齋藤 悠城 (サイトウ ユウキ)

写真a

所属

医学部 解剖学第二講座

職名

講師

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年
    -
    2018年

    札幌医科大学   大学院医学研究科   解剖学第二講座  

     概要を見る

    博士課程

  • 2012年
    -
    2014年

    札幌医科大学   大学院保健医療学研究科  

     概要を見る

    博士課程前期

学位 【 表示 / 非表示

  • 2018年03月   札幌医科大学   博士 (医学)

  • 2014年03月   札幌医科大学   修士 (理学療法学)

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年06月
    -
    継続中

    札幌医科大学   医学部 解剖学第二講座   講師

  • 2019年09月
    -
    2021年06月

    札幌医科大学   医学部 解剖学第二講座   助教

  • 2019年07月
    -
    2019年08月

    札幌医科大学   医学部 解剖学第二講座   特任助教

    特任助教

  • 2018年06月
    -
    2019年06月

    メイヨークリニック   整形外科学講座 Tendon & Soft Tissue Biology Lab.   博士研究員

    博士研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     

    International Cell Senescence Association

  •  
     
     

    Orthopedic Research Society

  •  
     
     

    日本炎症・再生医学会

  •  
     
     

    日本再生医療学会

  •  
     
     

    日本解剖学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス   スポーツ科学  

  • ライフサイエンス   リハビリテーション科学  

  • ライフサイエンス   整形外科学  

  • ライフサイエンス   解剖学  

  • ライフサイエンス   栄養学、健康科学  

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   解剖学第二講座   講師  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 慢性炎症

  • 再生医療

  • 組織線維化

  • 間葉系幹細胞

  • リハビリテーション

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Senescence-associated secretory phenotypes in mesenchymal cells contribute to cytotoxic immune response in oral lichen planus.

    Shogo Ijima, Yuki Saito, Sena Yamamoto, Kentaro Nagaoka, Taiki Iwamoto, Arisa Kita, Maki Miyajima, Tsukasa Sato, Akihiro Miyazaki, Takako S Chikenji

    Immunity & ageing : I & A   20 ( 1 ) 72 - 72  2023年12月  [査読有り]  [国際誌]

    担当区分:   責任著者

     概要を見る

    Oral lichen planus is a chronic inflammatory condition that adversely affects the oral mucosa; however, its etiology remains elusive. Consequently, therapeutic interventions for oral lichen planus are limited to symptomatic management. This study provides evidence of the accumulation of senescent mesenchymal cells, CD8 + T cells, and natural killer cells in patients with oral lichen planus. We profiled the patients' tissues using the National Center for Biotechnology Information Gene Expression Omnibus database and found that senescence-related genes were upregulated in these tissues by gene set enrichment analysis. Immunohistochemical analysis showed increased senescent mesenchymal cells in the subepithelial layer of patients with oral lichen planus. Single-cell RNA-seq data retrieved from the Gene Expression Omnibus database of patients with oral lichen planus revealed that mesenchymal cells were marked by the upregulation of senescence-related genes. Cell-cell communication analysis using CellChat showed that senescent mesenchymal cells significantly influenced CD8 + T cells and natural killer cells via CXCL12-CXCR4 signaling, which is known to activate and recruit CD8 + T cells and NK cells. Finally, in vitro assays demonstrated that the secretion of senescence-associated factors from mesenchymal cells stimulated the activation of T cells and natural killer cells and promoted epithelial cell senescence and cytotoxicity. These findings suggest that the accumulation of mesenchymal cells with senescence-associated secretory phenotype may be a key driver of oral lichen planus pathogenesis.

    DOI PubMed

  • Intrathecal Injection of Mesenchymal Stromal Cell Cultured on 3D Fiber Ameliorates Multiple Organ Damage in Murine Lupus

    Yuki Saito, Maki Miyajima, Sena Yamamoto, Norihiro Miura, Tsukasa Sato, Arisa Kita, Shogo Ijima, Mineko Fujimiya, Takako S Chikenji

    Stem Cells Translational Medicine ( Oxford University Press (OUP) )   2022年04月  [査読有り]

