Updated on 2025/08/22

写真a

 
OOHASHI Nobuhide
 
Organization
School of Medicine Department of Hygiene Assistant Professor
Title
Assistant Professor
Profile
摂食嚥下障害に関する研究,化学放射線療法時に生じる口腔粘膜炎に関する研究栄養学的指標と口腔癌に関する研究を行っています。
External link

Degree

  • 医学博士 ( 横浜市立大学 )

Research Interests

  • 臨床栄養

  • 支持療法

  • 摂食嚥下

  • 口腔癌

  • NST

Research Areas

  • Life Science / Surgical dentistry

Education

  • Yokohama City University   Graduate   Graduate School of Medicine

    2013.4 - 2019.3

      More details

  • Hokkaido University   School of Dental Medicine

    2005.4 - 2011.3

      More details

Research History

  • 札幌医科大学 医学部   社会医学講座 衛生学分野、口腔外科学講座、附属病院感染症医療教育・支援センター   助教(兼任)

    2025.4

      More details

  • Sapporo Medical University school of medicine   Department of Hygiene / Department of Oral Surgery   Assistant professor

    2021.4 - 2025.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital Dentistry/Oral and Maxillofacial Surgery/Orthodontics

    2020.4 - 2021.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital, Dentistry/Oral and Maxillofacial Surgery/Orthodontics

    2019.4 - 2020.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital, Hospital

    2018.4 - 2019.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital, Dentistry/Oral and Maxillofacial Surgery/Orthodontics

    2016.4 - 2018.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital, Dentistry/Oral and Maxillofacial Surgery/Orthodontics

    2013.4 - 2016.3

      More details

  • Yokohama City University   Hospital, Dentistry/Oral and Maxillofacial Surgery/Orthodontics

    2011.4 - 2013.3

      More details

▼display all

Professional Memberships

  • JAPANESE ACADEMY OF MAXILLOFACIAL PROSTHETICS

      More details

  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会

      More details

  • Japanese Society of Oral Oncology

      More details

  • JAPANESE SOCIETY FOR CLINICAL NUTRITION AND METABOLISM

      More details

  • 日本臨床栄養学会

      More details

  • JAPANESE STOMATOLOGICAL SOCIETY

      More details

  • JAPANESE SOCIETY OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGEONS

      More details

  • JAPAN SOCIETY FOR HEAD AND NECK CANCER

      More details

▼display all

Committee Memberships

  • 神奈川県歯科医師会   がん診療医科歯科連携検討委員会 委員  

    2020.7   

      More details

    Committee type:Other

    researchmap

  • 日本老年歯科医学会   ガイドライン委員会 委員  

    2020.6 - 2024.3   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

  • 日本臨床栄養代謝学会   学術評議員  

    2018.4   

      More details

    Committee type:Academic society

    researchmap

Papers

▼display all

MISC

  • 頬部に発生した巨大な神経鞘腫の1例

    平川 結, 宮本 昇, 佐々木 敬則, 笹谷 聖, 都倉 尭明, 大橋 伸英, 荻 和弘, 出張 裕也, 宮崎 晃亘

    日本口腔科学会雑誌   73 ( 3 )   262 - 262   2024.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本口腔科学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 北海道の小売肉製品におけるブドウ球菌科の特徴 ワンヘルス・アプローチ(Characteristics of Staphylococcaceae in Retail Meat Products in Hokkaido: A One Health Perspective)

    漆原 範子, アウン・メイジソウ, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 小林 宣道

    日本細菌学雑誌   79 ( 2 )   100 - 100   2024.6

     More details

    Language:English   Publisher:日本細菌学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 2023年に小児から分離された肺炎球菌の血清型分布の動向

    川口谷 充代, 漆原 範子, Aung Meiji Soe, 大橋 伸英, 木村 優希, 堀野 裕香, 伊藤 政彦, 小林 宣道

    日本細菌学雑誌   79 ( 2 )   98 - 98   2024.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本細菌学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 北海道における血流感染由来MRSAの分子疫学的特徴(Molecular epidemiological characterization of MRSA from bloodstream infections in Hokkaido)

    Aung Meiji Soe, 漆原 範子, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 荒木 蕗羽, 松原 加奈, 伊藤 政彦, 小林 宣道

    日本細菌学雑誌   79 ( 2 )   73 - 73   2024.6

     More details

    Language:English   Publisher:日本細菌学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 第VII因子欠乏症患者に対して顎矯正手術を行った1例

    都倉 尭明, 出張 裕也, 桜田 奈保, 橋 雄馬, 木山 望, 上田 愛, 大橋 伸英, 佐々木 敬則, 宮崎 晃亘

    日本顎変形症学会雑誌   34 ( 2 )   114 - 114   2024.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本顎変形症学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 北海道における血流感染症由来MRSAの分子疫学的解析

    小林 宣道, アウン・メイジソウ, 漆原 範子, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 荒木 蕗羽, 松原 加奈, 伊藤 政彦

    日本衛生学雑誌   79 ( Suppl. )   S246 - S246   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本衛生学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 上顎智歯歯原性嚢胞から生じた上顎顎骨中心性癌の1例

    橋 雄馬, 大橋 伸英, 西山 廣陽, 出張 裕也, 宮崎 晃亘

    日本口腔科学会雑誌   73 ( 1 )   33 - 33   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(NPO)日本口腔科学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 肺炎球菌結合型ワクチン導入10年後における肺炎球菌の血清型分布と薬剤感受性

    川口谷 充代, 漆原 範子, アウン・メイジソウ, 大橋 伸英, 高松 里佳, 土田 翔, 伊藤 政彦, 小林 宣道

    日本衛生学雑誌   79 ( Suppl. )   S215 - S215   2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本衛生学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 放射線性顎骨壊死の顎骨再建症例に対し顎義歯により口腔機能を回復した1例

    大橋伸英, 大橋伸英, 飯田貴俊

    日本老年歯科医学会学術大会(Web)   35th   認定P - 01   2024

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本老年歯科医学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 北海道における血流感染症由来MRSAの分子疫学的解析

