Misc - 菅原 和広
-
短下肢装具への移行段階にある脳卒中片麻痺者における下肢装具の検討-動画および筋電図を用いた検討-
松田裕弥, 佐々木健史, 工藤哲史, 鈴木陸大, 赤岩眞悠, 菅原和広, 古田亮一
第75回北海道理学療法学会学術大会 2024年11月
-
一次体性感覚野への経頭蓋直流電気刺激の刺激強度が正中神経刺激時の体性感覚誘発電位に及ぼす影響
黒川凌, 松田裕弥, 赤岩眞悠, 菅原靖, 小菅凜, 工藤哲史, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
個人の脳律動を標的とした経頭蓋交流電気刺激はβ帯域の事象関連同期を増大させる
赤岩眞悠, 松田裕弥, 黒川凌, 菅原靖, 小菅凜, 工藤哲史, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
運動様式の違いが筋収縮後のβERSに及ぼす影響―脳波と脳磁場による検討―
小菅凜, 赤岩眞悠, 齊藤秀和, 松田裕弥, 黒川凌, 菅原靖, 工藤哲史, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第54回日本臨床神経生理学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
一次運動野への経頭蓋ランダムノイズ刺激はgatingを変化させない
工藤哲史, 松田裕弥, 赤岩眞悠, 黒川凌, 菅原靖, 小菅凜, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
反復練習時の練習時間と試行回数が運動抑制に与える影響
菅原靖, 黒川凌, 赤岩眞悠, 松田裕弥, 小菅凜, 工藤哲史, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
Go/NoGo課題における刺激頻度はθ帯域の事象関連同期を変調する
松田裕弥, 齊藤秀和, 赤岩眞悠, 菅原靖, 黒川凌, 小菅凜, 工藤哲史, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
他動運動の運動方向が誘発電位と事象関連同期に及ぼす影響
赤岩眞悠, 松田裕弥, 黒川凌, 菅原靖, 小菅凜, 工藤哲史, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第54回日本臨床神経生理学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
運動様式の違いが運動後β ERSに及ぼす影響―脳波を用いた検討―
小菅凜, 赤岩眞悠, 齊藤秀和, 松田裕弥, 黒川凌, 菅原靖, 工藤哲史, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第29回日本基礎理学療法学会学術大会 2024年10月
担当区分: 最終著者
-
退院時の活動範囲拡大を目的とした脳卒中患者における歩行速度向上の関連要因―最小可検変化量による検討―
小菅凜, 山内実律, 佐々木健史, 齋藤篤生, 古田亮一, 菅原和広
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
担当区分: 最終著者
-
脳卒中片麻痺者に対する歩行時の機能的電気刺激の効果―筋電図学的検証による症例報告―
赤岩眞悠, 渡邉ひろみ, 佐々木健史, 齋藤篤生, 古田亮一, 菅原和広
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
担当区分: 最終著者
-
感覚性運動失調を呈した脳卒中片麻痺者に対する歩行支援ロボットが歩幅の変動性改善に有効であった一症例
宇野奨吾, 安部千秋, 髙橋良輔, 小野圭介, 佐々木健史, 菅原和広, 白坂 智英
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
主観的視覚垂直性の低下を呈する脳卒中片麻痺患者に対して歩行支援ロボットの有効性を検討した一症例
伊藤稔基, 高橋良輔, 林達也, 小野圭介, 佐々木健史, 菅原和広, 白坂智英
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月 [査読有り]
-
多発性硬化症症例の急性増悪期の変化に沿った課題設定や負荷量調整
戎駿介, 高橋良輔, 小野圭介, 佐々木健史, 菅原和広, 白坂智英
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
視床出血後患者の体性感覚障害の残存が歩行自立までの期間に与える影響
工藤哲史, 花田真理子, 上口昂大, 菅原和広, 古田亮一
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
脳卒中片麻痺患者における足関節背屈筋力と歩行対称性の関連
瀧麻里那, 岩田昴樹, 齋藤篤生, 菅原和広, 古田亮一
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
歩行練習アシストロボットの使用開始後に脳卒中後アパシーが軽減した一症例
齋藤篤生, 須摩美里, 工藤哲史, 菅原和広, 古田亮一
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
脳卒中片麻痺患者への歩行支援ロボットを用いた歩行練習は平地歩行練習より歩行距離が延長するか?
