Misc - SUGIMURA Masaki
-
リベラルアーツ学修の場としての地域医療 卒前における地域医療実習と地域固有の文化のかかわり
杉村 政樹
医学教育 ( (一社)日本医学教育学会 ) 52 ( Suppl. ) 57 - 57 2021.07
-
DREEM(Dundee Ready Education Environment Measure)を用いた学習環境の評価
菰田孝行, 荒井貞夫, 篠田章, BREUGELMANS Raoul, 井上茂, 平山陽示, 大塚康司, 山崎由花, 池田行宏, 杉村政樹, 中川美奈, 廣井直樹
医学教育 50 ( Suppl. ) 183 2019.07
-
深い学びの要:ディープコミュニケーションとは何か―どことどこで会話をしているのか―
鵜飼渉, 鵜飼渉, 辻野華子, 杉村政樹, 木川昌康, 田山真矢, 石井貴男, 古瀬研吾, 廣瀬奨真, 橋本恵理, 澤田いずみ, 山本武志, 山本武志, 白鳥正典, 白鳥正典, 河西千秋, 相馬仁
札幌医科大学医療人育成センター紀要 ( 9 ) 35‐43 2018.03
-
佐藤美香, 牧野孝俊, 牧野孝俊, 磯部直幸, 篠崎博光, 篠崎博光, 金泉志保美, 金泉志保美, 山路雄彦, 山路雄彦, 松井弘樹, 松井弘樹, 時田佳治, 時田佳治, 吉田朋美, 吉田朋美, 岸美紀子, 岸美紀子, 蒲章則, 蒲章則, 相馬仁, 山本武志, 杉村政樹, 齋藤洋子, 渡邊秀臣, 渡邊秀臣, 渡邊秀臣
保健医療福祉連携 ( 日本保健医療福祉連携教育学会 ) 11 ( 1 ) 37 - 37 2018.03
-
深い学びの要 ディープコミュニケーションとは何か どことどこで会話をしているのか
鵜飼 渉, 辻野 華子, 杉村 政樹, 木川 昌康, 田山 真矢, 石井 貴男, 古瀬 研吾, 廣瀬 奨真, 橋本 恵理, 澤田 いずみ, 山本 武志, 白鳥 正典, 河西 千秋, 相馬 仁
医療人育成センター紀要 ( 札幌医科大学医療人育成センター ) 9 35 - 43 2018.03
-
抗がん剤投与による血小板数減少に対する加味帰脾湯の効果
長多 正美, 杉村 政樹, 寒河江 悟
漢方医学 ( (株)協和企画 ) 37 ( 3 ) 206 - 210 2013.08
-
【婦人科がん-最新の研究動向-】 子宮体がん 子宮体癌の進行期分類と治療方針
寒河江 悟, 杉村 政樹, 長多 正美
日本臨床 ( (株)日本臨床社 ) 70 ( 増刊4 婦人科がん ) 336 - 342 2012.06
-
子宮頸部円錐切除術症例におけるHPV型別臨床像の相違
長多 正美, 寒河江 悟, 杉村 政樹
交通医学 ( 日本交通医学会 ) 66 ( 1-2 ) 64 - 64 2012.03
-
P3-23-6 アレンドロネート効果不十分症例に対するミノドロネートの有用性の検討(Group 135 骨粗鬆症2)
長多 正美, 寒河江 悟, 杉村 政樹
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 64 ( 2 ) 826 - 826 2012
-
P2-27-7 子宮頸部円錐切除術症例におけるHPV型別臨床像の相違(Group129 婦人科悪性腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
長多 正美, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 神藤 巳佳
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 63 ( 2 ) 887 - 887 2011
-
【産婦人科手術で注目される技術と機材の有用性】 無結紮手術(BiClamp、Ligasure、ハーモニック) 良性疾患を中心に(単純子宮全摘術;TAH)
杉村 政樹, 寒河江 悟, 長多 正美
産婦人科の実際 ( 金原出版(株) ) 59 ( 8 ) 1189 - 1193 2010.08
-
当院における子宮筋腫のリュープリン術前投与の評価
長多 正美, 寒河江 悟, 杉村 政樹
交通医学 ( 日本交通医学会 ) 64 ( 1-2 ) 38 - 38 2010.03
-
クリニカルパス利用の現状と課題 当院におけるクリニカルパス運用の現状と課題
杉村 政樹
交通医学 ( 日本交通医学会 ) 64 ( 1-2 ) 17 - 17 2010.03
-
【産婦人科手術療法マニュアル】婦人科手術 基本手技 切開・止血のための新しい方法
寒河江 悟, 長多 正美, 杉村 政樹
産科と婦人科 ( (株)診断と治療社 ) 76 ( Suppl. ) 112 - 117 2009.04
-
婦人科がん 婦人科がん治療ガイドライン策定の背景と今後の動向 子宮体癌再発の治療
