリテーション学会第29回群馬オンライン大会 

     More details

    Event date: 2022.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 統合失調症の認知機能とリハビリテーションについて

    森元隆文

    精神疾患と認知機能を考える会  2021.12 

     More details

    Event date: 2021.12

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 統合失調症を有する者に対する作業療法士による 介入の内容と効果: 英語論文を対象とした文献レビュー

    森元 隆文, 横山 和樹, 池田 望

    日本精神障害者リハビリテーション学会第28回愛知大会(web学会) 

     More details

    Event date: 2021.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 北日本政令指定都市の大学附属病院における精神科リエゾン・コンサルテーションの推移

    柏木 智則, 昌川 安希子, 煤賀 隆宏, 澤田 賢人, 森元 隆文, 石井 貴男, 河西 千秋

    総合病院精神医学  2021.11  (一社)日本総合病院精神医学会

     More details

    Event date: 2021.11

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が発達障害領域の作業療法にもたらした影響

    齊藤 秀和, 横山 和樹, 森元 隆文, 太田 久晶, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2021.9  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科領域の臨床現場から研究を展開するために

    森元隆文, 井上貴雄, 國田幸治, 村上元

    第51回 北海道作業療法学会学術大会  2021.6 

     More details

    Event date: 2021.6

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • Relationship between metacognition, eye movement during emotion perception task and symptoms in schizophrenic patients

    2020 

     More details

    Event date: 2020.9 - 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 統合失調症のメタ認知トレーニング 参加者の満足度調査

    石垣 琢磨, 石川 亮太郎, 島田 岳, 田上 博喜, 吉永 尚紀, 織部 直弥, 森元 隆文, 松本 武士, 細野 正人

    精神神経学雑誌  2020.9  (公社)日本精神神経学会

     More details

    Event date: 2020.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 認知症カフェに参加する家族介護者の介護負担とソーシャルサポートの関連

    横山 和樹, 宮嶋 涼, 森元 隆文, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2020.9  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2020.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 成人期の自閉スペクトラム症者における被害妄想的観念とその関連要因の検討

    村上 元, 西山 薫, 森元 隆文, 清本 憲太, 及川 直樹, 池田 望

    日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集  2020.8  (一社)日本認知・行動療法学会

     More details

    Event date: 2020.8

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 認知症カフェに参加した家族介護者の主観的効果

    宮嶋 涼, 横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望

    日本認知症ケア学会誌  2020.4  (一社)日本認知症ケア学会

     More details

    Event date: 2020.4

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科病院における 大うつ病性障害に対する 認知機能リハビリテーション Invited

    森元隆文

    札幌うつ病フォーラム2020  2020.1 

     More details

    Event date: 2020.1

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 日常臨床でみられる統合失調症の認知機能障害の理解と認知機能リハビリテーションの実践 Invited

    森元隆文

    日本デイケア学会 第24回年次大会  2019.9 

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 統合失調症患者におけるメタ認知の客観的指標と精神症状との関連についての検討

    森元 隆文, 横山 和樹, 中村 直子, 前田 さゆり, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2019.9  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 入院患者と外来患者を対象とした認知矯正療法(NEAR)の実践報告 認知機能改善とリカバリーの促進に着目した検討

    國田 幸治, 森元 隆文, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 中村 直子

    日本作業療法学会抄録集  2019.9  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域生活を送る統合失調症者の初対面の人に対する自己開示が主観的健康感へ及ぼす影響

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2019.9  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2019.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • ASD傾向を有するデイケア利用者に対するSCITの有用性の検討

    村上 元, 井上 貴雄, 安喰 智美, 高見 展江, 森元 隆文, 西山 薫, 池田 望, 北川 信樹

    日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集  2019.8  日本認知療法・認知行動療法学会

     More details

    Event date: 2019.8

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Relationships between metacognition, psychiatric symptoms and eye movement during emotion perception task in schizophrenic disorders

    Takafumi Morimoto, Kazuki Yokoyama, KIyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda

    Royal College of Psychiatrists International Congress 2019  2019.7 

     More details

    Event date: 2019.7

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 精神科領域の作業療法士による訪問・家族支援の再考

    池田望, 村上元, 森元隆文, 石上結衣, 酒井一浩, 井上貴雄, 國田幸治

    第49回北海道作業療法学会  2019.6 

     More details

    Event date: 2019.6

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 統合失調症患者の不快情動の認知の特性に関する検討 健常大学生との比較分析

    森元 隆文, 横山 和樹, 池田 望, 渡邊 美咲

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 簡単・分かりやすい「反復動作体操(仮)」を高齢者グループホームで試みた結果

    平泉 淳一, 大山 はづみ, 野呂 直希, 佐藤 麻里菜, 森元 隆文, 沢里 大介, 前馬 望

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるWellness self-managemet(WSM)ワークブックを活用した心理教育プログラムの実践報告

    小竹 玲子, 千葉 知美, 國田 幸治, 本間 龍介, 森元 隆文

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Wellness self-management(WSM)ワークブックを活用した心理教育により自己開示とリカバリーの促進に繋がった事例

