2025/08/22 更新

写真a

ミハラ ヒロシ
三原 弘
所属
医療人育成センター 教育開発研究部門 准教授
職名
准教授
プロフィール

1996年3月 富山県立高岡高等学校卒業
1996年4月 富山医科薬科大学医学部医学科入学
2002年3月 富山医科薬科大学医学部医学科修了
2007年4月 富山大学大学院生命・臨床医学専攻入学
2011年3月 富山大学大学院生命・臨床医学専攻修了
2002年4月 富山医科薬科大学附属病院 見学生
2002年5月 富山医科薬科大学附属病院 第三内科医員・研修医
2003年4月 同・院内ローテート研修(小児科、第二外科)
2003年10月 厚生連高岡病院麻酔救急治療科研修
2004年4月 富山市民病院 内科
2005年4月 高岡市民病院 胃腸科
2007年4月 富山大学附属病院 第三内科 医員
2008年5月 生理学研究所 岡崎統合バイオサイエンスセンター細胞生理研究部門
2010年10月 富山大学第三内科リサーチアシスタント
2011年4月 富山大学附属病院 第三内科 医員
2012年4月 富山大学附属病院 第三内科 診療助手
2015年7月 富山大学医学部医学教育センター 助教
2016年8月 富山大学医学部医師キャリアパス創造センター(組織改編のため) 助教
2022年9月 札幌医科大学総合診療医学講座 准教授

ORCID ID
0000-0002-8427-2868
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 富山大学大学院 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 内科学一般

  • 人文・社会 / 教育学

  • ライフサイエンス / 消化器内科学

論文

  • 急性腹症診療ガイドライン改訂 教育章

    井上 祐真, 井上 明星, 刑部 恵介, 貝田 佐知子, 亀井 誠二, 亀田 徹, 近藤 浩史, 関根 慎一, 渡口 真史, 畠 二郎, 丸山 憲一, 矢吹 拓, 山岸 俊介, 山田 岳史, 和田 慎司, 三原 弘

    日本病院総合診療医学会雑誌   20 ( 臨増2 )   110 - 110   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本病院総合診療医学会  

    医中誌

    researchmap

  • ボーリング生検により診断し得た局所進行食道verrucous carcinomaの1例

    田畑 和久, 元尾 伊織, 安藤 孝将, 中嶋 隆彦, 芳尾 幸松, 作村 美穂, 三原 弘, 梶浦 新也, 中谷 敦子, 安田 一朗

    Gastroenterological Endoscopy   66 ( 8 )   1581 - 1587   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • Feasibility and reliability of the pandemic-adapted online-onsite hybrid graduation OSCE in Japan. 国際誌

    Satoshi Hara, Kunio Ohta, Daisuke Aono, Toshikatsu Tamai, Makoto Kurachi, Kimikazu Sugimori, Hiroshi Mihara, Hiroshi Ichimura, Yasuhiko Yamamoto, Hideki Nomura

    Advances in health sciences education : theory and practice   29 ( 3 )   949 - 965   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective structured clinical examination (OSCE) is widely used to assess medical students' clinical skills. Virtual OSCEs were used in place of in-person OSCEs during the COVID-19 pandemic; however, their reliability is yet to be robustly analyzed. By applying generalizability (G) theory, this study aimed to evaluate the reliability of a hybrid OSCE, which admixed in-person and online methods, and gain insights into improving OSCEs' reliability. During the 2020-2021 hybrid OSCEs, one examinee, one rater, and a vinyl mannequin for physical examination participated onsite, and a standardized simulated patient (SP) for medical interviewing and another rater joined online in one virtual breakout room on an audiovisual conferencing system. G-coefficients and 95% confidence intervals of the borderline score, namely border zone (BZ), under the standard 6-station, 2-rater, and 6-item setting were calculated. G-coefficients of in-person (2017-2019) and hybrid OSCEs (2020-2021) under the standard setting were estimated to be 0.624, 0.770, 0.782, 0.759, and 0.823, respectively. The BZ scores were estimated to be 2.43-3.57, 2.55-3.45, 2.59-3.41, 2.59-3.41, and 2.51-3.49, respectively, in the score range from 1 to 6. Although hybrid OSCEs showed reliability comparable to in-person OSCEs, they need further improvement as a very high-stakes examination. In addition to increasing clinical vignettes, having more proficient online/on-demand raters and/or online SPs for medical interviews could improve the reliability of OSCEs. Reliability can also be ensured through supplementary examination and by increasing the number of online raters for a small number of students within the BZs.

    DOI: 10.1007/s10459-023-10290-3

    PubMed

    researchmap

  • Artificial intelligence model for analyzing colonic endoscopy images to detect changes associated with irritable bowel syndrome. 国際誌

    Kazuhisa Tabata, Hiroshi Mihara, Sohachi Nanjo, Iori Motoo, Takayuki Ando, Akira Teramoto, Haruka Fujinami, Ichiro Yasuda

    PLOS digital health   2 ( 2 )   e0000058   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    IBS is not considered to be an organic disease and usually shows no abnormality on lower gastrointestinal endoscopy, although biofilm formation, dysbiosis, and histological microinflammation have recently been reported in patients with IBS. In this study, we investigated whether an artificial intelligence (AI) colorectal image model can identify minute endoscopic changes, which cannot typically be detected by human investigators, that are associated with IBS. Study subjects were identified based on electronic medical records and categorized as IBS (Group I; n = 11), IBS with predominant constipation (IBS-C; Group C; n = 12), and IBS with predominant diarrhea (IBS-D; Group D; n = 12). The study subjects had no other diseases. Colonoscopy images from IBS patients and from asymptomatic healthy subjects (Group N; n = 88) were obtained. Google Cloud Platform AutoML Vision (single-label classification) was used to construct AI image models to calculate sensitivity, specificity, predictive value, and AUC. A total of 2479, 382, 538, and 484 images were randomly selected for Groups N, I, C and D, respectively. The AUC of the model discriminating between Group N and I was 0.95. Sensitivity, specificity, positive predictive value, and negative predictive value of Group I detection were 30.8%, 97.6%, 66.7%, and 90.2%, respectively. The overall AUC of the model discriminating between Groups N, C, and D was 0.83; sensitivity, specificity, and positive predictive value of Group N were 87.5%, 46.2%, and 79.9%, respectively. Using the image AI model, colonoscopy images of IBS could be discriminated from healthy subjects at AUC 0.95. Prospective studies are needed to further validate whether this externally validated model has similar diagnostic capabilities at other facilities and whether it can be used to determine treatment efficacy.

    DOI: 10.1371/journal.pdig.0000058

    PubMed

    researchmap

  • Colonic TRPV4 overexpression is related to constipation severity. 国際誌

    Hiroshi Mihara, Kunitoshi Uchida, Yoshiyuki Watanabe, Sohachi Nanjo, Miho Sakumura, Iori Motoo, Takayuki Ando, Masami Minemura, Jibran Sualeh Muhammad, Hiroyuki Yamamoto, Fumio Itoh, Ichiro Yasuda

    BMC gastroenterology   23 ( 1 )   13 - 13   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Chronic constipation is prevalent and involves both colon sensitivity and various changes in intestinal bacteria, particularly mucosa-associated microflora. Here we examined regulatory mechanisms of TRPV4 expression by co-culturing colon epithelial cell lines with intestinal bacteria and their derivatives. We also investigated TRPV4 expression in colon epithelium from patients with constipation. METHODS: Colon epithelial cell lines were co-cultured with various enterobacteria (bacterial components and supernatant), folate, LPS, or short chain fatty acids. TRPV4 expression levels and promoter DNA methylation were assessed using pyrosequencing, and microarray network analysis. For human samples, correlation coefficients were calculated and multiple regression analyses were used to examine the association between clinical background, rectal TRPV4 expression level and mucosa-associated microbiota. RESULTS: Co-culture of CCD841 cells with P. acnes, C. perfringens, or S. aureus transiently decreased TRPV4 expression but did not induce methylation. Co-culture with clinical isolates and standard strains of K. oxytoca, E. faecalis, or E. coli increased TRPV4 expression in CCD841 cells, and TRPV4 and TNF-alpha expression were increased by E. coli culture supernatants but not bacterial components. Although folate, LPS, IL-6, TNF-alpha, or SCFAs alone did not alter TRPV4 expression, TRPV4 expression following exposure to E. coli culture supernatants was inhibited by butyrate or TNF-alphaR1 inhibitor and increased by p38 inhibitor. Microarray network analysis showed activation of TNF-alpha, cytokines, and NOD signaling. TRPV4 expression was higher in constipated patients from the terminal ileum to the colorectum, and multiple regression analyses showed that low stool frequency, frequency of defecation aids, and duration were associated with TRPV4 expression. Meanwhile, incomplete defecation, time required to defecate, and number of defecation failures per 24 h were associated with increased E. faecalis frequency. CONCLUSIONS: Colon epithelium cells had increased TRPV4 expression upon co-culture with K. oxytoca, E. faecalis, or E. coli supernatants, as well as TNFα-stimulated TNFαR1 expression via a pathway other than p38. Butyrate treatment suppressed this increase. Epithelial TRPV4 expression was increased in constipated patients, suggesting that TRPV4 together with increased frequency of E. faecalis may be involved in the pathogenesis of various constipation symptoms.