寒河江 悟, 杉村 政樹, 長多 正美
癌と化学療法 ( (株)癌と化学療法社 ) 36 ( 2 ) 220 - 223 2009.02
-
K3-1 無結紮手術可能な電気メスによる低侵襲手術の子宮全摘術(高得点演題9 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
長多 正美, 寒河 江悟, 杉村 政樹, 森 満
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 61 ( 2 ) 644 - 644 2009
-
子宮摘出術における、新しいバイポーラ型電気メスBiClampによる低侵襲無結紮手術
寒河江 悟, 長多 正美, 杉村 政樹
産婦人科の実際 ( 金原出版(株) ) 57 ( 13 ) 2201 - 2210 2008.12
-
婦人科癌 子宮体癌における化学療法
寒河江 悟, 杉村 政樹
癌と化学療法 ( (株)癌と化学療法社 ) 35 ( 2 ) 218 - 223 2008.02
-
【子宮頸癌の治療 現状と展望】腹腔鏡下広汎子宮全摘術
寒河江 悟, 杉村 政樹, 長多 正美
臨床婦人科産科 ( (株)医学書院 ) 61 ( 6 ) 816 - 821 2007.06
-
杉村 政樹, 寒河江 悟, 佐々木 真由美, 寺岡 かおり, 佐々木 純, 松並 平晋, 近藤 信夫
日本臨床細胞学会雑誌 ( 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 ) 45 ( 2 ) 381 - 381 2006.09
-
O-58 HPV遺伝子タイピング解析で診断を確定した尖形コンジローマの一例(子宮頸部3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
杉村 政樹, 寒河 江悟, 長多 正美, 佐々木 純, 寺岡 かおり, 佐々木 真由美, 久保 恵理子, 高木 芳武, 近藤 信夫, 松並 平晋
日本臨床細胞学会雑誌 ( 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 ) 45 ( 1 ) 201 - 201 2006.03
-
【婦人科がんの縮小治療はどこまで可能か】子宮頸癌の手術療法 子宮頸部浸潤癌に対する腟式広汎性Trachelectomyによる妊孕能温存手術
寒河江 悟, 杉村 政樹, 長多 正美
産婦人科の世界 ( (有)医学の世界社 ) 58 ( 2 ) 139 - 149 2006.02
-
子宮頸部腺癌の取り扱い 子宮頸部腺癌の化学療法 術前Neoadjuvant化学療法(NAC療法)としてのPaclitaxel+CBDCA併用療法(TJ療法)の有用性について
石岡 伸一, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 江坂 嘉昭, 斉藤 豪
日本婦人科腫瘍学会雑誌 ( (公社)日本婦人科腫瘍学会 ) 23 ( 3 ) 422 - 426 2005.06
-
寒河江 悟, 杉村 政樹, 江坂 嘉昭
産婦人科の世界 ( 医学の世界社 ) 57 ( 6 ) 459 - 467 2005.06
-
【腟式手術の現状と今後の課題】腟式子宮全摘出術(TVH)の現状と今後の課題
石岡 伸一, 寒河江 悟, 寺澤 勝彦, 杉村 政樹, 江坂 嘉昭, 斉藤 豪, 伊東 英樹, 工藤 隆一
産婦人科手術 ( (株)メジカルビュー社 ) ( 15 ) 47 - 53 2004.06
-
4-26.卵巣癌におけるcDNAアレイを用いたTaxane系薬剤に対する耐性発現機構の検討(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)
石岡 伸一, 寒河江 悟, 寺澤 勝彦, 杉村 政樹, 江坂 嘉昭, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 56 ( 2 ) 378 - 378 2004
-
4-25.上皮性卵巣癌におけるpaclitaxel(PTX)に対する効果及び耐性機構の検討(第16群 卵巣腫瘍3)(一般演題)
杉村 政樹, 石岡 伸一, 江坂 嘉昭, 寺澤 勝彦, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 56 ( 2 ) 378 - 378 2004
-
婦人科がんの最近の動向
寒河江 悟, 杉村 政樹, 工藤 隆一
日本保険医学会誌 ( 日本保険医学会 ) 101 ( 4 ) 364 - 372 2003.12
-
【ベストEBM産婦人科治療】婦人科腫瘍 子宮体癌の治療 術後追加療法 放射線療法か,化学療法か?
