所属 |
保健医療学部 看護学科 看護学第二講座 |
職名 |
助教 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
北海道苫小牧市消防本部における周産期症例への病院前救護活動についての視察報告
正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 白井 紀子, 中村 彩希子, 前田 尚美, 植木 瞳
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 48 - 51 2020年03月
-
経験10年未満の助産師がもつ、ケア経験から学び成長するために必要な学ぶ力の要素
植木 瞳, 中村 彩希子, 正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 白井 紀子
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 7 - 13 2020年03月
-
病院前周産期症例への対応に係る救急隊員訓練生の経験と学習ニーズ
白井 紀子, 正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 中村 彩希子, 植木 瞳, 大日向 輝美
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 27 - 33 2020年03月
-
北海道苫小牧市消防本部における周産期症例への病院前救護活動についての視察報告
正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 白井 紀子, 中村 彩希子, 前田 尚美, 植木 瞳
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 48 - 51 2020年03月
-
経験10年未満の助産師がもつ、ケア経験から学び成長するために必要な学ぶ力の要素
植木 瞳, 中村 彩希子, 正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 白井 紀子
札幌保健科学雑誌 ( 札幌医科大学保健医療学部 ) ( 9 ) 7 - 13 2020年03月
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
【「院内助産・助産師外来ガイドライン2018」 院内助産の拡大を目指して】産科部門全体で「安全な環境での自然な出産」を実現 JCHO北海道病院の院内助産システム
白井 紀子
助産雑誌 ( (株)医学書院 ) 72 ( 8 ) 605 - 612 2018年08月
-
【社会的ハイリスク妊産婦のケアと支援】状況・経過別の適切なかかわり方とチームによる支援の重要性 事例展開から
白井 紀子
臨床助産ケア: スキルの強化 ( 日総研出版 ) 8 ( 3 ) 45 - 49 2016年05月
-
O1-098 妊婦の食意識・食行動の変化と妊娠初期の食事指導の関係(妊娠3,一般口演)
千葉 香苗, 白井 紀子, 野島 百理, 橋村 綾子
母性衛生 ( 日本母性衛生学会 ) 53 ( 3 ) 163 - 163 2012年11月
-
医療ニーズに対する高度看護実践家としての専門看護師(CNS)の介入と評価に関する研究(2)
宇佐美 しおり, 吉田 智美, 市原 真穂, 片岡 優実, 榑松 久美子, 笹木 忍, 柴田 明日香, 白井 紀子, 杉野 由起子, 高梨 早苗, 田中 結美, 竹田 礼子, 福嶋 好重, 谷口 美穂, 細見 和加, 増井 耐子, 宮田 乃有, 和田 奈美子, 日本専門看護師協議会成果研究委員会
日本看護科学学会学術集会講演集 ( (公社)日本看護科学学会 ) 32回 230 - 230 2012年11月
-
【快適なマタニティライフへの支援「妊婦健診」「助産外来」「母親教室」】助産師が支える"出産&育児" 助産師外来・継続受け持ち制によるケアの実際
白井 紀子
妊産婦と赤ちゃんケア ( 日総研出版 ) 3 ( 6 ) 13 - 19 2011年11月
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
病院前周産期症例の安全な分娩に繋がる職種間連携システムの機能向上にむけた研究
基盤研究(C)
研究期間:
2020年04月-2024年03月白井 紀子, 正岡 経子, 林 佳子, 荻田 珠江, 前田 尚美, 久野 芳佳, 植木 瞳, 中村 彩希子
-
助産師の実践能力向上にむけたケア経験から学ぶ力・学びを育む力の評価ツールの開発
基盤研究(C)
研究期間:
2015年04月-2020年03月正岡 経子, 荻田 珠江, 林 佳子, 蝦名 智子, 相馬 深輝, 小林 径子, 植木 瞳, 丸山 知子, 前田 尚美, 中村 彩希子, 白井 紀子