Misc - 樋室 伸顕
-
健康と幸福を測定する評価尺度
樋室 伸顕, 阿部 広和, 井上 孝仁
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 2 ( Suppl.1 ) 21 - 22 2024年03月
-
脳性麻痺児における介助のしやすさに関連する因子の特定 システマティックレビュー
井上 孝仁, 和泉 裕斗, 樋室 伸顕, 西部 寿人, 井上 和広, 藤坂 広幸, 大西 浩文
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 2 ( Suppl.1 ) 122 - 122 2024年03月
-
脂肪肝指数(FLI)と高血圧発症との関連:日本人における大規模データベースを用いた過去起点コホート研究
親谷佳佑, 親谷佳佑, 小山雅之, 小山雅之, 中田圭, 中田圭, 樋室伸顕, 古橋眞人, 岡山明, 大西浩文, 大西浩文
日本疫学会学術総会講演集(Web) 34th 2024年
-
(救急救命士の教育)救急救命士に必要な教育とは 救急隊の活動に対する患者満足度調査の開発
春名 純平, 早坂 庸靖, 田口 裕紀子, 村中 沙織, 新山 紗千, 稲村 広敏, 上村 修二, 樋室 伸顕, 成松 英智
救急救命士ジャーナル ( (株)へるす出版 ) 3 ( 3 ) 105 - 105 2023年10月
-
北海道の妊娠高血圧症候群の実態調査 NDBを用いた悉皆調査
前田 尚美, 小山 雅之, 高塚 伸太朗, 親谷 佳佑, 中田 圭, 樋室 伸顕, 大西 浩文
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本高血圧学会 ) 45回 415 - 415 2023年09月
-
楠本 泰士, 佐々木 優太, 中島 卓也, 樋室 伸顕, 加藤 愛理, 高木 健志
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.2 ) 61 - 61 2023年03月
-
小児リハビリテーションでの目標設定における共同意思決定の現状と目標設定の課題
楠本 泰士, 西部 寿人, 樋室 伸顕, 木元 稔, 宮本 清隆
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.2 ) 41 - 41 2023年03月
-
小児に必要な評価をどのように治療へ活かすか 脳性麻痺児・者への理学療法における予防の視点 評価、分析、共有
樋室 伸顕
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.1 ) 16 - 16 2023年03月
-
脳性麻痺児に対する日本語版視機能分類システム(Visual Function Classification System)の信頼性と妥当性
西部 寿人, 井上 孝仁, 井上 和広, 池田 陽介, 藤坂 広幸, 續 晶子, 金野 健人, 樋室 伸顕
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.1 ) 117 - 117 2023年03月
-
脳性麻痺児における日本語版Edinburgh Visual Gait Score(観察的歩行評価)の信頼性・妥当性
阿部 広和, 小柳 翔太郎, 楠本 泰士, 樋室 伸顕
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.1 ) 40 - 40 2023年03月
-
脳性麻痺に対する非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)介入のエビデンス 症例報告のシステマティックレビュー
金野 健人, 金子 直美, 打田 小春, 佐々木 陽子, 西部 寿人, 和泉 裕斗, 井上 孝仁, 樋室 伸顕
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.1 ) 118 - 118 2023年03月
-
脳性麻痺児における日本語版Early Clinical Assessment of Balanceの信頼性、妥当性、MCIDの検討