    DOI: 10.1186/s12876-023-02647-0

    PubMed

    researchmap

  • Factors, Including Clinical Trial Eligibility, Associated with Induction of Third-Line Treatment for Advanced Gastric Cancer

    Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Miho Sakumura, Iori Motoo, Shinya Kajiura, Katsuhisa Hirano, Takeshi Miwa, Tomotaka Yokota, Naokatsu Nakada, Yuko Ueda, Akira Ueda, Kenichiro Tsukada, Kohei Ogawa, Atsuko Nakaya, Akira Teramoto, Sohachi Nanjo, Hiroshi Mihara, Haruka Fujinami, Tsutomu Fujii, Ichiro Yasuda

    Oncology (Switzerland)   101 ( 1 )   59 - 68   2023年1月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000526577

    PubMed

    researchmap

  • Factors, Including Clinical Trial Eligibility, Associated with Induction of Third-Line Treatment for Advanced Gastric Cancer. 国際誌

    Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Miho Sakumura, Iori Motoo, Shinya Kajiura, Katsuhisa Hirano, Takeshi Miwa, Tomotaka Yokota, Naokatsu Nakada, Yuko Ueda, Akira Ueda, Kenichiro Tsukada, Kohei Ogawa, Atsuko Nakaya, Akira Teramoto, Sohachi Nanjo, Hiroshi Mihara, Haruka Fujinami, Tsutomu Fujii, Ichiro Yasuda

    Oncology   101 ( 1 )   59 - 68   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Third-line chemotherapy has been suggested to improve survival in patients with gastric cancer. This study aimed to identify factors associated with the induction of third-line chemotherapy for advanced gastric cancer, focusing on patient eligibility for clinical trial. METHODS: We retrospectively analyzed 335 patients treated for unresectable or recurrent gastric cancer between April 2009 and May 2020. The patients were grouped into those that met the key eligibility criteria for clinical trial (136 patients, 40.6%) and those that did not (199 patients, 59.4%) before receiving first-line chemotherapy. RESULTS: The overall survival (OS) was 16.8 months (95% CI: 14.0-19.6) and 9.3 months (95% CI: 7.8-11.0) in the eligible and ineligible group, respectively. Multivariate analyses to identify the risk factors associated with the induction of third-line chemotherapy revealed ineligibility of clinical trial (OR 1.95; 95% CI: 1.15-3.31), number of metastatic sites (OR 1.99; 95% CI: 1.23-3.22), low albumin concentration (OR 2.24; 95% CI: 1.14-4.38), and a lack of complete or partial response to first-line treatment (OR 1.85; 95% CI: 1.05-3.26). Indeed, in responders to first-line treatment for ineligible patients, the median OS was 17.7 months (95% CI: 10.6-27.9), respectively. CONCLUSIONS: Treatment outcomes were different for those eligible for clinical trials and those who were not. However, this study suggested that patients who responded to first-line treatment have more favorable prognosis when treated with salvage chemotherapy, even if they were deemed ineligible for clinical trials.

    DOI: 10.1159/000526577

    PubMed

    researchmap

  • EUS下胆道ドレナージルートから胆道鏡下結石破砕術を行った総胆管結石の一例

    北村 和紀, 井上 祐真, 圓谷 俊貴, 広島 康久, 松野 潤, 中村 佳史, 林 伸彦, 元尾 伊織, 植田 亮, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   38 ( 2 )   177 - 177   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 【診療ガイドラインに基づいた胆膵疾患の診断】胆嚢結石・総胆管結石の診断

    井上 祐真, 安田 一朗, 圓谷 俊貴, 松野 潤, 広島 康久, 中村 佳史, 林 伸彦, 元尾 伊織, 植田 亮, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    消化器クリニカルアップデート   4 ( 1 )   18 - 22   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    医中誌

    researchmap

  • 胆道狭窄鑑別診断におけるPOCS下生検の現時点での位置づけ

    松野 潤, 林 伸彦, 安田 一朗, 中村 佳史, 井上 祐真, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    胆道   36 ( 3 )   382 - 382   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胆道学会  

    医中誌

    researchmap

  • Protein-losing Enteropathy Complicated with Primary Intestinal Follicular Lymphoma.

    Tomoki Minemura, Shohei Kikuchi, Hiroshi Mihara, Yusuke Kamihara, Akinori Wada, Mayo Fuchino, Sohachi Nanjo, Akira Noguchi, Takashi Minamisaka, Jun Murakami, Ichiro Yasuda, Tsutomu Sato

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   61 ( 13 )   2051 - 2055   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Protein-losing enteropathy (PLE) is a rare syndrome characterized by hypoproteinemia due to gastrointestinal (GI) protein loss. Primary intestinal follicular lymphoma (PIFL), a specific variant of follicular lymphoma with essential only GI involvement, has not been reported as an etiology of PLE. We herein report a case of PLE complicated with PIFL that was successfully treated with rituximab, resulting in rapid improvement of PLE and a complete response of PIFL. Macroscopic findings of ulcerative lesions with diffuse involvement, which were precisely described by capsule and double-balloon enteroscopy at the diagnosis, also improved following the treatment. This case provides a clue suggesting factors that promote PLE in PIFL.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.8261-21

    PubMed

    researchmap

  • 自作過敏性腸症候群検出用大腸内視鏡画像AIモデルにおける有症状者検出精度の検討

    田畑 和久, 三原 弘, 安藤 孝将, 元尾 伊織, 高橋 冴子, 寺本 彰, 作村 美穂, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   38 ( 1 )   96 - 96   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 上部消化管内視鏡撮影部位のAI判定とスクリーニング内視鏡への応用

    藤浪 斗, 三原 弘, 高橋 冴子, 植田 優子, 作村 美穂, 元尾 伊織, 寺本 彰, 南條 宗八, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   38 ( 1 )   99 - 99   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • ERCP胆管挿管困難例に対する当院のストラテジーとEUS-rendezvous法の有用性

    北村 和紀, 林 伸彦, 松野 潤, 中村 佳史, 井上 祐真, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   38 ( 1 )   98 - 98   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 膵神経内分泌腫瘍の術後再発病変に対して術前EUS-guided fine needle tattooing(EUS-FNT)が有効であった1例

    中尾 萌音, 林 伸彦, 松野 潤, 中村 佳史, 井上 祐真, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 平野 勝久, 渋谷 和人, 藤井 努, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   133回   37 - 37   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • Borderline resectable膵癌における胆道ドレナージの化学療法と手術に対する影響について

    中村 佳史, 林 伸彦, 安田 一朗, 松野 潤, 井上 祐真, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    Gastroenterological Endoscopy   64 ( Suppl.1 )   865 - 865   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【エキスパートが教える最新胆膵内視鏡診断・治療】ERCP関連手技 急性胆嚢炎に対する経乳頭的ドレナージの基本と応用【動画付】

    井上 祐真, 安田 一朗, 松野 潤, 中村 佳史, 林 伸彦, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    胆と膵   43 ( 4 )   313 - 318   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    医中誌

    researchmap

  • 胆管空腸吻合術後肝内結石に対する内視鏡治療

    井上 祐真, 林 伸彦, 安田 一朗, 松野 潤, 中村 佳史, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    日本消化器病学会雑誌   119 ( 臨増総会 )   A370 - A370   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【診療ガイドライン改訂後の膵炎診療】胆道狭窄に対する治療 プラスチックステントor FCSEMS

    中村 佳史, 安田 一朗, 松野 潤, 井上 祐真, 林 伸彦, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    肝胆膵   84 ( 3 )   361 - 367   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    医中誌

    researchmap

  • Evidence-based clinical practice guidelines for functional dyspepsia 2021.

    Hiroto Miwa, Akihito Nagahara, Akihiro Asakawa, Makoto Arai, Tadayuki Oshima, Kunio Kasugai, Kazuhiro Kamada, Hidekazu Suzuki, Fumio Tanaka, Kazunari Tominaga, Seiji Futagami, Mariko Hojo, Hiroshi Mihara, Kazuhide Higuchi, Motoyasu Kusano, Tomiyasu Arisawa, Mototsugu Kato, Takashi Joh, Satoshi Mochida, Nobuyuki Enomoto, Tooru Shimosegawa, Kazuhiko Koike

    Journal of gastroenterology   57 ( 2 )   47 - 61   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Functional dyspepsia (FD) is a disorder that presents with chronic dyspepsia, which is not only very common but also highly affects quality of life of the patients. In Japan, FD became a disease name for national insurance in 2013, and has been gradually recognized, though still not satisfactory. Following the revision policy of Japanese Society of Gastroenterology (JSGE), the first version of FD guideline was revised this time. METHOD: Like previously, the guideline was created by the GRADE (grading of recommendations assessment, development and evaluation) system, but this time, the questions were classified to background questions (BQs, 24 already clarified issues), future research questions (FRQs, 9 issues cannot be addressed with insufficient evidence), and 7 clinical questions that are mainly associated with treatment. RESULTS AND CONCLUSION: These revised guidelines have two major features. The first is the new position of endoscopy in the flow of FD diagnosis. While endoscopy was required to all cases for diagnosis of FD, the revised guidelines specify the necessity of endoscopy only in cases where organic disease is suspected. The second feature is that the drug treatment options have been changed to reflect the latest evidence. The first-line treatment includes gastric acid-secretion inhibitors, acetylcholinesterase (AChE) inhibitors (acotiamide, a prokinetic agent), and Japanese herbal medicine (rikkunshito). The second-line treatment includes anxiolytics /antidepressant, prokinetics other than acotiamide (dopamine receptor antagonists, 5-HT4 receptor agonists), and Japanese herbal medicines other than rikkunshito. The patients not responding to these treatment regimens are regarded as refractory FD.

    DOI: 10.1007/s00535-021-01843-7

    PubMed

    researchmap

  • A Review of Potential Role of Capsule Endoscopy in the Work-Up for Chemotherapy-Induced Diarrhea. 国際誌

    Takayuki Ando, Miho Sakumura, Hiroshi Mihara, Haruka Fujinami, Ichiro Yasuda

    Healthcare (Basel, Switzerland)   10 ( 2 )   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Chemotherapy-induced diarrhea (CID) is a common, severe side effect of chemotherapy, immunotherapy, and targeted therapy. Because patients are more prone to continuing chemotherapy if they do not suffer from CID, appropriate diagnosis and monitoring of this disease are essential. However, suitable monitoring methods are yet to be developed. To date, several studies have shown that small-bowel capsule endoscopy (SBCE) is useful in visualizing the entire small intestinal mucosa and detecting small intestinal abnormalities, including bleeding, malignant tumors, and mucosal injury, associated with the use of nonsteroidal anti-inflammatory drugs and low-dose aspirin. Currently, limited studies have evaluated the small intestinal mucosa using SBCE in patients receiving fluoropyrimidine-based chemotherapy or immune checkpoint inhibitors. These studies have reported that small intestinal mucosal injury is common in patients with severe fluoropyrimidine-induced diarrhea. SBCE might be a useful screening method for the early detection of enterocolitis induced by immune checkpoint inhibitors. SBCE may be a powerful tool for the diagnosis and monitoring of CID, and understanding its indication, contraindication, and capsule-retention risk for each patient is important for clinicians.

    DOI: 10.3390/healthcare10020218

    PubMed

    researchmap

  • Intensive surveillance endoscopy for multiple gastrointestinal tumors in a patient with constitutional mismatch repair deficiency: case report 国際誌

    Takayuki Ando, Takahiko Nakajima, Rei Fukuda, Keiko Nomura, Yo Niida, Miho Sakumura, Iori Motoo, Hiroshi Mihara, Sohachi Nanjo, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Shojo Hojo, Tsutomu Fujii, Ichiro Yasuda

    BMC Gastroenterology   21 ( 1 )   326 - 326   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title><sec>
    <title>Background</title>
    Constitutional mismatch repair deficiency (CMMRD) is an extremely rare autosomal recessive hereditary disease characterized by the absence of mismatch repair gene activity from birth, which results in brain tumors, colonic polyposis, gastrointestinal cancers, and lymphomas later in life. An aggressive approach, including colectomy or proctocolectomy, is recommended for the treatment of colorectal cancer. Additionally, partial colectomy with subsequent endoscopic surveillance may be an alternative strategy due to poor patient’s condition, although there is no evidence of surveillance endoscopy after partial colectomy for CMMRD.


