横山 和樹 (ヨコヤマ カズキ)

写真a

所属

保健医療学部 作業療法学科 作業療法学第二講座

職名

講師

プロフィール

・国家資格:作業療法士/公認心理師

・日本作業療法士協会 認定作業療法士(2035号)

・日本作業療法士協会 臨床実習指導認定者(810号)

・日本認知症ケア学会 認知症ケア専門士(190080号)

・Web of Science https://www.webofscience.com/wos/author/record/46509131

・2024年度 競輪の補助を受けて研究を実施します。

 

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2012年
    -
    2015年

    札幌医科大学大学院   保健医療学研究科(博士課程後期)  

  • 2010年
    -
    2012年

    札幌医科大学大学院   保健医療学研究科(博士課程前期)  

  • 2006年
    -
    2010年

    札幌医科大学   保健医療学部   作業療法学科  

学位 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   作業療法学博士

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2023年05月
    -
    継続中

    札幌医科大学   医療人育成センター統合IR部門  

  • 2022年04月
    -
    継続中

    札幌医科大学   保健医療学部作業療法学科   講師

  • 2017年10月
    -
    継続中

    札幌医科大学附属病院   リハビリテーション部   作業療法士(兼務)

  • 2022年04月
    -
    継続中

    北海道大学   医学部保健学科   非常勤講師

  • 2018年10月
    -
    2022年03月

    札幌医科大学   保健医療学部作業療法学科   助教

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2021年07月
    -
    継続中

    日本老年療法学会

  • 2021年07月
    -
    継続中

    日本認知症予防学会

  • 2021年04月
    -
    継続中

    北海道公衆衛生学会

  • 2019年07月
    -
    継続中

    日本作業科学研究会

  • 2018年11月
    -
    継続中

    北海道ピアサポート協会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス   精神神経科学  

  • ライフサイエンス   リハビリテーション科学  

  • ライフサイエンス   衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない  

  • 人文・社会   社会福祉学  

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   医療人育成センター統合IR部門  

  • 札幌医科大学   保健医療学部作業療法学科   講師  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • ソーシャルサポート

  • 若年性認知症

  • 認知症カフェ

  • ピアサポート

  • セルフスティグマ

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Influences of the Coronavirus Disease (COVID-19) Pandemic on Occupational Therapy: A Content Analysis of Long-Term Care Insurance Service Facilities in Hokkaido

    Kazuki Yokoyama, Hidekazu Saito, Takafumi Morimoto, Hisaaki Ota, Nozomu Ikeda

    Asian Journal of Occupational Therapy ( Japanese Association of Occupational Therapists )  18 ( 1 ) 147 - 155  2022年09月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者  , 最終著者  , 責任著者

    DOI

  • Association between Productive Roles and Frailty Factors among Community-Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Analysis

    Kazuki Yokoyama, Hikaru Ihira, Yuriko Matsuzaki-Kihara, Atsushi Mizumoto, Ryo Miyajima, Takeshi Sasaki, Naoki Kozuka, Nozomu Ikeda

    International Journal of Environmental Research and Public Health ( MDPI AG )  19 ( 17 ) 10838 - 10838  2022年08月  [査読有り]  [国際誌]

    担当区分:   筆頭著者  , 責任著者

     概要を見る

    The employment rate of older people in Japan is expected to increase in the future owing to the increase in the retirement age. Preventing frailty is imperative to maintaining productive roles of older adults. Therefore, this study aimed to examine the association between productive roles and frailty factors among community-dwelling older adults. A total of 135 older adults, enrolled in 2017, participated in the study. Productive roles and domains related to frailty were measured. We measured usual gait speed and grip strength for the physical domain; Mini-Mental State Examination (MMSE) and Geriatric Depression Scale (GDS-15) scores for the cognitive and mental domains; and social role and group activity for the social domain. Multivariate-adjusted logistic regression models revealed that having productive roles was associated with faster usual gait speed (odds ratios [OR] = 1.05; 95% confidence interval [CI], 1.01–1.08; p = 0.005) and lower GDS-15 score (OR = 0.79; 95% CI, 0.64–0.97; p = 0.023). These results suggest that health promotion to maintain gait speed and prevent depressive symptoms may contribute to maintaining productivity in community-dwelling older adults.