井上 孝仁, 和泉 裕斗, 西部 寿人, 井上 和広, 藤坂 広幸, 樋室 伸顕
小児理学療法学 ( (一社)日本小児理学療法学会 ) 1 ( Suppl.1 ) 38 - 38 2023年03月
-
生活習慣病予防における運動指導のポイント
樋室 伸顕
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 ( (NPO)日本高血圧学会 ) 10回 78 - 78 2022年06月
-
重度脳性麻痺児の乳幼児期の哺乳と6歳時点の摂食機能の関連についての後方視的調査
西部 寿人, 浅沼 秀臣, 金田 直樹, 横井 恵巨, 古俣 春香, 樋室 伸顕
日本新生児成育医学会雑誌 ( (公社)日本新生児成育医学会 ) 33 ( 2 ) 360 - 360 2021年04月
-
日本小児理学療法学術集会抄録の計量書誌学的分析 子どもたちのFUNのために私たちがすべき研究はなにか
阿部 広和, 楠本 泰士, 高木 健志, 西部 寿人, 樋室 伸顕
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 47 ( Suppl.1 ) P - 9 2021年03月
-
Let's Think!!臨床研究 臨床家と研究者の役割と責任
樋室 伸顕
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 47 ( Suppl.1 ) 25 - 26 2021年03月
-
パーキンソン病患者におけるCanadian Occupational Performance Measure(COPM)の妥当性
小林 英司, 樋室 伸顕, 三谷 有司, 綱島 拓哉, 野村 恭平, 高田 一史
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 47 ( Suppl.1 ) 100 - 100 2021年03月
-
パーキンソン病患者におけるCanadian Occupational Performance Measure(COPM)の妥当性
小林 英司, 樋室 伸顕, 三谷 有司, 綱島 拓哉, 野村 恭平, 高田 一史
理学療法学 ( (一社)日本理学療法学会連合 ) 47 ( Suppl.1 ) 100 - 100 2021年03月
-
日本小児理学療法学術集会抄録の計量書誌学的分析 子どもたちのFUNのために私たちがすべき研究はなにか
阿部 広和, 楠本 泰士, 高木 健志, 西部 寿人, 樋室 伸顕
理学療法学 ( (一社)日本理学療法学会連合 ) 47 ( Suppl.1 ) P - 9 2021年03月
-
Let's Think!!臨床研究 臨床家と研究者の役割と責任
樋室 伸顕
理学療法学 ( (一社)日本理学療法学会連合 ) 47 ( Suppl.1 ) 25 - 26 2021年03月
-
地域連携クリティカルパスが適用された急性心筋梗塞患者における予後規定要因の検討
小山 雅之, 樋室 伸顕, 佐藤 琢真, 簑島 暁帆, 竹内 利治, 橋本 暁佳, 齋藤 重幸, 三浦 哲嗣, 寳金 清博, 大西 浩文
日本循環器病予防学会誌 ( (一社)日本循環器病予防学会 ) 55 ( 3 ) 224 - 224 2020年11月
-
【糖尿病患者の血圧管理】糖尿病合併高血圧患者の薬剤選択 JSH2019改訂における重要ポイント
国村 彩子, 樋室 伸顕, 藤吉 朗, 瀬川 裕佳, 大西 浩文, 斎藤 重幸
月刊糖尿病 ( (株)医学出版 ) 12 ( 5 ) 24 - 28 2020年09月
-
房川 祐頼, 藤田 裕樹, 西部 寿人, 野坂 利也, 松山 敏勝, 樋室 伸顕, 山下 敏彦
日本整形外科学会雑誌 ( (公社)日本整形外科学会 ) 94 ( 3 ) S954 - S954 2020年03月
-
北海道胆振東部地震時におけるHOT・HMV救急搬送の実態調査
小山雅之, 上村修二, 石井安彦, 石井安彦, 樋室伸顕, 齋藤重幸, 大西浩文
日本疫学会学術総会講演集(Web) 30th 2020年
-
地域在住高齢者の身体的フレイルと骨格筋量及び筋力との関連:端野・壮瞥町研究
世古俊明, 赤坂憲, 樋室伸顕, 小山雅之, 齋藤重幸, 三浦哲嗣, 大西浩文
日本老年医学会雑誌 ( (一社)日本老年医学会 ) 57 ( 4 ) 496 - 497 2020年
