講演・口頭発表等 - 坂上 真理
-
在宅高齢者における福祉機器の活用実態と有効活用. 第9回北海道作業療法学会
千田敏, 坂上真理, 石澤光郎
第9回北海道作業療法学会
発表年月: 1998年
-
リロケーション後の場所の再構築過程 : あるケアハウス入居者の語りから
坂上 真理
作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association
発表年月: 2004年05月
-
e-ラーニングによる高大連携―効果的職業教育の取組
三谷正信, 仙石康仁, 坂上真理, 吉野淳一, 堀口雅美, 小塚直樹, 石川朗, 小松川浩, 丸山知子
第33回教育システム情報学会全国大会
発表年月: 2008年
-
認知症高齢者が行う環境への働きかけ グループホームにおける行為とその変容パターン
坂上 真理
日本作業療法学会抄録集
発表年月: 2013年06月
-
「意識障害・廃用性症候群の看護認定教育課程」脳卒中後の作業療法神経学的評価
[招待有り]
日本ヒューマンナーシング研究学学会
発表年月: 2016年07月
-
「意識障害・廃用性症候群の看護認定教育課程」脳卒中後の作業療法神経学的評価
[招待有り]
日本ヒューマンナーシング研究学学会
発表年月: 2014年08月
-
高齢男性メンバー間の交流を促進する集団作業療法の取り組み
森元 彩子, 高島 理沙, 坂上 真理
北海道作業療法
発表年月: 2011年09月
-
「現職者共通研修」事例検討・事例報告
坂上真理 [招待有り]
北海道作業療法士会
発表年月: 2024年02月
-
「MTDLP教育を理解する教員研修」MTDLP授業設計と講義法
日本作業療法士協会
発表年月: 2023年09月
-
地域在住高齢者の主観的健康感を規定する要因について ―作業バランスと身体活動量の観点から―
坂上哲可, 中島そのみ, 中村裕二, 坂上真理, 仙石泰仁
第54回日本作業療法学会
発表年月: 2020年09月
-
意識障害のある脳血管障害事例に対して回復期病棟入棟早期から作業の視点で行った転居準備とその効果
土谷里織, 坂上真理
第54回日本作業療法学会
発表年月: 2020年09月
-
作業療法教育の中で作業科学をどのように取り入れるか
日本作業科学研究会「OSカフェ」
発表年月: 2020年11月
-
MTDLP講義・演習の実際 授業設計と講義法~シラバス・カリキュラム・授業~
坂上真理
日本作業療法士協会 MTDLP教育に携わる教員研修
発表年月: 2021年08月
-
「現職者選択研修会」老年期の基礎知識
発表年月: 2020年11月
-
豪雪地域で暮らす高齢者におけるColor Narrativeの効果:混合研究法を用いたパイロットスタディー
髙島理沙, 坂上真理, 井上貴雄, 吉田祐子
第55回日本作業療法学会
発表年月: 2021年09月
-
「現職者共通研修」事例検討・事例報告
坂上真理
北海道作業療法士会
発表年月: 2022年02月
-
「現職者選択講習会」老年期のトピック
[招待有り]
北海道作業療法士会
発表年月: 2021年11月
-
農業からの引退:OTが関わった高齢男性の作業的移行
齋藤駿太, 坂上真理
第24回日本作業科学研究会学術大会
発表年月: 2021年10月
-
「現職者選択研修」高齢期作業療法のトピックス
坂上真理
北海道作業療法士会
発表年月: 2023年11月
-
MTDLP講義・演習の実際 授業設計と講義法~シラバス・カリキュラム・授業~
坂上真理 [招待有り]
日本作業療法士協会 MTDLP教育を理解する教員研修
発表年月: 2022年07月