    </sec><sec>
    <title>Case presentation</title>
    A 13-year-old male patient with a history of T-lymphoblastic lymphoma underwent total gastrointestinal endoscopy, which revealed rectal cancer, colorectal polyposis, and duodenal adenoma. Differential diagnosis included constitutional mismatch repair deficiency according to its scoring system and microsatellite instability, and subsequent germline mutation testing for mismatch repair genes confirmed the diagnosis of constitutional mismatch repair deficiency based on a homozygous mutation in mutS homolog 6 (<italic>MSH6</italic>). The patient and his family refused colectomy due to the high risk of malignancies other than colorectal cancer, which could require radical surgery. Therefore, the patient underwent low anterior resection of the rectosigmoid colon for rectal cancer and intensive surveillance endoscopy for the remaining colon polyposis. During the 3-year period after initial surgery, 130 polyps were removed and the number of polyps gradually decreased during 6-months interval surveillance endoscopies, although only one polyp was diagnosed as invasive adenocarcinoma (pT1).


    </sec><sec>
    <title>Conclusions</title>
    Our experience of short surveillance endoscopy illustrates that this strategy might be one of options according to patient’s condition.


    </sec>

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s12876-021-01902-6/fulltext.html

    DOI: 10.1186/s12876-021-01902-6

    PubMed

    researchmap

  • 当院で施行した内視鏡的異物除去術の臨床的検討

    荻野 万里, 藤浪 斗, 寺本 彰, 高橋 冴子, 南條 宗八, 田畑 和久, 作村 美穂, 元尾 伊織, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 2 )   153 - 153   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 瘻孔近傍のボーリング生検で診断し得た疣状食道癌(verrucous carcinoma)の一例

    田畑 和久, 元尾 伊織, 作村 美穂, 三原 弘, 安藤 孝将, 荻野 万里, 寺本 彰, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 2 )   154 - 154   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 「ESD手技の工夫・こだわり」 けん引クリップを用いた胃ESDの工夫

    高橋 冴子, 藤浪 斗, 作村 美穂, 寺本 彰, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 2 )   161 - 161   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 【胆道狭窄の診断と治療】各論(治療) 術後良性胆管空腸吻合部狭窄に対する内視鏡治療

    井上 祐真, 安田 一朗, 松野 潤, 花岡 辰行, 中村 佳史, 林 伸彦, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    肝胆膵   83 ( 5 )   797 - 805   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    医中誌

    researchmap

  • Bilateral Serous Retinal Detachment Associated with a Mitogen-activated Protein KinaseKinase Inhibitor in a Patient with BRAF-mutant Colorectal Cancer.

    Miho Sakumura, Takayuki Ando, Tomoko Ueda-Consolvo, Iori Motoo, Hiroshi Mihara, Shinya Kajiura, Akira Teramoto, Sohachi Nanjo, Haruka Fujinami, Ichiro Yasuda

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   61 ( 11 )   1707 - 1712   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We herein report a 73-year-old woman with BRAF V600E-mutated colon cancer treated with encorafenib plus cetuximab with binimetinib as standard salvage therapy for patients with advanced colorectal cancer. She developed bilateral serous retinal detachment the next day, and the regimen was discontinued, resulting in complete resolution by the third day. Doublet therapy without binimetinib was initiated along with a weekly ophthalmologic examination for 10 weeks without recurrence of retinal detachment. Thus, binimetinib was presumed to have been the cause of the retinal detachment. This clinical course suggests the need for close monitoring of patients for vision impairment and close collaboration with ophthalmologists.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.8439-21

    PubMed

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎における血清ロイシンリッチα2グリコプロテイン測定の有用性の検討

    南條 宗八, 渕野 真代, 高橋 冴子, 三原 弘, 渡辺 かすみ, 高橋 直希, 花岡 辰行, 植田 優子, 作村 美穂, 高橋 孝輔, 荒木 康宏, 元尾 伊織, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   118 ( 臨増大会 )   A762 - A762   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • ニボルマブ療法を受けた進行食道癌患者における免疫関連有害事象の特徴と治療成績に及ぼす影響

    作村 美穂, 安藤 孝将, 中田 直克, 元尾 伊織, 梶浦 新也, 渕野 真代, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 小川 浩平, 塚田 健一郎, 中島 孝治, 細川 歩, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   118 ( 臨増大会 )   A738 - A738   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • DICを合併する進行胃癌に対する一次治療としてのFOLFOX療法の有効性と安全性

    高橋 直希, 安藤 孝将, 元尾 伊織, 作村 美穂, 梶浦 新也, 中島 孝治, 細川 歩, 植田 亮, 鈴木 庸弘, 渕野 真代, 三原 弘, 南條 宗八, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   118 ( 臨増大会 )   A719 - A719   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Google Cloud Platform機械学習で構築したAIモデルでの食道炎分類精度の検討

    三原 弘, 倉石 俊, 小川 健二, 清水 沙也香, 平木 将矢, 南條 宗八, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    Gastroenterological Endoscopy   63 ( Suppl.2 )   2014 - 2014   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • MEK阻害薬により両側性漿液性網膜剥離を生じたBRAF V600E変異陽性進行大腸癌の一例

    伊藤 顕太郎, 作村 美穂, 安藤 孝将, 元尾 伊織, 寺本 彰, 三原 弘, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   132回   41 - 41   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 高度な食道狭窄を呈したバレット食道の一例

    渡邊 かすみ, 南條 宗八, 渕野 真代, 藤浪 斗, 高橋 直希, 高橋 冴子, 植田 優子, 作村 美穂, 元尾 伊織, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   37 ( 1 )   49 - 49   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • HIV感染に合併したHPV関連肛門管癌の一例

    鍵谷 聡一郎, 元尾 伊織, 安藤 孝将, 三原 弘, 作村 美穂, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   131回   39 - 39   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 【緊急内視鏡の今】胆膵領域の緊急内視鏡 急性胆嚢炎

    安田 一朗, 花岡 辰行, 高橋 孝輔, 荒木 康宏, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 土井 晋平

    消化器内視鏡   33 ( 4 )   762 - 768   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    医中誌

    researchmap

  • 【緊急内視鏡の今】胆膵領域の緊急内視鏡 急性胆嚢炎

    安田 一朗, 花岡 辰行, 高橋 孝輔, 荒木 康宏, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 土井 晋平

    消化器内視鏡   33 ( 4 )   762 - 768   2021年4月

  • Endoscopic Ultrasound-guided Fine Needle Aspiration for the Diagnosis of Duodenal Stenosis Due to Urothelial Carcinoma.

    Iori Motoo, Takayuki Ando, Hiroshi Mihara, Shinichi Tanaka, Sohachi Nanjo, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Kosuke Takahashi, Ichiro Yasuda

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   60 ( 5 )   719 - 724   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Upper tract urothelial carcinoma (UTUC) initially presents with hematuria and hydronephrosis. We report a case of UTUC presenting with initial findings of duodenal stenosis before the appearance of hydronephrosis. A 59-year-old man presented with upper abdominal symptoms on his initial visit. Esophagogastroduodenoscopy (EGD) revealed circumferential stenosis at the descending part of the duodenum. However, the underlying cause of duodenal stenosis was unknown as repeated histopathological examinations of endoscopic biopsy specimens showed no specific findings. We then performed endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration (EUS-FNA) of the thickened duodenal wall, and successfully diagnosed duodenal metastasis of UTUC. EUS-FNA is an effective diagnostic method in cases in which the cause of duodenal stenosis is unknown.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.5685-20

    PubMed

    researchmap

  • 【胆道ドレナージを極める】経乳頭的アプローチ 悪性遠位胆管狭窄に対する経乳頭的ドレナージ

    安田 一朗, 花岡 辰行, 高橋 孝輔, 荒木 康宏, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    消化器内視鏡   33 ( 3 )   488 - 495   2021年3月

  • 合併するアレルギー性疾患に対して抗IgE抗体オマリズマブを併用した好酸球性胃腸炎4例の検討

    渡辺 かすみ, 渕野 真代, 三原 弘, 作村 美穂, 元尾 伊織, 南條 宗八, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化管学会雑誌   5 ( Suppl. )   309 - 309   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化管学会  

    医中誌

    researchmap

  • 機能性消化管疾患の病態と治療 機能性消化管疾患のUp-to-date-病態から治療法まで- 肥満細胞トリプターゼは十二指腸(小腸)上皮のTRPV4機能を増強させることで上皮の透過性亢進を誘発しうる

    三原 弘, 渕野 真代, 南條 宗八, 藤浪 斗, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 安田 一朗

    日本消化管学会雑誌   5 ( Suppl. )   154 - 154   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化管学会  

    医中誌

    researchmap

  • Factors correlated with drug use for constipation: perspectives from the 2016 open Japanese National Database 国際誌

    Hiroshi Mihara, Aiko Murayama, Sohachi Nanjo, Takayuki Ando, Kazuto Tajiri, Haruka Fujinami, Masaaki Yamada, Ichiro Yasuda

    BMC Gastroenterology   20 ( 1 )   284 - 284   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title><sec>
    <title>Background</title>
    The prevalence of chronic constipation is increased in females and with age or environmental (low temperature), racial, socioeconomic, and habitual risk factors. The impact of low outside temperature on constipation drug use remains unclear. Here, we investigated risk factors for constipation drug use by evaluating data from the Japanese National Database.


    </sec><sec>
    <title>Methods</title>
    This ecological study used the 2016 open Japanese National Database of health insurance claims (prescriptions) to acquire the number of health insurance prescription claims in all 47 prefectures for drugs to relieve constipation, antihypertensives, vasodilators, as well as medical check-ups and questionnaire responses. Internet survey on room temperatures in 2010 were also used. Pearson correlation coefficients (r) between the number of population-based prescriptions for each item were calculated and multiple linear regression analysis (MLR) was performed.