    担当区分:   筆頭著者

     概要を見る

    Abstract Up to 60% of patients with systemic lupus erythematosus (SLE) experience autonomic symptom. Sympathetic nervous system damage can cause dysfunction of the bone marrow that activates inflammatory cells, potentially causing multiple organ damage. We hypothesized that sympathetic nervous system damage would induce bone marrow dysfunction with multiple organ damage in SLE, and that multiple organ damage could be improved by therapy targeting the nervous system. Here, we showed that damage to autonomic nerves and Schwann cells occurred in the bone marrow and central nervous system of SLE model mice. A neurotoxic drug increased mortality and induced severe neuropathy and multiple organ damage, while a neuroprotective drug prevented multiple organ damage. The administration of bone marrow-derived mesenchymal stromal cells (BMSCs) cultured on a 3-dimensional fiber scaffold improved bone marrow neuropathy, skin lesions, kidney function, and mortality. Our results reveal that bone marrow neuropathy influence multiple organ damage associated with SLE, and improvement of bone marrow neuropathy by intrathecal injection of BMSC may be a target for SLE multiple-organ damage.

    DOI

  • Altered regulation of mesenchymal cell senescence in adipose tissue promotes pathological changes associated with diabetic wound healing.

    Arisa Kita, Yuki Saito, Norihiro Miura, Maki Miyajima, Sena Yamamoto, Tsukasa Sato, Takatoshi Yotsuyanagi, Mineko Fujimiya, Takako S Chikenji

    Communications biology   5 ( 1 ) 310 - 310  2022年04月  [査読有り]  [国際誌]

    担当区分:   責任著者

     概要を見る

    Pathologic diabetic wound healing is caused by sequential and progressive deterioration of hemostasis, inflammation, proliferation, and resolution/remodeling. Cellular senescence promotes wound healing; however, diabetic wounds exhibit low levels of senescent factors and accumulate senescent cells, which impair the healing process. Here we show that the number of p15INK4B + PDGFRα + senescent mesenchymal cells in adipose tissue increases transiently during early phases of wound healing in both non-diabetic mice and humans. Transplantation of adipose tissue from diabetic mice into non-diabetic mice results in impaired wound healing and an altered cellular senescence-associated secretory phenotype (SASP), suggesting that insufficient induction of adipose tissue senescence after injury is a pathological mechanism of diabetic wound healing. These results provide insight into how regulation of senescence in adipose tissue contributes to wound healing and could constitute a basis for developing therapeutic treatment for wound healing impairment in diabetes.

    DOI PubMed

  • Fisetin reduces the senescent tubular epithelial cell burden and also inhibits proliferative fibroblasts in murine lupus nephritis.

    Shogo Ijima, Yuki Saito, Kentaro Nagaoka, Sena Yamamoto, Tsukasa Sato, Norihiro Miura, Taiki Iwamoto, Maki Miyajima, Takako S Chikenji

    Frontiers in immunology   13   960601 - 960601  2022年  [査読有り]  [国際誌]

    担当区分:   責任著者

     概要を見る

    Systemic lupus erythematosus (SLE) is a chronic autoimmune inflammatory disease characterized by the involvement of multiple organs. Lupus nephritis (LN) is a major risk factor for overall morbidity and mortality in SLE patients. Hence, designing effective drugs is pivotal for treating individuals with LN. Fisetin plays a senolytic role by specifically eliminating senescent cells, inhibiting cell proliferation, and exerting anti-inflammatory, anti-oxidant, and anti-tumorigenic effects. However, limited research has been conducted on the utility and therapeutic mechanisms of fisetin in chronic inflammation. Similarly, whether the effects of fisetin depend on cell type remains unclear. In this study, we found that LN-prone MRL/lpr mice demonstrated accumulation of Ki-67-positive myofibroblasts and p15INK4B-positive senescent tubular epithelial cells (TECs) that highly expressed transforming growth factor β (TGF-β). TGF-β stimulation induced senescence of NRK-52E renal TECs and proliferation of NRK-49F renal fibroblasts, suggesting that TGF-β promotes senescence and proliferation in a cell type-dependent manner, which is inhibited by fisetin treatment in vitro. Furthermore, fisetin treatment in vivo reduced the number of senescent TECs and myofibroblasts, which attenuated kidney fibrosis, reduced senescence-associated secretory phenotype (SASP) expression, and increased TEC proliferation. These data suggest that the effects of fisetin vary depending on the cell type and may have therapeutic effects in complex and diverse LN pathologies.