寒河江 悟, 石岡 伸一, 杉村 政樹, 寺澤 勝彦, 江坂 嘉昭, 工藤 隆一
産婦人科の実際 ( 金原出版(株) ) 52 ( 12 ) 1713 - 1721 2003.11
-
【女性診療科医のための薬物療法マニュアル】婦人科で用いられる抗癌剤
寒河江 悟, 小林 寛治, 杉村 政樹, 江坂 嘉昭, 石岡 伸一, 寺澤 勝彦, 工藤 隆一
産婦人科治療 ( (株)永井書店 ) 86 ( 増刊 ) 430 - 436 2003.03
-
卵巣癌におけるアポトーシス関連遺伝子TMS1の異常メチル化と発現抑制(第63群 卵巣腫瘍1)
寺澤 勝彦, 寒河江 悟, 塚田 訓子, 杉村 政樹, 石岡 伸一, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 55 ( 2 ) 296 - 296 2003
-
TJ療法がCAP療法に対し本当に優れているのかについての検討(第105群 卵巣腫瘍13)
杉村 政樹, 寺澤 勝彦, 寒河江 悟, 水元 久修, 本間 寛之, 塚田 訓子, 石岡 伸一, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 55 ( 2 ) 374 - 374 2003
-
P-346 cDNA microarrayを用いたPaclitaxel(PTX)・Docetaxel(DTX)のアポトーシス関連遺伝子の挙動に関する検討
杉村 政樹, 寒河 江悟, 石岡 伸一, 寺沢 勝彦, 小林 寛治, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 54 ( 2 ) 502 - 502 2002
-
【研修医のための図解産婦人科手術手技】内視鏡的手術の基本手技 レゼクトスコープ下子宮筋腫核出術
寒河江 悟, 杉村 政樹, 工藤 隆一
産婦人科の実際 ( 金原出版(株) ) 50 ( 11 ) 1777 - 1783 2001.10
-
P-339 卵巣癌の組織学的新分化度診断の有用性に関する検討
杉村 政樹, 石岡 伸一, 梅村 康太, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 53 ( 2 ) 491 - 491 2001
-
石岡 伸一, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 西岡 嘉宏, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 53 ( 12 ) 1860 - 1860 2001
-
86 卵巣癌細胞株におけるDocetaxel(D), Paclitaxel(Tx)及びCBDCA(J)耐性に及ぼすアポトーシスの重要性に関する検討
石岡 伸一, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 塚田 訓子, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 53 ( 2 ) 253 - 253 2001
-
産後15ヵ月で発見された子宮内膜癌の1例
石岡 伸一, 寒河江 悟, 斎藤 豪, 杉村 政樹, 芥川 典之, 西村 誠, 江坂 嘉昭, 工藤 隆一
The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research ( John Wiley & Sons Australia, Ltd ) 26 ( 6 ) 417 - 420 2000.12
-
子宮内膜癌におけるSRCの変異
小林 寛治, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 西岡 善宏, 時野 隆至, 工藤 隆一
日本癌学会総会記事 ( 日本癌学会 ) 59回 565 - 566 2000.09
-
Mutation of the SRC gene in endometrial carcinoma
M Sugimura, K Kobayashi, S Sagae, Y Nishioka, S Ishioka, K Terasawa, T Tokino, R Kudo
JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH ( BUSINESS CENTER ACADEMIC SOCIETIES JAPAN ) 91 ( 4 ) 395 - 398 2000.04
-
婦人科悪性腫瘍の化学療法における悪心・嘔吐に対する経口5-HT3受容体拮抗薬の効果と問題点
石岡 伸一, 寒河江 悟, 斎藤 豪, 木谷 保, 杉村 政樹, 芥川 典之, 梅村 康太, 伊東 英樹, 工藤 隆一
癌と化学療法 ( (株)癌と化学療法社 ) 27 ( 4 ) 593 - 598 2000.04
-
卵巣癌の生物学的予後因子
寒河江 悟, 石岡 伸一, 小林 寛治, 武田 智幸, 杉村 政樹, 西岡 嘉宏, 寺沢 勝彦, 工藤 隆一