    </sec><sec>
    <title>Results</title>
    Prescriptions for magnesium laxatives significantly correlated with aging (<italic>r</italic> = 0.58), vasodilators (<italic>r</italic> = 0.53), being female (<italic>r</italic> = 0.43), antihypertensives (<italic>r</italic> = 0.39), and inversely with eating ≤2 h before bedtime (<italic>r</italic> = − 0.37), total crime rate (<italic>r</italic> = − 0.33), insomnia (<italic>r</italic> = − 0.33), and population density (<italic>r</italic> = − 0.31). Stimulant laxatives (sennoside and picosulfate) were significantly correlated with antihypertensives (<italic>r</italic> = 0.79), aging (<italic>r</italic> = 0.69), vasodilators (<italic>r</italic> = 0.67), and being female (<italic>r</italic> = 0.56), and were inversely associated with average outside temperature (<italic>r</italic> = − 0.62), total crime rate (<italic>r</italic> = − 0.52), average income (<italic>r</italic> = − 0.51), and 30-min of vigorous exercise (<italic>r</italic> = − 0.44). Fecal interventions were significantly correlated with aging (<italic>r</italic> = 0.55) and female (<italic>r</italic> = 0.59), and inversely correlated with population density (<italic>r</italic> = − 0.41) and total crime rate (<italic>r</italic> = − 0.38). MLR analysis identified aging as the only significant risk factor for magnesium laxative use (partial slope [β] = 1241.0). Female sex and antihypertensives were independent risk factors for stimulant laxative prescriptions (β = 44,547.0 and 0.2) and average outside temperature and 30-min of vigorous exercise were independent preventive factors (β = − 616.8 and − 219.1).


    </sec><sec>
    <title>Conclusion</title>
    We identified associations of magnesium laxatives with aging, stimulant laxatives with female sex, antihypertensives, low outside temperature and less 30 min of vigorous exercise.


    </sec>

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s12876-020-01425-6/fulltext.html

    DOI: 10.1186/s12876-020-01425-6

    PubMed

    researchmap

  • Small intestinal mucosal injury and its risk factors in patients with gastrointestinal cancer who developed complicated fluoropyrimidine-induced diarrhea 国際誌

    Miho Sakumura, Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Takahiko Nakajima, Iori Motoo, Hiroshi Mihara, Akira Ueda, Shinya Kajiura, Sohachi Nanjo, Haruka Fujinami, Kohei Ogawa, Ichiro Yasuda

    BMC Gastroenterology   20 ( 1 )   355 - 355   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <title>Abstract</title>
    <sec>
    <title>Background</title>
    Diarrhea is a common adverse event of fluoropyrimidine-based chemotherapy. However, limited data are available on the frequency and risk factors of complicated chemotherapy-induced diarrhea (CID) and small intestinal mucosal damage. In this current study, we aimed to determine the incidence of complicated CID and mucosal injury among patients with complicated CID receiving fluoropyrimidine via small bowel capsule endoscopy (CE) and determined baseline risk factors associated with complicated CID.


    </sec>
    <sec>
    <title>Methods</title>
    In total, 536 patients with advanced or recurrent gastrointestinal cancer who received fluoropyrimidine-based chemotherapy were retrospectively analyzed. Diarrhea was evaluated using the Common Terminology Criteria for Adverse Events version 4. Complicated CID was defined according to the American Society of Clinical Oncology guidelines. To evaluate small intestinal mucosal injury in patients with complicated CID, CE was performed. Multivariate analysis was performed to identify risk factors for complicated CID.


    </sec>
    <sec>
    <title>Results</title>
    Total number of 32 (6%) patients developed complicated CID. Complicating symptoms were noted in 25 (78%) patients, with cramping, vomiting, and sepsis being observed in 15 (60%), 8 (32%), and 3 (12%) patients, respectively. Among the 13 patients who underwent CE, 11 (85%) showed abnormal findings. Multivariate analysis revealed that oral fluoropyrimidine administration was a risk factor for complicated CID (odds ratio 2.95; 95% confidence interval 1.06–8.19).


    </sec>
    <sec>
    <title>Conclusions</title>
    Despite the relatively low incidence of complicated CID, mucosal injury of small intestine was common in patients with complicated fluoropyrimidine-induced diarrhea and oral fluoropyrimidine was an independent risk factor.


    </sec>

    その他リンク: http://link.springer.com/article/10.1186/s12876-020-01507-5/fulltext.html

    DOI: 10.1186/s12876-020-01507-5

    PubMed

    researchmap

  • 特集 進化するEUS 治療的EUS WONに対する治療戦略

    高橋 孝輔, 花岡 辰行, 荒木 康宏, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 安田 一朗

    消化器内視鏡   32 ( 11 )   1708 - 1713   2020年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j02312.2021056150

    CiNii Research

    researchmap

  • BRAF変異大腸癌に対してDabrafenib+Trametinib+Panitumumabを導入した一例

    後藤 柚乃, 元尾 伊織, 安藤 孝将, 三原 弘, 作村 美穂, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   130回   43 - 43   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 【進化するEUS】治療的EUS WONに対する治療戦略

    高橋 孝輔, 花岡 辰行, 荒木 康宏, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 安田 一朗

    消化器内視鏡   32 ( 11 )   1708 - 1713   2020年11月

  • 進行胃癌に対するNivolumab療法における転移臓器別の治療効果に関する検討

    村山 愛子, 安藤 孝将, 植田 亮, 元尾 伊織, 渕野 真代, 作村 美穂, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   117 ( 臨増大会 )   A775 - A775   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 小腸難治性疾患の診断と治療の新知見 好酸球性胃腸炎における好酸球浸潤の部位・程度と臨床的病態・治療反応性との関連についての検討

    渕野 真代, 三原 弘, 作村 美穂, 元尾 伊織, 南條 宗八, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本小腸学会学術集会プログラム・抄録集   58回   54 - 54   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小腸学会  

    医中誌

    researchmap

  • 消化器癌に対するMSI検査の実際と今後の課題

    圓谷 俊貴, 安藤 孝将, 大屋 柚乃, 渕野 真代, 小林 才人, 元尾 伊織, 高橋 孝輔, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 田尻 和人, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   117 ( 臨増大会 )   A757 - A757   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 白血球数、リンパ球数減少が潰瘍性大腸炎患者におけるトファシチニブ減量後の非再燃を予測する

    渕野 真代, 南條 宗八, 高嶋 祐介, 元尾 伊織, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   117 ( 臨増大会 )   A760 - A760   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【肝胆膵における結石診療のベストプラクティス】肝外/肝内胆管結石症 ERCPによる総胆管結石治療のベストプラクティス

    安田 一朗, 花岡 辰行, 高橋 孝輔, 荒木 康宏, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人

    肝胆膵   81 ( 2 )   221 - 227   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    医中誌

    researchmap

  • 【消化器疾患とステント治療】良性胆道狭窄に対するステント治療

    高橋 孝輔, 安田 一朗, 圓谷 俊貴, 二日市 有花, 小林 才人, 高嶋 祐介, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 田尻 和人, 小松 直広, 小澤 栄介, 中尾 一彦

    消化器・肝臓内科   8 ( 1 )   42 - 49   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    医中誌

    researchmap

  • クローン病におけるインフリキシマブ・バイオシミラーの有効性と安全性の検討

    高嶋 祐介, 三原 弘, 元尾 伊織, 南條 宗八, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   117 ( 臨増総会 )   A282 - A282   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 特集 胆膵内視鏡治療におけるトラブルシューティング ERCP関連治療における偶発症予防とトラブルシューティング ERCP関連治療における留意点と偶発症

    安田 一朗, 小林 才人, 高橋 孝輔, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    消化器内視鏡   32 ( 3 )   314 - 322   2020年3月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j02312.2020165123

    CiNii Research

    researchmap

  • 下痢と便秘の診断:問題点と対策 ナルデメジンの使用は経口オキシコドンの最高用量を増加させるか

    梶浦 新也, 近岡 伸悟, 横田 朋学, 高嶋 祐介, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 安田 一朗, 林 龍二, 富山大学附属病院緩和ケアチーム

    日本消化管学会雑誌   4 ( Suppl. )   184 - 184   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化管学会  

    医中誌

    researchmap

  • [Approaching Upper Gastrointestinal Diseases-A New Approach from Morphology and Function].

    Ikuji Nigami, Tomohiro Tada, Yoshiyuki Watanabe, Hiroshi Mihara, Yamawaki

    Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology   117 ( 10 )   876 - 887   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.117.876

    PubMed

    researchmap

  • 好酸球性胃腸炎における好酸球浸潤の部位・程度と臨床的病態・治療反応性との関連についての検討

    渕野 真代, 三原 弘, 作村 美穂, 元尾 伊織, 南條 宗八, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本小腸学会学術集会プログラム・抄録集   4   54 - 54   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小腸学会  

    【目的】好酸球性胃腸炎症例における、病理組織学的所見と臨床的病態・治療反応性との関連性について検討した。

    【方法】2006年11月から2020年6月に富山大学附属病院で好酸球性胃腸炎と診断された患者33例を対象とし、臨床的・病理組織学的所見を後方視的に検討した。検討項目は患者背景(性別、年齢)、臨床症状(腹痛、嘔気、下痢、食欲不振、腹部不快感)、血液検査所見(好酸球数、CRP、IgE)、病理所見(好酸球浸潤部位・程度)及び、治療経過(治療内容、臨床的寛解の有無)であり、電子カルテから情報を抽出した。臨床的寛解の定義は症状消失とした。

    【結果】男性17例、女性16例、年齢中央値35歳(10-69歳)であり、治療内容は抗アレルギー薬28例、ステロイド15例、臨床的寛解に至った症例は25例(75.7%)、自然寛解は4例(12.1%)であった。各臨床症状と好酸球浸潤部位・程度には有意な相関はみられなかった。小腸・大腸に好酸球浸潤を認める場合は有意にCRPが高かった(P=0.032、0.019)。胃好酸球浸潤数20未満/HPF群は40以上/HPF群に比べ臨床的寛解率が高く(P=0.025)、また男性で臨床的寛解率が高かった(P=0.006)。

    【結論】今回の検討より男性・胃好酸球浸潤の程度は臨床的寛解予測因子になり得ること、CRP高値は小腸大腸病変を示唆する可能性があることが示唆された。

    DOI: 10.32264/shocho.4.0_54

    CiNii Research

    researchmap

  • Transient Receptor Potential Vanilloid 4 Regulation of Adenosine Triphosphate Release by the Adenosine Triphosphate Transporter Vesicular Nucleotide Transporter, a Novel Therapeutic Target for Gastrointestinal Baroreception and Chronic Inflammation. 査読 国際誌

    Mihara H, Boudaka A, Tominaga M, Sugiyama T

    Digestion   101 ( 1 )   6 - 11   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000504021

    PubMed

    researchmap

  • Management of Remnant or Recurrent Lesions after Endoscopic Papillectomy. 査読 国際誌

    Yasuda I, Kobayashi S, Takahashi K, Nanjo S, Mihara H, Kajiura S, Ando T, Tajiri K, Fujinami H

    Clinical endoscopy   53 ( 6 )   659 - 662   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5946/ce.2019.171

    PubMed

    researchmap

  • 特集 結石除去を極める 総胆管結石の画像診断と標準的治療戦略

    安田 一朗, 小林 才人, 高橋 孝輔, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    消化器内視鏡   31 ( 11 )   1601 - 1607   2019年11月