    小林宣道, アウン メイジソウ, 漆原範子, 川口谷充代, 大橋伸英, 荒木蕗羽, 松原加奈, 伊藤政彦

    日本衛生学雑誌(Web)   79 ( Supplement )   2024

  • 肺炎球菌結合型ワクチン導入10年後における肺炎球菌の血清型分布と薬剤感受性

    川口谷充代, 漆原範子, アウン メイジソウ, 大橋伸英, 高松里佳, 土田翔, 伊藤政彦, 小林宣道

    日本衛生学雑誌(Web)   79 ( Supplement )   2024

  • 上顎智歯歯原性嚢胞から生じた上顎顎骨中心性癌の1例

    橋雄馬, 大橋伸英, 大橋伸英, 西山廣陽, 西山廣陽, 出張裕也, 宮崎晃亘

    日本口腔科学会雑誌(Web)   73 ( 1 )   2024

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機に診断され、COVID-19が遷延したHIV感染症

    須釜 佑介, 堀口 拓人, 稗田 広美, 川村 志野, 平賀 多絵子, 宮越 郁子, 又村 了輔, 國本 雄介, 種村 理絵子, 大橋 伸英, 小船 雅義

    日本エイズ学会誌   25 ( 4 )   416 - 416   2023.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本エイズ学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • A device in our department for acquiring non-moving mucosa in extensive jawbone-supported prosthetic treatment

    都倉尭明, 出張裕也, 西山廣陽, 西山廣陽, 宮本昇, 大橋伸英, 佐々木敬則, 宮崎晃亘

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants   22 ( 3 )   177 - 177   2023.11

     More details

  • Metastatic neuroendocrine carcinoma to the mandibular gingiva from the duodenum papilla

    Toshinori Iwai, Satomi Sugiyama, Nobuhide Ohashi, Kenji Mitsudo

    Oral Oncology Reports   7   2023.9

     More details

    Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.oor.2023.100052

    researchmap

  • An attempt to fabricate a simple 3D surgical guide using ProPlan CMF

    都倉尭明, 出張裕也, 橋雄馬, 木山望, 上田愛, 大橋伸英, 佐々木敬則, 宮崎晃亘

    日本顎変形症学会雑誌   33 ( 2 )   154 - 154   2023.5

     More details

  • 当院周術期等口腔機能管理患者における口腔Candida症の検討

    上野 智史, 大橋 伸英, 大西 みちよ, 荻 和弘, 出張 裕也, 宮崎 晃亘

    日本口腔ケア学会雑誌   17 ( 3 )   196 - 196   2023.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本口腔ケア学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 市販鶏・豚肉より分離されたブドウ球菌属細菌の性状解析

    漆原 範子, アウン・メイジソウ, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 小林 宣道

    日本衛生学雑誌   78 ( Suppl. )   S227 - S227   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本衛生学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 市販鶏・豚肉より分離されたブドウ球菌属細菌の性状解析

    漆原範子, アウン メイジソウ, 川口谷充代, 大橋伸英, 大橋伸英, 小林宣道

    日本衛生学雑誌(Web)   78 ( Supplement )   2023

  • 全身麻酔後の気道閉塞・心肺停止から蘇生できた未診断の閉塞性睡眠時無呼吸患者の1例

    四戸希久世, 矢島康治, 岩井俊憲, 杉山聡美, 石川聡一郎, 吉井悠, 林雄一郎, 大橋伸英, 小栗千里, 光藤健司

    日本口腔科学会雑誌(Web)   72 ( 4 )   2023

  • Clinical study of preoperative PCE in our department

    佐々木敬則, 出張裕也, 荻和弘, 岡本準也, 都倉尭明, 大橋伸英, 中井裕美, 土橋恵, 笹谷聖, 加藤大貴, 宮崎晃亘

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   41st   2023

  • A case of tongue necrosis in a short period of time from decubitus tongue ulceration caused by tooth pressure

    船水良太, 大橋伸英

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web)   29th ( 3 )   S225 - S225   2023

     More details

  • 北海道のNST稼働認定施設における歯科医療従事者のNSTへのかかわりに関する実態調査

    大橋伸英, 大橋伸英, 大橋伸英, 水野愛理, 宮崎晃亘, 宮崎晃亘

    学会誌JSPEN(Web)   5 ( Supplement 2 )   2023

  • 訪問看護を利用する要介護高齢在宅療養者の認知機能や家族の負担感に配慮した口腔ケア方法の検討 デルファイ法を用いた調査

    野口 京子, 落合 亮太, 大橋 伸英, 渡部 節子

    日本看護科学会誌   42   186 - 195   2022.12

  • A case of early evaluation of swallowing function was effective in a patient with severe COVID-19

    船水良太, 黒川翔, 大橋伸英

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web)   26 ( 3 )   S127 - S127   2022.12

     More details

  • SARS-CoV2ワクチン接種後に発症した門脈血栓症のHIV患者の一例

    堀口 拓人, 池田 博, 稗田 広美, 川村 志野, 平賀 多絵子, 宮越 郁子, 又村 了輔, 國本 雄介, 種村 理恵子, 大橋 伸英, 小船 雅義

    日本エイズ学会誌   24 ( 4 )   471 - 471   2022.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本エイズ学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 市販挽肉における各種ブドウ球菌種の分布状況、遺伝子型および薬剤感受性に関する解析

    長田 雅子, Meiji Soe Aung, 漆原 範子, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 小林 宣道, 廣瀬 弥奈

    北海道公衆衛生学雑誌   36 ( 1特別付録 )   31 - 31   2022.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:北海道公衆衛生学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 市販挽肉における各種ブドウ球菌種の分布状況と薬剤感受性

    長田 雅子, 川口谷 充代, 小林 宣道, 漆原 範子, 大橋 伸英, アウン・メイジソウ, 廣瀬 弥奈

    日本公衆衛生学会総会抄録集   81回   433 - 433   2022.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本公衆衛生学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 急性期脳卒中患者の口腔管理に関するガイドライン 脳卒中急性期の抜歯は脳卒中の再発のリスクファクターか?