    DOI PubMed

  • Peer Support formation and the promotion of recovery among people using psychiatric day care in Japan

    Kazuki Yokoyama, Ryo Miyajima, Takafumi Morimoto, Satoe Ichihara-Takeda, Junichi Yoshino, Kiyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda

    Community Mental Health Journal   58 ( 1 ) 78 - 86  2022年01月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者  , 責任著者

    DOI

  • Relationship between emotional peer support networks and subjective recovery of people with mental illness living in the community

    Kazuki Yokoyama, Shigeya Yabe, Takafumi Morimoto, Nozomu Ikeda

    Asian Journal of Occupational Therapy   17 ( 1 ) 53 - 56  2021年06月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者  , 責任著者

  • Relationship between self-disclosure to first acquaintances and subjective well-being in people with schizophrenia spectrum disorders living in the community.

    Kazuki Yokoyama, Takafumi Morimoto, Satoe Ichihara-Takeda, Junichi Yoshino, Kiyoji Matsuyama, Nozomu Ikeda

    PLOS ONE ( Public Library of Science (PLoS) )  14 ( 10 ) e0223819 - e0225680  2019年11月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者

     概要を見る

    OBJECTIVE: Focusing on people with schizophrenia spectrum disorders living in the community, the present study aims to examine the characteristics of and gender differences in self-disclosure to first acquaintances, and to clarify the relationship between self-disclosure and subjective well-being. METHODS: Participants (32 men and 30 women with schizophrenia spectrum disorders) were examined using the subjective well-being inventory, an original self-disclosure scale for people with mental illness, as well as the Rosenberg self-esteem scale, the Link devaluation-discrimination scale, and the affiliation scale. RESULTS: The self-disclosure content domains in descending order were as follows: "living conditions," "own strengths," "experiences of distress," and "mental illness and psychiatric disability." There were no significant gender differences in self-disclosure in the total and domain scores. Multiple regression analyses by gender revealed that: (1) in men, decreasing feelings of ill-being were significantly predicted by self-disclosure about "living conditions," self-esteem, and perceived stigma; (2) in women, increasing feelings of well-being were significantly predicted by self-disclosure about "own strengths," self-esteem, and sensitivity to rejection. CONCLUSIONS: Self-disclosure to first acquaintances was related to subjective well-being in people with schizophrenia spectrum disorders living in the community. This result supports the recovery model and the strengths model. It suggests the importance of interventions targeting self-disclosure to first acquaintances about experiences as human beings, such as "living conditions" and "own strengths," as it relates to subjective well-being in community-based mental health rehabilitation.

    DOI PubMed

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 北海道作業療法白書2022

    横山 和樹, 池田 千紗, 勝浦 駿平, 児玉 壮志, 佐藤 大樹, 下山 友章, 宮嶋 涼, 山田 竜大, 吉村 雅人, 藤坂 広幸, 高橋 奈々子( 担当: 共著,  担当範囲: [発行責任者]担当:北海道作業療法士会の会員および調査対象者の特性,作業療法士の職務満足度に関連する要因,北海道作業療法士会に対する意識)

    公益社団法人 北海道作業療法士会  2024年03月

  • 精神科リハビリテーション評価法ハンドブック

    横山 和樹( 担当: 共著,  担当範囲: MoCA (pp. 69–72), ラザルス式ストレスコーピングインベントリー (pp. 165–168))

    中外医学社  2023年04月 ISBN: 9784498229464

  • 北海道における作業療法士が関与する認知症施策の実践事例集 ver.1.2

    横山 和樹( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 教育機関によるフレイルと認知症の予防に向けた住民測定会の実施)