     詳細を見る

    出版者・発行元:(株)東京医学社  

    DOI: 10.24479/j02312.2020117086

    CiNii Research

    researchmap

  • 実診療におけるナルテメジンの処方状況と効果について

    横田 朋学, 植田 優子, 梶浦 新也, 村石 望, 徳永 麻美, 高嶋 祐介, 元尾 伊織, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 近岡 伸悟, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   116 ( 臨増大会 )   A858 - A858   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • DICを伴う切除非適応膵癌に対する薬物療法の治療成績

    長田 巧平, 安藤 孝将, 二日市 有花, 高嶋 祐介, 小林 才人, 在田 幸太郎, 吉田 啓紀, 和田 暁法, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 田尻 和人, 峯村 正実, 安村 敏, 高原 照美, 佐藤 勉, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   116 ( 臨増大会 )   A829 - A829   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Serum soluble interleukin-2 receptor levels for screening for malignant lymphomas and differential diagnosis from other conditions. 査読 国際誌

    Murakami J, Arita K, Wada A, Mihara H, Origasa H, Kigawa M, Yasuda I, Sato T

    Molecular and clinical oncology   11 ( 5 )   474 - 482   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3892/mco.2019.1922

    PubMed

    researchmap

  • EUS-FNAで診断し得た尿管癌の浸潤による十二指腸狭窄の一例

    笹川 都, 元尾 伊織, 植田 優子, 三原 弘, 安藤 孝将, 高嶋 祐介, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 高橋 孝輔, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   129回   37 - 37   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • クローン病に対するウステキヌマブの有効性、安全性の検討

    中山 優吏佳, 南條 宗八, 高嶋 祐介, 三原 弘, 徳永 麻美, 村石 望, 横田 朋学, 植田 優子, 吉田 啓紀, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   116 ( 臨増大会 )   A812 - A812   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 特徴的な病歴と身体所見を伴う腺腫性ポリポーシスからCMMRDの診断に至った症例の家系調査

    圓谷 俊貴, 安藤 孝将, 横田 朋学, 野村 恵子, 作村 美穂, 三原 弘, 梶浦 新也, 吉田 啓紀, 南条 宗八, 藤浪 斗, 新井田 要, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   116 ( 臨増大会 )   A841 - A841   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【膵癌における内視鏡診断・治療の最前線】切除不能膵癌に対する内視鏡的胆道ステンティング

    安田 一朗, 小林 才人, 高橋 孝輔, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    胆と膵   40 ( 9 )   785 - 790   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    医中誌

    researchmap

  • Gemcitabine療法が奏効し播種性血管内凝固症候群を離脱し得た進行膵癌の一例

    中山 優吏佳, 吉田 啓紀, 高嶋 祐介, 元尾 伊織, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 高原 照美, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   128回   35 - 35   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 腸閉塞を来した腎細胞癌大腸転移の一例

    村石 望, 安藤 孝将, 作村 美穂, 高嶋 祐介, 吉田 啓紀, 三原 弘, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   35 ( 1 )   75 - 75   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 胆管空腸吻合術後に胆管内に形成された過形成性ポリープを内視鏡的に切除しえた一例

    横田 朋学, 三原 弘, 作村 美穂, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 田尻 和人, 藤浪 斗, 峯村 正実, 安田 一朗

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   35 ( 1 )   76 - 76   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 北陸地方初の大腸カプセル内視鏡導入の結果報告

    横田 朋学, 三原 弘, 藤浪 斗, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 安田 一朗

    Gastroenterological Endoscopy   61 ( Suppl.1 )   977 - 977   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • 【膵癌・胆道癌最新動向-変わる!膵癌周術期化学療法と免疫チェックポイント阻害剤-】膵癌・胆道癌の診断留意事項up to date 胆道鏡下生検の診断的意義

    安田 一朗, 長田 巧平, 小林 才人, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗, 高原 照美

    肝胆膵   78 ( 5 )   803 - 808   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)アークメディア  

    医中誌

    researchmap

  • 当院における好酸球性胃腸炎の特徴

    村石 望, 三原 弘, 長田 巧平, 作村 美穂, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本内科学会雑誌   108 ( 臨増 )   260 - 260   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内科学会  

    医中誌

    researchmap

  • 切除不能進行胃癌に対するニボルマブ療法1コース後に重症間質性肺炎を発症した1例

    島田 清太郎, 安藤 孝将, 横田 朋学, 作村 美穂, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会雑誌   116 ( 2 )   153 - 160   2019年2月

  • [Severe interstitial lung disease after one cycle of nivolumab treatment in a patient with advanced gastric cancer]. 査読

    Shimada S, Ando T, Yokota T, Sakumura M, Yoshita H, Nanjo S, Mihara H, Kajiura S, Fujinami H, Yasuda I

    Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology   116 ( 2 )   153 - 160   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.116.153

    PubMed

    researchmap

  • 【選択的胆管挿管100%をめざして-We're gonna do it!-】カテーテル挿管法

    安田 一朗, 長田 巧平, 小林 才人, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    胆と膵   39 ( 12 )   1319 - 1323   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    医中誌

    researchmap

  • 進行大腸癌に対する化学療法中に意識障害を認めた2症例

    桑野 博之, 高嶋 祐介, 梶浦 新也, 徳永 麻実, 横田 朋学, 村石 望, 重田 浩平, 二日市 有花, 小林 才人, 元尾 伊織, 長田 巧平, 作村 美穂, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   127回   42 - 42   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 【Biliary access大辞典】経乳頭的biliary access カニュレーションテクニック ERCP後膵炎を最小にするテクニック・マネージメント

    安田 一朗, 長田 巧平, 小林 才人, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    胆と膵   39 ( 臨増特大 )   993 - 996   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学図書出版(株)  

    医中誌

    researchmap

  • 【胆膵ドレナージupdate】[胆道ドレナージ 総論]胆道ドレナージの動向と病態に応じた選択

    安田 一朗, 長田 巧平, 小林 才人, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗

    消化器内視鏡   30 ( 11 )   1502 - 1509   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    医中誌

    researchmap

  • 骨髄癌腫症を伴うPS不良の若年性胃癌に対してFOL-FOX療法を施行した一例

    長森 正和, 安藤 孝将, 作村 美穂, 三原 弘, 横田 朋学, 高島 祐介, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 安田 一朗

    日本消化器病学会北陸支部例会プログラム・抄録集   127回   40 - 40   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本消化器病学会-北陸支部  

    医中誌

    researchmap

  • 消化器癌に対する化学療法誘発性下痢症における小腸粘膜障害の検討

    作村 美穂, 安藤 孝将, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 細川 歩, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   115 ( 臨増大会 )   A759 - A759   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • クローン病におけるインフリキシマブ・バイオシミラーの有効性、安全性の検討

    高嶋 祐介, 南條 宗八, 三原 弘, 二日市 有花, 島田 清太郎, 作村 美穂, 西野 貴晶, 小林 才人, 明石 桃子, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   115 ( 臨増大会 )   A767 - A767   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 実診療におけるナルデメジンの処方状況と効果について

    二日市 有花, 梶浦 新也, 橋本 伊佐也, 猪又 峰彦, 島 友子, 堀川 英世, 藤浪 斗, 安藤 孝将, 三原 弘, 南條 宗八, 吉田 啓紀, 高木 宏明, 高嶋 祐介, 西野 貴明, 島田 清太郎, 作村 美穂, 高木 昭佳, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   115 ( 臨増大会 )   A790 - A790   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 高齢者の転移性・再発大腸癌患者におけるBevacizumab併用化学療法の有効性と安全性の検討

    西野 貴晶, 梶浦 新也, 作村 美穂, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本老年医学会雑誌   55 ( 4 )   707 - 707   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    医中誌

    researchmap

  • BBP不応切除不能大腸癌におけるFOLFIRI plus ramucirumab or afribercept療法の有効性

    吉田 啓紀, 安藤 孝将, 島田 清太郎, 作村 美穂, 高嶋 祐介, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 小林 由夏, 安田 一朗, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   56回   P19 - 1   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • Multiple Synchronous Sporadic Gastrointestinal Stromal Tumors in the Stomach and Jejunum. 査読

    Mami Tokunaga, Sohachi Nanjo, Hiroki Yoshita, Haruka Fujinami, Tohru Watanabe, Yoko Ishii, Saito Kobayashi, Momoko Akashi, Hiroaki Takagi, Hiroshi Mihara, Shinya Kajiura, Takayuki Ando, Isaya Hashimoto, Shozo Hojo, Tomoyuki Okumura, Toshiro Sugiyama

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   57 ( 12 )   1719 - 1723   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 77-year-old patient was admitted to our hospital for the further examination of melena. A computed tomography scan detected two submucosal tumors (SMTs) in the stomach and jejunum. Double-balloon endoscopy revealed the presence of a delle on the jejunal SMT, suggesting that the SMT was the origin of the gastrointestinal bleeding. Both tumors were surgically resected and subsequently diagnosed via histology as gastrointestinal stromal tumors (GISTs). Furthermore, the two GISTs had different mutations in the c-kit gene, suggesting that they were derived from different clonal origins. This report depicts an extremely rare case of multiple synchronous sporadic GISTs in the stomach and jejunum.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.0229-17

    PubMed

    researchmap

  • 当科におけるクローン病に対するブデソニドの使用経験

    長田 巧平, 三原 弘, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   115 ( 臨増総会 )   A333 - A333   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Involvement of VNUT-exocytosis in transient receptor potential vanilloid 4-dependent ATP release from gastrointestinal epithelium. 査読 国際誌

    Mihara H, Uchida K, Koizumi S, Moriyama Y

    PloS one   13 ( 10 )   e0206276   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0206276

    PubMed

    researchmap

  • Neuroendocrine carcinoma of the stomach: A response to combination chemotherapy consisting of ramucirumab plus paclitaxel 査読

    Yuki Matsubara, Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Hiroshi Mihara, Hiroaki Takagi, Naokatsu Nakata, Hiroki Yoshita, Sohachi Nanjo, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Toshiro Sugiyama

    Internal Medicine   57 ( 5 )   671 - 675   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Society of Internal Medicine  

    DOI: 10.2169/internalmedicine.9369-17

    PubMed

    researchmap

  • EUS-FNAによる診断後、集学的治療により良好な経過を得ている悪性腹膜中皮腫の一例

    横田 朋学, 安藤 孝将, 細川 歩, 三原 弘, 橋本 伊佐也, 北条 荘三, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   33 ( 2 )   147 - 147   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 若年者の切除不能進行・再発胃癌に対する化学療法の治療成績

    高木 宏明, 安藤 孝将, 細川 歩, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   55回   P85 - 6   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 当科におけるクローン病消化管癌合併例の検討