-
北海道都市部健診受診者コホートにおける初年度の血圧カテゴリ別の血清尿酸値と高血圧発症との関連
小山 雅之, 樋室 伸顕, 田中 希尚, 茂庭 仁人, 古橋 眞人, 沼田 啓太, 久末 章史, 塙 なぎさ, 齋藤 重幸, 三浦 哲嗣, 大西 浩文
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集 ( (NPO)日本高血圧学会 ) 42回 300 - 300 2019年10月
-
小児理学療法分野における研究報告の動向 単施設研究の課題
楠本 泰士, 阿部 広和, 高木 健志, 西部 寿人, 樋室 伸顕
日本保健科学学会誌 ( 日本保健科学学会 ) 22 ( Suppl. ) 45 - 45 2019年09月
-
脳性麻痺児の移動能力は歩行能力評価尺度でどのくらい評価できるのか
樋室 伸顕, 西部 寿人
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 46 ( Suppl.1 ) P - 3 2019年08月
-
【診療ガイドラインの読み方ガイダンス】循環器領域での診療ガイドライン作成経験 システマティックレビューチームの役割
樋室 伸顕, 大西 浩文
泌尿器外科 ( 医学図書出版(株) ) 32 ( 7 ) 927 - 931 2019年07月
-
【JSH2019改訂における重要ポイント(3)糖尿病合併高血圧】降圧薬選択に関するシステマティックレビュー
大西浩文, 国村彩子, 樋室伸顕, 瀬川裕佳, 藤吉朗, 斎藤重幸
血圧 ( (株)先端医学社 ) 26 ( 7 ) 397 - 405 2019年07月 [招待有り]
-
【診療ガイドラインの読み方ガイダンス】循環器領域での診療ガイドライン作成経験ーシステマティックレビューチームの役割ー
樋室伸顕, 大西浩文
泌尿器外科 ( 医学図書出版(株) ) 32 ( 7 ) 927 - 931 2019年07月 [招待有り]
-
【JSH2019改訂における重要ポイント(3)糖尿病合併高血圧】降圧薬選択に関するシステマティックレビュー
大西 浩文, 国村 彩子, 樋室 伸顕, 瀬川 裕佳, 藤吉 朗, 斎藤 重幸
血圧 ( (株)先端医学社 ) 26 ( 7 ) 397 - 405 2019年07月
-
二分脊椎症患児の足部変形に影響を与える歩容の非対称性
房川 祐頼, 藤田 裕樹, 西部 寿人, 野坂 利也, 松山 敏勝, 樋室 伸顕
日本足の外科学会雑誌 ( (一社)日本足の外科学会 ) 40 ( Suppl. ) S321 - S321 2019年07月
-
足趾把持力の性別・年代別特徴および他の筋力指標との際に関する検討
三浦紗世, 大西浩文, 樋室伸顕, 小山雅之, 世古俊明, 隈元庸夫
第70回北海道理学療法士学術大会 P9-1 - P9-1 2019年06月 [査読有り]
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
北海道都市部健診受診者コホートにおける血清尿酸値と高血圧発症との関連
小山 雅之, 樋室 伸顕, 田中 希尚, 齋藤 重幸, 三浦 哲嗣, 大西 浩文
日本循環器病予防学会誌 ( (一社)日本循環器病予防学会 ) 54 ( 2 ) 118 - 118 2019年04月
-
木原 由里子, 樋室 伸顕, 尚和 里子, 北澤 一利, 古名 丈人, 森 満
日本医療大学紀要 ( 日本医療大学 ) 5 49 - 55 2019年03月
-
大西 浩文, 辰巳 治之, 高塚 伸太朗, 樋室 伸顕, 小山 雅之, 山口 徳蔵
助成研究論文集 / 北海道開発協会開発調査総合研究所 編 ( 北海道開発協会開発調査総合研究所 ) 15 - 32 2019年
-
大西 浩文, 園田 智子, 樋室 伸顕, 大浦 麻絵, 小山 雅之
北海道の公衆衛生 / 情報・出版専門部会 編 ( 北海道公衆衛生協会 ) ( 45 ) 65 - 69 2019年
-
"多様性インスリン作用不全症候群"の意義及び評価と対策 非糖尿病高齢者における下肢の筋量および筋力とインスリン抵抗性の関連
世古 俊明, 赤坂 憲, 樋室 伸顕, 齋藤 重幸, 三浦 哲嗣, 大西 浩文
