大橋 伸英

写真a

所属

医学部 衛生学講座

職名

助教

プロフィール

摂食嚥下障害に関する研究,化学放射線療法時に生じる口腔粘膜炎に関する研究栄養学的指標と口腔癌に関する研究を行っています。

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年
    -
    2019年

    横浜市立大学大学院   医学研究科   顎顔面口腔機能制御学  

  • 2005年
    -
    2011年

    北海道大学   歯学部   歯学科  

学位 【 表示 / 非表示

  • 横浜市立大学   医学博士

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月
    -
    継続中

    札幌医科大学医学部   衛生学講座,口腔外科学講座   助教(兼任)

  • 2020年04月
    -
    2021年03月

    横浜市立大学   附属病院 歯科・口腔外科・矯正歯科,周術期管理センター,リハビリテーション部   助教,副センター長

  • 2019年04月
    -
    2020年03月

    横浜市立大学附属病院   歯科・口腔外科・矯正歯科,周術期管理センター   助教,副センター長

  • 2018年04月
    -
    2019年03月

    横浜市立大学附属病院   周術期管理センター   指導診療医 副センター長

  • 2016年04月
    -
    2018年03月

    横浜市立大学附属病院   歯科・口腔外科・矯正歯科   指導診療医

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     

    日本顎顔面補綴学会

  •  
     
     

    日本臨床栄養代謝学会

  •  
     
     

    日本頭頸部癌学会

  •  
     
     

    日本臨床栄養学会

  •  
     
     

    日本口腔腫瘍学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス   外科系歯学  

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学医学部   衛生学講座,口腔外科学講座   助教  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 摂食嚥下

  • 臨床栄養

  • 口腔癌

  • NST

  • 支持療法

論文 【 表示 / 非表示

  • Serotype distribution and antimicrobial resistance of Streptococcus pneumoniae isolated from children in Japan, 2023.

    Mitsuyo Kawaguchiya, Noriko Urushibara, Meiji Soe Aung, Nobuhide Ohashi, Sho Tsutida, Kayo Kurashita, Masahiko Ito, Nobumichi Kobayashi

    New microbes and new infections   62   101513 - 101513  2024年12月  [国際誌]

     概要を見る

    BACKGROUND: The prevalence of serotypes and antimicrobial resistance of Streptococcus pneumoniae was characterized among children thirteen years after the licensure of the pneumococcal conjugate vaccine (PCV) in Japan. METHODS: A total of 353 pneumococcal isolates were collected from Japanese children between March and July 2023. All the isolates were serotyped using genetic methods and tested for susceptibility to 14 antimicrobial agents. RESULTS: Among the 353 isolates, the prevalence rates of non-PCV13 and non-PCV20 serotypes were 96.9 % and 77.9 %, respectively, including the dominant non-PCV13/PCV20 serotypes 23A (16.1 %), 35B (15.3 %), 15A (10.5 %), 15C (9.3 %), and 34 (9.1 %), which accounted for 60.3 % of all isolates. The high non-susceptibility rates were observed for macrolides (erythromycin, azithromycin, and clarithromycin; ≥81.9 %) and tetracycline (80.7 %). Penicillin non-susceptibility and multidrug resistance (MDR) were detected in 49.9 % (6.8 % resistant and 43.1 % intermediate) and 68.3 % of the isolates, respectively. The three most common non-PCV13/PCV20 serotypes 15A, 23A, and 35B exhibited high prevalence rates of penicillin non-susceptibility (≥89.5 %) and MDR (≥81.5 %). Extensive drug resistance was observed in 10.5 % of all isolates belonging to six different serotypes (12F, 23A, 11A, 15A, 35B, and 15B) and in the non-encapsulated strains of S. pneumoniae. CONCLUSIONS: Our study revealed a higher prevalence of non-susceptibility to penicillin with MDR in the three most common non-PCV13/PCV20 serotypes 15A, 23A, and 35B, in Japan, suggesting their persistence in the PCV13 era.

    DOI PubMed

  • Prevalence and antimicrobial resistance of three clones (ST1223, ST2198, ST2250) of Staphylococcus argenteus clinical isolates in northern Japan.