    千葉 知美, 小竹 玲子, 國田 幸治, 本間 龍介, 森元 隆文

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 対人関係上の課題に対し認知行動療法を実施し不眠が改善した一例

    村上 元, 西山 薫, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症者の障がい開示に関する質的研究 非開示から開示後までの変化の過程とその影響要因

    山西 春果, 横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神疾患をもつ人の情緒的支援の知覚と主観的リカバリーとの関係 同様の病気や障害を経験している人からの情緒的支援に着目して

    横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望, 矢部 滋也

    北海道作業療法  2019.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2019.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 若年性認知症者と家族介護者の関係性に関する質的研究 発症・症状の変化に着目して

    宮嶋 涼, 平野 憲子, 横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本認知症ケア学会誌  2019.4  (一社)日本認知症ケア学会

     More details

    Event date: 2019.4

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 認知リハビリテーションにおける動機づけ面接の実践報告

    國田 幸治, 森元 隆文, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 大脇 堅儀, 小林 理子

    精神神経学雑誌  2019.3  (公社)日本精神神経学会

     More details

    Event date: 2019.3

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアを利用する当事者におけるピアサポート形成とリカバリーのプロセス

    横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望, 竹田 里江, 吉野 淳一

    北海道作業療法  2018.5  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2018.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症に対するメタ認知トレーニングの有効性検討-多施設共同研究によるランダム化比較試験

    石垣琢麿, 石川亮太郎, 細野正人, 織部直弥, 島田岳, 森元隆文, 田上博喜, 吉永尚紀, 松本武士

    日本精神神経学会総会プログラム・抄録集  2018 

     More details

    Event date: 2018

    researchmap

  • 精神障害をもつ人を対象とした自己開示尺度の開発 信頼性と妥当性の検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2015.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2015.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者における認知課題遂行に対する課題特異的自己効力感と関連する要因

    森元 隆文, 村上 元, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2014.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2014.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者におけるセルフスティグマへの対処様式 ラザルス式ストレスコーピングインベントリーを用いた検討

    横山 和樹, 児玉 壮志, 森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2014.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2014.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • テキストマイニングによる若年性認知症受け入れ意識の分析 介護・リハビリテーション事業所を対象に

    池田 望, 大山 恭史, 竹田 里江, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集  2014.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2014.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者の就労継続に関連する要因 ナチュラルサポート過程の質的分析

    窪谷 和泰, 池田 望, 竹田 里江, 森元 隆文

    北海道作業療法  2013.9  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2013.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域支援サービスにおける若年性認知症受け入れの課題 札幌市の介護保険サービス事業所を対象とした調査から

    池田 望, 藤田 修一, 森元 隆文, 竹田 里江, 伊古田 俊夫

    日本作業療法学会抄録集  2013.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2013.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 課題遂行に対する自己効力感の過大評価、過小評価を測定する認知課題の作成に向けた予備的研究 若年成人を対象として

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法  2012.9  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2012.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の認知機能と精神症状との関連 陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)のfive-factor modelを用いた検証

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2011.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2011.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 就労を目指すデイケア利用者への関わりについての一考察 就労に向かう上での不安について

    森元 隆文, 村上 竜太, 中村 直子, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法  2010.8  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2010.8

    Language:Japanese  

    researchmap

  • パソコンプログラム運営時の工夫、及び自立操作を阻害する要因の検討

    村上 竜太, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法  2010.8  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2010.8

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の対人行動と自己効力感との関連 認知機能レベルに着目した検討

    森元 隆文, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2010.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2010.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットプログラムの方向性 参加者へのアンケート調査からの考察

    森元 隆文, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2009.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2009.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • いわゆる「安定した」デイケア通所者に対して、積極的介入から治療の展開が生じた一例

    森元 隆文, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    北海道作業療法  2008.9  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2008.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットへの取り組み プログラムの小集団化による変化を通して

    森元 隆文, 伊藤 和美, 村上 竜太, 竹田 里江, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2008.6  (一社)日本作業療法士協会

     More details

    Event date: 2008.6

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 男性のみを対象とする料理グループを実践して

    村上 竜太, 森元 隆文, 堀 聖次, 池田 望

    北海道作業療法  2007.9  (公社)北海道作業療法士会

     More details

    Event date: 2007.9

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害領域の支援技法及び事例の紹介 身体機能・活動への介入

    森元 隆文

    北海道作業療法  2016.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害領域における認知機能障害の概要とメタ認知トレーニングの実践

    森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症およびうつ病をもつ人の自己開示とセルフスティグマとの関連 精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度による検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症をもつ人における初対面の人への自己開示と主観的健康感との関連

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    北海道作業療法  2015.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 必要とするソーシャルサポートおよび心理的特性との関連についての若年者と中年者での比較検討

    安部 璃沙, 森元 隆文, 山下 聖子

    北海道作業療法  2015.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 上肢運動器機能障害に関連する心理学的要因 DASHと抑うつ、ストレス対処法の関連

    千見寺 貴子, 射場 浩介, 齋藤 憲, 森元 隆文, 小林 萬里, 山下 敏彦

    日本整形外科学会雑誌  2015.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害領域の地域支援についての事例検討