坂尻かんな, 田中大地, 齋藤篤生, 菅原和広, 古田亮一
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
歩行支援ロボットを使用した患者における歩行距離及び歩行時間と退院時の歩行機能との関連性
田中大地, 岩田昴樹, 齋藤篤生, 菅原和広, 古田亮一
第22回神経理学療法学会学術大会 2024年09月
-
刺激提示間隔の短いGo/NoGo課題の短期間反復練習効果-事象関連電位を用いた検討-
菅原靖, 松田裕弥, 黒川凌, 赤岩眞悠, 工藤哲史, 齊藤秀和, 佐々木健史, 山代幸哉, 菅原和広
第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
Go/NoGo課題における刺激提示割合変化は刺激提示後の刺激処理に影響を及ぼす
松田裕弥, 赤岩眞悠, 齊藤秀和, 工藤哲史, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広, 小塚直樹
第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月 [査読有り]
-
一次運動野への経頭蓋直流電気刺激は他動運動時の求心性入力を変調するか
黒川凌, 赤岩眞悠, 菅原靖, 小菅凜, 松田裕弥, 工藤哲史, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
一次運動野に対する経頭蓋交流電気刺激が随意運動後のβ帯域事象関連同期に与える効果
赤岩眞悠, 松田裕弥, 黒川凌, 菅原靖, 小菅凜, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広, 小塚直樹
第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月 [査読有り]
-
個人の巧緻性の差異が運動同側の皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小菅 凜, 祐川岳大, 齊藤秀和, 赤岩眞悠, 黒川凌, 菅原靖, 工藤哲史, 松田裕弥, 柴田恵理子, 菅原和広
第28回日本基礎理学療法学会学術大会 2023年12月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
重度感覚障害を呈した脳卒中片麻痺患者に対してウェルウォークWW-2000を使用し,歩行介助量の軽減を認めた一症例
及川裕唯, 田中大地, 坂尻かんな, 古田亮一, 菅原和広
第74回北海道理学療法士学術大会 2023年11月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
右手のAlien hand syndromeを呈し,自己抑制が可能となった左前大脳動脈領域の脳梗塞の1症例
菅原和広, 瀧麻里那, 藤村育実, 竹内利貴, 鴻上雄一, 古田亮一
第46回日本高次脳機能障害学会学術大会 2022年12月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
運動間隔10秒以上の自己ペース運動時の事象関連脱同期の出現
菅原和広, 齊藤秀和, 赤岩眞悠, 佐々木健史, 臼井桂子, 松橋眞生, 白石秀明, 長峯 隆
第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022年11月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
運動様式の違いが感覚運動野領域のβ帯域脳律動に及ぼす影響
菅原和広, 齊藤秀和, 赤岩眞悠, 佐々木健史, 臼井桂子, 松橋眞生, 白石秀明, 長峯 隆
第27回日本基礎理学療法学会学術大会 2022年10月 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
体性感覚刺激を用いたOddball課題中のN140は運動によって変調する
松田裕弥, 菅原 靖, 赤岩眞悠, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第27回日本基礎理学療法学会学術大会 2022年10月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
運動課題の反復練習が体性感覚gatingに及ぼす影響
赤岩眞悠, 松田裕弥, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第27回日本基礎理学療法学会学術大会 2022年10月 [査読有り]
担当区分: 最終著者
-
回復期脳卒中片麻痺患者に対する1週間のウェルウォーク介入効果-シングルケースデザインによる検討-