    公益社団法人 北海道作業療法士会  2023年03月

  • 若年性認知症の人の「はたらく」と「社会参加」を支えるために:就労中に若年性認知症の診断をうけたら

    平野 雅宣,森林 美惠子,平野 憲子,田原 伸一,横山 和樹,宮嶋 涼,池田 望,中野倫仁( 担当: 共著)

    特定非営利活動法人 北海道若年認知症の人と家族の会  2022年03月

  • 家族とリハビリのプロが共に考えた 若年性認知症の人の日常生活を支えるガイド

    平野 雅宣, 森林 美惠子, 平野 憲子, 岡田 京子, 伊藤 隆, 坂上 真理, 竹田 里江, 横山 和樹, 池田 望( 担当: 共著)

    特定非営利活動法人 北海道若年認知症の人と家族の会  2022年03月

Misc 【 表示 / 非表示

  • 障害福祉サービスにおけるピアサポーターの雇用の現状とその課題

    横山 和樹

    公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター 研究開発助成事業2023 研究成果報告書     8  2023年10月

  • 統合失調症およびうつ病をもつ人の自己開示とセルフスティグマとの関連 精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度による検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 )  50回   OH - 1  2016年09月

  • 統合失調症をもつ人における初対面の人への自己開示と主観的健康感との関連

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 )  32 ( Suppl. ) 70 - 70  2015年09月

  • 精神障害をもつ人を対象とした自己開示尺度の開発 信頼性と妥当性の検討

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    日本作業療法学会抄録集 ( (一社)日本作業療法士協会 )  49回   P1156d - P1156d  2015年06月

  • 地域で生活する精神障害者における自己開示の促進要因に関する質的研究

    横山 和樹, 森元 隆文, 竹田 里江, 吉野 淳一, 池田 望

    北海道作業療法 ( (公社)北海道作業療法士会 )  31 ( Suppl. ) 141 - 141  2014年09月

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 最優秀論文賞

    2023年06月   北海道作業療法士会   地域在住高齢者のフレイルに対する作業機能障害 および作業バランスの検討:新型コロナウイルス 感染症(COVID-19)流行下における質問紙調査  

    受賞者: 横山 和樹, 宮嶋 涼, 松崎(木原) 由里子, 小塚 直樹, 池田 望

  • 最優秀賞(野中賞)

    2021年12月   日本精神障害者リハビリテーション学会   同様の疾患や障害をもつ人への自己開示量と情緒的支援ネットワークおよびリカバリーとの関連:精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度を用いた検討  

    受賞者: 横山 和樹, 矢部 滋也, 森元 隆文, 池田 望

  • 口述賞

    2015年10月   第46回北海道作業療法学会  

    受賞者: 横山 和樹

  • 学術奨励賞

    2011年10月   第42回北海道作業療法学会  

    受賞者: 横山 和樹

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 社会的フレイル高齢者の抑うつや認知機能低下を予測する会話の客観的評価法の検討

    基盤研究(C)

    研究期間:

    2024年04月
    -
    2028年03月
     

    横山 和樹

  • 障害福祉サービスにおけるピアサポーターの雇用の現状とその課題

    研究期間:

    2022年08月
    -
    2023年03月
     

    横山 和樹, 小川 賢一, 矢部 滋也

  • 新型コロナウイルス感染症による生活様式の変化と冬季の活動制限が心身機能・フレイルに与える影響 :札幌医科大学主催「あたまとからだの測定会」に参加する地域在住高齢者を対象とした研究

    研究期間:

    2022年06月
    -
    2023年03月
     

    横山 和樹, 井平 光, 松崎 由里子, 水本 淳, 池田 望

  • 地域在住高齢者のメタ認知が主観的認知機能低下に与える影響

    研究期間:

    2021年07月
    -
    2022年03月
     

    横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 池田 望

    担当区分: 研究代表者

  • 若年性認知症の人に対する就労支援の実際と作業療法士の役割:北海道内の障害福祉サービス事業所を対象とした質的研究

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2022年03月
     

    宮嶋 涼, 田原 伸一, 森林 美惠子, 平野 憲子, 平野 雅宣, 横山 和樹, 池田 望

    担当区分: 研究分担者

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • ピアサポートに関わる研究の動向

    横山 和樹  [招待有り]

    第18回日本統合失調症学会@徳島  

    発表年月: 2024年04月

    開催年月日:
    2024年04月
     
     
  • 報告ガイドラインから逆算する質的研究 ―ビギナーから、エキスパートまで―

    横山 和樹  [招待有り]

    日本老年療法学会 2023年度 学術研修会  

    発表年月: 2024年01月

    開催年月日:
    2024年01月
     
     
  • 地域在住高齢者におけるソーシャルネットワークの変化の予測要因 ~就労に着目した縦断的調査~

    山 功恭, 横山 和樹, 宮嶋 涼, 井平 光, 池田 望

    第57回日本作業療法学会  

    発表年月: 2023年11月

    開催年月日:
    2023年11月
     
     
  • 地域在住高齢者における友人や知人における自己開示とフレイルの関連

    横山 和樹, 宮嶋 涼, 山 功恭, 井平 光, 池田 望

    第57回日本作業療法学会  

    発表年月: 2023年11月

    開催年月日:
    2023年11月
     
     
  • 地域在住高齢者における生産的活動への参加状況とフレイルの関連

    宮嶋 涼, 横山 和樹, 山 功恭, 井平 光, 池田 望

    第57回日本作業療法学会  

    発表年月: 2023年11月

    開催年月日:
    2023年11月
     
     

全件表示 >>

 

担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示

  • リハビリテーション概論  

    札幌医科大学  

    2021年04月
    -
    継続中
     

  • 救急医療総論  

    札幌医科大学  

    2021年04月
    -
    継続中
     

  • 基礎作業学Ⅰ  

    札幌医科大学  

    2020年09月
     
     
     

  • 精神障害学Ⅱ  

    北海道大学  

    2020年05月
    -
    継続中
     

  • 保健医療総論4  

    札幌医科大学  

    2018年04月
    -
    継続中
     

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年01月
    -
    継続中

      評議員

  • 2023年03月
    -
    継続中

      第3回日本老年療法学会学術集会 準備委員長

  • 2022年01月
    -
    継続中

      「作業科学研究」査読委員

  • 2021年10月
    -
    継続中

      「精神障害とリハビリテーション」査読委員

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

      「こころのピアサポートフォーラム」副実行委員長

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 認知症の人に対する地域支援

    札幌医科大学保健医療学部公開講座(地方公開講座),札幌市北区介護予防センター新道南 

    2024年03月
     
     

  • スマホ相談会&頭と体力の健康測定会

    札幌市中央区社会福祉協議会 

    2024年03月
     
     

  • 令和5年度北海道障がい者ピアサポーター養成研修 ―専門研修―

    北海道障がい者ピアサポーター養成事業コンソーシアム 

    2024年01月
     
     

  • スマホを使って生活に運動を取り入れよう!

    社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 やさしさっぽろ健康講座2023 

    2024年01月
     
     

  • スマホを使って“もしもの時”に備えよう!

    社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 やさしさっぽろ健康講座2023 

    2023年12月
     
     

全件表示 >>

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • ピアスタッフの価値と役割を考える ~ピアスタッフが大切にしたいこと~

    大会・シンポジウム等

    第11回全国ピアスタッフの集い・分科会5(ピアスタッフの価値と役割に関する研究会 主催)  

    2023年12月
     
     
  • 本人と家族のより良い生活を紡ぐ認知症作業療法

    大会・シンポジウム等

    第57回日本作業療法学会 企画セミナー・Review Circle on Rehabilitation for Dementia  

    2023年11月