    村上元, 森元隆文, 瀬川夏菜恵, 白鳥慶司, 三浦由佳, 伊藤和美

    第46回北海道作業療法学会  2015.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • うつ病の作業療法について: 実践とその可能性をさぐる

    稲富宏之, 織田靖史, 森元隆文

    第51回POTA全国研修会  2015.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • Preliminary Study of The Metacognitive Training for Chronic Inpatients with Schizophrenia. International conference

    Morimoto T, Fujita T, Kunita K, Nakamura-Kukuminato N, Ichihara-Takeda S, Ikeda N

    WPA International Congress 2015  2015.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Factors related to overestimation and underestimation toward cognitive task performance in patients with schizophrenia International conference

    Takafumi Morimoto, Satoe Ishihara-Takeda, Kiyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda

    The 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium  2017.10 

     More details

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 精神科病院における認知機能リハビリテーションの効果検証: 大うつ病性障害を対象とした予備的検討

    森元 隆文, 國田 幸治, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 中村 直子

    第2回日本うつ病作業療法研究会学術大会  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 精神科病院・クリニックにおける新人教育

    村上 元, 森元 隆文, 井上 貴雄, 國田 幸治, 高橋 那奈

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 認知機能リハビリテーションは日常生活技能の改善につながるのか Assessment of Motor and Process Skills(AMPS)と認知機能検査を実施した報告

    平泉 淳一, 曳田 憲昭, 森元 隆文

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 民間病院における認知リハビリテーションの実践例

    國田 幸治, 森元 隆文, 小竹 玲子, 浜谷 学, 佐藤 静佳, 星 八生, 中村 直子, 長谷部 夏子

    精神神経学雑誌  2017.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科病院におけるメタ認知トレーニングの効果を予測する要因の検討

    森元 隆文, 國田 幸治, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおける個別対応を含む集団運動プログラムの運動に対する自己効力感への効果

    塚本 雅, 千葉 知美, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 入院時からの認知リハビリテーションにより、動機づけが高まり、リカバリーを実感したうつ病の事例

    小竹 玲子, 國田 幸治, 森元 隆文, 長谷部 夏子

    日本作業療法学会抄録集  2017.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 健常成人における妄想的観念及び抑うつと、表情認知課題中の回答の確信度、視線運動との関連

    渡邊 美咲, 森元 隆文

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 他者との手浴によるリラクセーション効果と作業遂行への影響

    川合 優香, 森元 隆文

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Moss Attention Rating Scaleによる統合失調症の注意機能評価の可能性の検討

    國田 幸治, 小竹 玲子, 中村 直子, 森元 隆文, 澤村 大輔

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 被害妄想的観念に対するヨーガの効果 精神科デイケアの対象者への調査

    村上 元, 吉澤 真弓, 森元 隆文, 池田 望, 西山 薫

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神疾患患者の主観的認知機能障害意識を聞き取るツールとしての"くらし向上シート"の有用性

    森元 隆文, 池田 望, 國田 幸治, 小竹 玲子, 豊巻 敦人

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科作業療法とスーパービジョン

    村上 元, 森元 隆文, 國田 幸治, 井上 貴雄

    第48回北海道作業療法学会  2017.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 被害妄想の多側面に対する感情の影響

    村上 元, 森元 隆文, 竹田 里江, 西山 薫, 池田 望

    日本うつ病学会総会・日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集  2017.7 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 趣味の習字を用いた個別でのマインドフルネス作業療法を契機に不安と家族関係が改善したうつ病事例

    佐藤 静佳, 國田 幸治, 中村 直子, 森元 隆文, 織田 靖史

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 短期間の認知リハビリテーションと個別対応により認知機能の改善と生活への般化がみられた統合失調症の事例

    小竹 玲子, 國田 幸治, 濱谷 学, 森元 隆文, 小林 理子

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • うつ病と統合失調症の中高年女性入院患者を対象とした作業機能の比較 人間作業モデルスクリーニングツール(MOHOST)を使用して

    中村 直子, 森元 隆文, 石井 良和

    日本作業療法学会抄録集  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域支援サービスにおける若年性認知症受け入れの課題―札幌市の介護保険サービス事業所を対象とした調査から―

    池田望, 藤田修一, 森元隆文, 竹田里江, 伊古田俊夫

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2013 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 身体機能への個別介入を契機に参加が拡大した、自宅での臥床時間が長い統合失調症患者の一例

    森元 隆文, 塚本 雅, 千葉 知美, 村上 竜太

    北海道作業療法  2016.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 生活者として見ることで希望と回復につながった1事例

    伊藤和美, 伊藤武人, 本内聖子, 村上竜太, 菅原奈緒, 吉村桂子, 中村直子, 森元隆文, 村本好孝, 長谷部夏子

    第39回日本精神科病院協会 精神医学会  2011.7 

     More details

  • 精神科デイケアから作業所への架け橋をつくる「見学クラブ」の実践

    中村直子, 伊藤和美, 村上竜太, 本内聖子, 吉村桂子, 菅原奈緒, 伊藤武人, 森元隆文, 渡辺明日香, 長谷部夏子

    第39回日本精神科病院協会 精神医学会  2011.7 

     More details

  • 妄想に苦しむ症例に対する関わり~関係性の構築から対処行動の検討へ~

    佐藤和正, 市島勝一, 森元隆文, 柿崎貴浩

    北海道作業療法  2011.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者におけるセルフスティグマと対処様式との関連