    DOI PubMed

  • Accumulation of Senescent Neural Cells in Murine Lupus With Depression-Like Behavior

    Yuki Saito, Maki Miyajima, Sena Yamamoto, Tsukasa Sato, Norihiro Miura, Mineko Fujimiya, Takako S. Chikenji

    Frontiers in Immunology ( Frontiers Media SA )  12   692321 - 692321  2021年11月  [査読有り]  [国際誌]

    担当区分:   筆頭著者

     概要を見る

    Neuropsychiatric manifestations targeting the central, peripheral, and autonomic nervous system are common in systemic lupus erythematosus (SLE); collectively, these symptoms are termed neuropsychiatric SLE (NPSLE). Among a wide variety of neuropsychiatric symptoms, depression is observed in about 24-39% of SLE patients. Several cytokines and chemokines have been identified as biomarkers or therapeutic targets of NPSLE; in particular, the levels of type 1 interferons, TNFs, and IL-6 are elevated in SLE patient’s cerebrospinal fluid (CSF), and these factors contribute to the pathology of depression. Here, we show that senescent neural cells accumulate in the hippocampal cornu ammonis 3 (CA3) region in MRL/lpr SLE model mice with depressive behavior. Furthermore, oral administration of fisetin, a senolytic drug, reduced the number of senescent neural cells and reduced depressive behavior in the MRL/lpr mice. In addition, transcription of several senescence and senescence-associated secretory phenotype (SASP) factors in the hippocampal region also decreased after fisetin treatment in the MRL/lpr mice. These results indicate that the accumulation of senescent neural cells in the hippocampus plays a role in NPSLE pathogenesis, and therapies targeting senescent cells may represent a candidate approach to treat NPSLE.

    DOI PubMed

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • 【老化を標的とした疾患予防・治療】老化細胞の光と影

    千見寺 貴子, 齋藤 悠城

    医学のあゆみ ( 医歯薬出版(株) )  287 ( 5 ) 321 - 326  2023年11月

     概要を見る

    細胞老化はさまざまな臓器における慢性炎症や線維化,さらには個体老化との関連性が報告されたことから,健康寿命を延伸する治療ターゲットとして注目されている.一方で,細胞老化はがん抑制機構として知られるだけでなく,胚の発生,創傷治癒さらには組織幹細胞の活性化を介した組織再生や,リプログラミングに至るまで幅広い生物学的プロセスに関与する,生体にとって有益な役割も担っていることが明らかになっている.そのため,"光"と"影"を含めた細胞老化の多面的な理解が,安全で有効な老化細胞をターゲットとした疾病予防・治療の確立に向けて重要な課題と考えられている.本稿では,細胞老化の多様な役割のなかで,特に細胞老化の有益な働きを中心に,さまざまな枠組みにおける細胞老化の役割について紹介する.(著者抄録)

  • 骨格筋における細胞老化と筋再生

    千見寺 貴子, 齋藤 悠城

    基礎老化研究 ( 日本基礎老化学会 )  46 ( 3 ) 8 - 8  2022年10月

  • 骨格筋の再生と細胞老化

    齋藤 悠城, 千見寺 貴子

    基礎理学療法学 ( (一社)日本基礎理学療法学会 )  25 ( 1 ) 61 - 68  2022年10月

     概要を見る

    細胞老化はがん抑制や個体発生,さらには組織再生など生体に重要な機能を果たす一方で,加齢や慢性炎症などを進展する二面性が報告されている。近年,骨格筋への運動ストレスが細胞老化を誘導して骨格筋の修復や再生を促進するだけでなく,慢性炎症や線維化など骨格筋病態へも関与することが明らかになってきた。細胞老化制御機構の解明は新たな骨格筋治療の突破口になる可能性を秘めている。本稿では,運動による骨格筋の細胞老化と組織修復プロセスを中心に,骨格筋における細胞老化の影響について概説する。(著者抄録)

  • 運動による細胞老化制御と骨格筋再生

    齋藤悠城, 千見寺貴子

    実験医学   40 ( 2 ) 86 - 91  2021年01月  [招待有り]

