Misc - 横田 伸一
-
Contributions of the lipopolysaccharide outer core oligosaccharide region on the cell surface properties of Pseudomonas aeruginosa (vol 30, pg 97, 2007)
Shin-ichi Yokota, Nobuhiro Fujii
COMPARATIVE IMMUNOLOGY MICROBIOLOGY AND INFECTIOUS DISEASES ( ELSEVIER SCI LTD ) 32 ( 1 ) 43 - 44 2009年01月
その他
-
肺胞上皮細胞に対する内的、外的諸分子の役割と病態生理 肺コレクチンによるレジオネラ菌の増殖抑制
澤田 格, 有木 茂, 山添 雅己, 西谷 千明, 清水 健之, 高橋 素子, 横田 伸一, 藤井 暢弘, 高橋 弘毅, 黒木 由夫
分子呼吸器病 ( (株)先端医学社 ) 13 ( 1 ) 117 - 119 2009年01月
-
RSウイルス感染による肺炎球菌の細胞接着増強に対するホスホマイシンの抑制効果
横田伸一, 岡林環樹, 要藤裕孝, 堤裕幸, 藤井暢弘
Bacterial Adhesion and Biofilm 23 57 - 63 2009年 [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)
-
ヘリコバクター・ピロリのリポ多糖の発癌に関わる病原因子としての可能性
横田伸一, 藤井暢弘, 天野憲一
エンドトキシン研究12-自然免疫学の新たな展開- 12 87 - 89 2009年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
座談会.キノロン系抗菌薬の正しい使い方を考える~基礎の立場から~
花木秀明, 横田伸一, 村谷哲郎
新薬と臨床 58 989 - 1000 2009年 [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
肺コレクチンはレジオネラ菌に対して抗菌作用を有する(Pulmonary collectins exhibit anti-microbial activity against Legionella pneumophila)
澤田 格, 有木 茂, 山添 雅己, 西谷 千明, 清水 健之, 高橋 素子, 横田 伸一, 藤井 暢弘, 高橋 弘毅, 黒木 由夫
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 ( (公社)日本生化学会 ) 81回・31回 4T8 - 4 2008年11月
-
MXA expression in multiple sclerosis
Hiroyasu Furuyama, Susumu Chiba, Tamaki Okabayashi, Shin-ichi Yokota, Michio Nonaka, Shin Hisahara, Tomihiro Imai, Tateo Warabi, Nobuhiro Fujii, Shun Shimohama
JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY ( ELSEVIER SCIENCE BV ) 203 ( 2 ) 127 - 127 2008年10月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
レジオネラ菌に対する肺コレクチンの増殖抑制作用
澤田 格, 有木 茂, 山添 雅己, 西谷 千明, 清水 健之, 高橋 素子, 横田 伸一, 藤井 暢弘, 高橋 弘毅, 黒木 由夫
補体シンポジウム講演集 ( (一社)日本補体学会 ) 45 108 - 108 2008年07月
-
Increased caspase-2 activity is associated with induction of apoptosis in IFN-beta sensitive melanoma cell lines
Takafumi Kamiya, Tamaki Okabayashi, Shin-ichi Yokota, Jiro Ogino, Toshiharu Yamashita, Nobuhiro Fujii, Kowichi Jimbow
PIGMENT CELL & MELANOMA RESEARCH ( BLACKWELL PUBLISHING ) 21 ( 2 ) 335 - 335 2008年04月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
ウイルス感染によるTLR情報伝達系抑制の分子機構.自然免疫抑制の全貌解明にむけて
藤井暢弘, 横田伸一, 横沢紀子, 岡林環樹
蛋白質核酸酵素 ( 共立出版 ) 53 ( 6 ) 710 - 719 2008年 [査読有り] [招待有り]
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
The increased caspase-2 activity can be a new novel marker associated with IFN beta-induced apoptosis in malignant melanoma
T. Kamiya, T. Okabayashi, S. Yokota, J. Ogino, T. Yamashita, N. Fujii, K. Jimbow
JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY ( NATURE PUBLISHING GROUP ) 127 S156 - S156 2007年04月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
低エンドトキシン活性を示すHelicobacter pylori リポ多糖の炎症反応惹起機構
横田伸一, 大西貴弘, 室井正志, 藤井暢弘, 棚元憲一, 天野憲一
エンドトキシン研究10-基礎と臨床の最新知見- 10 15 - 23 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
麻疹ウイルス感染によるToll-like receptor情報伝達系の抑制とその意義
横田伸一, 岡林環樹, 印藤智一, 横沢紀子, 藤井暢弘
エンドトキシン研究10-基礎と臨床の最新知見- 10 77 - 87 2007年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
[Molecular mechanisms for suppresion of interferon system by HSV-1 infection]
Nippon Rinsho 64 171 - 177 2006年
-
ウイルス感染における自然免疫とインターフェロン産生
横沢紀子, 横田伸一, 岡林環樹, 藤井暢弘
8 45 - 51 2006年
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
HSV-1によるインターフェロンシステム抑制の分子機構
藤井暢弘, 横田伸一, 横沢紀子, 岡林環樹
日本臨床 64 171 - 177 2006年
-
Single nucleotide polymorphisms of M x A promoter region in patients with multiple sclerosis
H Furuyama, S Chiba, T Okabayashi, S Yokota, M Nonaka, T Imai, N Fujii, H Matsumoto
JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES ( ELSEVIER SCIENCE BV ) 238 S227 - S227 2005年11月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
An evaluation of immunological cross-reactivity between VacA of Helicobacter pylori and myelin P0 protein using the cerebrospinal fluid from patients with Guillain-Barre syndrome
S Chiba, K Yonekura, S Yokota, S Tanaka, T Okabayashi, H Huruyama, H Matsumoto, N Fujii
HELICOBACTER ( BLACKWELL PUBLISHING ) 10 ( 5 ) 514 - 514 2005年10月
研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
-
[Viral strategies for escape from host innate immune system]
Sapporo Med.J. 74 17 - 22 2005年