産婦人科の実際 ( 金原出版(株) ) 49 ( 4 ) 519 - 525 2000.04
-
【難治性婦人科癌の治療法の選択と予後】卵巣外原発性腹膜癌 SSPC 2症例の治療と予後
石岡 伸一, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 工藤 隆一
Oncology & Chemotherapy ( 日本婦人科悪性腫瘍化学療法学会 ) 16 ( 1 ) 17 - 20 2000.02
-
子宮頸部微小浸潤癌に対するYAG-laserを用いた子宮温存手術
杉村 政樹, 寒河江 悟, 石岡 伸一, 小林 寛治, 早川 修, 伊東 英樹, 工藤 隆一
日本産科婦人科学会雑誌 ( (公社)日本産科婦人科学会 ) 52 ( 1 ) 24 - 28 2000.01
-
西岡 嘉宏, 小林 寛治, 寒河江 悟, 寺沢 勝彦, 石岡 伸一, 杉村 政樹, 西川 鑑, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 52 ( 2 ) "472(S - 396)" 2000
-
286 Paclitaxel(T)及びCBDCA(J)誘導アポトーシスの過程におけるアポトーシス関連蛋白、P53、Bcl-2、カスパーゼ3の定量化
石岡 伸一, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 西岡 嘉宏, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 52 ( 2 ) "322(S - 246)" 2000
-
P-323 上皮性卵巣癌におけるp53及びBcl-2ファミリー遺伝子産物の発現と予後及び抗癌剤感受性との関連に関する検討
杉村 政樹, 石岡 伸一, 西岡 嘉宏, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 52 ( 2 ) "480(S - 404)" 2000
-
悪性卵巣胚細胞腫瘍の検討
杉村 政樹, 本間 寛之, 岩崎 雅宏, 小林 寛治, 石岡 伸一, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本婦人科腫瘍学会雑誌 ( (公社)日本婦人科腫瘍学会 ) 17 ( 2 ) 175 - 180 1999.12
-
当科における最近のI・II期上皮性卵巣癌症例の治療と予後に関する検討
杉村 政樹, 石岡 伸一, 小林 寛治, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本癌治療学会誌 ( (一社)日本癌治療学会 ) 34 ( 2 ) 501 - 501 1999.10
-
子宮頸部初期病変に対する治療 特に妊孕能温存を目的として レーザー治療等による方法(1)
寒河江 悟, 石岡 伸一, 杉村 政樹, 本間 寛之, 小林 寛治, 西岡 嘉宏, 早川 修, 伊東 英樹, 工藤 隆一
産科と婦人科 ( (株)診断と治療社 ) 66 ( 9 ) 1148 - 1154 1999.09
-
当教室における最近10年間のI・II期上皮性卵巣癌症例の検討
杉村 政樹, 寒河江 悟, 本間 寛之, 石岡 伸一, 工藤 隆一
Oncology & Chemotherapy ( 日本婦人科悪性腫瘍化学療法学会 ) 15 ( 3 ) 196 - 199 1999.08
-
Mutational analysis of STK11 gene in ovarian carcinomas
Y Nishioka, K Kobayashi, S Sagae, M Sugimura, S Ishioka, M Nagata, K Terasawa, T Tokino, R Kudo
JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH ( ELSEVIER SCI IRELAND LTD ) 90 ( 6 ) 629 - 632 1999.06
-
Mutational analysis of beta-catenin gene in Japanese ovarian carcinomas: Frequent mutations in endometrioid carcinomas
S Sagae, K Kobayashi, Y Nishioka, M Sugimura, S Ishioka, M Nagata, K Terasawa, T Tokino, R Kudo
JAPANESE JOURNAL OF CANCER RESEARCH ( ELSEVIER SCI IRELAND LTD ) 90 ( 5 ) 510 - 515 1999.05
-
A Case of Simultaneous Presence of Primary Endometrial Carcinoma and Metastasis of a Breast Carcinoma to the Ovary after 5 Years of Tamoxifen Therapy