    大橋 伸英

    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33回   SY8 - 3   2022.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本老年歯科医学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Oral Care Practices for Older Adult Patients Requiring Nursing Care Who Use Visiting Nursing Services Considering Their Cognitive Function and Family’s Care Burden: A Delphi Study

    野口京子, 落合亮太, 大橋伸英, 大橋伸英, 渡部節子

    日本看護科学会誌(Web)   42   2022

  • Approach by the dysphagia support team: focusing before and after the start of the activity

    富井ルミ, 竹田敦, 石井美紀, 村上照美, 大橋伸英, 大橋伸英, 野々垣学

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web)   25 ( 3 )   S263 - S263   2021.12

     More details

  • A tracheostomy case in which a certified nurse in dysphagia nursing and ST collaborated to improve

    村上照美, 富井ルミ, 竹田敦, 石井美紀, 野々垣学, 山岸誠, 大橋伸英

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web)   25 ( 3 )   S215 - S215   2021.12

     More details

  • 逆行性超選択的動注化学放射線療法を施行した舌癌患者のFOISを用いた嚥下機能評価

    光藤健司, 大屋貴志, 陳雪霏, 石川聡一郎, 林雄一郎, 大橋伸英, 岩井俊憲, 小栗千里, 小泉敏之, 來生知

    日本癌治療学会学術集会(Web)   59th   2021

  • 舌扁平上皮癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法に関する検討

    大屋貴志, 陳雪霏, 石川聡一郎, 林雄一郎, 大橋伸英, 矢島康治, 馬場隼一, 岩井俊憲, 小栗千里, 小泉敏之, 來生知, 光藤健司

    頭頸部癌   47 ( 2 )   2021

  • CONUT変法を用いた栄養アセスメントの現状と課題

    梶本幸伸, 黒沢貴之, 友山瑛人, 尾崎由実, 矢島智志, 大橋伸英, 山崎悦子

    日本医学検査学会(Web)   70th   2021

  • 新人STが初めて舌がん症例を担当して経験したこと-舌接触補助床についての情報収集から製作,リハビリテーション-

    菊浦美宇, 内山唯史, 梅宮彩香, 高橋秀聡, 大橋伸英, 西脇恵子

    日本言語聴覚学会(Web)   22nd   2021

  • A Bioadhesive Barrier-Forming Lipid Solution for Oral Mucositis of Pediatric Patients with Chemotherapy or Radiation Therapy

    Reo Tanoshima, Atsuhiro Iizuka, Hiroaki Hayashi, Yuko Shimosato, Masahiro Yoshitomi, Koji Sasaki, Shinichi Tsujimoto, Masanobu Takeuchi, Nobuhide Ohashi, Norio Shiba

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER   67   2020.12

     More details

    Language:English   Publishing type:Research paper, summary (international conference)  

    Web of Science

    researchmap

  • 総合病院入院患者の歯科口腔保健に関する全国調査 口腔内の現状と口腔機能管理に関する意識調査

    小池 一幸, 椎葉 正史, 鎌田 孝広, 中原 寛和, 磯村 恵美子, 濱田 傑, 日野 聡史, 山森 郁, 大林 由美子, 日比 英晴, 黒川 亮, 平石 幸裕, 大橋 伸英, 松尾 浩一郎, 野口 忠秀, 山本 俊郎, 山縣 憲司, 飯久保 正弘, 南田 康人, 住友 伸一郎, 大森 実知, 藤澤 健司, 三條 祐介, 橋本 憲一郎, 篠原 光代, 冨永 和宏, 畠山 大二郎, 丹沢 秀樹, 栗田 浩, 藤田 茂之

    日本口腔科学会雑誌   69 ( 2 )   179 - 189   2020.7

  • 局所進行下顎歯肉癌の下顎離断症例に対する下唇非切開による原発切除の検討

    小栗千里, 矢谷実英, 渡辺大智, 杉山聡美, 小杉泰史, 林雄一郎, 大橋伸英, 馬場隼一, 矢島康治, 大屋貴志, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 小泉敏之, 來生知, 光藤健司

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   38th   2020

  • 下顎歯肉癌の下顎骨離断症例における下唇非切開による原発切除の検討

    小栗千里, 矢谷実英, 杉山聡美, 小杉泰史, 林雄一郎, 大橋伸英, 馬場隼一, 矢島康治, 大屋貴志, 岩井俊憲, 小泉敏之, 來生知, 光藤健司

    頭頸部癌   46 ( 2 )   2020

  • 医科から求められる“歯科医師”とは?~歯科がリーダーシップをとるための挑戦~

    大橋伸英, 大橋伸英, 大橋伸英

    日本老年歯科医学会学術大会(Web)   31st   2020

  • 下顎再建に用いた血管柄付遊離肩甲骨皮弁に植立したインプラント周囲に再発した下顎歯肉癌の1例

    柳田健, 小栗千里, 小栗千里, 出田ゆか, 大橋伸英, 光永幸代, 光永幸代, 廣田誠, 光藤健司

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   38th   2020

  • 嚥下障害を呈した抗SRP抗体陽性壊死性筋症の一例

    大橋 伸英, 陳 雪霏, 柳田 健, 竹田 敦, 光藤 健司

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   23 ( 3 )   S115 - S115   2019.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 多職種連携により経口摂取を再開できた一例

    森田 千雅子, 西山 耕一郎, 大橋 伸英

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   23 ( 3 )   S352 - S352   2019.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【がん治療中の「食」を支える!栄養管理と食支援の実践】(Part 5)がん種別 術後の摂食嚥下リハビリテーションと食支援 食道がん

    大橋 伸英

    看護技術   65 ( 10 )   1053 - 1055   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メヂカルフレンド社  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【がん治療中の「食」を支える!栄養管理と食支援の実践】(Part 5)がん種別 術後の摂食嚥下リハビリテーションと食支援 頭頸部がん

    大橋 伸英

    看護技術   65 ( 10 )   1047 - 1052   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メヂカルフレンド社  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【がん治療中の「食」を支える!栄養管理と食支援の実践】(Part 5)がん種別 術後の摂食嚥下リハビリテーションと食支援 大腸がん

    大橋 伸英, 雁部 弘美

    看護技術   65 ( 10 )   1061 - 1062   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メヂカルフレンド社  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【がん治療中の「食」を支える!栄養管理と食支援の実践】(Part 5)がん種別 術後の摂食嚥下リハビリテーションと食支援 胃がん