    横山和樹, 森元隆文, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2011.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 北海道心のケアチームにおける作業療法士の避難所での活動

    森元隆文, 渡邊公彦, 岩木敦子, 齋藤利和, 池田望

    北海道作業療法  2011.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 休める場を求めて...~身体活動プログラムを通して~

    佐藤和正, 森元隆文, 市島勝一, 柿崎貴浩

    北海道作業療法  2010.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • パソコンプログラム運営時の工夫,及び自立操作を阻害する要因の検討

    村上竜太, 森元隆文, 池田望

    北海道作業療法  2010.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Factors influencing treatment adherence in individuals with schizophrenia- A qualitative study based on the Modified Grounded Theory Approach International conference

    Ikeda N, Ichihara-Takeda S, Morimoto T

    7th International Conference on Early Psychosis  2010.12 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 統合失調症患者の認知機能と精神症状との関連―陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)のfive‐factor modelを用いた検証―

    森元隆文, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2011 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の対人行動と自己効力感との関連―認知機能レベルに着目した検討―

    森元隆文, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2010 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Program for the purpose of obesity prevention and weight loss in psychiatric day-care –Investigation through framework alteration of exercise program- International conference

    Morimoto T, Murakami R, Takeda S, Ikeda N

    15th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists  2010.5 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 就労を目指すデイケア利用者への関わりについての一考察―就労に向かう上での不安について―

    森元隆文, 村上竜太, 中村直子, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2010.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットプログラムの方向性―参加者へのアンケート調査からの考察―

    森元隆文, 村上竜太, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2009 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の対人行動と認知機能との関連

    森元隆文, 村上竜太, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2009.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • デイケアで実施する就労支援「移行」プログラムの試み

    村上竜太, 森元隆文, 池田望

    北海道作業療法  2009.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 対人行動に特異的な自己効力感が統合失調症患者の対人行動に与える影響

    森元隆文, 竹田里江, 池田望

    日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集  2010 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 男性のみを対象とする料理グループを実践して

    村上竜太, 森元隆文, 堀聖次, 池田望

    第38回北海道作業療法学会  2007.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 統合失調症をもつ男性におけるピアサポートグループへの参加とリカバリーのプロセス

    横山 和樹, 矢部 滋也, 森元 隆文, 池田 望

    第14回日本統合失調症学会  2019.4 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおけるダイエットへの取り組み―プログラムの小集団化による変化を通して―

    森元隆文, 伊藤和美, 村上竜太, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2008 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の表情認知とメタ認知に関する要因の検討

    森元 隆文, 横山 和樹, 國田 幸治, 小竹 玲子, 佐藤 静佳, 小笠原 啓人, 中村 直子, 松山 清治, 池田 望

    第14回日本統合失調症学会  2019.4 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 統合失調症患者の認知課題遂行にあたっての過大評価、および過小評価と関連する要因の検討

    森元 隆文, 竹田 里江, 松山 清治, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • リハビリテーション職種が実施する認知症カフェの意義 アクションリサーチによる検証

    池田 望, 伊藤 隆, 坂上 真理, 竹田 里江, 森元 隆文

    日本作業療法学会抄録集  2016.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科病院におけるメタ認知トレーニングの効果: 主観的側面とプログラムへの満足度についての検討

    森元 隆文, 小竹 玲子, 竹田 里江, 池田 望

    日本精神障害者リハビリテーション学会 第24回長野大会  2016.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 認知機能リハビリテーションの臨床実践: アセスメント Invited

    森元 隆文

    第3回CEPD研究会  2017.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 精神科作業療法士の臨床場面での同性愛者との接触、および同性愛者に対する態度に関連する要因の検討

    土本 望生, 森元 隆文

    北海道作業療法  2016.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者のデイケア場面での対人行動と対人行動に特異的な自己効力感との関連

    森元隆文, 村上竜太, 中村直子, 伊藤和美, 本内聖子, 吉村桂子, 菅原奈緒, 伊藤武人, 長谷部夏子, 竹田里江, 池田望

    第39回日本精神科病院協会 精神医学会  2011.7 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 生活行為申し送り表の活用により目標合意と安定したデイケア通所に繋がった事例

    小竹 玲子, 國田 幸治, 本間 龍介, 中村 直子, 森元 隆文

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 多飲水行動に対して動機づけ面接を応用した関わりと心理教育の成果

    曳田 憲昭, 月居 美代子, 森元 隆文, 池田 望, 北田 雅子

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 動機づけ面接と個人用メタ認知トレーニングにより治療アドヒアランスの改善と服薬につながった統合失調症の一例

    國田 幸治, 中村 直子, 森元 隆文, 小林 理子, 林下 忠行

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 当事者のSST研修会参加に関する報告-Aクリニックにおける実践から

    森元 隆文

    村上 元, 森元 隆文, 池田 望, 西山 薫  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 精神科デイケアを利用する当事者におけるピアサポート形成とリカバリーのプロセス

