木村 心南

写真a

所属

医療人育成センター 入試・高大連携部門

職名

講師

学歴 【 表示 / 非表示

  • 2009年
    -
    2015年

    東北大学   大学院教育学研究科  

  • 2007年
    -
    2009年

    宮城教育大学大学院   修士課程  

  • 2003年
    -
    2007年

    宮城教育大学   Faculty of Education   学校教育教員養成課程社会科教育専攻  

学位 【 表示 / 非表示

  • 東北大学   博士(教育学)

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2021年10月
    -
    継続中

    札幌医科大学   医療人育成センター   講師

  • 2020年04月
    -
    2021年09月

    東北大学   高度教養教育・学生支援機構 入試センター   助教

  • 2017年04月
    -
    2020年03月

    東北大学   教育学研究科   助教

  • 2016年04月
    -
    2017年03月

    東北大学教育学研究科   博士研究員

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2020年09月
    -
    継続中

    日本テスト学会

  •  
     
     

    異文化間教育学会

  •  
     
     

    日本社会教育

researchmapの所属 【 表示 / 非表示

  • 札幌医科大学   医療人育成センター   講師  

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 大学入試

  • 社会教育

  • 日本・中国・韓国の大学入試

  • 外国人女性

論文 【 表示 / 非表示

  • 大学入試における不正行為の未然防止について考える 第二回 韓国の修能 (大学修学能力試験)不正防止対策について

    南紅玉

    金子書房「こころ」のための専門メディアnote    2022年03月  [招待有り]

  • 大学入試における不正行為の未然防止について考える 第一回 中国の高考(大 学入試)不正防止対策について

    南紅玉

    金子書房「こころ」のための専門メディアnote    2022年03月  [招待有り]

  • オンラインによる入試広報の展開 -「オンライン進学説明会・相談会」の実践を通して-

    久保, 沙織, 南, 紅玉, 樫田, 豪利, 宮本, 友弘

    東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要 = BULLETIN OF THE INSTITUTE FOR EXCELLENCE IN HIGHER EDUCATION TOHOKU UNIVERSITY ( 東北大学高度教養教育・学生支援機構 )  7   57 - 65  2021年03月

     概要を見る

    type:紀要類(bulletin)

    CiNii

  • オンラインによる高校教員向け入試説明会の実践と評価

    久保 沙織, 南 紅玉, 宮本 友弘

    大学入試研究ジャーナル   31   394 - 400  2021年  [査読有り]

    CiNii

  • 大学入試における各国のCOVID-19 対策-日本,中国,韓国の共通試験を事例に-

    南 紅玉

    日本テスト学会誌 ( 日本テスト学会 )  17 ( 1 ) 61 - 74  2021年  [査読有り]

     概要を見る

    2020年,大学入試の変革期を迎えている日本,中国,韓国においては,大学入試改革の遂行にCOVID-19対策という新たな課題が加わる事態となった。本研究では,日本,中国,韓国において,大学入試,とくに共通試験において,どのようなCOVID-19対策が行われたかについて比較検討した。その結果,日本,中国,韓国はコロナ禍においても共通試験を実施または実施予定であった。中国は例年より1カ月延期して7月,韓国は2週間延期して12月に実施された。日本は当初の通り1月に実施される予定だが,日程の追加がなされた。共通試験の実施に向けて,各国ではCOVID-19防止対策を講じているが,国の感染状況によりその対策に違いがみられた。こうした異同の背景について,「公平性の確保」と「適切な能力の判定」という観点から考察した。

    DOI CiNii

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 「大学入試学」基盤形成への挑戦――真正な評価と実施可能性の両立に向けて――

    挑戦的研究(開拓)

    研究期間:

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    倉元 直樹, 宮本 友弘, 久保 沙織, 田中 光晴, 南 紅玉, 小泉 利恵, 安成 英樹, 西郡 大, 銀島 文, 伊藤 博美, 内田 照久, 山地 弘起, 泉 毅

