講演・口頭発表等 - 横山 和樹
-
新人研修(精神領域)認知症の評価と治療
横山 和樹 [招待有り]
令和3年度 公益社団法人 北海道作業療法士会 新人研修(精神領域)
発表年月: 2021年07月
-
統合失調症患者における表情認知課題中のメタ認知的判断と眼 球運動:健常成人を含めた妄想の重症度による比較検討
森元 隆文, 横山 和樹, 石井 貴男, 池田 望
第18回日本統合失調症学会
発表年月: 2024年04月
-
認知症カフェに参加する家族介護者の介護負担とソーシャルサポートの関連
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森元 隆文, 池田 望
第54回日本作業療法学会
発表年月: 2020年09月
-
統合失調症患者の症状と表情認知課題中のメタ認知的判断,眼球運動との関連
森元 隆文, 横山 和樹, 松山 清治, 池田 望
第54回日本作業療法学会
発表年月: 2020年09月
-
統合失調症患者におけるメタ認知の客観的指標と精神症状との関連についての検討
森元 隆文, 横山 和樹, 中村 直子, 前田 さゆり, 池田 望
第53回日本作業療法学会
発表年月: 2019年09月
-
認知症の人に対する地域支援
横山 和樹 [招待有り]
札幌医科大学保健医療学部公開講座(地方公開講座),札幌市清田区生活応援ボランティア養成講座
発表年月: 2020年10月
-
精神科医療機関を利用する親の認知機能と子育て態度との関連
澤田 いずみ, 森元 隆文, 竹田 里江, 塚本 美奈, 池田 望, 横山 和樹, 鵜飼 渉, 松山 清治
日本子ども虐待防止学会 第25回学術集会ひょうご大会
発表年月: 2019年12月
-
地域在住高齢者におけるコロナ禍の活動制限に影響を与える要因について
井平 光, 横山 和樹, 松崎(木原) 由里子, 水本 淳, 池田 望
第21回日本生活支援工学会大会
発表年月: 2022年08月
-
新人研修(精神領域)事例検討
横山 和樹, 森元 隆文 [招待有り]
令和3年度 公益社団法人 北海道作業療法士会 新人研修(精神領域)
発表年月: 2021年08月
-
蘇る若年性認知症の本人の力:諦めずに本人と共に家族支援者が取り組んだ一事例
平野 憲子, 熊谷 陽子, 森林 美惠子, 平野 雅宣, 井須 寿磨子, 佐門 光, 辻 千夏, 佐々木 喜之, 横山 和樹
第22回日本認知症ケア学会大会
発表年月: 2021年06月
-
効果的な認知症リハビリテーションの実践に向けた現状と課題:北海道認知症作業療法研究会の取り組み
横山 和樹, 宮嶋 涼, 瀬下 義正, 池田 望
第51回北海道作業療法学会学術大会
発表年月: 2021年06月
-
認知症の人に対する作業療法の評価:どのように本人の主観に迫り、個別性の高い作業療法を提供していくか
横山 和樹, 宮嶋 涼, 瀬下 義正
第51回北海道作業療法学会学術大会
発表年月: 2021年06月
-
特異的自己効力感の過大評価・過小評価に関連する要因の検討
小野 雅, 横山 和樹
第51回北海道作業療法学会学術大会
発表年月: 2021年06月
-
北海道内の障害福祉サービス事業所における若年性認知症の人の就労支援についての実態
横山 和樹 [招待有り]
北海道・札幌市主催 若年性認知症従事者向け研修会
発表年月: 2022年01月
-
精神OT関連トピックス
横山 和樹 [招待有り]
北海道作業療法士会主催 現職者選択講習会(精神障害領域)
発表年月: 2022年01月
-
地域在住高齢者における悩み事の自己開示とフレイルの関連
横山 和樹, 井平 光, 松崎 由里, 水本 淳, 田代 英之, 宮嶋 涼, 山 功恭, 佐々木 健史, 小塚 直樹, 池田 望
第2回日本老年療法学会学術集会
発表年月: 2023年09月
-
新人研修(精神領域)地域での作業療法の展開
横山 和樹 [招待有り]
令和6年度 公益社団法人 北海道作業療法士会 新人研修(精神領域)
発表年月: 2024年07月
-
同様の病気や障害をもつ人への自己開示と主観的リカバリーの関連:精神疾患をもつ人を対象とした自己開示尺度による検討
横山 和樹, 矢部 滋也, 森元 隆文, 池田 望
日本精神障害者リハビリテーション学会第27回大阪大会
発表年月: 2019年11月
-
若年性認知症の人に対する作業療法実践に関する文献レビュー
横山 和樹, 宮嶋 涼, 森林 美惠子, 平野 憲子, 池田 望
日本認知症ケア学会誌
発表年月: 2019年04月
-
認知症をもつ方の社会参加に向けた作業療法の実践
横山 和樹 [招待有り]
第78回ひまわり塾(北海道若年性認知症の人と家族の会)
発表年月: 2018年11月