    横山 和樹, 森元 隆文, 池田 望, 竹田 里江, 吉野 淳一

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 精神科一般病棟におけるメタ認知トレーニングの実践とその効果の予備的検討

    MORIMOTO TAKAFUMI, FUJITA YUKA, NAKAMURA NAOKO, HASEBE NATSUKO, HAYASHISHITA TADAYUKI

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2015.6 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害をもつ人を対象とした自己開示尺度の開発―信頼性と妥当性の検討―

    YOKOYAMA KAZUKI, MORIMOTO TAKAFUMI, TAKEDA SATOE, YOSHINO JUN'ICHI, IKEDA NOZOMU

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2015.6 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • メタ認知トレーニングによる対人行動と自己認識の改善に関連する要因の検討

    森元 隆文, 藤田 有可, 國田 幸治, 中村 直子, 池田 望

    北海道作業療法  2015.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域で生活する精神障害者における自己開示の促進要因に関する質的研究

    YOKOYAMA KAZUKI, MORIMOTO TAKAFUMI, TAKEDA SATOE, YOSHINO JUN'ICHI, IKEDA NOZOMU

    北海道作業療法  2014.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症を持つ人の自己効力感と社会的機能の関連要因間の相互関係

    森元隆文, 村上竜太, 塚本雅, 武藤健大, 畑中悠紀, 芳村康平, 村上元, 菊地周志, 児玉壮志, 竹田里江, 松山清治, 池田望

    日本精神障害者リハビリテーション学会 第22回 いわて大会  2014.10 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科訪問支援に関するシンポジウム

    村上元, 森元隆文, 酒井一浩, 三浦由佳, 小池真輝

    第45回北海道作業療法学会  2014.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • Relationship between upper-extremity-specific disability and psychological factors –Disability of the arm, shoulder and hand (DASH) and kinesiophobia– International conference

    Chikenji T, Ishikawa R, Morimoto T, Shirato R, Kato M, Watanabe Y, Ota H

    9th Pan-Pacific Conference on Rehabilitation  2014.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Support activities as members of a mental health care team for the Great East Japan Earthquake – The role of occupational therapists in a disaster support team International conference

    Morimoto T, Ichihara-Takeda S, Matsuyama K, Ikeda N

    9th Pan-Pacific Conference on Rehabilitation  2014.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 成人自閉症スペクトラム障害の社会的認知障害がもたらす対人状況: トライアンギュレーションデザインによる分析

    池田望, 大山恭史, 竹田里江, 森元隆文

    第1回CEPD研究会  2015.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の精神症状と要素的認知機能との関連

    森元隆文, 竹田里江, 松山清治, 池田望

    第1回CEPD研究会  2015.3 

     More details

  • 参加者主体の作業選択から実施を重視したプログラム~興味・関心と意志に着目して~

    SATO KAZUMASA, KAMIGASHIMA NOZOMI, KAMIYAMA KEIKO, MIYAJIMA RYO, MORIMOTO TAKAFUMI

    北海道作業療法  2014.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の主観的側面,認知機能と精神症状との関連

    MORIMOTO TAKAFUMI, TAKEDA SATOE, MATSUYAMA KIYOJI, IKEDA NOZOMU

    北海道作業療法  2014.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 開示対象毎の自己開示の深さと社交不安の関連性~男女差による関連性の違い~

    TARUISHI JUN, MORIMOTO TAKAFUMI

    北海道作業療法  2014.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • The coping styles of self-stigma in people with mental disorders: a study using the Lazarus Type Stress Coping Inventory

    YOKOYAMA KAZUKI, KODAMA SOUSHI, MORIMOTO TAKAFUMI, TAKEDA SATOE, IKEDA NOZOMU

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2014.6 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Validity of the text-mining method for identifying awareness studies of the conditions of early-onset dementia patients in regional rehabilitation and care facilities.

    IKEDA NOZOMU, OYAMA YASUSHI, TAKEDA SATOE, MORIMOTO TAKAFUMI

    16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists  2014.6 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Factors related to task-specific self-efficacy in the performance of cognitive tasks in schizophrenic patients

    MORIMOTO TAKAFUMI, MURAKAMI TSUKASA, MURAKAMI RYUTA, TAKEDA SATOE, IKEDA NOZOMU

    16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists  2014.6 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Influence of being engaged in another task while intruding participants’ personal space on their psychological state and task performance

    KATSUURA SHUMPEI, MORIMOTO TAKAFUMI

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2014.6 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 上肢運動器疾患の上肢機能と心理学的要因の関連―上肢機能評価と運動恐怖―

    CHIKENJI TAKAKO, IBA KOSUKE, ISHIKAWA RYUNOSUKE, KATO MASAMI, SHIRATO RIKIYA, WATANABE YUTA, OTA HISAAKI, MORIMOTO TAKAFUMI, ISHIAI SUMIO, SAITO YUKI, YAMASHITA TOSHIHIKO

    日本整形外科学会雑誌  2014.8 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 急性期統合失調症患者の回復状態の実感を促進した個別作業療法~自記式質問紙を用いた面談の活用~

    工藤卓也, 森元隆文

    北海道作業療法  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者の抑うつと認知機能および社会機能との関連