    Meiji Soe Aung, Noriko Urushibara, Mitsuyo Kawaguchiya, Nobuhide Ohashi, Mina Hirose, Kenji Kudo, Masahiko Ito, Nobumichi Kobayashi

    Journal of global antimicrobial resistance    2024年11月  [国際誌]

     概要を見る

    OBJECTIVES: Staphylococcus argenteus, a newly described species of coagulase-positive Staphylococcus, was first identified in clinical isolates in northern Japan in 2019. The aim of the present study was to clarify the trends in the epidemiological features and antimicrobial resistance traits of S. argenteus in the recent years. METHODS: S. argenteus isolates from various clinical specimens were screened using MALDI-TOF and genotyped using the MLST scheme. Antimicrobial susceptibility was determined using broth microdilution test and resistance genes were detected by multiplex/uniplex PCR. Nucleotide sequences of hemolysin genes (hla, hlb, hld, and hlg) were determined and analyzed in some isolates. RESULTS: From August 2020 to December 2023, 210 isolates were identified as S. argenteus. The ratio of S. argenteus to S. aureus clinical isolates was 0.0045, showing a slightly decreasing trend compared to what was previously reported (2019.8-2020.7). Three genotypes, ST1223-coa-XV, ST2198-coa-XIV, and ST2250-coa-XId were identified, with ST2250 being dominant (49%) and exhibiting an increasing trend. S. argenteus isolates were almost susceptible to antimicrobials examined, while ST2198 isolates showed higher resistance rates to ampicillin, macrolides, and aminoglycosides than other clones, harboring blaZ, msrA, and aac(6')-Ie-aph(2")-Ia. Only eight isolates (4-ST2250, 3-ST1223, and 1-ST2198) did not show hemolysis on blood agar plates. These isolates had intact hemolysin genes and promoter regions; however, a novel deletion mutation in hlg-component A was detected in some hemolytic and non-hemolytic isolates. CONCLUSIONS: The present study revealed the epidemiological trend of S. argenteus clones in northern Japan, along with the occurrence of non-hemolytic isolates with intact hemolysin genes.

    DOI PubMed

  • Characteristics of Staphylococcaceae in Retail Meat Products in Hokkaido: A One Health Perspective(タイトル和訳中)

    漆原 範子, アウン・メイジソウ, 川口谷 充代, 大橋 伸英, 小林 宣道

    日本細菌学雑誌 ( 日本細菌学会 )  79 ( 2 ) 100 - 100  2024年06月

  • 第VII因子欠乏症患者に対して顎矯正手術を行った1例

    都倉 尭明, 出張 裕也, 桜田 奈保, 橋 雄馬, 木山 望, 上田 愛, 大橋 伸英, 佐々木 敬則, 宮崎 晃亘

    日本顎変形症学会雑誌 ( (NPO)日本顎変形症学会 )  34 ( 2 ) 114 - 114  2024年05月

  • Genetic characterization of methicillin-resistant / susceptible Staphylococcus aureus (MRSA/MSSA) and Staphylococcus argenteus clinical isolates in Bangladesh: Dominance of ST6-MRSA-IV/t304 and detection of cfr/fexA in ST8-MSSA/t008.

    Sangjukta Roy, Meiji Soe Aung, Shyamal Kumar Paul, Syeda Anjuman Nasreen, Nazia Haque, Rummana Mazid, Md Shahed Khan, Tridip Kanti Barman, Parvez Arafa, Fardousi Akter Sathi, Sultana Shabnam Nila, Afsana Jahan, Noriko Urushibara, Mitsuyo Kawaguchiya, Nobuhide Ohashi, Nobumichi Kobayashi

    IJID regions   10   132 - 139  2024年03月  [国際誌]

