Misc - 田所 重紀
-
フロイト、ユング、森田の人間観とその精神療法が目指すもの 精神療法が目指す人間観を明らかにするには
田所 重紀
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2020特別号 ) S256 - S256 2020年09月
-
精神医学における価値の諸相 価値中立的な「心の健康」の定義は可能か? メンタルヘルス基礎論の観点から
田所 重紀
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2019特別号 ) S538 - S538 2019年06月
-
北海道森田療法セミナー(研究会)の10年
小笠原 岳洋, 杉岡 品子, 小林 美穂子, 田所 重紀, 三好 正幸, 柘野 雅之, 山田 秀世, 芦沢 健
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 30 ( 1 ) 98 - 98 2019年04月
-
【精神医学の哲学(Philosophy of Psychiatry)-新しい潮流-】精神療法から創る新しいメンタルヘルスの基礎理論
田所 重紀
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) 120 ( 9 ) 775 - 781 2018年09月
-
心の哲学と精神医学 生物学的精神医学は「機械の中の幽霊」を駆逐できたのか?
田所 重紀
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2018特別号 ) S302 - S302 2018年06月
-
精神医学の科学性 精神科学は精神医学の科学性を担保できるのか?
田所 重紀
精神神経学雑誌 ( (公社)日本精神神経学会 ) ( 2018特別号 ) S454 - S454 2018年06月
-
自閉スペクトラム症をもつ大学生に対する自然人間学的アプローチの有用性
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 29 ( 1 ) 90 - 90 2018年04月
-
第一世代抗ヒスタミン薬による眠気とCYP2D6・3A5遺伝型との関連性
板橋 準, 緒方 拓哉, 元村 博美, 山 佳織, 田所 重紀, 佐々木 春喜, 町田 麻依子, 早勢 伸正, 三浦 淳
日本薬学会年会要旨集 ( (公社)日本薬学会 ) 138年会 ( 3 ) 136 - 136 2018年03月
-
森田人間学に基づくメンタルヘルスリテラシー教育の試み(第二報) 効果研究の結果と考察
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 28 ( 1 ) 91 - 91 2017年04月
-
第一世代抗ヒスタミン薬による眠気とCYP2D6・2C19遺伝型との関連性
元村 博美, 石崎 泰斗, 山 佳織, 田所 重紀, 佐々木 春喜, 町田 麻依子, 早勢 伸正, 三浦 淳
日本薬学会年会要旨集 ( (公社)日本薬学会 ) 137年会 ( 3 ) 165 - 165 2017年03月
-
メンタルヘルス基礎論(Philosophy of Mental Health)への挑戦
田所 重紀
千葉医学雑誌 ( 千葉医学会 ) 92 ( 4 ) 169 - 169 2016年08月
-
森田人間学に基づくメンタルヘルス教育の試み(第一報) メンタルヘルス基礎論(Philosophy of Mental Health)の観点から
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 27 ( 1 ) 88 - 88 2016年04月
-
統合失調症ドパミン過感受性精神病におけるG蛋白共役型受容体リン酸化酵素6/βアレスチン2システム
小田 靖典, 田所 重紀, 高瀬 正幸, 木村 大, 金原 信久, 渡邉 博幸, 白山 幸彦, 橋本 謙二, 伊豫 雅臣
千葉医学雑誌 ( 千葉医学会 ) 91 ( 5 ) 248 - 248 2015年10月
-
「森田人間学に基づく精神療法」への道(第一報) 新しい入院森田療法を求めて
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 26 ( 1 ) 96 - 96 2015年04月
-
「森田人間学原論」への道 森田療法のrationaleを求めて(第一報)
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 25 ( 1 ) 76 - 76 2014年04月
-
著しい拒食とるい痩を呈した全般性不安障害の1例
中川萌以, 町澤暁, 古関麻衣子, 田所重紀, 木村大, 石川雅智, 長谷川直, 伊豫雅臣
千葉医学雑誌 ( 千葉医学会 ) 89 ( 6 ) 257 - 257 2013年12月
-
クロザピン長期間投与後に効果を認めた治療抵抗性統合失調症の1例
町澤暁, 中川萌以, 古関麻衣子, 田所重紀, 木村大, 長谷川直, 石川雅智, 伊豫雅臣
千葉医学雑誌 ( 千葉医学会 ) 89 ( 6 ) 257 - 257 2013年12月
-
Infusions of allopregnanolone into the hippocampus and amygdala, but not into the nucleus accumbens and medial prefrontal cortex, produce antidepressant effects on the learned helplessness rats (vol 21, pg 1105, 2011)
Yukihiko Shirayama, Katsumasa Muneoka, Makoto Fukumoto, Shigenori Tadokoro, Goro Fukami, Kenji Hashimoto, Masaomi Iyo
HIPPOCAMPUS ( WILEY-BLACKWELL ) 23 ( 6 ) 544 - 544 2013年06月
その他
-
精神医学基礎論(Philosophy of Psychiatry)から観た森田療法 「逆説的語り稽古」としての「不問」
田所 重紀
日本森田療法学会雑誌 ( 日本森田療法学会 ) 24 ( 1 ) 85 - 85 2013年04月