    大橋 伸英, 雁部 弘美

    看護技術   65 ( 10 )   1056 - 1060   2019.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)メヂカルフレンド社  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 次の世代が考える摂食嚥下リハビリテーション〜歯科診療室、訪問診療、教育、研究の現場から〜 (Vol.3)専門領域の立場から 歯科口腔外科 急性期病院のなかで歯科医師はどのように「摂食嚥下障害」に関わるか

    大橋 伸英

    歯界展望   134 ( 1 )   138 - 142   2019.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:医歯薬出版(株)  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Prognostic factors and treatment outcomes of advanced maxillary gingival squamous cell carcinoma treated by intra-arterial infusion chemotherapy concurrent with radiotherapy

    Yuichiro Hayashi, Kohei Osawa, Rina Nakakaji, Shuhei Minamiyama, Nobuhide Ohashi, Takashi Ohya, Masaki Iida, Toshinori Iwai, Tomomichi Ozawa, Senri Oguri, Toshiyuki Koizumi, Makoto Hirota, Mitomu Kioi, Masaharu Hata, Kenji Mitsudo

    Head and Neck   41   1777 - 1784   2019.6

  • 下顎歯肉扁平上皮癌T4症例に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法の検討

    小栗千里, 杉山聡美, 林雄一郎, 大橋伸英, 馬場隼一, 大屋貴志, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 小泉敏之, 來生知, 光藤健司

    頭頸部癌   45 ( 2 )   2019

  • 局所進行下顎歯肉扁平上皮癌T4症例に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法の検討

    小栗千里, 杉山聡美, 林雄一郎, 大橋伸英, 南山周平, 北島大朗, 柴崎麻衣子, 馬場隼一, 大屋貴志, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   2019

  • 心臓手術後の嚥下障害患者についての臨床 文献的考察(Practice for dysphagic patients following cardiac operation: Literature review)

    千葉 由美, 大橋 伸英, 渡邊 裕, 本橋 佳子, 戸原 玄, 野原 幹司, 中山 渕利, 峯岸 慎太郎

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   22 ( 3 )   S391 - S391   2018.12

     More details

    Language:English   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    researchmap

  • 口底癌の耳下腺リンパ節転移を疑わせたWarthin腫瘍の1例

    北島 大朗, 岩井 俊憲, 杉山 聡美, 林 雄一郎, 南山 周平, 大橋 伸英, 小栗 千里, 光藤 健司, 大澤 孝行, 藤内 祝

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 3 )   211 - 215   2018.10

  • 鼻部に及ぶ進行上顎歯肉癌に対し4経路を用いた逆行性超選択的動注化学放射線療法により原発切除を回避できた1例

    小栗 千里, 光藤 健司, 大橋 伸英, 飯田 昌樹, 岩井 俊憲, 小泉 敏之, 廣田 誠, 來生 知, 海津 久, 幡多 政治, 藤内 祝

    横浜医学   69 ( 4 )   543 - 548   2018.10

  • ナビゲーションシステムを用いて形成術を施行した上顎線維性異形成症の1例

    杉山 聡美, 岩井 俊憲, 大橋 伸英, 矢島 康治, 大澤 孝行, 藤内 祝

    日本口腔外科学会雑誌   64 ( 10 )   618 - 623   2018.10

  • 口腔がんの既往がある患者の抜歯

    大橋 伸英

    DENTAL DIAMOND   43 ( 9 )   128 - 130   2018.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)デンタルダイヤモンド社  

    Ichushi

    researchmap

  • 局所麻酔下に内視鏡下摘出術を施行した顎下腺腺体内唾石の1例

    南山 周平, 岩井 俊憲, 杉山 聡美, 林 雄一郎, 大橋 伸英, 北島 大朗, 小栗 千里, 廣田 誠, 大澤 孝行, 藤内 祝

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 2 )   156 - 159   2018.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本口腔診断学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ナビゲーション手術を施行した上顎の骨形成線維腫の1例

    杉山 聡美, 岩井 俊憲, 大澤 昂平, 林 雄一郎, 大橋 伸英, 南山 周平, 北島 大朗, 廣田 誠, 大澤 孝行, 藤内 祝

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 2 )   166 - 170   2018.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本口腔診断学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • NST介入により栄養改善をみた上腸間膜動脈症候群の1女児例

    大橋 伸英, 山口 修, 雁部 弘美, 本間 あかり, 川邊 一寛, 横山 千紘, 千葉 由美, 利野 靖, 藤内 祝, 寺内 康夫

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   33 ( 1 )   659 - 662   2018.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(株)ジェフコーポレーション  

    DOI: 10.11244/jspen.33.659

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 顎下腺管内の肉芽組織を内視鏡下で摘出した1例

    大澤 昂平, 岩井 俊憲, 杉山 聡美, 林 雄一郎, 大橋 伸英, 南山 周平, 北島 大朗, 小栗 千里, 大澤 孝行, 藤内 祝

    日本口腔診断学会雑誌   31 ( 1 )   21 - 24   2018.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本口腔診断学会  

    DOI: 10.15214/jsodom.31.21

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 結核多発褥瘡患者に対しオルニチン含有補助食品を使用したNST介入の一例

    川邊一寛, 川邊一寛, 大橋伸英, 大橋伸英, 雁部弘美, 雁部弘美, 千葉由美, 千葉由美, 利野靖, 利野靖, 山口修, 山口修, 寺内康夫, 寺内康夫

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   33 ( supplement )   2018

  • 口腔内の感染,口腔機能低下が全身に与える影響とは?