糖尿病合併症 ( (一社)日本糖尿病合併症学会 ) 32 ( Suppl.1 ) 326 - 326 2018年10月
-
脳性麻痺がある子どもに対する機能分類システムの信頼性と妥当性
西部 寿人, 水上 伸子, 井上 和広, 續 晶子, 藤田 裕樹, 松山 敏勝, 樋室 伸顕, 清野 緒珠
療育 ( (福)日本肢体不自由児協会 ) ( 59 ) 69 - 70 2018年07月
-
経口ブドウ糖負荷試験におけるブドウ糖曲線下面積と糖尿病発症との関連
世古 俊明, 樋室 伸顕, 赤坂 憲, 齋藤 重幸, 三浦 哲嗣, 大西 浩文
日本循環器病予防学会誌 ( (一社)日本循環器病予防学会 ) 53 ( 2 ) 182 - 182 2018年05月
-
降圧薬選択に関するシステマティックレビューから言えること
大西 浩文, 樋室 伸顕, 国村 彩子, 瀬川 裕佳, 藤吉 朗
日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集 ( (NPO)日本高血圧学会 ) 7回 103 - 103 2018年05月
-
アルツハイマー病理陽性で非認知症であった症例における反応性アストロサイトの解析
小林 英司, 中野 正子, 久保田 健太, 樋室 伸顕, 溝口 照悟, 千見寺 貴子, 大谷 美穂, 水江 由佳, 永石 歓和, 藤宮 峯子
Dementia Japan ( (一社)日本認知症学会 ) 31 ( 4 ) 578 - 578 2017年10月
-
成人脳性麻痺者(40歳未満)健康調査アンケート報告 移動能力低下に関するGMFCSレベルIIIの特徴
樋室 伸顕, 三島 令子, 瀬下 崇, 盛島 利文, 伊部 茂晴, 小崎 慶介, 朝貝 芳美, 峰松 康治, 栗田 和洋, 岡安 勤, 志村 司, 鱸 俊朗, 星野 弘太郎, 柳園 賜一郎, 日本脳性麻痺の外科研究会健康調査委員会
日本脳性麻痺の外科研究会誌 ( 日本脳性麻痺の外科研究会事務局 ) 27 37 - 38 2017年07月
-
地域一般住民におけるサルコペニアの頻度と表現型 端野・壮瞥町研究
赤坂 憲, 杉本 研, 大西 浩文, 樋室 伸顕, 斎藤 重幸, 楽木 宏実
日本循環器病予防学会誌 ( (一社)日本循環器病予防学会 ) 52 ( 2 ) 206 - 206 2017年05月
-
過去30年間に雑誌「理学療法学」に発表された予防理学療法に関する研究論文の計量書誌学的分析
泉水 朝貴, 樋室 伸顕, 村上 雅仁, 日高 惠喜, 小林 英司
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 44 ( Suppl.2 ) P - 1 2017年04月
-
過去30年間に雑誌「理学療法学」に発表された運動器理学療法に関する研究論文の計量書誌学的分析
日高 惠喜, 泉水 朝貴, 村上 雅仁, 小林 英司, 樋室 伸顕
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 44 ( Suppl.2 ) P - 5 2017年04月
-
1986年から2015年に雑誌「理学療法学」で発表された神経系理学療法に関する研究論文の計量書誌学的分析
小林 英司, 樋室 伸顕, 村上 雅仁, 泉水 朝貴, 日高 惠喜
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 44 ( Suppl.2 ) P - 5 2017年04月
-
1986年から2015年に学術誌「理学療法学」に発表された論文の計量書誌学的分析 心血管理学療法領域に着目して
村上 雅仁, 樋室 伸顕, 泉水 朝貴, 日高 惠喜, 小林 英司
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 44 ( Suppl.2 ) P - 3 2017年04月
-
1986年から2015年に雑誌「理学療法学」で発表された論文の計量書誌学的分析
樋室 伸顕, 村上 雅仁, 泉水 朝貴, 日高 惠喜, 小林 英司
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 44 ( Suppl.2 ) P - 2 2017年04月
-
歩行可能な脳性麻痺児の歩行能力は身体活動量に関連するのか?