     概要を見る

    OBJECTIVES: Coagulase-positive staphylococcus (CoPS), represented by Staphylococcus aureus, is a major cause of infections in humans. This study aimed to investigate molecular epidemiological characteristics, antimicrobial resistance, and their trends of CoPS in Bangladesh. METHODS: Clinical isolates of CoPS were collected from two medical institutions in Bangladesh for a 2-year period and analyzed for their species, genotypes, virulence factors, antimicrobial susceptibility, and resistance determinants. RESULTS: 172 CoPS isolates collected were identified as S. aureus or S. argenteus (170 and two, respectively). Methicillin-resistant S. aureus (MRSA) accounted for 36% (n = 61), having Staphylococcal cassette chromosome mec (SCCmec)-IV (82%) or V (18%). Panton-Valentine leukocidin (PVL) genes were detected at higher rate in methicillin-susceptible S. aureus (MSSA) (62%) than MRSA (26%). MRSA comprised 11 STs, including a dominant type ST6 (46%) associated with mostly SCCmec-IVa/spa-t304, and one isolate had genetic features of the USA300 clone (ST8/SCCmec-IVa/coa-IIIa/spa-t008/ACME-I/ΦSa2USA). STs of CC1, CC88, and CC398 were common in MSSA, with CC88 showing the highest PVL-positive rate. One MSSA isolate (ST8/spa-t008) harbored fexA and cfr showing susceptibility to linezolid. S. argenteus was methicillin-susceptible and belonged to ST2250/coa-XId. CONCLUSIONS: Genetic characteristics of current MRSA/MSSA in Bangladesh were revealed, with first identification of S. argenteus at low prevalence.

    DOI PubMed

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機に診断され、COVID-19が遷延したHIV感染症

    須釜 佑介, 堀口 拓人, 稗田 広美, 川村 志野, 平賀 多絵子, 宮越 郁子, 又村 了輔, 國本 雄介, 種村 理絵子, 大橋 伸英, 小船 雅義

    日本エイズ学会誌 ( (一社)日本エイズ学会 )  25 ( 4 ) 416 - 416  2023年11月

  • 広範囲顎骨支持型補綴治療における当科での非可動粘膜獲得のための一工夫

    都倉 尭明, 出張 裕也, 西山 廣陽, 宮本 昇, 大橋 伸英, 佐々木 敬則, 宮崎 晃亘

    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants ( (公社)日本顎顔面インプラント学会 )  22 ( 3 ) 177 - 177  2023年11月

  • Metastatic neuroendocrine carcinoma to the mandibular gingiva from the duodenum papilla

    Toshinori Iwai, Satomi Sugiyama, Nobuhide Ohashi, Kenji Mitsudo

    Oral Oncology Reports   7  2023年09月

    速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

     概要を見る

    Neuroendocrine carcinoma is a high-grade carcinoma with morphological and immunohistochemical features of neuroendocrine differentiation. Poorly differentiated neuroendocrine carcinoma which has two subtypes (small cell or large cell type) is extremely rare, especially in head and neck cancers. Metastatic neuroendocrine carcinoma to the oral and maxillofacial region is even rarer. We report a rare case with metastatic neuroendocrine carcinoma to the mandibular gingiva from the duodenum papilla. Surgeons may consider metastatic tumors as well as primary tumors, because neuroendocrine tumors are extremely rare in oral and maxillofacial region.

    DOI

  • ProPlan CMFを用いた,簡便な3Dサージカルガイドの作製の試み

    都倉 尭明, 出張 裕也, 橋 雄馬, 木山 望, 上田 愛, 大橋 伸英, 佐々木 敬則, 宮崎 晃亘

    日本顎変形症学会雑誌 ( (NPO)日本顎変形症学会 )  33 ( 2 ) 154 - 154  2023年05月

  • 当院周術期等口腔機能管理患者における口腔Candida症の検討

    上野 智史, 大橋 伸英, 大西 みちよ, 荻 和弘, 出張 裕也, 宮崎 晃亘

    日本口腔ケア学会雑誌 ( (一社)日本口腔ケア学会 )  17 ( 3 ) 196 - 196  2023年04月

全件表示 >>

その他 【 表示 / 非表示

  • 日本口腔外科学会認定医・専門医

  • 歯科医師臨床研修指導医

  • 日本口腔科学会認定医

  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士

  • インフェクションコントロールドクター

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 重症心疾患患者の全身・嚥下・栄養状態に応じた介入プログラム開発と効果検証

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2024年04月
    -
    2026年03月
     

    千葉 由美, 戸原 玄, 鈴木 敦, 藤野 剛雄, 野原 幹司, 渡邊 裕, 三枝 祐輔, 内海 桃絵, 石上 友章, 佐々木 康之輔, 吉田 俊子, 二藤 隆春, 小西 正紹, 山田 律子, 大橋 伸英, 荒木田 真子

  • アジアにおける高病原性ブドウ球菌の分子疫学および新規病原因子・機序の網羅的探索

    国際共同研究加速基金(海外連携研究)

    研究期間:

    2023年09月
    -
    2027年03月
     

    小林 宣道, 漆原 範子, 川口谷 充代, アウン メイジソウ, 大橋 伸英

  • 放射線誘発口腔粘膜炎発症マウスモデルの確立と新規口腔粘膜炎治療法の開発

    若手研究

    研究期間:

    2023年04月
    -
    2026年03月
     

    大橋 伸英

  • 重症心疾患患者の全身・嚥下・栄養状態に応じた介入プログラム開発と効果検証

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2022年04月
    -
    2026年03月
     

    千葉 由美, 戸原 玄, 野原 幹司, 渡邊 裕, 三枝 祐輔, 内海 桃絵, 石上 友章, 佐々木 康之輔, 吉田 俊子, 二藤 隆春, 山田 律子, 大橋 伸英

  • 人工知能を利用した高齢者の口腔アセスメントのスクーリニング構築の基礎研究

    基盤研究(B)

    研究期間:

    2021年04月
    -
    2024年03月
     

    村松 真澄, 出張 裕也, 村松 宰, 藤井 瑞恵, 越智 守生, 竹川 政範, 三谷 篤史, 大橋 伸英, 高橋 尚人, 長内 さゆり, 大渕 一博, 小神 順也, 山中 大寛, 山口 摂崇

     研究概要を見る

    本研究の目的は,人工知能(AI)を使って高齢者の口腔内をOral Assessment Guide(OAG)の項目の口唇,舌,唾液,歯肉,歯と義歯の口腔内画像を用い,OAGのスコアを診断する畳み込みニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network: CNNまたはConvNet)を構築することである.本研究では,高齢者の口腔内の写真を収集し、収集した画像を用いてCNNモデルを構築し,モデルの適合性を確認することであった. 1.データベースについては,すでにあるデータベースの基本属性等の項目の点検し改修した.2.歯科クリニックにある既存の画像を収集し、第1次モデルCNNを作成した.3.第1次モデルCNNを使用したアプリ開発を試みた.4.第1次モデルCNNは、歯科に通院できる高齢者の画像に限定されたため、画像の収集に偏りが出たため、病院や施設にいる人の画像が必要であった.次に病院や施設の画像を取集開始した.COVID-19流行下にあって依頼した施設も業務多忙であったため、画像の収集がなかなかできなかった.収集された画像については、第2次モデルCNN用に分類中である.5.特許を出願中である.6.2022年度大学見本市~イノベーション・ジャパンに参加し、第1次モデルCNNを使って臨床活用に結びつく企業探しをしたが、見つからなかった.

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 逆行性超選択的動注化学放射線療法と両側頸部郭清術後の進行舌癌患者の嚥下動態解析

    大橋伸英, 岩井俊憲, 大屋貴志, 飯田昌樹, 小栗千里, 小泉敏之, 廣田 誠, 來生 知, 光藤健司, 藤内 祝

    第62回日本口腔外科学会総会・学術大会  

    発表年月: 2017年10月

    開催年月日:
    2017年10月
     
     
  • 口腔癌における遊離組織皮弁再建術後のSSIに対する術前プラークフリー法の介入効果の検討

    大橋 伸英, 光永 幸代, 岩井 俊憲, 中島 英行, 小栗 千里, 筑丸 寛, 小泉 敏之, 廣田 誠, 來生 知, 光藤 健司, 藤内 祝

    頭頸部癌   日本頭頸部癌学会  

    発表年月: 2015年05月

    開催年月日:
    2015年05月
     
     
  • 周術期管理と口腔ケアについて

    大橋伸英  [招待有り]

    大塚製薬工場 社内研修会  

    発表年月: 2020年08月

  • 本学附属病院(福浦)における周術期口腔ケアの現状

    大橋 伸英  [招待有り]

    市大との連携研修会(医科歯科医療連携研修会)  

    発表年月: 2018年03月

  • 横浜市立大学附属病院における周術期口腔機能管理の医学的効果と展望

    大橋伸英

    2019年度第1回横浜市高次医療機関連絡協議会  

    発表年月: 2019年11月

全件表示 >>

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2020年07月
     
     

      がん診療医科歯科連携検討委員会 委員

  • 2020年06月
    -
    継続中

      ガイドライン委員会 委員

  • 2018年04月
    -
    継続中

      学術評議員