     研究概要を見る

    大学入学者選抜に抜本的な改革が図られる中で,高大接続改革の導入がとん挫した。さらに,新型コロナウイルス感染症(以後,COVID-19と表記する)が蔓延し,令和3(2021)年度入試は特別な対応が迫られた。未曽有の困難が重なった中,受験者や実施者,全ての関係者の過剰な負担によって現実の大学入学者選抜が実施された。従来,わが国の大学入試改革では常に多様化が追求され,近年は評価の真正性が志向されてきた。実際に実行可能なことは何か,大学入試で真に重要なことは何かを追求しなければ現場が崩壊しかねない事態に直面している。本研究は従来からの「労力注入型」の発想を転換し,真正性と同時に効率性,信頼性,公平性を追求する大学入学者選抜方法の確立を模索している。 2年目となる令和2(2020)年度は,初年度に東北大学大学入試研究シリーズ第1巻「『大学入試学』の誕生」によって着手した「大学入試学(Admission Studies)」の研究を進化させ、展開していく予定であった。第3巻「変革期の大学入試」を上梓した一方で,COVID-19の影響で研究の方向性が一変した。海外調査に関わる活動が制約を受けたが,前年度に当たる1月に行った中国調査の成果を基に東アジア4カ国の入試改革に関する研究成果を上げた。COVID-19対策の国際比較,オンライン入試の可能性に関する研究は当初計画したものではなかったが,「大学入試学」の構想の中でも「挑戦型選抜方法」に関する実践研究に位置付けられる。「堅実型選抜方法」については,一般入試個別試験における英語の設問形式の識別性能や特定大学における個別試験前期日程の受験者の学力水準の変化など,地道な研究成果を積み上げることができた。 当初の想定とはやや異なる経過をたどっているが,厳しい研究環境の下,研究成果としては期待以上の水準を上げたと評価できる。

  • 高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価

    基盤研究(A)

    研究期間:

    2016年04月
    -
    2021年03月
     

    倉元 直樹, 吉沢 豊予子, 宮本 友弘, 久保 沙織, 伊藤 博美, 南 紅玉, 脇田 貴文, 大澤 公一, 林 篤裕, 鈴木 雅之, 木南 敦, 大谷 奨, 西郡 大, 並川 努, 内田 照久, 安野 史子, 島田 康行, 山本 以和子, 鈴木 誠, 小浜 明, 椎名 久美子, 西川 浩昭, 小松 恵, 石井 光夫, 泉 毅, 本多 正尚, 小山田 信子, 田中 光晴

     研究概要を見る

    本研究は「現在進行形」で行われる高大接続改革に密着し,学際的に個別大学の選抜制度設計に資することを目的とした計画であった。周知のごとく高大接続改革は導入直前の2019(令和元)年末に方向転換を迎えたが,本研究はその一部始終を見届け,政策決定にも影響を与えたという意味で,想定以上の成果があったと総括できる。 宮本・倉元(2017)等,国立大学個別学力検査に関わる諸研究は当初からメディアで報道され,政策転換時期には記述式問題の共通テストへの導入断念の決め手となるエビデンスを提供した。主体性評価については比較教育学,教育心理学等,学際的なアプローチによる成果を産み,個別大学の入試設計に影響を与えた。

 

担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示

  • ジェンダー論  

    仙台白百合女子大学  

    2020年04月
    -
    継続中
     

  • 持続可能な社会  

    宮城教育大学  

    2018年04月
    -
    継続中
     

  • 教育学  

    宮城県白石高等学校看護科  

    2014年04月
    -
    2021年03月
     

  • 中国語実践会話  

    聖和学園短期大学  

    2012年04月
    -
    2018年03月
     

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年04月
    -
    2020年03月

      国際交流オアシス事業実施委員

  • 2005年04月
    -
    2007年03月

      留学生国際交流委員