西部 寿人, 樋室 伸顕, 清野 緒珠, 和泉 裕斗, 井上 和広, 小塚 直樹
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 43 ( Suppl.2 ) P - 6 2016年10月
-
安平町のかかりつけ医と救急医療に対する地域差の調査研究
若松 淳, 樋室 伸顕, 森 満
北海道公衆衛生学雑誌 ( 北海道公衆衛生学会 ) 29 ( 1特別付録 ) 30 - 30 2015年11月
-
早産・低出生体重児の発達支援に関わる理学療法士の役割について
川端 万里絵, 宮城島 沙織, 樋室 伸顕, 中田 早紀, 小塚 直樹
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 31 31 - 36 2014年07月
-
脳性麻痺児の歩行能力の簡便かつ包括的な臨床評価法 システマティックレビュー
樋室 伸顕, 阿部 広和, 西部 寿人, 森 満
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 41 ( 大会特別号2 ) 1224 - 1224 2014年05月
-
季節と積雪が学齢期脳性麻痺児の身体活動量と移動能力に及ぼす影響 (リハビリテーション活動や機器に関する研究)
西部 寿人, 樋室 伸顕, 小塚 直樹
研究助成・事業助成ボランティア活動助成報告書 ( フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 ) 25 20 - 35 2014年
-
早産・低出生体重児への家族を中心としたケア~理学療法士の関わり~
宮城島沙織, 宮城島沙織, 樋室伸顕, 鎌塚香央里, 小塚直樹, 森満, 堤裕幸
日本理学療法学術大会(Web) 49th 2014年
-
NICUにおける家族を中心としたケア Measure of Processes of Care for Service Providers(MPOC-SP)の信頼性・妥当性と職種間の比較
樋室 伸顕, 宮城島 沙織, 小林 正樹, 五十嵐 リサ, 鎌塚 香央里, 小塚 直樹
日本未熟児新生児学会雑誌 ( (公社)日本新生児成育医学会 ) 25 ( 3 ) 545 - 545 2013年11月
-
脳性麻痺児の日常生活動作能力と家族を中心としたリハビリテーション
樋室 伸顕, 森 満, 小塚 直樹
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 40 ( 大会特別号3 ) O - 041 2013年05月
-
早産児への家族を中心としたケア-理学療法士の関わり-
宮城島沙織, 樋室伸顕, 鎌塚香央里, 五十嵐リサ, 小林正樹, 小塚直樹
日本未熟児新生児学会雑誌 25 ( 3 ) 2013年
-
早産・低出生体重児に対する理学療法士の発達支援の役割について
川端万里絵, 宮城島沙織, 樋室伸顕, 小塚直樹, 中田早紀
北海道理学療法士学術大会プログラム・抄録集 64th 2013年
-
家族を中心とした小児リハビリテーションの評価 日本語版The Measure of Processes of Care(MPOC)の信頼性・妥当性の検証
樋室 伸顕, 小塚 直樹
総合リハビリテーション ( (株)医学書院 ) 39 ( 7 ) 681 - 688 2011年07月
-
家族を中心とした療育の評価 日本語版The Measure of Processes of Care(MPOC)の開発 パイロット版の信頼性・妥当性の検討
樋室 伸顕, 小塚 直樹, 井上 和広
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 37 ( Suppl.2 ) 593 - 593 2010年03月
-
小塚直樹, 西部寿人, 樋室伸顕, 大須田祐亮, 堀本佳誉, 横井裕一郎
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 36 ( 4 ) 232 - 235 2009年06月 [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 市川 明日香, 中村 裕二, 小塚 直樹, 竹内 孝子, 諸星 輝明, 千葉 峻三, 菊池 真
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 31 ( 3 ) 279 - 282 2006年12月
-
股関節屈曲制限に関係する因子についての考察
樋室 伸顕, 堀本 佳誉, 高田 千春, 市川 明日香, 中村 裕二, 小玉 武志, 竹内 孝子, 千葉 峻三, 小塚 直樹
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 31 ( 2 ) 222 - 222 2006年08月
