所属 |
保健医療学部 理学療法学科 理学療法学第二講座 |
職名 |
講師 |
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2022年07月-継続中
札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学第二講座 講師
-
2021年04月-継続中
苫小牧同樹会病院 スポーツ外来診療 非常勤理学療法士
-
2019年07月-継続中
帯広協会病院スポーツ医学センター 非常勤理学療法士
非常勤理学療法士
-
2018年04月-2022年06月
札幌医科大学 保健医療学部理学療法学第二講座 助教
-
2016年04月-2018年03月
札幌医科大学 保健医療学部理学療法学科 学部外講師
学部外講師
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2021年-継続中
日本整形外科超音波学会
-
2021年-継続中
日本スポーツ理学療法学会
-
2018年-継続中
日本整形外科スポーツ医学会
-
2016年-継続中
日本肩関節学会
-
2015年-継続中
日本アスレティックトレーニング学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Early Detection and Remote Care of Frailty for Older Adults Living in Sparsely Populated Rural Areas in Hokkaido, Japan: A Case Study.
Kazuki Yokoyama, Shuhei Fukagawa, Hideyuki Tashiro, Hajime Toda, Takuto Kida, Lin Takahashi, Atsushi Mizumoto, Keitaro Makino, Kaori Yokoyama, Tomomi Akanuma, Satoshi Kondo, Hikaru Ihira
Cureus 17 ( 5 ) e84194 2025年05月 [国際誌]
-
Yuji Yamane, Hajime Toda, Masaki Katayose
Spine Surgery and Related Research ( Japanese Society for Spine Surgery and Related Research ) 9 ( 1 ) 78 - 86 2025年01月
-
最大等尺性肩屈曲運動時と投球動作時における肩甲骨位置の関連性
野村 勇輝, 戸田 創, 才崎 和哉, 浅野 柊, 山下 泰功, 飯田 尚哉, 小出所 大樹, 渡部 峻, 吉田 昌弘, 吉田 真, 山本 敬三, 片寄 正樹
スポーツ理学療法学 ( 一般社団法人 日本スポーツ理学療法学会 ) 3 ( 1 ) 6 - 12 2025年
-
Relationship between glenohumeral horizontal abduction angle and scapular internal rotation angle at maximum shoulder external rotation during baseball pitching
Yuki Nomura, Hajime Toda, Masaki Katayose, Shun Watanabe, Masahiro Yoshida, Makoto Yoshida, Keizo Yamamoto
JSES International ( Elsevier BV ) 2024年08月
-
肩甲骨の体表解剖に対する関節窩の向きの個体差 -3次元骨モデルを用いた形態解析
浅野柊, 時田諒, 戸田創, 今村塁, 芝山雄二, 杉憲, 片寄正樹
臨床バイオメカニクス 44 7 - 12 2023年 [査読有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
戸田創( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第3章 2.肩甲帯・肩関節・上腕部 2運動に関与する組織)
文光堂 2024年03月 ISBN: 9784830651960
-
運動器障害の多角的アプローチ : 根拠ある治療の選択肢が増える! : 典型症例から学ぶ運動療法・徒手療法・物理療法・装具療法の実践
戸田創( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第2章 肩関節 動かない①② 運動療法で治す)
メジカルビュー社 2023年03月 ISBN: 9784758320757
-
戸田創( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第2章 理学療法のポイント-肩関節脱臼, 投球障害肩, 野球肘、第14章 スポーツ外傷・障害の予防、Appendix TOKYO2020医学サポート報告.)