    渕野 真代, 三原 弘, 南條 宗八, 藤浪 斗, 明石 桃子, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 細川 歩, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   114 ( 臨増大会 )   A791 - A791   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Phase I/II Study of S-1 Plus Cisplatin Alternating With S-1 Plus Docetaxel in Patients With Advanced Gastric Cancer. 査読

    Hosokawa A, Ando T, Ogawa K, Ueda A, Yoshita H, Mihara H, Fujinami H, Kajiura S, Yabushita K, Horikawa N, Kobayashi Y, Yoshioka A, Origasa H, Sugiyama T

    American journal of clinical oncology   41 ( 10 )   977 - 981   2017年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/COC.0000000000000405

    PubMed

    researchmap

  • Transient receptor potential vanilloid 4 (TRPV4) silencing in Helicobacter pylori-infected human gastric epithelium 査読

    Hiroshi Mihara, Nobuhiro Suzuki, Jibran Sualeh Muhammad, Sohachi Nanjo, Takayuki Ando, Haruka Fujinami, Shinya Kajiura, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama

    HELICOBACTER   22 ( 2 )   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/hel.12361

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • クローン病における免疫調節薬中止後の再燃リスク因子の検討

    明石 桃子, 南條 宗八, 三原 弘, 松原 裕樹, 渕野 真代, 北林 誠, 高木 宏明, 中田 直克, 吉田 啓紀, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 細川 歩, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   114 ( 臨増総会 )   A335 - A335   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 膵内分泌細胞腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引法の安全性と有用性の検討

    高木 宏明, 梶浦 新也, 細川 歩, 中田 直克, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 河合 健吾, 三原 弘, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗, 峯村 正実, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   114 ( 臨増総会 )   A347 - A347   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 超音波内視鏡下穿刺吸引法で診断された膵神経内分泌腫瘍の5例

    高木 宏明, 梶浦 新也, 細川 歩, 中田 直克, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 河合 健吾, 三原 弘, 安藤 孝将, 田尻 和人, 藤浪 斗, 峯村 正実, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   32 ( 2 )   157 - 157   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • TAS102療法中に発症した血球貪食症候群の1例

    二日市 有花, 梶浦 新也, 細川 歩, 元尾 伊織, 中田 直克, 吉田 啓紀, 在田 幸太郎, 和田 暁法, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 村上 純, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   54回   P74 - 3   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 胃 腹膜播種 腹水を有する進行胃癌に対するサルベージ治療としてのIrinotecan療法の有効性

    安藤 孝将, 細川 歩, 植田 亮, 北林 誠, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 中田 直克, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   54回   WS56 - 3   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • Cisplatin投与困難な進行胃癌症例に対するS-1+Oxaliplatin療法の治療成績

    島田 清太郎, 安藤 孝将, 細川 歩, 高木 宏明, 高取 俊介, 中田 直克, 吉田 啓紀, 三原 弘, 梶浦 新也, 三浦 慶昭, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会学術集会抄録集   54回   P32 - 6   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • A case of advanced gastric cancer with severe jaundice from multiple liver metastases that was significantly improved after capecitabine plus oxaliplatin treatment 査読

    Hiroaki Takagi, Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Takaaki Nishino, Hiroshi Mihara, Hiroki Yoshita, Naokatsu Nakada, Sohachi Nanjo, Yoshiaki Miura, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Toshiro Sugiyama

    Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy   43 ( 9 )   1117 - 1119   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japanese Journal of Cancer and Chemotherapy Publishers Inc.  

    PubMed

    researchmap

  • 若年者の切除不能進行・再発胃癌に対する化学療法の治療成績

    高木 宏明, 安藤 孝将, 細川 歩, 元尾 伊織, 中田 直克, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗

    日本消化器病学会雑誌   113 ( 臨増大会 )   A667 - A667   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 多発肝転移による高度黄疸を伴う進行胃癌に対しCapecitabine/Oxaliplatin療法が奏効した1例

    高木 宏明, 安藤 孝将, 細川 歩, 西野 貴晶, 三原 弘, 吉田 啓紀, 中田 直克, 南條 宗八, 三浦 慶昭, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    癌と化学療法   43 ( 9 )   1117 - 1119   2016年9月

  • Transient receptor potential vanilloid 4-dependent calcium influx and ATP release in mouse and rat gastric epithelia 査読

    Hiroshi Mihara, Nobuhiro Suzuki, Ammar Abdullkader Boudaka, Jibran Sualeh Muhammad, Makoto Tominaga, Yoshiaki Tabuchi, Toshiro Sugiyama

    WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   22 ( 24 )   5512 - 5519   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3748/wjg.v22.i24.5512

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Crohn病との鑑別を要したエルシニア腸炎の一例

    長田 巧平, 吉田 啓紀, 藤浪 斗, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 細川 歩, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   32 ( 1 )   74 - 74   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • Phase I Study of Docetaxel Plus Nedaplatin in Patients With Metastatic or Recurrent Esophageal Squamous Cell Carcinoma After Cisplatin Plus 5-Fluorouracil Treatment 査読

    Shinya Kajiura, Ayumu Hosokawa, Hiroki Yoshita, Yuko Ueda, Akira Ueda, Hiroshi Mihara, Takayuki Ando, Haruka Fujinami, Jun Nishikawa, Kohei Ogawa, Masami Minemura, Toshiro Sugiyama

    AMERICAN JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY-CANCER CLINICAL TRIALS   39 ( 1 )   13 - 17   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/COC.0000000000000018

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Practice Guidelines for Primary Care of Acute Abdomen 2015 査読

    Toshihiko Mayumi, Masahiro Yoshida, Susumu Tazuma, Akira Furukawa, Osamu Nishii, Kunihiro Shigematsu, Takeo Azuhata, Atsuo Itakura, Seiji Kamei, Hiroshi Kondo, Shigenobu Maeda, Hiroshi Mihara, Masafumi Mizooka, Toshihiko Nishidate, Hideaki Obara, Norio Sato, Yuichi Takayama, Tomoyuki Tsujikawa, Tomoyuki Fujii, Tetsuro Miyata, Izumi Maruyama, Hiroshi Honda, Koichi Hirata

    JOURNAL OF HEPATO-BILIARY-PANCREATIC SCIENCES   23 ( 1 )   3 - 36   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jhbp.303

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • The Practice Guidelines for Primary Care of Acute Abdomen 2015 査読

    Toshihiko Mayumi, Masahiro Yoshida, Susumu Tazuma, Akira Furukawa, Osamu Nishii, Kunihiro Shigematsu, Takeo Azuhata, Atsuo Itakura, Seiji Kamei, Hiroshi Kondo, Shigenobu Maeda, Hiroshi Mihara, Masafumi Mizooka, Toshihiko Nishidate, Hideaki Obara, Norio Sato, Yuichi Takayama, Tomoyuki Tsujikawa, Tomoyuki Fujii, Tetsuro Miyata, Izumi Maruyama, Hiroshi Honda, Koichi Hirata

    JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY   34 ( 1 )   80 - 115   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11604-015-0489-z

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Protease-Activated Receptor-2 Up-Regulates Transient Receptor Potential Vanilloid 4 Function in Mouse Esophageal Keratinocyte 査読

    Nobuhiro Suzuki, Hiroshi Mihara, Hirofumi Nishizono, Makoto Tominaga, Toshiro Sugiyama

    DIGESTIVE DISEASES AND SCIENCES   60 ( 12 )   3570 - 3578   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10620-015-3822-6

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • [IgA vasculitis associated with anti-TNF-α inhibitors in a patient with Crohn's disease]. 査読

    Nishikawa J, Hosokawa A, Akashi M, Mihara H, Nanjo S, Yoshita H, Ando T, Kajiura S, Fujinami H, Sugiyama T

    Nihon Shokakibyo Gakkai zasshi = The Japanese journal of gastro-enterology   112 ( 10 )   1852 - 1857   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.112.1852

    PubMed

    researchmap

  • 抗TNF-α製剤投与によりIgA血管炎を発症したクローン病の1例

    西川 潤, 細川 歩, 明石 桃子, 三原 弘, 南條 宗八, 吉田 啓紀, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   112 ( 10 )   1852 - 1857   2015年10月

  • 腹膜播種を有する大腸癌に対する化学療法の治療成績

    高取 俊介, 細川 歩, 安藤 孝将, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 三浦 慶昭, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   2412 - 2412   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 胃 高齢者胃がんの治療ストラテジー 進行再発胃がんに対する化学療法誘発性下痢症の発症経緯及びカプセル内視鏡所見の検討

    安藤 孝将, 細川 歩, 三原 弘, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 植田 亮, 南條 宗八, 高取 俊介, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   1367 - 1367   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 進行・再発大腸粘液癌に対するFOLFOX及びFOLFIRI療法の検討

    西野 貴晶, 安藤 孝将, 細川 歩, 高取 俊介, 中田 直克, 吉田 啓紀, 植田 亮, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   50 ( 3 )   1740 - 1740   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • Effective healing of endoscopic submucosal dissection-induced ulcers by a single week of proton pump inhibitor treatment: A retrospective study 査読

    Shinya Kajiura, Ayumu Hosokawa, Akira Ueda, Hiroshi Mihara, Takayuki Ando, Haruka Fujinami, Jun Nishikawa, Kohei Ogawa, Masami Minemura, Toshiro Sugiyama

    BMC Research Notes   8 ( 1 )   150   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BioMed Central Ltd.  