    大橋伸英, 大橋伸英

    日本病態生理学会雑誌   27 ( 2 )   2018

  • 進行舌癌における逆行性超選択的動注化学放射線療法と栄養学的予後に関する検討

    大橋伸英

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   33 ( supplement )   2018

  • 進行舌癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法の検討-副咽頭間隙への効果-

    小栗千里, 光藤健司, 林雄一郎, 南山周平, 大橋伸英, 北島大朗, 馬場隼一, 大屋貴志, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   2018

  • 舌癌術後補助化学療法中に発症した上腸間膜動脈症候群

    飯田昌樹, 大橋伸英, 林雄一郎, 南山周平, 大屋貴志, 岩井俊憲, 小栗千里, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   2018

  • 小児に生じた両側顎下腺唾石症の1例 Reviewed

    吉井悠, 岩井俊憲, 杉山聡美, 林雄一郎, 大橋伸英, 馬場隼一, 小栗千里, 廣田誠, 太田信介, 藤内祝

    日本口腔診断学会雑誌   30 ( 2 )   223 - 225   2017.6

     More details

  • 皮膚自潰部から自然排出された耳下腺導管内唾石の1例 Reviewed

    杉山聡美, 岩井俊憲, 吉井悠, 林雄一郎, 上田潤, 佐久間要, 大橋伸英, 小栗千里, 廣田誠, 藤内祝

    日本口腔診断学会雑誌   30 ( 2 )   193 - 196   2017.6

     More details

  • 横浜市立大学附属病院におけるNSTの取り組み Invited Reviewed

    大橋伸英, 大橋伸英, 雁部弘美, 雁部弘美, 利野靖, 利野靖, 山口修, 山口修, 寺内康夫, 寺内康夫

    日本臨床栄養学会雑誌   39 ( 1 )   65‐68 - 68   2017.4

     More details

    Language:Japanese  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 局所麻酔下に内視鏡下摘出術を施行した耳下腺腺体内唾石の1例 Reviewed

    杉山聡美, 岩井俊憲, 吉井悠, 林雄一郎, 上田潤, 佐久間要, 大橋伸英, 小栗千里, 廣田誠, 藤内祝

    日本口腔診断学会雑誌   30 ( 1 )   52 - 55   2017.2

     More details

  • 頬骨部に発生した顆粒細胞腫の1例 Reviewed

    岡本喜之, 岡本喜之, 山本学, 山本学, 宮本政幸, 矢島康治, 中島英行, 中島英行, 馬場隼一, 大橋伸英, 岩井俊憲, 藤内祝, 石川好美

    日本口腔診断学会雑誌   30 ( 1 )   60 - 64   2017.2

     More details

  • 局所進行下顎歯肉癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法

    小栗千里, 光藤健司, 大橋伸英, 飯坂友宏, 大久保牧子, 馬場隼一, 大屋貴志, 岩井俊憲, 岡本喜之, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2017

  • 80歳以上口腔癌患者に対する逆行性動注化学放射線療法の治療成績の検討

    林雄一郎, 光藤健司, 飯田昌樹, 小泉敏之, 吉井悠, 大橋伸英, 飯坂友宏, 馬場隼一, 大屋貴志, 岩井俊憲, 小栗千里, 廣田誠, 來生知, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2017

  • Sentinel lymph node biopsy using indocyanine green (ICG) fluorescence imaging for N0 oral cancer patients Invited Reviewed

    岩井俊憲, 小栗千里, 吉井悠, 大橋伸英, 林雄一郎, 飯田昌樹, 中島英行, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会誌   28 ( 3 )   65‐70 - 70   2016.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Japanese Society of Oral Oncology  

    Whether management of N0 neck in patients with oral cancer should be done by observation or prophylactic neck dissection is controversial, as 20-30% of patients have occult cervical lymph node metastasis. Because ac-curate diagnosis of any metastasis is difficult despite the various imaging modalities available, sentinel lymph node biopsy (SLNB) using blue dye or a radioisotope (RI), or both, has recently been performed for these patients. However, SLNB using RI cannot always be performed at every institution. Therefore, as a method without using RI, we report SLNB using indocyanine green (ICG) fluores-cence imaging for N0 oral cancer patients.

    DOI: 10.5843/jsot.28.65

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 適切な栄養指導につなげるため,増悪のサインを見逃さない取り組みを実践しよう 疾病治療における低栄養への対応 栄養評価1 新規入院患者に対する栄養スクリーニング法の検討~カルテ記載を用いたシミュレーション~ Invited

    光永幸代, 大橋伸英, 雁部弘美, 横山千紘, 土屋佳世, 利野靖, 寺内康夫, 藤内祝

    ヒューマンニュートリション   8 ( 3 )   38‐43 - 43   2016.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本医療企画  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 局所進行下顎歯肉癌T4症例の検討

    小栗 千里, 光藤 健司, 大橋 伸英, 柴崎 麻衣子, 飯田 昌樹, 岩井 俊憲, 中島 英行, 小泉 敏之, 廣田 誠, 來生 知, 藤内 祝

    頭頸部癌   42 ( 2 )   244 - 244   2016.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本頭頸部癌学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 耳鼻咽喉科とメディカルスタッフ 頭頸部癌治療後とメディカルスタッフ Invited

    田口享秀, 折舘伸彦, 大橋伸英, 坂本靖宜, 川合智果, 雁部弘美, 坂本安令, 生井友紀子, 押見陽子

    JOHNS   32 ( 4 )   503‐507 - 507   2016.4

     More details

  • NSTよる専門的な栄養管理介入を行った女児の上陽間膜動脈症候群の治療経験

    大橋伸英, 吉田貴絵, 雁部弘美, 川邊一寛, 横山千紘, 小西聡宏, 富井ルミ, 金子紀子, 川田かおる, 利野靖, 山口修, 藤内祝, 寺内康夫

    New Diet Therapy   32 ( 2 )   2016

  • 当科における口腔癌同時性重複癌の検討

    大澤昂平, 小栗千里, 大橋伸英, 高山香名子, 上田潤, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 中島英行, 筑丸寛, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   2016

  • 当科における転移性口腔癌の臨床的検討

    小杉泰史, 小栗千里, 大橋伸英, 高山香名子, 大屋貴志, 上田潤, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 中島英行, 筑丸寛, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   2016

  • 口腔癌遊離組織皮弁再建術における術前栄養状態と術後短期経過に関する検討

    大橋伸英, 光永幸代, 光永幸代, 藤内祝

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   31 ( 1 )   2016

  • 下顎歯肉癌切除再建術後の摂食嚥下機能に関する検討

    光永 幸代, 大橋 伸英, 小栗 千里, 岩井 俊憲, 柳田 健, 光藤 健司, 藤内 祝

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   19 ( 3 )   S156 - S156   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 超選択的動注化学放射線療法により原発温存が可能であった進行舌癌症例の両側頸部郭清術後の嚥下動態解析