-
理学療法が非対称変形の改善に及ぼす短期的な効果についての比較
堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 市川 明日香, 中村 裕二, 小玉 武志, 竹内 孝子, 千葉 峻三, 小塚 直樹
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 31 ( 2 ) 222 - 222 2006年08月
-
体幹のストレッチングが重症心身障害児・者の非対称性変形に与える短期的な効果の検討
市川 明日香, 堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 中村 裕二, 小塚 直樹
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 23 42 - 45 2006年07月
-
Passive Range of Motion Exercisesが重症心身障害児・者の非対称性変形に与える短期的効果についての検討
樋室 伸顕, 堀本 佳誉, 高田 千春, 市川 明日香, 中村 裕二, 小塚 直樹
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 23 37 - 41 2006年07月
-
凸側上の側臥位の実施時間が重症心身障害児・者の呈する非対称性変形の改善に及ぼす影響
堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 市川 明日香, 中村 裕二, 小玉 武志, 小塚 直樹
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 23 33 - 36 2006年07月
-
重症心身障害児(者)の呈する非対称性変形の計測法 Goldsmith法による評価の信頼性
堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 市川 明日香, 中村 裕二, 小塚 直樹, 竹内 孝子, 諸星 輝明, 千葉 峻三, 菊池 真, 佐藤 拓也, 佐々木 智教, 佐々木 悠子
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 30 ( 3 ) 287 - 290 2005年12月
-
座位保持装置座位における筋活動の検討
中村 裕二, 堀本 佳誉, 樋室 伸顕, 高田 千春, 市川 明日香, 竹内 孝子, 諸星 輝明, 千葉 峻三, 仙石 泰仁, 中島 そのみ
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 30 ( 2 ) 199 - 199 2005年08月
-
Passive Range of Motion Exercisesが非対称変形の改善に及ぼす短期的な効果に関する検討
樋室 伸顕, 堀本 佳誉, 高田 千春, 市川 明日香, 中村 裕二, 竹内 孝子, 諸星 輝明, 千葉 峻三, 小塚 直樹
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 30 ( 2 ) 198 - 198 2005年08月
-
側臥位が非対称変形の改善に及ぼす短期的な効果に関する検討
堀本 佳誉, 高田 千春, 樋室 伸顕, 市川 明日香, 中村 裕二, 竹内 孝子, 諸星 輝明, 千葉 峻三, 小塚 直樹
日本重症心身障害学会誌 ( 日本重症心身障害学会 ) 30 ( 2 ) 198 - 198 2005年08月
-
樋室 伸顕, 小塚 直樹, 荒井 寿子, 堀本 佳誉, 西部 寿人, 横井 裕一郎, 石倉 昇子
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 19 68 - 72 2002年04月
-
荒井 寿子, 小塚 直樹, 樋室 伸顕, 堀本 佳誉, 小田中 芳子, 西部 寿人, 横井 裕一郎, 石倉 昇子
北海道理学療法 ( (公社)北海道理学療法士会 ) 18 12 - 18 2001年04月
-
高橋 祐子, 小田中 芳子, 小塚 直樹, 堀本 佳誉, 小島 悟, 樋室 伸顕, 荒井 寿子, 小河原 篤
北海道リハビリテーション学会雑誌 ( 北海道リハビリテーション学会 ) 28 25 - 30 2000年05月
-
小児の平衡機能及びSoft Neurological Signに関する研究
小田中 芳子, 小塚 直樹, 小島 悟, 高橋 祐子, 堀本 佳誉, 荒井 寿子, 樋室 伸顕
理学療法の医学的基礎 ( 日本基礎理学療法学雑誌編集委員会 ) 3 ( 1 ) 18 - 18 1999年05月