長川比奈, 田中大地, 齋藤篤生, 古田亮一, 菅原和広, 白坂智英
第73回北海道理学療法士学術大会 2022年06月
-
運動パフォーマンスと体性感覚入力抑制の関係
赤岩眞悠, 岩田昴樹, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第26回日本基礎理学療法学会学術大会 北海道 2021年12月
担当区分: 最終著者
-
ペダリング運動におけるケイデンスの違いが注意処理資源の配分に及ぼす影響
赤岩眞悠, 岩田昴樹, 齊藤秀和, 柴田恵理子, 佐々木健史, 菅原和広
第25回日本基礎理学療法学会学術大会 宮城 2020年12月
担当区分: 最終著者
-
刺激の提示頻度の違いが反応時間および事象関連電位に及ぼす影響
岩田昴樹, 赤岩眞悠, 齊藤秀和, 佐々木健史, 古名丈人, 菅原和広
第24回日本基礎理学療法学会学術大会 新潟 2019年12月
-
体性感覚刺激を用いた単純反応課題の反応時間短縮に伴う事象関連電位の変化
赤岩眞悠, 岩田昴樹, 齊藤秀和, 佐々木健史, 古名丈人, 菅原和広
第24回日本基礎理学療法学会学術大会 新潟 2019年12月
-
自己ペースの右示指伸展運動時における運動準備は6秒前から始まる
菅原和広, 齊藤秀和, 臼井桂子, 岩田昴樹, 赤岩眞悠, 佐々木健史, 松橋眞生, 白石秀明, 長峯 隆
第49回日本臨床神経生理学会学術大会 福島 ( 5 ) 2019年11月
-
収縮様式の異なる随意運動と運動関連脳磁場の関連
菅原和広, 齊藤秀和, 臼井桂子, 篠崎 淳, 佐々木健史, 松橋眞生, 白石秀明, 長峯 隆
第23回日本基礎理学療法学会学術大会 京都 2018年12月
-
運動準備中の皮質脊髄興奮性に反復運動が及ぼす影響
鈴木誠, 鈴木貴子, 田中悟志, 菅原和広, 濱口豊太
日本臨床神経生理学会学術大会 東京 2018年11月
-
菅原 和広, 齊藤 秀和, 臼井 桂子, 篠崎 淳, 松橋 眞生, 白石 秀明, 長峯 隆
第48回日本臨床神経性理学会学術大会 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 46 ( 5 ) 435 - 435 2018年11月
-
単純反応課題の練習前後における体性感覚誘発電位の変化
岩田昴樹, 菅原和広, 齋藤秀和, 赤岩眞悠, 鈴木渉仁, 古名丈人
第48回日本臨床神経性理学会学術大会 東京 2018年11月
-
関節運動を伴う筋弛緩時の脳磁場変化
菅原 和広, 齊藤 秀和, 臼井 桂子, 篠崎 淳, 松橋 眞生, 白石 秀明, 長峯 隆
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 46 ( 5 ) 435 - 435 2018年10月
-
受動運動に関連したMEG rhythmsの解析
菅原和広, 長峯 隆, 齊藤秀和, 大西秀明, 白水洋史, 亀山茂樹
第33回日本生体磁気学会大会 ( 日本生体磁気学会 ) 広島 ( 1 ) 130 - 131 2018年06月 [査読有り]
-
単純触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 宮口 翔太, 小丹 晋一, 佐々木 亮樹, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
日本基礎理学療法学雑誌 ( 日本基礎理学療法学会学術誌局 ) 19 ( 1 ) 72 - 72 2016年01月
-
間欠的機械的触覚刺激による介入が皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 宮口 翔太, 小丹 晋一, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 43 ( 5 ) 430 - 430 2015年10月
-
筋収縮が短潜時および長潜時求心性抑制に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 小丹 晋一, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 42 ( Suppl.2 ) O - 0065 2015年04月
-
非筋疲労課題によるPost-exercise depression期間中の求心性抑制の変化
宮口翔太, 宮口翔太, 大西秀明, 佐々木亮樹, 小丹晋一, 小島翔, 菅原和広, 田巻弘之
臨床神経生理学 43 ( 5 ) 2015年
-
短時間末梢神経電気刺激が一次運動野の興奮性に与える影響
小丹晋一, 小丹晋一, 大西秀明, 佐々木亮樹, 佐々木亮樹, 宮口翔太, 小島翔, 菅原和広
臨床神経生理学 43 ( 5 ) 2015年
-