    DOI: 10.1186/s13104-015-1111-2

    PubMed

    researchmap

  • The thermosensitive TRPV3 channel contributes to rapid wound healing in oral epithelia 査読

    Reona Aijima, Bing Wang, Tomoka Takao, Hiroshi Mihara, Makiko Kashio, Yasuyoshi Ohsaki, Jing-Qi Zhang, Atsuko Mizuno, Makoto Suzuki, Yoshio Yamashita, Sadahiko Masuko, Masaaki Goto, Makoto Tominaga, Mizuho A. Kido

    FASEB JOURNAL   29 ( 1 )   182 - 192   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1096/fj.14-251314

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Multiple Colon Ulcers with Typical Small Intestinal Lesions Induced by Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs 査読

    Momoko Akashi, Takayuki Ando, Takeru Hamashima, Hiroki Yoshita, Sohachi Nanjo, Hiroshi Mihara, Haruka Fujinami, Shinya Kajiura, Jun Nishikawa, Yoshiaki Miura, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama

    INTERNAL MEDICINE   54 ( 16 )   1995 - 1999   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2169/internalmedicine.54.3919

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Direct Spraying of Shakuyakukanzoto onto the Duodenal Papilla: A Novel Method for Preventing Pancreatitis following Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography 査読

    Haruka Fujinami, Shinya Kajiura, Takayuki Ando, Hiroshi Mihara, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama

    DIGESTION   91 ( 1 )   42 - 45   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000368812

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Amrubicin Monotherapy for Patients with Platinum-Refractory Gastroenteropancreatic Neuroendocrine Carcinoma 査読

    Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Hiroki Yoshita, Akira Ueda, Shinya Kajiura, Hiroshi Mihara, Sohachi Nanjo, Haruka Fujinami, Jun Nishikawa, Kohei Ogawa, Takahiko Nakajima, Johji Imura, Toshiro Sugiyama

    GASTROENTEROLOGY RESEARCH AND PRACTICE   2015   425876   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2015/425876

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • 胃食道逆流症に対するPPIの功罪

    藤浪 斗, 三原 弘, 吉田 啓紀, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 西川 潤, 細川 歩, 杉山 敏郎

    Gastroenterological Endoscopy   56 ( Suppl.2 )   3062 - 3062   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • 切除不能進行・再発胃癌に対する化学療法中に発症した消化管合併症の検討

    元尾 伊織, 細川 歩, 安藤 孝将, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 植田 亮, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   111 ( 臨増大会 )   A866 - A866   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 切除不能大腸がんに対する原発巣術後の転移巣増大と関連する背景因子の探索

    明石 桃子, 安藤 孝将, 細川 歩, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 植田 亮, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎, 北条 荘三, 吉田 徹, 塚田 一博

    日本消化器病学会雑誌   111 ( 臨増大会 )   A906 - A906   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 消化器における神経内分泌癌の治療法及び治療成績の現状

    塚田 健一郎, 安藤 孝将, 細川 歩, 吉田 啓紀, 植田 亮, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   111 ( 臨増大会 )   A972 - A972   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Role of transient receptor potential vanilloid 4 activation in indomethacin-induced intestinal damage 査読

    Hidemoto Yamawaki, Hiroshi Mihara, Nobuhiro Suzuki, Hirofumi Nishizono, Kunitoshi Uchida, Shiro Watanabe, Makoto Tominaga, Toshiro Sugiyama

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY   307 ( 1 )   G33 - G40   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpgi.00105.2013

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • 切除不能大腸がんに対する原発巣術後の転移巣増大と関連する背景因子の探索

    安藤 孝将, 細川 歩, 明石 桃子, 吉田 啓紀, 植田 亮, 南條 宗八, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 北条 荘三, 吉田 徹, 塚田 一博, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   49 ( 3 )   976 - 976   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • DCF療法が奏効し根治的化学放射線療法で完全奏効が得られた進行食道がんの1症例

    吉田 啓紀, 細川 歩, 中田 直克, 鈴木 庸弘, 南條 宗八, 植田 亮, 金 辰彦, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    腫瘍内科   13 ( 5 )   669 - 673   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    医中誌

    researchmap

  • 進行胃癌に対するS-1+Cisplatin療法中に下痢を発症し、カプセル内視鏡で多発性の小腸潰瘍を認めた1例

    元尾 伊織, 細川 歩, 安藤 孝将, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 植田 亮, 金 辰彦, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   30 ( 1 )   92 - 92   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • [Report from the 40th Hokuriku Chapter Educational Seminar: overview and evaluation results of the second abdominal emergency medical training course (AbdEMeT)]. 査読

    Mihara H, Okazawa S, Wada A, Matsui S, Kajinami K

    Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine   103 ( 4 )   983 - 986   2014年4月

     詳細を見る

  • 【オンコロジーエマージェンシー】消化管の閉塞、穿孔、出血

    細川 歩, 吉田 啓紀, 中田 直克, 南條 宗八, 鈴木 庸弘, 植田 亮, 金 辰彦, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    癌の臨床   60 ( 1 )   41 - 46   2014年2月

  • Pulmonary involvement: A rare extraintestinal manifestation of ulcerative colitis 査読

    Jun Nishikawa, Ayumu Hosokawa, Hiroshi Mihara, Ryuji Hayashi, Shigeharu Miwa, Tatsuhiko Kane, Sohachi Nanjo, Takayuki Ando, Haruka Fujinami, Shinya Kajiura, Masami Minemura, Toshiro Sugiyama

    Clinical Journal of Gastroenterology   7 ( 2 )   155 - 158   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer-Verlag Tokyo  

    DOI: 10.1007/s12328-014-0473-7

    PubMed

    researchmap

  • Immune-mediated Protein-losing Enteropathy with Down Syndrome 査読

    Sohachi Nanjo, Jun Nishikawa, Shigeharu Miwa, Hiroshi Mihara, Haruka Fujinami, Hiroki Yoshita, Akira Ueda, Shinya Kajiura, Yushi Hasumoto, Takayuki Ando, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama

    INTERNAL MEDICINE   53 ( 20 )   2301 - 2305   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2169/internalmedicine.53.1980

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Non-randomized Comparison Between Irinotecan plus Mitomycin C and Irinotecan Alone in Patients with Advanced Gastric Cancer Refractory to Fluoropyrimidine and Platinum 査読

    Akira Ueda, Ayumu Hosokawa, Kohei Ogawa, Hiroki Yoshita, Hiroshi Mihara, Takayuki Ando, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Jun Nishikawa, Masami Minemura, Mitsuhiro Terada, Takashi Kobayashi, Naoki Horikawa, Kazuhisa Yabushita, Masayuki Note, Toshiro Sugiyama

    ANTICANCER RESEARCH   33 ( 11 )   5107 - 5111   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • クローン病に対する小腸用カプセル内視鏡の有用性と安全性の検討

    三原 弘, 藤浪 斗, 西川 潤, 吉田 啓紀, 山脇 秀元, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 細川 歩, 魚谷 英之, 伊藤 博行, 七澤 洋, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   29 ( 2 )   158 - 158   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 大腸内視鏡挿入困難例に対するダブルバルーン小腸内視鏡の有用性

    明石 桃子, 三原 弘, 西川 潤, 藤浪 斗, 蓮本 祐史, 植田 亮, 南條 宗八, 油尾 英未, 植田 優子, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 細川 歩, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   29 ( 2 )   157 - 157   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • 大腸癌肝転移の初回化学療法における形態学的変化の有用性

    吉田 啓紀, 細川 歩, 植田 亮, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 西川 潤, 加藤 洋, 川部 秀人, 富澤 岳人, 堀川 直樹, 藪下 和久, 野手 雅幸, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   48 ( 3 )   1605 - 1605   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 消化器疾患DIC症例に対するリコンビナントトロンボモジュリンの使用経験

    藤浪 斗, 細川 歩, 西川 潤, 田尻 和人, 梶浦 新也, 河合 健吾, 安藤 孝将, 三原 弘, 植田 亮, 吉田 啓紀, 峯村 正実, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   110 ( 臨増大会 )   A961 - A961   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • オンコロジーエマージェンシー 消化管の閉塞、穿孔、出血

    細川 歩, 吉田 啓紀, 植田 亮, 金 辰彦, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   48 ( 3 )   775 - 775   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • 経口摂取困難なHER2陽性切除不能進行胃癌・食道胃接合部癌に対する5-FU+CDDP+Trastuzumab療法の検討

    小川 浩平, 植田 亮, 細川 歩, 本藤 有智, 澤崎 拓郎, 國谷 等, 西田 泰之, 平井 信行, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 西川 潤, 寺田 光宏, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   110 ( 臨増大会 )   A904 - A904   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 腹膜播種による腹水または水腎症を有する胃癌に対するS-1/Docetaxel療法の検討

    塚田 健一郎, 植田 亮, 細川 歩, 吉田 啓紀, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 西水 俊准, 岩本 真也, 菓子井 良郎, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   110 ( 臨増大会 )   A904 - A904   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • Systemic Sclerosis in Small Bowel 査読

    Jun Nishikawa, Hiroshi Mihara, Toshiro Sugiyama

    CLINICAL GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   11 ( 4 )   A21 - A21   2013年4月

     詳細を見る

  • TRPV2 ion channels expressed in inhibitory motor neurons of gastric myenteric plexus contribute to gastric adaptive relaxation and gastric emptying in mice 査読

    Hiroshi Mihara, Nobuhiro Suzuki, Hidemoto Yamawaki, Makoto Tominaga, Toshiro Sugiyama

    AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY   304 ( 3 )   G235 - G240   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpgi.00256.2012

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • 潰瘍性大腸炎における発がんリスクマーカーとしてのmiR-124aのDNAメチル化異常

    板谷 優子, 安藤 孝将, 南條 宗八, 吉田 啓紀, 植田 亮, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 細川 歩, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   110 ( 臨増総会 )   A224 - A224   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 腹水を有する進行・再発胃癌の化学療法における血清CA125早期低下の意義

    安藤 孝将, 細川 歩, 板谷 優子, 吉田 啓紀, 植田 亮, 三原 弘, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小林 隆司, 堀川 直樹, 薮下 和久, 野手 雅幸, 杉山 敏郎

    日本胃癌学会総会記事   85回   273 - 273   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • HER2陽性進行胃癌に対するTrastuzumabの使用経験

    植田 亮, 細川 歩, 吉田 啓紀, 南條 宗八, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本胃癌学会総会記事   85回   335 - 335   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本胃癌学会  

    医中誌

    researchmap

  • HER2陽性進行胃癌に対するTrastuzumabの使用経験

    植田 亮, 細川 歩, 禿 晃仁, 高木 宏明, 吉田 啓紀, 齋藤 聖子, 三原 弘, 安藤 孝将, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本癌治療学会誌   47 ( 3 )   2209 - 2209   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会  

    医中誌

    researchmap

  • Fragmented CagA Protein is Highly Immunoreactive in Japanese Patients 査読

    Kazuki Yamada, Toshiro Sugiyama, Hiroshi Mihara, Shinya Kajiura, Seiko Saito, Yuko Itaya, Hidemoto Yamawaki, Takayuki Ando, Takahiko Kudo, Ayumu Hosokawa, Masumi Okuda, Kenichi Fukunaga, Junko K. Akada, Teruko Nakazawa

    HELICOBACTER   17 ( 3 )   187 - 192   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1523-5378.2011.00930.x

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • 出血性十二指腸潰瘍によるショック離脱困難例に対する、内視鏡的止血術と大動脈閉塞バルーン(IABO)挿入法併用の1例

    山田 正明, 加藤 慶三, 鹿島 励, 藤本 誠, 三原 弘, 梶浦 新也, 藤浪 斗, 田中 三千雄

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   28 ( 1 )   35 - 41   2012年5月

  • Endoscopic hemostasis attempt during intra-aortic balloon occlusion for massively bleeding duodenal ulcer. A case report