ISHIOKA Shin-ichi, SAGAE Satoru, KOBAYASHI Kanji, SUGIMURA Masaki, NISHIOKA Yoshihiro, KUDO Ryuichi
The Journal of obstetrics and gynaecology research 25 ( 2 ) 113 - 117 1999.04
-
当科における過去10年間の胚細胞腫瘍の後方視的検討
本間 寛之, 杉村 政樹, 芥川 典之, 岩崎 雅宏, 水元 久修, 斎藤 豪, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本産科婦人科学会東北連合地方部会報 ( 日本産科婦人科学会-東北連合地方部会 ) ( 46 ) 68 - 68 1999.03
-
当科における過去10年間の上皮性卵巣癌(I・II期)の検討
杉村 政樹, 本間 寛之, 芥川 典之, 岩崎 雅宏, 水元 久修, 斎藤 豪, 寒河江 悟, 工藤 隆一
日本産科婦人科学会東北連合地方部会報 ( 日本産科婦人科学会-東北連合地方部会 ) ( 46 ) 68 - 68 1999.03
-
88 インターロイキン6 (IL-6) によるアポトーシス抑制に対するBc1-2の関与。
石岡 伸一, 寒河江 悟, 寺沢 勝彦, 小林 寛治, 杉村 政樹, 両岡 嘉宏, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 51 "S - 178" 1999
-
P-155 卵巣癌のテロメラーゼ活性に及ぼす細胞周期調節蛋白の役割
寺沢 勝彦, 寒河江 悟, 武田 智幸, 石岡 伸一, 小林 寛治, 杉村 政樹, 西岡 嘉宏, 工藤 隆一
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 51 "S - 437" 1999
-
山川 康, 水沼 正弘, 芥川 典之, 杉村 政樹, 田中 綾一, 中村 拓実, 北島 義盛, 石倉 浩
日本産科婦人科學會雜誌 ( 日本産科婦人科学会 ) 51 "S - 566" 1999
-
【癌と感染】感染時の抗真菌剤の投与指針
寒河江 悟, 小林 寛治, 杉村 政樹, 工藤 隆一
医薬ジャーナル ( (株)医薬ジャーナル社 ) 34 ( 10 ) 2500 - 2504 1998.10
-
小林 寛治, 寒河江 悟, 石岡 伸一, 杉村 政樹, 西岡 嘉宏, 工藤 隆一, 清野 邦義, 沓澤 武
日本臨床細胞学会雑誌 ( 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 ) 37 ( 2 ) 388 - 388 1998.09
-
上皮性卵巣腫瘍におけるp53,mdm-2,bcl-2の発現と予後についての検討
杉村 政樹
日本婦人科病理・コルポスコピー学会雑誌 ( (公社)日本婦人科腫瘍学会 ) 16 ( 1 ) 62 - 62 1998.06
-
417 捺印細胞像が確定診断に有用であった卵巣発生形質細胞腫の一例
水野 均, 宍戸 健二, 石倉 浩, 芥川 典之, 杉村 政樹, 工藤 隆一
日本臨床細胞学会雑誌 ( 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 ) 37 ( 1 ) 298 - 298 1998.03
-
当科で経験した高度肥満妊婦(BMI=50.3)の1症例 妊娠,母体・胎児管理そして経腟分娩へ
杉村 政樹
肥満研究 ( (一社)日本肥満学会 ) 3 ( Suppl. ) 143 - 143 1997.10
-
子宮大量出血をきたしたChoriocarcinomaの1例
杉村 政樹, 荒井 宗大, 小林 寛治
道南医学会誌 ( 道南医学会 ) ( 31 ) 97 - 99 1996.07
-
I期卵巣癌症例の治療法に関する検討
杉村 政樹
北海道産科婦人科学会会誌 ( 北海道産科婦人科学会 ) ( 39(1)〜40(1) ) 82 - 83 1996.03
-
進行卵巣癌での初回手術或いは減量手術の予後に及ぼす影響とNeoadjuvant Chemotherapyとの関連
杉村 政樹
日本産科婦人科学会東北連合地方部会報 ( 日本産科婦人科学会-東北連合地方部会 ) ( 42 ) 109 - 109 1995.03
-
68 当科で経験したepithelioid leiomyosarcomaの1例(子宮体部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
三浦 寛高, 寒河江 悟, 杉村 政樹, 野田 雅也, 鈴木 孝浩, 林 卓宏, 斉藤 豪, 工藤 隆一
日本臨床細胞学会雑誌 ( 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会 ) 33 ( 5 ) 888 - 888 1994.09