    大橋 伸英, 光永 幸代, 岩井 俊憲, 柳田 健, 小栗 千里, 光藤 健司, 藤内 祝

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   19 ( 3 )   S156 - S156   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 口腔癌における遊離組織皮弁再建術後のSSIに対する術前プラークフリー法の介入効果の検討

    大橋 伸英, 光永 幸代, 岩井 俊憲, 中島 英行, 小栗 千里, 筑丸 寛, 小泉 敏之, 廣田 誠, 來生 知, 光藤 健司, 藤内 祝

    頭頸部癌   41 ( 2 )   265 - 265   2015.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本頭頸部癌学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 口腔癌に対する超選択的動注化学放射線療法におけるMRSA検出の現況

    光永 幸代, 小栗 千里, 大橋 伸英, 岩井 俊憲, 中島 英行, 小泉 敏之, 筑丸 寛, 廣田 誠, 來生 知, 光藤 健司, 藤内 祝

    頭頸部癌   41 ( 2 )   246 - 246   2015.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本頭頸部癌学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • がん終末期患者の輸液療法 Part2―症例 低栄養状態で緊急入院後にRefeeding Syndromeを呈した口腔がんの一例 Invited

    光永幸代, 小栗千里, 大橋伸英, 飯田昌樹, 中島英行, 雁部弘美, 利野靖, 寺内康夫, 藤内祝

    ヒューマンニュートリション   7 ( 1 )   44 - 50   2015.1

     More details

    Language:Japanese  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 4 口腔外科手術後の感染性合併症に対するオーラルマネジメント Invited

    大橋伸英, 光永幸代, 武内博朗, 藤内祝

    Quintessence   34 ( 1 )   122-123,133   2015.1

     More details

    Language:Japanese  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌癌に対する超選択的動注化学放射線療法における栄養管理に関する検討

    光永幸代, 光永幸代, 大橋伸英, 渡貫圭, 渡貫圭, 藤内祝

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   30 ( 1 )   2015

  • 進行口腔癌に対する超選択的動注化学放射線療法施行中の口腔内からのMRSA検出の現況

    光永幸代, 光永幸代, 小栗千里, 大橋伸英, 筑丸寛, 柴崎麻衣子, 岩井俊憲, 中島英行, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33rd   2015

  • 舌癌の局所進行例に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法の検討-副咽頭間隙への効果-

    小栗千里, 光藤健司, 小泉敏之, 大橋伸英, 柴崎麻衣子, 飯田昌樹, 岩井俊憲, 中島英行, 廣田誠, 來生知, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33rd   2015

  • 口腔癌N0症例に対するICGと近赤外蛍光カラーカメラシステムを用いた小切開によるセンチネルリンパ節生検の検討

    岩井俊憲, 石黒敬大, 大橋伸英, 柴崎麻衣子, 中島英行, 小栗千里, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33rd   2015

  • 摂食嚥下機能の観点からみた当院の配膳食の検討

    大橋伸英, 大橋伸英, 光永幸代, 光永幸代, 藤内祝, 雁部弘美, 土屋佳世, 横山千紘, 小方いづみ, 寺内康夫

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   30 ( 1 )   2015

  • 術前プラークフリー法介入による口腔領域遊離組織皮弁再建術に関する手術部位感染の検討

    大橋伸英, 筑丸寛, 光永幸代, 光永幸代, 岩井俊憲, 中島英行, 小栗千里, 小泉敏英, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33rd   2015

  • 新規入院患者に対する栄養スクリーニング法の検討~カルテ記載を用いたシミュレーション~

    光永幸代, 光永幸代, 光永幸代, 大橋伸英, 大橋伸英, 藤内祝, 雁部弘美, 土屋佳世, 横山千紘, 小方いづみ, 寺内康夫

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   30 ( 1 )   2015

  • 口腔癌切除・再建手術後患者に対する改訂水飲みテストの有用性の検討

    光永 幸代, 大橋 伸英, 光藤 健司, 藤内 祝

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   18 ( 3 )   S98 - S98   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌癌に対する超選択的動注化学放射線療法施行後の摂食・嚥下機能における頸部郭清術の影響

    大橋伸英, 光永幸代, 光永幸代, 小栗千里, 岩井俊憲, 中島英行, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32nd   2014

  • 頸部郭清術術後リンパ漏に対する栄養管理方法の検討

    光永幸代, 光永幸代, 大橋伸英, 雁部弘美, 土屋佳世, 柳澤千紘, 小方いづみ, 利野靖, 寺内康夫

    静脈経腸栄養   29 ( 1 )   2014

  • 口腔外科領域における周術期感染性合併症のコントロールを目的としたオーラルマネジメント

    大橋伸英

    口腔衛生学会雑誌   64 ( 2 )   2014

  • T3-4舌癌に対する超選択的動注化学放射線療法施行後の摂食・嚥下機能と栄養状態に関する検討

    光永幸代, 光永幸代, 大橋伸英, 小栗千里, 渡貫圭, 渡貫圭, 岩井俊憲, 中島英行, 小泉敏之, 廣田誠, 來生知, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32nd   2014

  • 低栄養状態での緊急入院後にrefeeding syndromeを呈した口腔癌の一例

    光永幸代, 光永幸代, 大橋伸英, 雁部弘美, 土屋佳世, 柳澤千紘, 小方いづみ, 利野靖, 寺内康夫

    静脈経腸栄養   29 ( 1 )   2014

  • 舌癌に対する超選択的動注化学放射線療法施行後の摂食・嚥下機能の検討 舌切除回避後に行われた頸部郭清術の影響

    大橋 伸英, 光永 幸代, 光藤 健司, 藤内 祝

    日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌   17 ( 3 )   S300 - S300   2013.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:(一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会  

    Ichushi

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 舌癌に対する超選択的動注化学放射線療法施行後の摂食・嚥下機能の検討(1)-舌切除回避による機能温存-

    光永幸代, 大橋伸英, 光藤健司, 藤内祝

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web)   19th   2013

  • 頸部郭清術術後リンパ漏に対する栄養管理方法の検討

    光永幸代, 小栗千里, 岩井俊憲, 大橋伸英, 中島英行, 來生知, 廣田誠, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31st   2013