    森元隆文, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症患者における認知課題遂行に対する課題特異的自己効力感の関連要因

    森元隆文, 塚本雅, 村上竜太, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2013 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 運動に伴う痛みや不安への個別対応を組み込んだ集団運動プログラムの効果

    塚本雅, 森元隆文, 村上竜太, 中村直子, 伊藤和美

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2013 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域で生活する統合失調症者の自己開示とセルフスティグマ低減プロセス

    横山和樹, 児玉壮志, 森元隆文, 竹田里江, 池田望

    統合失調症研究  2013.4 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神科デイケアに通所している統合失調症患者の対人行動と関連する要因の検討

    森元隆文, 竹田里江, 石井貴男, 松山清治, 池田望, 齋藤利和

    統合失調症研究  2013.4 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 側にいる他者が“別の作業を行うこと”が作業中の心理状態と作業遂行に及ぼす影響

    勝浦駿平, 森元隆文

    北海道作業療法  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Assessment of Motor and Process Skills(AMPS)の実施が精神科入院患者の意欲に及ぼす影響

    平泉淳一, 森元隆文

    北海道作業療法  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者の就労継続に関連する要因―ナチュラルサポート過程の質的分析―

    窪谷和泰, 池田望, 竹田里江, 森元隆文

    北海道作業療法  2013.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 個別介入による関係性の構築が作業療法への再参加に繋がった症例

    曳田 憲昭, 平泉 淳一, 原田 真知子, 森元 隆文, 池田 望

    北海道作業療法  2017.5 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 東日本大震災に関する情報の共有-これから我々ができること-

    森元隆文, 古郡恵, 佐藤晃央, 三浦正樹

    第42回北海道作業療法学会  2011.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (public)  

    researchmap

  • 行動制限によるストレスの緩和を目指した作業療法による介入〜肯定される体験、内発的動機づけの向上に着目して〜

    佐藤和正, 森常二, 星八生, 森元隆文, 柿崎貴浩

    日本精神障害者リハビリテーション学会 第19回京都大会  2011.11 

     More details

  • 7th International Conference on Early Psychosis International conference

    Morimoto T, Ichihara-Takeda S, Ikeda N

    5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress  2011.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 精神科デイケアにおける個別の身体的介入の意義についての一考察

    森元隆文, 村上竜太, 菅原奈緒, 長谷部夏子, 池田望

    北海道作業療法  2007.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者の就労継続に関する民間企業の認識

    窪谷和泰, 池田望, 竹田里江, 森元隆文

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2013 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • A qualitative study of self-stigma in people with mental disorders – for local support center users - International conference

    Yokoyama K, Morimoto T, Ichihara-Takeda S, Ikeda N

    5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress  2011.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • Factors for improving insight into delusions in schizophrenia patients: a qualitative study International conference

    Ikeda N, Ichihara-Takeda S, Morimoto T

    5th Asia Pacific Occupational Therapy Congress  2011.11 

     More details

    Language:English  

    researchmap

  • 精神病未治療期間の予測因子~統合失調症者の受診過程に関する質的分析~

    児玉壮志, 池田望, 竹田里江, 森元隆文

    第15回日本精神保健・予防学会 学術集会  2011.12 

     More details

  • 統合失調症者の初回受診過程に関する一考察

    児玉壮志, 森元隆文, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2012 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 精神障害者がセルフスティグマに対処するプロセスに関する質的研究

    横山和樹, 森元隆文, 竹田里江, 池田望

    日本作業療法学会抄録集(CD-ROM)  2012 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 課題遂行に対する自己効力感の過大評価,過小評価を測定する認知課題の作成に向けた予備的研究―若年成人を対象として―

    森元隆文, 竹田理江, 池田望

    北海道作業療法  2012.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 地域で生活する統合失調症者における自己概念とその肯定化プロセス

    横山和樹, 小玉壮志, 小玉壮志, 森元隆文, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2012.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 当事者が恋愛・婚姻関係を築き,継続する困難さへの対処や想い~地域で生活する男性当事者を対象とした質的検討~

    宮嶋涼, 横山和樹, 森元隆文

    北海道作業療法  2012.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • いわゆる「安定した」デイケア通所者に対して,積極的介入から治療の展開が生じた一例

    森元隆文, 村上竜太, 竹田里江, 池田望

    北海道作業療法  2008.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 表情認知課題実施時に起こりやすい誤認識の探索的検討 健常大学生を対象とした分析.