    担当区分:   筆頭著者

  • 【手根管症候群の治療トピックス】手根管症候群の病態と結合組織の線維化

    射場 浩介, 齋藤 悠城, 千見寺 貴子, 山下 敏彦

    Orthopaedics ( (株)全日本病院出版会 )  33 ( 4 ) 7 - 12  2020年04月

     概要を見る

    手根管症候群の主な病態として、手根管内圧の上昇が考えられている。内圧が上昇する原因として、手根管周囲結合組織の肥厚や線維化が報告されている。結合組織線維化の発生機序の一つに滑膜下結合組織(subsynovial connective tissue:SSCT)の線維化が注目されている。SSCT線維化の発症機序として、トランスフォーミング増殖因子ベータ(TGFβ)の発現増強や血小板成長因子受容体(PDGFR)の活性化が関与していることがこれまでの研究で明らかとなってきた。また、これらの下流因子に対する阻害薬は、SSCT由来細胞の増殖および線維化関連遺伝子の発現を調節する効果を有していた。このことは、TGFβやPDGFRに対する調節因子がSSCTの線維化を抑制することで、手根管症候群の発症や病態の進行を予防するとともに、症状の改善効果を有する可能性を示唆している。手根管症候群の病態におけるSSCT線維化について、今後のさらなる研究成果が新しい治療法の開発につながることに期待する。(著者抄録)

全件表示 >>

その他 【 表示 / 非表示

  • 死体解剖資格(系統解剖)

    2022年
     
     

受賞 【 表示 / 非表示

  • Top-scoring abstracts

    2023年12月   Cell Bio 2023, the joint meeting of the American Society for Cell Biology (ASCB) and European Molecular Biology Organization (EMBO)  

  • 優秀演題賞

    2023年07月   日本炎症・再生医学会  

    受賞者: Yuki Saito, Takako S. Chikenji

  • 札幌医科大学大学院医学研究科 若手研究者最優秀論文賞

    2021年01月   Sapporo Medical University  

  • New Investigator Recognition Award (NIRA)

    2020年02月   米国整形外科基礎学会   Exercise enhances skeletal muscle regeneration by promoting senescence in fibro-adipogenic progenitors  

    受賞者: Yuki Saito, Takako S. Chikenji, Takashi Matsumura, Mineko Fujimiya

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 老化起源細胞から解明するHealthy agingと加齢性疾患の分岐点

    挑戦的研究(萌芽)

    研究期間:

    2023年06月
    -
    2026年03月
     

    齋藤 貴子, 齋藤 悠城

  • 老化細胞のメカノバイオロジー: メカニカルストレスによる細胞老化制御への挑戦

    挑戦的研究(萌芽)

    研究期間:

    2022年06月
    -
    2025年03月
     

    齋藤 悠城, 千見寺 貴子

  • 2022年度医学系研究助成

    研究期間:

    2022年
    -
    2025年
     

    齋藤悠城

    担当区分: 研究代表者

  • 細胞老化制御に基づく組織再生リハビリテーション:セノリハビリテーションの基盤創成

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2024年03月
     

    齋藤 悠城, 千見寺 貴子

    担当区分: 研究代表者

     研究概要を見る

    老化細胞は安定的に細胞周期を停止する一方、代謝的には非常に活発で、サイトカインやケモカイン、エクソソームなど様々な生物活性を有する因子を分泌する。この分泌現象を老化関連分泌表現型(Senescence-associate secretory phenotype: SASP)と呼ぶ。このSASPによって、老化細胞は周囲の細胞に働きかけて組織を再生へ導く一方で、老化細胞の蓄積は組織の変性や慢性炎症を引き起こすことも知られている。これまでの研究でメカニカルストレスによって細胞老化を制御できる可能性を見い出してきたことから、リハビリテーションによる細胞老化を制御することで組織再生を促す、セノリハビリテーションという新しい治療アプローチの可能性を見出した。本年度は、老化細胞に特徴的なメカニカルストレスの感受性を明らかにするため、in vitroで老化細胞モデルを作成し、その遺伝子発現を解析した。老化細胞において、いくつかの細胞骨格やインテグリンなど、増殖細胞とは異なるいくつかの特徴を明らかにした。また、伸展培養装置を用い、細胞にメカニカルストレスを負荷することで、メカニカルストレスによる細胞老化誘導メカニズムの解明と誘導後の老化細胞の表現系解析を実施した。特定の強度で細胞老化が誘導されること、また慢性炎症状態を模擬した成長因子やサイトカインで刺激と共に、メカニカルストレスを負荷することで、異なる表現系の細胞老化が誘導されることもわかってきた。これらの研究を継続することで、セノリハビリテーションという細胞・分子レベルから細胞老化を制御する新たな治療基盤の創成を目指す。