機械的触覚刺激量の違いが皮質脊髄路興奮性に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 小丹 晋一, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
日本基礎理学療法学雑誌 ( 日本基礎理学療法学会学術誌局 ) 18 ( 1 ) 47 - 47 2014年11月
-
末梢感覚入力方法の違いが短潜時求心性抑制に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 小丹 晋一, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 42 ( 5 ) 329 - 329 2014年10月
-
一次運動野上の経頭蓋直流電流刺激が指タッピング中の脳血流動態に与える影響
高井 遥菜, 椿 淳裕, 菅原 和広, 宮口 翔太, 松本 卓也, 大西 秀明, 小柳 圭一, 山本 智章
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 14 ( 1 ) 31 - 31 2014年10月
-
異なる運動頻度による他動運動が脳血流動態に及ぼす影響 : fNIRSを用いた研究
菅原 和広, 大西 秀明, 椿 淳裕, 高井 遥菜, 田巻 弘之, 徳永 由太
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 14 ( 1 ) 29 - 29 2014年10月
-
反復運動課題におけるPost-exercise depressionの変動 : 筋収縮様式および筋収縮強度の影響
宮口 翔太, 大西 秀明, 小丹 晋一, 小島 翔, 菅原 和広, 椿 淳裕, 桐本 光, 田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 14 ( 1 ) 30 - 30 2014年10月
-
歩行時の進行方向に対する足部位置が膝関節外旋・内旋角度へ与える影響
徳永 由太, 久保 雅義, 菅原 和広, 高林 知也, 稲井 卓真, 大西 秀明
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 14 ( 1 ) 28 - 28 2014年10月
-
菅原 和広
理学療法学 ( 公益社団法人日本理学療法士協会 ) 41 ( 1 ) 128 - 128 2014年05月
-
電気刺激列の刺激数が運動誘発電位に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平
理学療法学 ( (公社)日本理学療法士協会 ) 41 ( 大会特別号2 ) 0148 - 0148 2014年05月
-
Streptomycin inhibits effects of electrical stimulation-induced muscle force on reducing disused bone loss.
Hiroyuki Tamaki, Kengo Yotani, Hikari Kirimoto, Kazuhiro Sugawara, Atsuhiro Tsubaki, Hideaki Onishi, Noriaki Yamamoto, Norikatsu Kasuga
JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH ( WILEY-BLACKWELL ) 29 S259 - S259 2014年02月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
間欠的末梢神経電気刺激が皮質脊髄路興奮性に与える影響
小丹晋一, 小丹晋一, 大西秀明, 宮口翔太, 宮口翔太, 小島翔, 小島翔, 加藤拓也, 佐々木亮樹, 菅原和広, 田巻弘之
日本基礎理学療法学雑誌 18 ( 1 ) 2014年
-
連発末梢電気刺激による刺激数および刺激間隔の違いが運動誘発電位に及ぼす影響
小島 翔, 大西 秀明, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平, 近藤 国嗣
日本基礎理学療法学雑誌 ( 日本基礎理学療法学会学術誌局 ) 17 ( 1 ) 32 - 32 2013年10月
-
連発電気刺激が皮質運動野興奮性に与える影響 刺激間隔の影響
小島 翔, 大西 秀明, 宮口 翔太, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 大高 洋平, 近藤 国嗣
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 41 ( 5 ) 469 - 469 2013年10月
-
目的的な手指の運動課題が同側一次運動野の皮質内抑制に及ぼす影響