    森元 隆文, 横山 和樹, 池田 望, 渡邊 美咲

    第49回北海道作業療法学会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 自尊感情と作業遂行時の目標値との関連について

    森元隆文, 仙石泰仁

    北海道作業療法  2005.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 統合失調症に対するメタ認知トレーニングの有効性検討 多施設共同研究によるランダム化比較試験

    石垣 琢麿, 石川 亮太郎, 細野 正人, 織部 直弥, 島田 岳, 森元 隆文, 田上 博喜, 吉永 尚紀, 松本 武士

    第114回日本精神神経学会学術総会  2018.6 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 気分変動が顕著な統合失調症A氏に対する目標共有の試み

    森元隆文, 村上竜太, 中村直子, 青山宏

    北海道作業療法  2006.9 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 被害妄想様観念に対する影響要因の探索的検討

    村上 元, 森元 隆文, 池田 望, 西山 薫

    日本認知・行動療法学会第44回大会  2018.10 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 精神科デイケア通所者における目標体重と体重管理との関連

    森元隆文, 伊藤和美, 本内聖子, 堀聖次

    日本デイケア学会第12回年次大会  2007.9 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • Relationship between objective metacognitive indices obtained from emotion perception task and psychiatric symptoms in schizophrenic patients International conference

    Takafumi Morimoto, Kazuki Yokoyama, Naoko Nakamura, Sayuri Maeda, Kiyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda

    11th Pan-Pacific Conference on Rehabilitation  2018.11 

     More details

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 痛みを主訴に精神科を受診する患者の精神医学的検討

    石井 貴男, 野呂 孝徳, 木川 昌康, 佐久川 信, 煤賀 隆宏, 伊東 美波, 昌川 安希子, 坂上 幸, 森元 隆文, 河西 千秋

    第31回日本総合病院精神医学会総会  2018.11 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

▼display all

Awards

  • 最優秀演題賞

    2019.6   第50回北海道作業療法学会学術大会・第8回北海道作業療法士会研修会  

    森元 隆文

     More details

  • Poster Presentation Award

    2018.11   11th Pan-Pacific Conference on Rehabilitation  

    Takafumi Morimoto

     More details

    Award type:Award from international society, conference, symposium, etc.  Country:Hong Kong

    researchmap

  • 第2回うつ病作業療法研究会学術大会 最優秀演題賞

    2018.3   日本うつ病作業療法研究会  

    森元 隆文

     More details

Research Projects

  • Recovery of occupational functions in schizophrenia: significance of empathy behavior enhancement by synchronizer neuron activation

    Grant number:22K07600  2022.4 - 2025.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

      More details

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

    researchmap

  • 北海道内の作業療法士が使用している神経心理学的検査に関するアンケート調査

    Grant number:2100200  2021.7 - 2022.3

    札幌医科大学  令和3年度札幌医科大学学術振興事業(教育研究事業) 

    齊藤秀和, 池田望, 太田久晶, 森元隆文, 横山和樹, 勝浦駿平, 飯田滉大, 竹内利貴

      More details

  • 統合失調症患者のメタ認知と認知バイアスが社会機能に及ぼす影響についての縦断的検討

    Grant number:21K13729  2021.4 - 2025.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    森元 隆文

      More details

    Grant amount:\4550000 ( Direct Cost: \3500000 、 Indirect Cost:\1050000 )

    本研究では,正解確信度の評定を含む表情認知課題を用いて評価するメタ認知や同課題中の視線解析により評価する“過小な情報収集”という認知バイアスと陽性症状,さらには心理社会的介入の主要な治療標的である社会機能との因果関係を縦断的に検討することを目指している.
    対象は,札幌市内の精神科病院,あるいは総合病院精神科に通院・あるいは入院しており,統合失調症と診断されている者42名を想定している.表情認知課題を施行し,メタ認知の指標として表情認知課題中の「"正解"or"不正解"と"正解だと思う確信度"との順位相関」であるGamma相関を算出し,“過小な情報収集”を評価するために非接触型のアイトラッカーにより顔写真を見ている時の注視点を計測する.同時に,陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)の陽性尺度による陽性症状の評価と,精神障害者社会生活評価尺度(LASMI)の“日常生活技能”と“対人関係”得点の算出により社会機能を評価する.上記についての初回調査とその1か月後に調査協力を依頼し,2時点の目的変数と説明変数それぞれを設定した交差遅延効果モデルにて因果関係を検証する.
    今年度は,機器の整備と表情認知課題の設定まで進めている.当初は,研究協力施設への説明と研究協力の依頼を完了し,データ収集を開始する予定であったが,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により協力施設でのデータ収集を開始する目処が立っていない状況である.

    researchmap

  • Neural basis of recovery of social cognitive impairment in mental disorder: significance of enhancing for synchronizer neurons

    Grant number:19K08023  2019.4 - 2022.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Ukai Wataru

      More details

    Grant amount:\4290000 ( Direct Cost: \3300000 、 Indirect Cost:\990000 )

    First, we used animal model of schizophrenia produced by exposing rats to poly (I:C) during fetal period. We showed that treatment with a drug that has been reported to improve occupational and social dysfunction in schizophrenic patients in clinical practice recovered social behavior deficits in this model, involving the mechanism of increase in the number of parvalbumin (PV)-positive cells in the hippocampus and amygdala. Next, we conducted analysis of the molecular changes in the social/cognitive recovery, and found that treatment with the therapeutic drug increased PV and Bdnf long 3'UTR mRNA levels in the dorsal hippocampus, and that these were strongly implicated in the onset, pathogenesis, and treatment response of developmental stress-related schizophrenia.

    researchmap

  • 統合失調症患者のメタ認知を客観的に評価する手法の確立

    2018.4 - 2021.3

    文部科学省  科学研究費補助金(若手研究) 

