所属 |
保健医療学部 看護学科 看護学第二講座 |
職名 |
助手 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
産科混合病棟で勤務する助産師に関する国内の研究動向と今後の課題
中村彩希子, 正岡経子, 植木瞳
札幌保健科学雑誌 11 15 - 21 2022年 [査読有り]
担当区分: 筆頭著者
-
自殺企図行動に対する助産師の態度に関する調査
植木瞳, 正岡経子, 津山雄亮, 荻田珠江, 林佳子, 中村彩希子, 柏木智則, 河西千秋
札幌保健科学雑誌 11 69 - 74 2022年 [査読有り]
-
産科混合病棟で勤務する助産師のケア経験と培われたケア能力
中村彩希子
2022年
-
助産学専攻在校生によるカリキュラム評価と課題
前田尚美, 植木瞳, 中村彩希子, 荻田珠江, 林佳子, 白井紀子, 久野芳佳, 正岡経子, 大日向輝美
札幌保健科学雑誌 10 41 - 47 2021年 [査読有り]
-
経験10年未満の助産師がもつ、ケア経験から学び成長するために必要な学ぶ力の要素
植木瞳, 中村彩希子, 正岡経子, 林佳子, 荻田珠江, 前田尚美, 白井紀子
札幌保健科学雑誌 9 7 - 13 2020年 [査読有り]
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
学び上手な助産師が持つケア経験から学ぶ力に含まれる要素
中村 彩希子, 正岡 経子, 植木 瞳, 相馬 深輝, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 丸山 知子
日本看護科学学会学術集会講演集 ( (公社)日本看護科学学会 ) 38回 [O51 - 2] 2018年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
看護学生から助産学生、新人助産師の発達段階に応じた経験学習循環過程の縦断的研究
基盤研究(C)
研究期間:
2021年04月-2025年03月正岡 経子, 白井 紀子, 荻田 珠江, 林 佳子, 前田 尚美, 植木 瞳, 中村 彩希子
担当区分: 研究分担者
-
病院前周産期症例の安全な分娩に繋がる職種間連携システムの機能向上にむけた研究
基盤研究(C)
研究期間:
2020年04月-2024年03月白井 紀子, 正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 久野 芳佳, 植木 瞳, 中村 彩希子
担当区分: 研究分担者
-
助産師の実践能力向上にむけたケア経験から学ぶ力・学びを育む力の評価ツールの開発
基盤研究(C)
研究期間:
2015年04月-2020年03月正岡 経子, 荻田 珠江, 林 佳子, 蝦名 智子, 相馬 深輝, 小林 径子, 植木 瞳, 丸山 知子, 前田 尚美, 中村 彩希子, 白井 紀子
担当区分: 研究分担者
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
養育困難が予想された特定妊婦の対象理解の過程と支援
小堀こずえ, 中村彩希子, 正岡経子
第33回日本助産学会学術集会
発表年月: 2019年
-
40歳以上の初産婦の特徴をふまえた分娩施設退院後に向けたケア
植木瞳, 正岡経子, 林佳子, 中村彩希子
第39回日本看護科学学会学術集会
発表年月: 2019年
-
COVID-19禍においてA大学で学修した1年目助産師による助産師教育内容の評価
中村彩希子, 正岡経子, 植木瞳, 前田尚美, 林佳子, 白井紀子, 竹内彩弥香
第63回日本母性衛生学会学術集会
発表年月: 2022年
-
A大学を修了した助産師1年目の臨床経験からみた助産師教育内容の検討
中村彩希子, 前田尚美, 植木瞳, 正岡経子, 荻田珠江, 林佳子, 白井紀子
日本看護学教育学会第31回学術集会
発表年月: 2021年
-
救急隊員訓練生への周産期演習の評価と教育ニーズ
中村彩希子, 植木瞳, 正岡経子, 林佳子, 荻田珠江, 前田尚美, 白井紀子
第60回日本母性衛生学会学術集会
発表年月: 2019年