松本 卓也, 桐本 光, 宮口 翔太, 菅原 和広, 大西 秀明, 田巻 弘之, 大山 峰生
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 13 ( 1 ) 37 - 37 2013年10月
-
筋収縮強度の違いが運動準備期循環応答に与える影響 : 利き手・非利き手に着目して
高井 遥菜, 椿 淳裕, 菅原 和広, 宮口 翔太, 小柳 圭一, 松本 卓也, 大西 秀明
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 13 ( 1 ) 33 - 33 2013年10月
-
随意的持続収縮時における短潜時皮質内促通が運動誘発電位およびCortical silent periodに与える影響
菅原 和広, 大西 秀明, 宮口 翔太, 小島 翔, 桐本 光, 高井 遥菜, 高橋 英明, 鈴木 誠, 田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 13 ( 1 ) 43 - 43 2013年10月
-
経頭蓋直流電流刺激の効果的な介入方法の検討 : 電極貼付部位および電流強度の影響
宮口 翔太, 大西 秀明, 高井 遥菜, 菅原 和広, 小島 翔, 松本 卓也, 桐本 光, 田巻 弘之
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 13 ( 1 ) 41 - 41 2013年10月
-
P1-5 報酬確率に応じた運動野活動の相反的変化(ポスター発表I)
鈴木 誠, 桐本 光, 菅原 和広, 大山 峰生, 山本 淳一, 大西 秀明
日本行動分析学会年次大会プログラム・発表論文集 ( 日本行動分析学会 ) ( 31 ) 35 - 35 2013年
-
小島 翔, 宮口 翔太, 大西 秀明, 菅原 和広, 田巻 弘之, 桐本 光, 鈴木 誠, 佐藤 大輔, 丸山 敦夫, Kojima Sho, Miyaguchi Shota, Onishi Hideaki, Sugawara Kazuhiro, Tamaki Hiroyuki, Kirimoto Hikari, Suzuki Makoto, Sato Daisuke, Maruyama Atsuo
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 12 ( 1 ) 36 - 36 2012年10月
-
経頭蓋直流電流刺激と随意運動の併用が皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響
宮口 翔太, 小島 翔, 大西 秀明, 菅原 和広, 桐本 光, 田巻 弘之, 山本 智章, Miyaguchi Shota, Kojima Sho, Onishi Hideaki, Sugawara Kazuhiro, Kirimoto Hikari, Tamaki Hiroyuki, Yamamoto Noriaki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 12 ( 1 ) 37 - 37 2012年10月
-
視覚誘導性運動課題中のヒト運動前野の活動特性 : 脳磁図を用いた研究
菅原 和広, 大西 秀明, 山代 幸哉, 相馬 俊雄, 大山 峰生, 田巻 弘之, 桐本 光, 椿 淳裕, 村上 博淳, 亀山 茂樹, Sugawara Kazuhiro, Onishi Hideaki, Yamashiro Koya, Soma Toshio, Oyama Mineo, Tamaki Hiroyuki, Kirimoto Hikari, Tsubaki Atsuhiro, Murakami Hiroatsu, Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 12 ( 1 ) 18 - 18 2012年10月
-
長母指外転筋の活動特性からみた Neviaser 法の有用性について
大山 峰生, 桐本 光, 鈴木 誠, 大西 秀明, 田巻 弘之, 相馬 俊雄, 菅原 和広, Oyama Mineo, Kirimoto Hikari, Suzuki Makoto, Onishi Hideaki, Tamaki Hiroyuki, Soma Toshio, Sugawara Kazuhiro
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 12 ( 1 ) 20 - 20 2012年10月
-
大西 秀明, 菅原 和広, 相馬 俊雄, 田巻 弘之, 桐本 光, 鈴木 誠, 大山 峰生, 山代 幸哉, 佐藤 大輔, 丸山 敦夫, 村上 博淳, 亀山 茂樹
臨床神経生理学 ( 日本臨床神経生理学会 ) 40 ( 5 ) 476 - 476 2012年10月