    森元 隆文

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • 成人期ASD者の就労支援を目的としたメタ認知訓練の新規開発と効果検証

    Grant number:17K04426  2017.4 - 2023.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    池田 望, 大山 恭史, 森元 隆文

      More details

    Grant amount:\3900000 ( Direct Cost: \3000000 、 Indirect Cost:\900000 )

    メタ認知尺度試作版の再検討を踏まえた尺度項目によるデータ収集を進めている。一方、ASDの就労支援に活用できるメタ認知トレーニングの開発について、引き続き、既存の統合失調症を対象としたトレーニングであるMetacognitive training(MCT)、同様にうつ病を対象としたD-MCT、および自己調節実行機能モデル(Self- Regulatory Executive Function Model:S- REF)に基づくメタ認知療法(Metacognitive. Therapy:MCT)、他の要素的認知機能に関わる検査、トレーニング法を参照しながらプログラムの作成を進めた。
    プログラムの詳細については、ASDで障害を受けやすい心の理論(Theory of Mind)を扱うプログラムを中心に作成を進めていたが、さらに検討を進め、大きく6領域に集約した。具体的には、ASDで生じやすい感覚・知覚の問題、ネガティブイベントに関する原因帰属、「こだわり」の症状に関連する思考の柔軟性、および注意力、就労場面を模したなかでの社会的失言、そして共感、である。課題化にあたっては、セッションのテーマとコンテンツ構成、提示するスライド資料の内容等について、1回のセッションに要する時間を想定して検討し、さらにイラスト等の視覚的素材を活用して理解しやすい内容となるよう工夫を行った。現在、本プログラムを用いての試行に向け、準備を進めているところである。

    researchmap

  • Construction Circular Circulation Support Model for between Parents with Mental Illness and psychiatric medical service

    Grant number:15H05096  2015.4 - 2019.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Sawada Izumi, ITO eriko, UCHIDA azusa, TKAMURA mika, KURODA miyuki, YOSHINO junichi

      More details

    Grant amount:\11700000 ( Direct Cost: \9000000 、 Indirect Cost:\2700000 )

    We conducted the following activities: (1)providing parent support programs in mental clinics; (2)establishing a location for study participants to tell their opinions to community supporters; (3)survey on cognitive functioning and parenting activities; (4)a survey on the usefulness of oxytocin as an evaluation index for parenting support.
    Through the support program, participants showed improvements parenting attitudes. Through the participation in feedback activities, participants showed increases in behaviors of supporting others, and community supporters developed a raised awareness of the importance of support to focus on the strengths. However, parents had parenting experience with low care, and the characteristics of the cognitive functioning related to inadequate parenting attitudes. It is necessity to develop programs for dialogue about their parenting experiences and for cognitive function training. In addition, oxytocin seemed to be effective for evaluation indicators.

    researchmap

  • RCT of Metacognitive Training: psychological and physiological investigations

    Grant number:15H03455  2015.4 - 2018.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    Ishigaki Takuma, TANNO Yoshihiko, SASAKI Jun, MATSUMOTO Kazunori, FUJISAWA Daisuke, HOSINO Takatoshi, ISHIKAWA Ryotaro, ORIBE Naoya, SHIMADA Takeshi, TANOUE Hiroki, MATSUMOTO Takeshi, MORIMOTO Takafumi, YOSHINAGA Naoki, HOSONO Masahito

      More details

    Grant amount:\8710000 ( Direct Cost: \6700000 、 Indirect Cost:\2010000 )

    We practiced a randomized controlled trial of the Metacognitive Training (MCT) for people with schizophrenia at six psychiatric hospitals. One module a week, ten modules in total, was conducted to the intervention group. Seventy eight people were recruited, and fifty took part in this research. Drop out were five (two in the intervention group). At this point, the data of thirty four participants were analysed. The participants were estimated four times, "before MCT", "after five modules", "after ten modules", and "one month follow up". Only in the intervention group, the total score of positive symptoms of PANSS, the main outcome, was significantly decreased between "before MCT" and "after ten modules", and "one month follow up". This new MCT method constituted by ten modules may have same effect to positive symptoms of schizophrenia as existing way. But this is only presumption because this research is not finished yet. We will present the final result after this August.

    researchmap

  • Social function recovery in schizophrenia: brain mechanism of empathy/concerning function using stem cells and oxytocin

    Grant number:26461724  2014.4 - 2017.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

    Ukai Wataru, Iwamoto Kazuya, Morimoto Takafumi

      More details

    Grant amount:\4940000 ( Direct Cost: \3800000 、 Indirect Cost:\1140000 )

    First, we analyzed the social functioning behavior of model animals administered with stem cells and the distribution of cells in the brain. We detected that the patient-derived stem cells was difficult to become GAD67 and Parvalbumin-positive GABA interneurons in the brain after administration, and social interaction behavior was decreased in the patient-derived stem cell administered group compared to the control and healthy-derived stem cell administered group. Next, the synapse forming ability of the GABAergic interneuron was analyzed by the actin motility of the precursor structure filopodia, and found the reduction of the filopodia movement in the patient-derived cells. We also found that the possibility of the influence of decreased expression of the transcription factor TBX1 against it.

    researchmap

▼display all