    Masaaki Yamada, Keizo Kato, Rei Kashima, Makoto Fujimoto, Hiroshi Mihara, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Michio Tanaka

    Endoscopic Forum for Digestive Disease   28 ( 1 )   35 - 41   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 最近10年間における出血性胃・十二指腸潰瘍の経年的変化

    藤浪 斗, 細川 歩, 小川 浩平, 西川 潤, 梶浦 新也, 安藤 孝将, 三原 弘, 植田 亮, 吉田 啓紀, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   28 ( 1 )   78 - 78   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • [The 38th Hokuriku Branch Seminar Report: overview and evaluation results of the first abdominal emergency medical training course (AbdEMeT)]. 査読

    Mihara H, Okazawa S, Wada A, Murakami J, Sugiyama T, Nomura H, Kajinami K

    Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine   101 ( 4 )   1112 - 1116   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

    researchmap

  • 悪性リンパ腫診断における血清可溶性インターロイキン-2受容体値の再検討

    村上 純, 三原 弘, 在田 幸太郎, 和田 暁法, 宮園 卓宜, 杉山 敏郎

    日本内科学会雑誌   101 ( Suppl. )   257 - 257   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内科学会  

    医中誌

    researchmap

  • Two cases of thiopurine-induced acute pancreatitis in inflammatory bowel disease 査読

    Jun Nishikawa, Takahiko Kudo, Takako Miyazaki, Hiroshi Mihara, Akira Ueda, Takayuki Ando, Shinya Kajiura, Haruka Fujinami, Kohei Ogawa, Ayumu Hosokawa, Toshiro Sugiyama

    Journal of Japanese Society of Gastroenterology   109 ( 2 )   224 - 230   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.109.224

    PubMed

    researchmap

  • Irinotecan Plus Mitomycin C as Second-Line Chemotherapy for Advanced Gastric Cancer Resistant to Fluoropyrimidine and Cisplatin: A Retrospective Study 査読

    Kohei Ogawa, Ayumu Hosokawa, Akira Ueda, Seiko Saito, Hiroshi Mihara, Takayuki Ando, Shinya Kajiura, Mitsuhiro Terada, Yuji Tsukioka, Naoki Horikawa, Takashi Kobayashi, Masayuki Note, Kunihiro Sawasaki, Junya Fukuoka, Toshiro Sugiyama

    GASTROENTEROLOGY RESEARCH AND PRACTICE   2012   640401   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2012/640401

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • 集学的内視鏡検査が、止血に役立った小腸血管異形成の一例

    三原 弘, 菅谷 彰, 植田 亮, 安藤 孝将, 西川 潤, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 小川 浩平, 細川 歩, 魚谷 英之, 杉山 敏郎

    ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease   27 ( 2 )   174 - 174   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)癌と化学療法社  

    医中誌

    researchmap

  • Infliximab-induced lupus erythematosus in a case of ulcerative colitis 査読

    Jun Nishikawa, Takako Miyazaki, Nobuhiro Suzuki, Yuko Itaya, Hidemoto Yamawaki, Hiroshi Mihara, Yushi Hasumoto, Haruka Fujinami, Kohei Ogawa, Ayumu Hosokawa, Takahiko Kudo, Toshiro Sugiyama

    Journal of Japanese Society of Gastroenterology   108 ( 9 )   1535 - 1539   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.108.1535

    PubMed

    researchmap

  • 進行・再発胃癌の化学療法における血清CA125の有用性

    板谷 優子, 安藤 孝将, 細川 歩, 中田 直克, 鈴木 庸弘, 植田 亮, 山脇 秀元, 齋藤 聖子, 三原 弘, 蓮本 祐史, 藤浪 斗, 梶浦 新也, 西川 潤, 宮嵜 孝子, 小川 浩平, 杉山 敏郎

    日本消化器病学会雑誌   108 ( 臨増大会 )   A808 - A808   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一財)日本消化器病学会  

    医中誌

    researchmap

  • 抗血小板薬・抗凝固薬服用例の出血性胃十二指腸潰瘍に対する最適な止血術の検討

    藤浪 斗, 細川 歩, 小川 浩平, 宮嵜 孝子, 西川 潤, 梶浦 新也, 蓮本 祐史, 安藤 孝将, 三原 弘, 板谷 優子, 植田 亮, 山脇 秀元, 鈴木 庸弘, 中田 直克, 杉山 敏郎

    Gastroenterological Endoscopy   53 ( Suppl.2 )   2793 - 2793   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本消化器内視鏡学会  

    医中誌

    researchmap

  • Transient receptor potential vanilloid 4 (TRPV4)-dependent calcium influx and ATP release in mouse oesophageal keratinocytes 査読

    Hiroshi Mihara, Ammar Boudaka, Toshiro Sugiyama, Yoshinori Moriyama, Makoto Tominaga

    JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LONDON   589 ( 14 )   3471 - 3482   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1113/jphysiol.2011.207829

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • Involvement of TRPV2 Activation in Intestinal Movement through Nitric Oxide Production in Mice 査読

    Hiroshi Mihara, Ammar Boudaka, Koji Shibasaki, Akihiro Yamanaka, Toshiro Sugiyama, Makoto Tominaga

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   30 ( 49 )   16536 - 16544   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.4426-10.2010

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

  • The modified glucose clearance test: a novel non-invasive method for differentiating non-erosive reflux disease and erosive oesophagitis 査読

    H. FUJINAMI, T. KUDO, T. MIYAZAKI, A. HOSOKAWA, H. MIHARA, T. ANDO, T. SUGIYAMA

    Alimentary Pharmacology & Therapeutics   28 ( 10 )   1259 - 1264   2008年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1111/j.1365-2036.2008.03842.x

    researchmap

  • IgM-M蛋白を伴う慢性炎症性脱髄性多発神経炎の経過中に発症した小腸MALTリンパ腫

    嶋 香菜子, 村上 純, 在田 幸太郎, 米澤 和美, 宮園 卓宜, 三原 弘, 折原 正周, 杉山 敏郎, 田口 芳治, 道具 伸浩, 高嶋 修太郎, 野本 一博, 石澤 伸, 高野 康雄

    臨床血液   49 ( 9 )   1116 - 1116   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局  

    医中誌

    researchmap

  • 十二指腸転移をきたした大腸癌の1例

    植田 亮, 細川 歩, 三原 弘, 安藤 孝将, 梶浦 新也, 小川 浩平, 岸 遂忠, 藤浪 斗, 西川 潤, 宮嵜 孝子, 工藤 俊彦, 折原 正周, 杉山 敏郎

    腫瘍内科   2 ( 3 )   268 - 272   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(有)科学評論社  

    医中誌

    researchmap

  • Idiopathic portal thrombosis, improved by conservative management: A case report 査読

    Hiroshi Mihara, Seiko Yoshida, Mitsuru Yagi, Hiroyuki Ito, Hiroshi Nanasawa

    Japanese Journal of Gastroenterology   104 ( 7 )   1057 - 1062   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11405/nisshoshi.104.1057

    PubMed

    researchmap

  • Cholangiocarcinoma at the cystic duct discovered by lymph node metastases with clear cell transformation 査読

    Kazuto Tajiri, Yukihiro Shimizu, Hiroshi Mihara, Yoshihiro Kawanishi, Tadahiro Orihara, Hiroyuki Takahashi, Shin Ishizawa, Satoshi Kawai, Toshiro Sugiyama

    INTERNAL MEDICINE   45 ( 18 )   1045 - 1048   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2169/internalmedicine.45.1608

    PubMed

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • うんこのつまらない話

    三原, 弘

    中外医学社  2020年1月  ( ISBN:9784498140509

     詳細を見る

    総ページ数:iv, 80p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

MISC

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 便秘症根治を目指したTRPV4チャネルのメチル化異常の誘発と正常化因子の探索

    研究課題/領域番号:19K08366  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    三原 弘, 内田 邦敏, 南條 宗八

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    便秘患者では小腸から直腸にかけて伸展や微小炎症を受容するTRPV4イオンチャネルが上皮に多く発現し、便回数減少や罹患期間に関連していた。結腸上皮細胞株と細菌を培養すると、TRPV4の発現が一過性に減少するもの、不変なもの、増加するものに分けられた。発現を増加する細菌として、クレブシエラ菌、腸球菌、大腸菌が見出させ、菌体ではなく、培養成分が増加させた。短鎖脂肪酸である酪酸や、TNF-α阻害剤で発現増加が抑制された、便秘症状と便秘患者の大腸粘膜の腸球菌比率とが関連しており、酪酸産生菌を維持し、TNFα経路の抑制が慢性便秘症の予防や治療につながりうることが示唆された。

    researchmap

  • NSAIDs小腸潰瘍の初期病変に関連する標的分子TRPイオンチャネル

    研究課題/領域番号:15K08947  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    杉山 敏郎, 三原 弘

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    NSAIDs使用の増加により、小腸潰瘍が増加している。小腸潰瘍は抗生剤投与によって抑制でき、腸内細菌あるいは代謝産物による局所炎症が重要であるが、炎症惹起因子の組織内透過に関与する分子機序は不明である。
    小腸上皮細胞株を用いた研究から、NSAIDs添加後にアラキドン酸カスケード代謝産物である8,9EETが細胞内に蓄積、TRPV4の活性化を介して細胞膜透過性亢進を惹起することが判明した。NSAIDs小腸潰瘍予防にTRPV4活性化阻害効果を有する薬剤が有望であり、TRPV4活性化阻害効果を有する薬剤が選び出され、ある種の既存薬がTRPV4活性化阻害効果を有することが判明、臨床試験が計画中にある。

    researchmap

  • 消化管上皮の内腔圧受容とATP放出機構の解明

    研究課題/領域番号:26870214  2014年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    三原 弘, 西園 啓文, 杉山 敏郎, 富永 真琴, 田渕 圭章, 渡辺 志朗, 内田 邦敏, 小泉 修一, 山脇 秀元, 鈴木 庸弘, 小澤 豊美, 藤浪 斗, 安藤 孝将, 南條 宗八

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    国民の約15%が原因不明の慢性の腹痛を自覚し、胃腸内圧への過敏が原因の1つとされます。食道はTRPV4イオンチャネルで引っ張りを感じ、アデノシン三リン酸(ATP)輸送体(VNUT)で袋状になったATPを放出します。研究の結果、食道のみならず胃から直腸にTRPV4とVNUTがあり、引っ張りを含めたTRPV4刺激でVNUTを介してATPが放出されました。TRPV4を全身から除いたマウスは胃の動きが異常となり、ピロリ菌感染により、TRPV4が減少しました(遺伝子メチル化)。胃腸内で合成されるTRPV4活性化成分の定量化にも成功し、目に見えない腹痛を定量化できる可能性が出てきました。

    researchmap