-
椿 淳裕, 古沢 アドリアネ 明美, 小島 翔, 菅原 和広, 大西 秀明
理学療法学 ( 日本理学療法士協会 ) 39 ( 2 ) 48 - 48 2012年04月
-
息こらえによる体循環変動が近赤外分光法での脳活動計測信号に及ぼす影響
椿 淳裕, 岩部 達也, 古沢アドリアネ 明美, 松本 香好美, 菅原 和広, 田巻 弘之, 大西 秀明
臨床神経生理学 ( (一社)日本臨床神経生理学会 ) 39 ( 5 ) 490 - 490 2011年10月
-
高血圧自然発症ラットの骨形態並びに骨形成関連遺伝子発現に対するパルス磁場刺激の影響
田巻 弘之, 幸 篤武, 與谷 謙吾, 友利 幸之介, 菅原 和広, 鈴木 誠, 桐本 光, 大西 秀明, 大山 峰生, Tamaki Hiroyuki, Yuki Ayumu, Yotani Kengo, Tomori Kounosuke, Sugawara Kazuhiro, Suzuki Makoto, Kirimoto Hikari, Onishi Hideaki, Oyama Mineo
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 11 ( 1 ) 47 - 47 2011年10月
-
大山 峰生, 大西 秀明, 相馬 俊雄, 菅原 和広, 桐本 光, 鈴木 誠, 田巻 弘之, 村上 博淳, 亀山 茂樹, Oyama Mineo, Onishi Hideaki, Soma Toshio, Sugawara Kazuhiro, Kirimoto Hikari, Suzuki Makoto, Tamaki Hiroyuki, Murakami Hiroatsu, Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 11 ( 1 ) 38 - 38 2011年10月
-
経頭蓋磁気刺激によるCortical silent periodと筋収縮強度との関係
小島 翔, 菅原 和広, 田巻 弘之, 桐本 光, 丸山 敦夫, 大西 秀明, Kojima Sho, Sugawara Kazuhiro, Tamaki Hiroyuki, Kirimoto Hikari, Maruyama Atsuo, Onishi Hideaki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 11 ( 1 ) 45 - 45 2011年10月
-
大西 秀明, 菅原 和広, 大山 峰生, 相馬 俊雄, 桐本 光, 田巻 弘之, 村上 博淳, 亀山 茂樹, Onishi Hideaki, Sugawara Kazuhiro, Oyama Mineo, Soma Toshio, Kirimoto Hikari, Tamaki Hiroyuki, Murakami Hiroatsu, Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 11 ( 1 ) 39 - 39 2011年10月
-
菅原 和広, 大西 秀明, 相馬 俊雄, 大山 峰生, 田巻 弘之, 桐本 光, 椿 淳裕, 村上 博淳, 亀山 茂樹, Sugawara Kazuhiro, Onishi Hideaki, Soma Toshio, Oyama Mineo, Tamaki Hiroyuki, Kirimoto Hikari, Tsubaki Atsuhiro, Murakami Hiroatsu, Kameyama Shigeki
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 11 ( 1 ) 37 - 37 2011年10月
-
大西 秀明, 相馬 俊雄, 菅原 和広, 大山 峰生, 桐本 光, 村上 博淳, 亀山 茂樹
新潟医療福祉学会誌 ( 新潟医療福祉学会 ) 10 ( 1 ) 28 - 28 2010年10月
-
触覚刺激および筋収縮時の大脳皮質活動
大西 秀明, 大山 峰生, 相馬 俊雄, 菅原 和宏, 村上 博淳, 亀山 茂樹
理学療法学 ( 日本理学療法士協会 ) 37 ( 8 ) 573 - 574 2010年
-
TAMAKI Hiroyuki, YOTANII Kengo, YUKI Atsumu, KIRIMOTO Hikari, SUGAWARA Kazuhiro, JIGAMI Hiroshi, TSUBAKI Atsuhiro, ONISHI Hideaki, OGITA Futoshi
Advances in exercise and sports physiology ( Japan Society of Exercise and Sports Physiology ) 16 ( 2 ) 78 - 78 2010年