  • ナビゲーションガイド下に摘出した上顎歯原性粘液腫の1例

    大橋伸英, 岩井俊憲, 光永幸代, 中島英行, 小澤知倫, 小栗千里, 來生知, 廣田誠, 光藤健司, 藤内祝

    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31st   2013

  • 当院におけるClostridium difficile関連腸炎に対する現状調査と栄養管理の検討

    光永幸代, 雁部弘美, 土屋佳世, 小方いづみ, 速水元, 利野靖, 寺内康夫, 大橋伸英, 加藤英明, 渡貫圭, 藤内祝

    静脈経腸栄養   27 ( 1 )   2012

▼display all

Presentations

  • 訪問指導のための摂食嚥下リハビリテーション ~ベーシックコース~ Invited

    大橋 伸英

    2024年度 北海道衛生士会 札幌支部研修会  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 逆行性超選択的動注化学放射線療法と両側頸部郭清術後の進行舌癌患者の嚥下動態解析

    大橋伸英, 岩井俊憲, 大屋貴志, 飯田昌樹, 小栗千里, 小泉敏之, 廣田 誠, 來生 知, 光藤健司, 藤内 祝

    第62回日本口腔外科学会総会・学術大会  2017.10 

     More details

    Event date: 2017.10

    researchmap

  • 口腔癌における遊離組織皮弁再建術後のSSIに対する術前プラークフリー法の介入効果の検討

    大橋 伸英, 光永 幸代, 岩井 俊憲, 中島 英行, 小栗 千里, 筑丸 寛, 小泉 敏之, 廣田 誠, 來生 知, 光藤 健司, 藤内 祝

    頭頸部癌  2015.5  日本頭頸部癌学会

     More details

    Event date: 2015.5

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 嚥下造影検査と嚥下内視鏡検査について Invited

    大橋 伸英

    第23回 つばめの会  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • “周術期口腔機能管理”って? 歯科医院に患者が来た時にやるべきことは? Invited

    大橋 伸英

    第47回横浜デンタルショー  2018.1 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 本学附属病院(福浦)における周術期口腔ケアの現状 Invited

    大橋 伸英

    市大との連携研修会(医科歯科医療連携研修会)  2018.3 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 口腔ケアから始まる 「食べるための口づくり」の実践 ~臨床現場における歯科介入の実際~ Invited

    大橋 伸英

    東名厚木病院摂食嚥下チーム講演会 高齢者を考える摂食嚥下ケアシリーズ④ 高齢者の摂食嚥下と歯科医師から見た摂食嚥下  2018.3 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 有病者の歯科的な観血的処置・抜歯について Invited

    大橋 伸英

    平成29年度 足柄歯科医師会講演会  2017.4 

     More details

  • ”口から食べる”を支援する急性期病院における歯科口腔外科の役割 Invited

    大橋 伸英

    第61回日本音声言語医学会総会・学術講演会,ポストコングレスセミナー,地域包括ケアシステムの中での嚥下障害診療  2016.11 

     More details

  • 口腔ケアから始まる「食べるための口づくり」の実践~臨床現場における歯科介入の実際~ Invited

    大橋 伸英

    脳卒中・神経脊髄センター栄養サポートチーム(NST)講演会  2017.9 

     More details

  • 医科病院の中で歯科医師が嚥下障害治療にどうかかわるか? Invited

    大橋 伸英

    平成29年度 第2回 在宅歯科医療連携研修会  2017.9 

     More details

  • お口の衰えは全身の衰えのはじまり~オーラルフレイルとは?~ Invited

    大橋伸英

    令和元年度保健医療セミナー  2019.10 

     More details

  • 口の衰え、放置していませんか?大変なことになりますよ!口からの未病改善

    足柄上病院主催講演会  2019.10 

     More details

  • 摂食嚥下機能評価について~嚥下内視鏡検査を中心に~ Invited

    大橋伸英

    第13回神奈川県歯科医師会・口腔外科学術集会  2019.11 

     More details

  • 嚥下における歯科のかかわりと栄養療法について Invited

    大橋伸英

    2019年度 第1回在宅歯科医療連携研修会  2019.10 

     More details

  • 誤嚥を防ぐ口腔ケアとは?最小限の水で行う口腔ケア

    大橋伸英

    2019年度高台病院講演会  2019.6 

     More details

  • 口腔癌動注化学放射線療法って“支持療法”の視点からはどうなの?

    大橋 伸英

    第18回 SET  2018.12 

     More details

  • 経腸栄養と補助栄養の考え方 Invited

    大橋伸英

    大塚製薬工場社内研修会  2019.7 

     More details

  • 『全身循環と口腔が多臓器に及ぼす病態生理』 口腔内の感染、口腔機能低下が全身に与える影響とは?

    大橋 伸英

    第28回病態生理学会  2018.8 

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 周術期における口腔機能管理の意義とは?

    大橋 伸英

    第25回つばめの会  2018.7 

     More details

  • 手術前後に 専門的な口腔のケアを受けましょう。~横浜市における取り組みについて~

    大橋 伸英

    横浜市歯科医師会主催 市民講演会  2018.11 

     More details

  • 医科病院の中で歯科医師が嚥下障害治療にどうかかわるか?