  • 老化細胞ニッチを標的とした関節リウマチの制御と関節再生戦略の創成

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2024年03月
     

    千見寺 貴子, 齋藤 悠城

    担当区分: 研究分担者

     研究概要を見る

    我々は, 関節リウマチ(Rheumatoid Arthritis; RA)の滑膜で、有害性老化細胞を中心とした微小環境「老化細胞ニッチ」の形成がRA滑膜炎の真の病態像である可能性に辿り着いた。本研究では、1) RA滑膜の老化細胞ニッチを解明する。ついで、2)老化細胞ニッチの破壊による滑膜炎制御法を確立し、炎症を抑えた滑膜に3)組織の再生を促すヘルパー老化細胞を誘導することで滑膜を“関節構造の再生の場”へと変容し、骨・軟骨の再生を促すことで構造的寛解を超えて再び機能する関節の獲得を目指す。 まず、老化細胞ニッチの解明として、RA患者滑膜を採取し、組織学的解析により老化細胞の同定を行った。RA患者滑膜には複数の細胞老化因子を発現する細胞が存在し、周辺に増殖性の高い細胞の集積を認めている。次に、RA患者滑膜の細胞を滑膜組織由来のfibroblast like synoviocytes(FLS)を単離し、老化細胞と非老化細胞の共培養を実施し、老化細胞ニッチの表現形を解析している。In vitroにおいても、RA由来の老化細胞の周辺で増殖性の高い細胞が集積し、アポトーシス抵抗性、MMPなど関節破壊に関連する因子の上昇を認めている。次年度は、老化細胞ニッチ因子ならびにニッチ因子弱点を明らかにするため、老化細胞ニッチの網羅的解析を行うと同時に、候補に上げられたニッチ因子についてノックアウトを行い、細胞ニッチの形成が阻害されるか?老化細胞ニッチを形成する細胞の細胞死を誘導できるか?を検討する。次に、同定した老化細胞ニッチの弱点をもとに、FDA承認薬を用いてニッチ破壊薬の同定を行う。さらに、RAにおいて老化細胞ニッチが関節炎の発症と進行に関与するかを明らかにするため、FLS細胞に細胞老化を誘導し、老化細胞を野生型マウスの膝関節内に投与して、滑膜炎が誘導されるか検討する予定である。

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • Cellular Senescence in Tendon Aging and Pathology

    Yuki Saito, Takako S. Chikenji, Alyssa Vrieze, Tamara Tchkonia, James L. Kirkland, Peter C. Amadio, Anne Gingery

    米国整形外科基礎学会  

    発表年月: 2020年02月

    開催年月日:
    2020年02月
     
     
  • Exercise enhances skeletal muscle regeneration by promoting senescence in fibro-adipogenic progenitors

    Yuki Saito, Takashi Matsumura, Mineko Fujimiya, Takako S. Chikenji

    米国整形外科基礎学会  

    発表年月: 2020年02月

    開催年月日:
    2020年02月
     
     
  • 骨格筋間葉系前駆細胞の細胞老化と骨格筋の再生

    齋藤悠城, 千見寺貴子

    第26回日本基礎理学療法学会学術集会 シンポジウム2:U-39最先端研究紹介  

    発表年月: 2021年10月

  • Fisetin improved depressive behavior in murine lupus by decreasing senescent neural cell.

    Yuki Saito, Maki Miyajima, Sena Yamamoto, Tsukasa Sato, Norihiro Miura, Mineko Fujimiya, Takako S. Chikenji

    The 6th International Cell Senescence Association Conference  

    発表年月: 2021年12月

  • Exercise-induced senescence-like gene signature in fibro/adipogenic progenitors is impaired in diabetes muscle,

    Yuki Saito, Norihiro Miura, Sena Yamamoto, Tsukasa Sato, Kentaro Nagaoka, Taiki Iwamoto, Maki Miyajima, Arisa Kita, Takako S. Chikenji

    ASCB|EMBO meeting Cell Bio 2023, Minisymposia  

    発表年月: 2023年12月

全件表示 >>