中外医学社 2022年11月 ISBN: 9784498073203
-
軟部組織損傷・障害の病態とリハビリテーション : 組織特性に基づくアプローチ法の構築
戸田創( 担当: 分担執筆, 担当範囲: Ⅳ筋_3-2 腱板断裂の評価・治療)
メジカルビュー社 2021年03月 ISBN: 9784758320115
-
PT・OTのための画像のみかた : 国試・現場で役立つ
戸田創( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第3章 運動器疾患_リハ介入のポイント)
金原出版 2019年12月 ISBN: 9784307750578
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
デプスカメラを用いた子供の発達段階におけるスポーツ基本動作の自動分類
吉野皇星, 戸田創, 近藤敏志
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 124 ( 372(ITS2024 51-98) ) 2025年
-
アスリートパスウェイを意識した北海道における冬季競技スポーツ医・科学サポート体制の構築
片寄正樹, 片寄正樹, 戸田創, 戸田創, 越野裕太, 越野裕太
日本臨床スポーツ医学会誌 32 ( 4 (CD-ROM) ) 2024年
-
大学野球選手におけるZero外旋筋力と肩甲骨周囲筋筋力の関連性
野村勇輝, 浅野柊, 浅野柊, 山田由菜, 山田由菜, 川原良太, 渡部峻, 戸田創, 戸田創, 片寄正樹, 片寄正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 32 ( 4 (CD-ROM) ) 2024年
-
最大等尺性肩屈曲運動時と投球動作時における肩甲骨位置の関連性
野村 勇輝, 戸田 創, 才崎 和哉, 浅野 柊, 山下 泰功, 飯田 尚哉, 小出所 大樹, 渡部 峻, 吉田 昌弘, 吉田 真, 山本 敬三, 片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 ( (一社)日本臨床スポーツ医学会 ) 30 ( 4 ) S234 - S234 2022年10月
-
月経周期中の女性ホルモン濃度の変動が静的足部アライメントに及ぼす影響について
佐々木 翔平, 戸田 創, 片寄 正樹
日本臨床スポーツ医学会誌 ( (一社)日本臨床スポーツ医学会 ) 30 ( 4 ) S228 - S228 2022年10月
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
優秀論文賞
2023年 日本臨床バイオメカニクス学会 肩甲骨の体表解剖に対する関節窩の向きの個体差 -3次元骨モデルを用いた形態解析
受賞者: 浅野柊, 時田諒, 戸田創 -
優秀論文賞
2015年 日本臨床バイオメカニクス学会 健常成人における関節窩面に対する棘上筋筋内腱の走行に加齢変化が及ぼす影響
受賞者: 戸田 創 -
Best Poster Award (The 7th Biennial Meeting)
2010年07月 Asia-Pacific Orthopaedic Society for Sports Medicine Influence of scapular resting alignment on scapular kinematics during shoulder abduction.
受賞者: 戸田 創
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
相同モデルを用いた投球障害肩のリスク因子となる肩甲骨3次元全体形状の解明
若手研究
研究期間:
2023年04月-2026年03月戸田 創
-
女性アスリートの足アーチ構造とジャンプ着地動作に与えるエストロゲン濃度の影響
基盤研究(C)
研究期間:
2021年04月-2024年03月片寄 正樹, 寒川 美奈, 谷口 圭吾, 岩本 えりか, 戸田 創, 青木 信裕
-
骨形態は腱板筋群の作用方向に影響を与え投球障害肩発症のリスク因子となるか?
若手研究
研究期間:
2019年04月-2022年03月戸田 創
担当区分: 研究代表者
-
投球障害肩に関わる肩甲骨位置の解明と予防プログラムの考案
基盤研究(C)
研究期間:
2018年04月-2021年03月片寄 正樹, 吉田 真, 青木 信裕, 吉田 昌弘, 戸田 創
担当区分: 研究分担者
担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示 】
-
物理療法学
札幌医科大学
2025年04月-継続中 -
理学療法治療学1
札幌医科大学
-
アスレティックリハビリテーション演習1
北翔大学
-
理学療法治療学4
札幌医科大学
-
理学療法治療学5
札幌医科大学
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2025年06月-継続中
評議員
-
2024年07月-継続中
第12回学術大会準備委員 広報部門長
-
2023年07月-継続中
アドミニストレーター
-
2023年07月-2025年01月
第11回学術大会準備委員 広報部門長
-
2021年04月-継続中
広報委員会 委員