    大橋 伸英

    平成30年度 耳鼻咽喉科医による嚥下機能評価と嚥下内視鏡セミナー)  2018.10 

     More details

  • 周術期口腔機能管理のコツと 摂食嚥下障害について Invited

    大橋 伸英

    平成28年度 足柄歯科医師会講演会  2016.8 

     More details

  • 口腔ケア,摂食嚥下リハビリテーションについて Invited

    大橋 伸英

    平成28年度 第2回 足柄上病院 NST講演会  2016.7 

     More details

  • “実際の”周術期オーラルマネージメントとNSTにおける歯科の役割 Invited

    大橋 伸英

    平成28年度 横浜市金沢区歯科医師会講演会  2016.5 

     More details

  • 口腔外科領域における周術期感染性合併症のコントロールを目的としたオーラルマネジメント Invited

    大橋 伸英

    第63回日本口腔衛生学会・総会,シンポジウム 口腔の健康に関するエンドポイントの再考  2014.5 

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    researchmap

  • 下顎再建術後のSSIに対する 術前プラークフリー法介入効果の検討

    大橋 伸英

    第60回日本口腔外科学会総会,公募 Workshop  2015.10 

     More details

  • 周術期管理と口腔ケアについて Invited

    大橋伸英

    大塚製薬工場 社内研修会  2020.8 

     More details

  • 横浜市立大学附属病院における周術期口腔機能管理の医学的効果と展望

    大橋伸英

    2019年度第1回横浜市高次医療機関連絡協議会  2019.11 

     More details

  • 自分の歯で美味しく食べる~お口の衰え大丈夫ですか?~ Invited

    大橋伸英

    エクステンション講座  2019.11 

     More details

  • オーラルフレイルについて Invited

    大橋伸英

    第48期 ゆめクラブ南足柄シニアセミナー  2020.1 

     More details

  • 周術期等口腔機能管理における医学的効果

    大橋伸英

    2019年度横浜市三者協定報告会  2019.12 

     More details

  • 健康な口と食べる力の維持・回復に 必要な栄養管理について Invited

    大橋 伸英

    札幌病院薬剤師会 2024年度 第1回NSTセミナー  2024.12 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 訪問指導のための摂食嚥下リハビリテーション ~アドバンスコース②~ Invited

    大橋 伸英

    2024年度 北海道衛生士会 札幌支部研修会  2024.12 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 訪問指導のための摂食嚥下リハビリテーション ~アドバンスコース③~ Invited

    大橋 伸英

    2024年度 北海道衛生士会 札幌支部研修会  2025.1 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 口腔外科医がかかわる 臨床栄養・周術期等の栄養管理について

    大橋 伸英

    第69回 日本口腔外科学会総会・学術大会 ミニレクチャー34  2024.11 

     More details

  • 訪問指導のための摂食嚥下リハビリテーション ~アドバンスコース①~ Invited

    大橋 伸英

    2024年度 北海道衛生士会 札幌支部研修会  2024.10 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理とは? ~横浜市大附属病院での取り組み~

    大橋 伸英

    Meiji Seika ファルマ株式会社 講演会  2018.6 

     More details

  • 口腔ケアから始まる「食べるための口づくり」の実践~臨床現場における歯科介入・連携の実際~

    大橋 伸英

    脳卒中・神経脊髄センター栄養サポートチーム(NST)講演会  2018.6 

     More details

▼display all

Research Projects

  • Development and effectiveness of an intervention programme for the systemic, swallowing and nutritional status of patients with severe cardiac disease.

    Grant number:23K24648  2024.4 - 2026.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Grant amount:\8320000 ( Direct Cost: \6400000 、 Indirect Cost:\1920000 )

    researchmap

  • Molecular epidemiology and comprehensive exploration of novel virulence factors and their action mechanisms of hypervirulent Staphylococcus in Asia

    Grant number:23KK0171  2023.9 - 2027.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)

      More details

    Grant amount:\21060000 ( Direct Cost: \16200000 、 Indirect Cost:\4860000 )

    researchmap

  • 放射線誘発口腔粘膜炎発症マウスモデルの確立と新規口腔粘膜炎治療法の開発

    Grant number:23K16126  2023.4 - 2026.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    大橋 伸英

      More details

    Grant amount:\4550000 ( Direct Cost: \3500000 、 Indirect Cost:\1050000 )

    researchmap

  • Development and effect verification of intervention programs according to whole body, swallowing, and nutritional status of patients with severe heart disease

    Grant number:22H03390  2022.4 - 2026.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Grant amount:\17160000 ( Direct Cost: \13200000 、 Indirect Cost:\3960000 )

    researchmap

  • Basic research on the development of screening methods for oral assessment of elderly people using artificial intelligence

    Grant number:21H03267  2021.4 - 2024.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

      More details

    Grant amount:\12090000 ( Direct Cost: \9300000 、 Indirect Cost:\2790000 )

    researchmap

  • Development of treatments for chemoradiotherapy-induced oral mucositis

    Grant number:19K19207  2019.4 - 2022.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

    Ohashi Nobuhide

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    Grant amount:\4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost:\960000 )

    Propylhydroxyproline (Pro-Hyp) increased cell proliferation in human oral fibroblasts (HOrF) at a concentration of 200 nmol/mL, which was considered the optimal concentration, as in previous studies. In addition, it was revealed that high-concentration Pro-Hyp inhibited the proliferation of HOrF. It was found that serum components do not significantly affect cell proliferation ability. Radiation alone was investigated because toxicity was high in mice with oral mucositis induced by chemoradiotherapy, making it difficult to continue the study. Administration of Pro-Hyp exacerbated weight loss and tended to exacerbate oral mucositis. Administration of Pro-Hyp at the onset of oral mucositis may promote aggravation of oral mucositis.

    researchmap

  • Development and Evaluation of Rehabilitation Program depending on Patients with Severe Body and Dysphagic Conditions

    Grant number:17H04458  2017.4 - 2022.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

    CHIBA Yumi

      More details

    Grant type:Competitive

    Grant amount:\16770000 ( Direct Cost: \12900000 、 Indirect Cost:\3870000 )

    When creating a program for critically ill patients (patients with cardiovascular diseases) according to their feeding and swallowing functions, the number of valid English-language articles on the survey items is still insufficient. Based on the specific discussions among the experts on the content of this project, it was confirmed that it is important to conduct a pre-survey in the first phase, as well as to identify missing survey items and select necessary items from a clinical perspective, in order to create a clinical practice program of higher quality. It was considered necessary to obtain information from experts in the cardiovascular system (surgery and internal medicine) and advanced practitioners providing advanced medical care. Based on visits to the USA, we gained a qualitative understanding of the factors that are necessary for a medical system of patients with cardiovascular diseases.

    researchmap

▼display all

Other

  • 日本口腔外科学会認定医・専門医

     More details

  • 日本臨床栄養代謝学会認定歯科医

     More details

  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士

     More details

  • 日本口腔科学会認定医

     More details

  • インフェクションコントロールドクター

     More details

  • 看護師特定行為研修指導者

     More details

  • 日本臨床栄養学会認定臨床栄養医・指導医

     More details

  • 歯科医師臨床研修指導医

     More details

▼display all